JPS637576A - デ−タ記憶用マイクロデイスク - Google Patents

デ−タ記憶用マイクロデイスク

Info

Publication number
JPS637576A
JPS637576A JP62159503A JP15950387A JPS637576A JP S637576 A JPS637576 A JP S637576A JP 62159503 A JP62159503 A JP 62159503A JP 15950387 A JP15950387 A JP 15950387A JP S637576 A JPS637576 A JP S637576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
media
hub
coupling device
microdisk
hub portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62159503A
Other languages
English (en)
Inventor
ハリー エヌ.デイフェンバック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS637576A publication Critical patent/JPS637576A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/0014Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture record carriers not specifically of filamentary or web form
    • G11B23/0021Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture record carriers not specifically of filamentary or web form discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/0014Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture record carriers not specifically of filamentary or web form
    • G11B23/0021Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture record carriers not specifically of filamentary or web form discs
    • G11B23/0028Details
    • G11B23/0035Details means incorporated in the disc, e.g. hub, to enable its guiding, loading or driving

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は全体的にデータ記憶用可撓性マイクロディスク
、とくに、3・ 1/2″マイクロデイスクにおける両
面、高密度作用を改善するメディア/ハブ集合体に関す
るものである。
[従来の技術] 現在の標準的メディア/ハブ集合体において、ハブは継
手板によって一端で閉鎖されそして反対側端部から半径
方向に突出するフランジを有する中空円筒形部分を備え
ている。メディアリングはハブの円筒形部分が嵌合する
中央開孔を有する。
メディアリングは接着剤によってハブの半径方向フラン
ジに接着されている。
[発明が解決しようとする問題点1 前記メディア/ハブ集合体は両面、高密度データ記憶用
としては不適当であった。一つの問題は内側記録トラッ
クにおけるメディアの剛さである。
そのような剛さは読打し/書込み性能における不一致の
原因となるヘッド負荷を生ずる。また摩擦増大による駆
動トルクがつよく要求される。他の問題は接着剤のクリ
ープによるハブおよびメデイア間の角度変位である。こ
れらの問題は利用しうる3・ 1/2″マイクロデイス
ク駆動装置におけるヘッド−スピンドル間の寸法不一致
および大きい公差によって大きくなる。
本発明の目的は、両面、高密度のデータ記憶用に適した
マイクロディスクを得ることにある。
本発明の別の目的は、その記録区域に沿って一層可撓性
にされたメディア部分を備えたメディア/ハブ集合体を
得ることである。
本発明のさらに別の目的は、メディア部分がハブ部分に
回転しないように機械的にロックされたメディア/ハブ
集合体を得ることにある。
本発明のなお別の目的は、駆動スピンドルに集合体を心
出しする弾性的装置および駆動ドッグによって駆動され
