JPS637762Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS637762Y2
JPS637762Y2 JP1981050046U JP5004681U JPS637762Y2 JP S637762 Y2 JPS637762 Y2 JP S637762Y2 JP 1981050046 U JP1981050046 U JP 1981050046U JP 5004681 U JP5004681 U JP 5004681U JP S637762 Y2 JPS637762 Y2 JP S637762Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base body
enlarged base
pot burner
small holes
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981050046U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57165918U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981050046U priority Critical patent/JPS637762Y2/ja
Publication of JPS57165918U publication Critical patent/JPS57165918U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS637762Y2 publication Critical patent/JPS637762Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Evaporation-Type Combustion Burners (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は石油燃焼装置の改良に関するもの
で、従来石油燃焼装置のポツトバーナと赤熱体と
の関係は、ポツトバーナの形状に合わせて赤熱体
の形状も合わせていた。
即ち、丸型ポツトバーナには丸型の赤熱体を、
又ライン状のポツトバーナにはライン状の赤熱体
である。
特に、赤熱面積を拡大する為ライン状の赤熱体
の大きさに合わせて製作するライン状のポツトバ
ーナが多く用いられているが、このライン状の赤
熱体の大きさに合わせて製作 るライン状ポツト
バーナは、製作加工がむずかしいと共に加工々程
も多く用しコストアツプとなる欠点と、更に左右
端部の燃焼が不均一となりこれに伴つて赤熱体も
左右不均一な赤熱状態となるものであつた。
この考案はこの点に着目し、製作加工が簡単な
丸型ポツトバーナにライン状の赤熱体でも均一に
赤熱させ、且つ目が痛くなるように輝く炎を極力
ポツトバーナから見えなくし、しかも丸型ポツト
バーナのドラフトを充分に保つて燃焼を抑制する
こともないようにしたものである。
次に図面に示すこの考案一実施例について説明
すれば、1は中空扁平状で縦方向に複数のビード
を形成した横長なライン状の赤熱体で、耐熱金属
板又は耐熱金網体で形成して少なくとも前面に規
則正しく配列した複数の小孔2を有し、且つ上端
を上板3にて閉塞している。
4は丸型ポツトバーナ5の外径より若干大き
く、中央方向に向つて昇り傾斜した角形又は丸形
形状でラツパ状の拡大ベース体で、耐熱金属板に
て形成すると共に少なくとも前面側に赤熱体1に
穿ちた小孔2と同じ開口の小孔6を規則正しく配
列し乍ら中央部を赤熱体1の下端と連通又は一体
に取付けている。
前記丸型ポツトバーナ5は、前面の前板7に耐
熱性の透明ガラスから成る透明体8を横長状に取
付けた覗窓9と、湾曲状の反射板10と上下を区
分する仕切板11とから成る燃焼室12のほぼ中
央に位置させ、且つ仕切板11より下垂させてい
る。
又、前記丸型ポツトバーナ5上には赤熱体1と
覗窓9とが平行になるよう拡大ベース体4の下部
に着脱自在に覆わせている。
13は燃焼室12の排気ガスを排出する排気
口、14は外枠、15は燃焼制御装置、16はベ
ース板。
以上の如くこの考案は構成するものであり、次
にこの考案一実施例の作動について説明すれば、
周知の燃焼操作することにより丸型ポツトバーナ
5にて燃焼を開始するが、この燃焼による炎及び
熱気はラツパ状の拡大ベース体4によつて確実に
赤熱体1内に集中案内される。
この時丸型ポツトバーナ5は実質的に左右方向
に横長状となり、ライン状の赤熱体1の左右端も
良好に赤熱させられ、同時に拡大ベース体4も赤
熱体1と同じ赤熱させられ、赤熱体1と拡大ベー
ス体4とは実質的に同一の赤熱部材となる。
又、赤熱体1の小孔2及び拡大ベース体4の小
孔6から排出される熱気は燃焼室12及び排気口
13より排出され、更に丸型ポツトバーナ5内の
炎は拡大ベース体4によつてまる見えすることな
く、若干の炎が小孔6より見える。
以上の如くこの考案は、前面に多数の小孔2を
有し中空でライン状の赤熱体1の下部にほぼラツ
パ状の拡大ベース体4を取付け、該拡大ベース体
4の前面側に多数の小孔6を有すると共に該拡大
ベース体4を燃焼室12のほぼ中央に備えた丸型
ポツトバーナ5上に位置させたものであるから、
構造簡単で安価な丸型ポツトバーナを用いてライ
ン状の赤熱体を充分で均一に赤熱させられ、高価
で左右端部の燃焼が不均一となるライン状ポツト
バーナをわざわざ使用しなくとも良い。
又赤熱体と拡大ベース体とは一体でしかも共に
小孔を有しているので同一の赤熱状態を呈し赤外
線を多量に放出される。
又拡大ベース体はラツパ状であるので丸型ポツ
トバーナの炎及び熱気をスムースに上方に案内さ
せ、しかも小孔を有するのでドラフトを抑制する
ことはなく、従つて丸型ポツトバーナ内での燃焼
が抑制されて不完全燃焼するような事もなく、更
に小孔によつて着火の確認及び消火の確認も確実
に行え、ミス着火等を防止でき、併せて丸型ポツ
トバーナ内の目が痛くなるような輝度を有する炎
が若干しか見えず全体がやわらかい赤熱状態とな
り高級的な暖房効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案一実施例の縦断面図、第2図
は同横断面図、第3図は同赤熱体の斜面図。 1……赤熱体、2……小孔、4……拡大ベース
体、5……丸型ポツトバーナ、6……小孔、12
……燃焼室。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 前面に多数の小孔2を有し中空でライン状の赤
    熱体1の下部にほぼラツパ状の拡大ベース体4を
    取付け、該拡大ベース体4の前面側に多数の小孔
    6を有すると共に該拡大ベース体4を燃焼室12
    のほぼ中央に備えた丸型ポツトバーナ5上に位置
    させた事を特徴とする石油燃焼装置。
JP1981050046U 1981-04-07 1981-04-07 Expired JPS637762Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981050046U JPS637762Y2 (ja) 1981-04-07 1981-04-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981050046U JPS637762Y2 (ja) 1981-04-07 1981-04-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57165918U JPS57165918U (ja) 1982-10-19
JPS637762Y2 true JPS637762Y2 (ja) 1988-03-07