るトルク伝達端を備えたメディア/ハブ集合体を得るこ
とにある。
[問題点を解決する手段] 要約すると、本発明は中央開孔を有する平坦な円形のメ
ディア部分および中心軸線を有するハブ部分を備えてい
る。ハブ部分は、ハブ部分の中心軸線に対し半径方向平
面内において中央開孔に隣接するメディア部分を支持す
る装置を備えている。
ハブ部分はまたそれが軸方向に位置決めされ、半径方向
に心出しされかつ回転される継手装置を備えている。継
手装置はメディア支持装置からハブの軸線方向に離れメ
ディア支持装置の半径方向突出部より大きい寸法だけ中
心軸の半径方向に突出している。しかして、メディアは
、支持されないで継手装置の横方向にメディア支持装置
から半径方向外方にかつそれを超えて延び、継手装置か
ら延びたメディア部分は可撓性である。
本発明の好ましい実施例において、メディア部分はハブ
部分に回転しないように機械的にロックされる。メディ
ア部分/ハブ集合体は該集合体を駆動スピンドル上に心
出しする弾性的装置および駆動ドッグとの接触によって
駆動されるトルク伝達端部を有する。
本発明の利点は、駆動装置の広い範囲を横切るスピンド
ル対ヘツドの寸法の変化を補償するための、マイクロデ
ィスクのメディア部分の記録区ばの可撓性にある。
他の利点は、角度的変位をなくすためメディア部分をハ
ブ部分に回転しないように機械的にロックすることであ
る。
別の利点は、集合体を駆動スピンドルに心出しする弾性
的装置および駆動ドッグとの接触によって駆動されるト
ルク伝達端部を有する簡単化されたメディア/ハブ集合
体である。
本発明のこれらのおよび他の目的および利点は、種々の
図面に示された実施例に関する下記の詳細な実施例の説
明から、この種技術に通じた通常の人々にとって明らか
になることは疑いのないところである。
[実施例] 第1図において、データ記憶用マイクロディスク15は
ほぼ正方形の中央孔17を備えた平らな円形のメディア
部分16を有する。メディア部分16は可撓性でその両
側に磁気記録媒体が設けられている。ハブ部分18は中
心軸Aおよび貫通して軸線方向に延びるスピンドル受入
れ孔19を有する。ハブ部分18はカム溝22゛を備え
た継手板21を有する。斜截部23がメディア部分に面
する側の継手板の周辺に設けられている。斜截部23は
メディア部分の変形用の付加的空間を生じ、かつメディ
ア部分に接触する鋭い隅角部をなくしている。メディア
に面する側に継手板21から軸方向に突出したボス24
が設けられ、該ボス24は中心軸に対して半径方向に延
びるメディア支持面26を有する。パイロット突起27
が支持面から軸方向に突出している。このパイロット突
起27はメディア部分16の中央開口17に嵌合してメ
ディア部分16をその上で回転しないようにロックする
外側断面形状を備えている。四個のロック用タブ28が
パイロット突起17から軸方向に突出している。ワッシ
ャ29はメディア支持面26からメディア部分16の両
側でパイロット突起の周りに嵌合する。このワッシャは
ロック用タブによりその変形後層定位置に保持される。
第2図に示された従来技術のマイクロディスクDは、メ
ディア部分Mおよびハブ部分Hを有する。
ハブ部分Hは中空円筒部Cおよび半径方向フランジFを
有する。メディア部分は接着剤リングBによって固定さ
れている。ハブ部分は高くなった座Eを備えたターンテ
ーブルTを有する、想像線で示された、スピンドルS上
に取付けられている。
ハブ部分は磁気吸引力によって高くなった座の上の所定
位置に保持される。磁石が高くなった座Eから外方に半
径方向外方に延びるターンテーブル上に置かれている。
しかしてハブは、スピンドルの軸線方向に向いている。
メディア部分M上の内側記録トラックT2は半径方向距
離R2だけ半径方向フランジFから離れている。このマ
イクロディスクの内側記録トラックにおけるメディア部
分は可撓性に乏しい。このような可撓性または剛さは摩
擦を増大して一層多くの駆動トルクを必要とし、機能の
不釣合を生ずるヘッド負荷のコンプライアンスの原因と
なる。
第3図において、メディア部分16は、第2図に示す内
側記録トラックT2と同じ寸法だけ軸線Aから半径方向
に離れた内側記録トラックT3を有する。しかしながら
、トラックT3と、ボス24およびワッシャ29を有す
る、メディア支持部との間の支持されないメディアの半
径方向寸法R3はR2よりかなり大きい。内側記録トラ
ックにおける一定の負荷に対するメディア部分16の変
形は、内側記録トラックおよびメディア支持体の間の支
持されないメディアの半径方向寸法に比例することが分
った。しかして、メディア部分16は従来技術のメディ
ア部分MがトラックT2において有するものより大きい
可撓性をトラ゛ツクT3において有する。
第4図〜第6図にはハブ部分18が一層詳細に図示され
、いかにしてハブ部分が半径方向に心出しされかつ回転
することができるかが分かる。ハブ部分は、それが取付
けられた駆動円板の位置に従って水平または垂直位置の
いずれかに配置することができる。スピンドル受は孔1
9はほぼ正方形ただし角の丸い断面形状を有する。カム
溝22内に、継手板21はカム端部31および駆vJ端
部32を有する。ハブ部分18が、第6図に示すような
丸いスピンドルSに取付けられ矢印33の方向に回転さ
れるとき、スピンドルターンテーブル上の(半径方向に
ばね負荷された)駆動ドッグ34はカム端部に係合して
、矢印36で示すように、ハブ部分を半径方向外側に押
す。そこでハブ部分を、丸いスピンドルに対してくさび
状になった駆動ドッグから遠い孔19の二つの直交した
側面によって心出しする。
ロックタブ28は、断面角度のため、第5図では、僅か
に斜めに示されているが、しかしながら第7図では、ロ
ックタブ28に垂直に示されている。第8図および第9
図はメディア部分16およびハブ部分18の集合体を示
している。メディア部分16はボス24上のパイロット
突起27の周りに置かれている。ワッシャ2つはボスか
らメディア部分の反対側におかれている。第8図に示す
、ロックタブ28はワッシャの中心開口を通って嵌合す
る。これらのロックタブは、第9図に示すように、変形
してワツシA7を所定位置に保持することができる。ロ
ックタブの変形は超音波アップセットを含む種々の方法
で行うことができる。
第10図には第2実施例が図示されている。この実施例
は変形継手板37を有することを除いて、前記実施例と
同じである。カム溝の代わりに、簡単な切欠き38が継
手板の周辺に設けられている。
トルク伝達端39には継手板を矢印40方向に回転する
ため駆動ドッグ41が係合している。四角形のスピンド
ル受入孔42が継手板に設けられている。板ばね43が
端部39にもつとも近い孔の隅を横切って延びている。
この板ばねは、スピンドルが孔に挿入されたとき、丸い
スピンドルSの周囲によって変形される。ついで、板ば
ねに蓄えられた弾性エネルギは継手板を駆動ドッグに向
つて半径方向に押し、駆動ドッグから離れた孔42の二
つの側面を心出しして丸いスピンドルに対してくさびど
めする。第11図に示すように、板ばねは継手板に、狭
い溝に挿入することによるがまたは板のモールドの際そ
こに埋設することにより、端部44を継手板に錠着する
。拡大溝46が、板ばねの変形を可能にして孔42にス
ピンドル8を受入れるため継手板に設けられている。
両実施例のハブ部分は金属または金属とプラスチックと
の組合せから作ることができる。また、これらの部分は
磁気感応性粒子を混合したナイロン複合体を利用する噴
射鋳造によって製作することができる。−層大ぎい磁気
感応性を得るため不誘鋼挿入体を鋳造プラスチック材料
内に埋設することができる。
上記記載から、マイクロディスク15は、支持されない
メディアの大ぎい半径方向寸法R3のため、内側記録ト
ラックT3によい可撓性を備えたメディア部分16を有
する。この可撓性はディスク駆動方式のスピンドル対ヘ
ツドの変化を補償し、ディスクを両面、高密度の、デー
タ記憶装置に適したものとする。メディア部分は、はぼ
正方形の中央開孔17およびそれに嵌合するパイロット
突起27によって、ハブ部分18によって回転しないよ
うに機械的にロックされる。このようにして、メディア
部分およびハブ部分間の角度変位およびクリープは除去
される。板ばね43はスピンドルS上の継手板37を心
出しする簡単な方法である。
トルク伝達端39を備えた切欠き38は駆動ドッグ41
によって板の回転用の接触を生ずる。
以上本発明を好ましい実施例を通して説明したが、その
ような説明は限定的なものと解すべきでない。種々の変
更および変形が上記説明の一読侵し′ この種々の技術に油彩た人々にとって明らかになること
は疑いのないことである。したがって、特許請求の範囲
の記載が本発明の真の精神および範囲内に入るようなす
べての変形をカバーするものと解すべきである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施するマイクロディスクメティア/
ハブ集合体の分解斜視図。第2図は従来技術のマイクロ
ディスクメディア/ハブ集合体の断面図。第3図は第1
図に示すメディア/ハブ集合体の側面図。第4図は第3
図に示すハブ部分の拡大底面または下面図。第5図は第
4図の5−5線に沿う断面図。第6図は第4図とは反対
側から見たハブ部分の側面図。第7図は第6図の7−7
線に沿う部分断面図。第8図および第9図はそれぞれ変
形前のロックタブおよび変形後のロックタブを示す拡大
図。第10図はハブ部分の変型の平面図。第11図は第