Family

ID=29846762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981050046U Expired JPS637762Y2 (ja) 1981-04-07 1981-04-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS637762Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5650047A (en) * 1979-10-01 1981-05-07 Toshiba Corp Short arc discharge lamp

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5650047A (en) * 1979-10-01 1981-05-07 Toshiba Corp Short arc discharge lamp

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57165918U (ja) 1982-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS637762Y2 (ja)
CA1195914A (en) Heating apparatus
US2604150A (en) Flash tube igniter for burners at different levels
US2263432A (en) Radiant mantle
JPH0238181Y2 (ja)
JPS642123Y2 (ja)
JPH027364Y2 (ja)
JPS6330918Y2 (ja)
JPS6347781Y2 (ja)
US1480407A (en) Hotel range
US2754815A (en) Space heating apparatus
JPS6146328Y2 (ja)
JPS6240279Y2 (ja)
JPS6026322Y2 (ja) 被調理物の支持装置
KR930000641Y1 (ko) 장작형 난방기
JP3152736B2 (ja) 調理用グリル
KR100209527B1 (ko) 그릴연소장치
JPS6347766Y2 (ja)
US1378624A (en) Gas-heater
JPS6350608Y2 (ja)
JPS5866710A (ja) 燃焼器
KR100629739B1 (ko) 가스오븐레인지의 그릴버너 점화장치
JP2679362B2 (ja) 燃焼筒
JPH0624648Y2 (ja) 石油燃焼器具
JPH0248804B2 (ja)