10図の11−11線に沿う断面図。 15・・・マイクロディスク、 16・・・メディア部分、 17・・・中央孔、 18・・・ハブ部分、 19・・・スピンドル受入れ孔、 21・・・継手板、 22・・・カム溝、 23・・・斜截部、 24・・・ボス、 26・・・メディア支持面、 27・・・パイロット突起、 28・・・ロック用タブ、 29・・・ワッシャ、 31・・・カム端部、 32・・・駆動端部、 34・・・駆動ドッグ、 37・・・継手板、 38・・・切欠き、 39・・・トルク伝達端、 41・・・駆動ドッグ、 42・・・スピンドル受入れ孔、 43・・・板はね、 44・・・錠着端、 46・・・拡大溝、 A・・・中心軸、 B・・・接着剤リング、 C・・・中空円筒部、 D・・・マイクロディスク、 E・・・座、 F・・・フランジ、 H・・・ハブ部分、 M・・・メディア部分、 R2,R3・・・半径方向距離、 S・・・スピンドル、 T・・・ターンテーブル、 T 、T3・・・内側記録トラック。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)データ記憶用マイクロディスクにおいて、中心孔
    を有する平らな円形のメディア部分であつて、前記メデ
    ィア部分が両側に磁気記録メディアを備えた可撓性であ
    るものと;中心軸線を有するハブ部分であつて、前記ハ
    ブ部分がその中心軸線に対して半径方向の平面内に中心
    開口に隣接したメディア部分を支持する装置を備えたも
    のと;ハブ部分を軸線方向に位置決めし、半径方向に心
    出しし、かつ回転することができる継手装置であつて、
    前記継手装置がメディア支持装置からハブ部分の軸線方
    向に離れかつメディア支持装置の半径方向突出部分より
    大きい寸法だけ中心軸線の半径方向に突出しているもの
    ;とを備え、メディア部分が継手装置の側の支持装置か
    ら半径方向外方に継手装置を超えて支持されずに延び継
    手装置から突出するメディア部分が可撓性である、デー
    タ記憶用マイクロディスク。
  2. (2)継手装置の半径方向突出部分がメディア支持装置
    の半径方向突出部分の2倍以上である、特許請求の範囲
    第1項に記載のマイクロディスク。
  3. (3)メディア部分が通常の変形の際継手装置と接触し
    ないため継手装置がハブの軸線方向に離れている、特許
    請求の範囲第1項に記載のマイクロディスク。
  4. (4)継手装置が周辺にメディア部分の変形用の間隔を
    生ずるためまた鋭い隅部がメディア部分に接触しないよ
    うにするためメディア部分に隣接した斜截部を有する、
    特許請求の範囲第1項に記載のマイクロディスク。
  5. (5)ハブ部分の前記メディア支持部分がメディア部分
    の中央開孔に嵌合するパイロット突起を備え、前記突起
    が中心開孔に嵌合してメディア部分をパイロット突起上
    で回転しないように機械的にロックする外部断面形状を
    有する、特許請求の範囲第1項に記載のマイクロディス
    ク。
  6. (6)ハブ部分の前記メディア支持部分がメディア部分
    の一側に接触するパイロット突起の一端のメディア支持
    面を備え、ワッシャがメディア部分の反対側に接触する
    ためパイロット突起の周りに嵌合し、ワッシャに隣接す
    るパイロット突起の一端のタブがワッシャおよびメディ
    ア部分を所定位置にロックするため変形可能である、特
    許請求の範囲第5項に記載のマイクロディスク。
  7. (7)前記ハブ部分が軸方向に貫通するスピンドルの受
    入れ孔を有し、前記ハブ部分の継手装置がスピンドル受
    入れ孔から半径方向外方に離れたカム溝を有する継手板
    を備えた、特許請求の範囲第6項に記載のマイクロディ
    スク。
  8. (8)前記ハブ部分が軸方向に貫通するスピンドルの受
    入れ孔を有し、前記ハブ部分の継手装置が周辺に板を回
    転することのできるトルク伝達端部を限定する切欠きを
    有する、特許請求の範囲第6項に記載のマイクロディス
    ク。
  9. (9)前記継手板がスピンドル受入れ孔を横切つて延び
    る溝を有し、板ばねがハブ部分を半径方向に心出しする
    ため溝内に取付けられた特許請求の範囲第8項に記載の
    マイクロディスク。
  10. (10)ハブ部分が磁気感応粒子を混合されたナイロン
    複合体を利用する噴射鋳造によつて成形され、板ばねが
    ハブ部分内に埋設された、特許請求の範囲第9項に記載
    のマイクロディスク。
JP62159503A 1986-06-27 1987-06-26 デ−タ記憶用マイクロデイスク Pending JPS637576A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US879486 1986-06-27
US06/879,486 US4686666A (en) 1986-06-27 1986-06-27 Flexible micro disk

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS637576A true JPS637576A (ja) 1988-01-13

Family

ID=25374258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62159503A Pending JPS637576A (ja) 1986-06-27 1987-06-26 デ−タ記憶用マイクロデイスク

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4686666A (ja)
JP (1) JPS637576A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62208480A (ja) * 1986-03-07 1987-09-12 Hitachi Maxell Ltd デイスクカ−トリツジ
JPH07122969B2 (ja) * 1986-11-05 1995-12-25 株式会社東芝 情報記憶媒体
US4941066A (en) * 1988-05-11 1990-07-10 Shape Inc. Injection molded center core for a recording disc and related method of manufacture
US5200871A (en) * 1991-02-05 1993-04-06 Hoechst Celanese Corporation Flexible magnetic disc cassettes with integrally molded drag fingers
US5164871A (en) * 1991-02-05 1992-11-17 Hoechst Celanese Corporation Shutters with integrally molded spring elements for flexible magnetic disc cassettes
US5177656A (en) * 1991-02-05 1993-01-05 Hoechst Celanese Corporation Flexible magnetic disc cassettes with integrally molded wear button
US5212614A (en) * 1991-02-05 1993-05-18 Hoechst Celanese Corporation Flexible magnetic disc cassettes with separable cassette cases
JP3155556B2 (ja) * 1991-04-10 2001-04-09 日立マクセル株式会社 磁気デイスク
US5214555A (en) * 1991-04-12 1993-05-25 Hoechst Celanese Corporation Central hubs for flexible magnetic data discs formed of magnetically soft polyacetal compositions
JP3021783B2 (ja) * 1991-05-22 2000-03-15 ティーディーケイ株式会社 ディスクカートリッジ
US6584067B2 (en) * 2000-03-03 2003-06-24 Tosoh Corporation Optical recording medium having a recording/reproducing area with a shaped region

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4149207A (en) * 1977-10-25 1979-04-10 International Business Machines Corporation Cartridge and flexible magnetic disk assembly
US4216511A (en) * 1977-11-03 1980-08-05 Texas Instruments Incorporated Flexible magnetic recording disc with cartridge having a latching drive member
HU180372B (en) * 1980-07-29 1983-02-28 Budapesti Radiotechnikai Gyar Casette information recorder
US4503530A (en) * 1982-05-27 1985-03-05 Digital Equipment Corporation Disk hub spindle system
US4631620A (en) * 1984-03-23 1986-12-23 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic disk cartridge
JPS61129721A (ja) * 1984-11-27 1986-06-17 Nagaoka:Kk ヘツドクリ−ニング器

Also Published As

Publication number Publication date
US4686666A (en) 1987-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2861144B2 (ja) ディスクチャッキング機構
JPS637576A (ja) デ−タ記憶用マイクロデイスク
CA2069381C (en) Optical disc and method for producing the optical disc
RU2029386C1 (ru) Дисковый носитель информации
US7191458B2 (en) Turntable and optical disk using the turntable
US4812937A (en) Magnetic disk cartridge with improved center plate for disk mounting
KR860007661A (ko) 가요성 자기 디스켓
US6163520A (en) Disc chucking mechanism
JPH0411951B2 (ja)
US6292461B1 (en) Hub-chucking type disklike recording means
JP3036108B2 (ja) ディスクカートリッジ
JPS6232382Y2 (ja)
JPS63255867A (ja) ターンテーブル装置
US4750064A (en) Flexible magnetic disc apparatus
JP3611981B2 (ja) ディスクチャッキング機構
US5796547A (en) Disk cartridge and drive mechanism thereof
JPH051549B2 (ja)
JP3512533B2 (ja) ディスク状記録媒体
JPS63193391A (ja) デイスク装置
JPH0355166Y2 (ja)
JPH048538Y2 (ja)
JPH0627013Y2 (ja) ディスクチャッキング装置
KR960004071B1 (ko) 디스크카트리지
JP3486268B2 (ja) 磁気ディスク取付け機構及び磁気ディスクカートリッジ
JPH0538433Y2 (ja)