JPS637517Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS637517Y2
JPS637517Y2 JP19963584U JP19963584U JPS637517Y2 JP S637517 Y2 JPS637517 Y2 JP S637517Y2 JP 19963584 U JP19963584 U JP 19963584U JP 19963584 U JP19963584 U JP 19963584U JP S637517 Y2 JPS637517 Y2 JP S637517Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
root vegetables
root
pedestal
cutting blade
cuts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19963584U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61112895U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19963584U priority Critical patent/JPS637517Y2/ja
Publication of JPS61112895U publication Critical patent/JPS61112895U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS637517Y2 publication Critical patent/JPS637517Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatuses For Bulk Treatment Of Fruits And Vegetables And Apparatuses For Preparing Feeds (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 A 産業上の利用分野 本考案は、ごぼうやにんじん等の棒状根菜を、
乱切りする装置に関する。
B 従来の技術 ごぼうを乱切りする装置は開発されている。
(特開昭57−201198号公報、実開昭57−187094号
公報) 従来の装置は、こぼうの上端をソケツトで掴ん
で吊り下げ、ごぼうの下端を、傾斜面内で回転す
る刃付円盤に押圧し、ソケツトをしだいに降下さ
せてごぼうを切断するものである。
この装置は、ごぼうを吊り下げるソケツト内
に、ごぼうが抜け落ちないように螺旋状の針を設
け、これにごぼうをねじ込んで確実に固定する
為、ごぼうの取り付けに手間が掛つて作業能率が
悪く、しかも、ごぼうの上端を螺旋針とソケツト
とで掴む為、掴む部分が処理できず、高価なごぼ
うの全体が有効に処理できない欠点があつた。更
に、装置の構造も複雑で高価になる欠点があつ
た。
C この考案の目的 この考案の重要な目的は、単に棒状根菜をガイ
ド筒に挿通するだけで乱切りできる為、根菜が簡
単かつ容易に、しかも迅速に供給でき処理能力を
著しく増大できる棒状根菜の乱切装置を提供する
にある。
又、棒状の根菜を自重で落下させて下から順番
に乱切りする為、根菜全体が無駄なく処理できて
高価な根菜が有効に食用に供せられる棒状根菜の
乱切装置を提供するにある。
更に又、根菜を掴む機構と、根菜を除々に降下
させる機構が不要で、単に根菜を挿通させるガイ
ド筒の数を増加することによつて、簡単に処理能
力が増大でき、しかもガイド筒に簡単かつ迅速に
根菜が供給できる為、1台1人当りの処理能力
を、従来の装置に比べて数倍に増加でき、しかも
装置のコストを安価にできる棒状根菜の乱切装置
を提供するにある。
D 目的を達成する為に手段 上下に延長して、両端開口のガイド筒が配設さ
れ、ガイド筒下端から下方に離されて、ガイド筒
に挿通された根菜の受台が配設されている。ガイ
ド筒下端と、受台との間を、水平刃と斜切刃とが
通過して、根菜を下端から切断する。水平刃と斜
切刃とは、一方が根菜を切断した後、殆ど同時に
別のものが根菜を切断するように互いに接近され
ている。根菜を殆ど同時に切断する2枚の切刃
は、先に根菜を切断する切刃が根菜の下端を切断
するように、これが受台に接近する位置を通過
し、後に根菜を切断する切刃が、根菜の多少上部
で切断する。
E 作用、効果 ガイド筒の下端から突出して、受台に載せられ
た根菜は、殆ど同時に下端を切断する2枚の切刃
で2個切断される。2枚の切刃は、互いに接近す
るが、根菜の下端を切断する一方の切刃が、それ
より多少止部を切断する刃より進行方向前方に位
置する為、根菜は、下端が切断された後、殆どな
いしは全く落下することなく、切断下端より多少
上部が別の刃で切断される。この為、根菜を落下
させずに、2片の乱刃ができて処理能力を倍増で
きる。
下端が殆ど同時に水平刃と斜切刃とで2回切断
された後、根菜はガイド筒に沿つて下方に移動
し、下端が受台に載せられる。その後、再び前述
の動作が繰り返されて根菜は下端から順に乱切り
される。
このように構成された棒状根菜の乱切装置は、
根菜をガイド筒に投入するだけで次々と乱切され
る為、根菜の供給手間を著しく迅速にでき、これ
によつて処理能力が向上でき、又、2片を殆ど同
時に切断するので、1本の処理時間が短かく、全
体としての能率を著しく向上できる。
又、根菜は、それ自体の自重で、除々に落下し
て次々と乱切りされる為、上端まで残らず有効に
切断され、高価な根菜が無駄なく全体に渡つて乱
切できる。
更に又、水平刃と、斜切刃の通路に、ガイド筒
と受台とを複数設けるだけで、簡単に処理能力が
増大でき、しかも根菜1本の乱切時間が早くと
も、迅速に根菜が供給できる為、1台1人当りの
処理能力を飛躍的に向上できる特長が実現され
る。
F 好ましい実施例 以下、この考案の実施例を図面に基づいて説明
する。
第1図および第3図に示す棒状根菜の乱切装置
は、上下両端が開口された3本のガイド筒1と、
このガイド筒1の下端から多少離されて、ガイド
筒1の真下に配置された受台2と、この受台2と
ガイド筒1下端との間を通過して、ごぼう等の根
菜を横に切断する2枚の切刃と、この切刃が固定
された回転軸3と、回転軸3を駆動するモータ4
とを備えている。
ガイド筒1は、ここにごぼう等の根菜を入れる
だけで、根菜が自然に落下でき、かつ、根菜がな
るべく横ずれしない内径の円筒、例えば、内径が
20〜40mmの円筒状に形成され、これが、ケース5
を垂直に貫通して、回転軸3から等距離に3本固
定されている。
複数本のガイド筒1を1本の回転軸3の周囲に
配設する場合、各ガイド筒1の太さを多少変える
ことで、太い根菜から細い根菜まで奇麗に乱切り
できる。
ガイド筒1の下端は、第1図と第3図とに示す
ように、上方に位置する斜切刃6が接近して通過
できるように、斜切刃6の通路に沿つて斜切され
ている。
受台2は、懸垂具7を介してガイド筒1に連結
されている。懸垂具7は、ガイド筒1の下端に挿
通されてねじ止めされた筒体8と、この筒体8に
上端が固定され、下端にねじ台9が固定されたロ
ツド10とからなる。
受台2は、上面が水平な平面状で、下面に、ね
じ台9にねじ込まれるねじ11が垂直に固定され
ている。
受台2を回転して、ねじ台9へのねじ込み量を
調整して、受台2の取付位置、即ち、ガイド筒1
下端との距離が調整できる。
又、筒体の取付位置を上下に変更しても、受台
2の上下取付位置は変更できる。
受台2を降下させて、ガイド筒1、即ち、切刃
との距離が長くなれば、受台2と水平刃12との
間で切断される根菜の一片が長くなる。
更に、受台2は、切刃が根菜を横切つて切断す
るときに、根菜の下端が受台2の上から位置ずれ
しないように、第1図と第3図とに示すように、
受台2の上面片側にストツパ13が配設される。
ストツパ13は、第1図に示すように、下方に
ロツド14が延長されており、このロツド14
が、ねじ台9に垂直に固定された固定筒15に挿
通されて止ねじ16で固定されている。
止ねじ16を緩めると、ストツパ13は上下に
取付位置が調整できる。受台2の高さ調整と一緒
に、ストツパ13を上下して最適位置に調整す
る。
切刃は、受台2の上に下端が載せられたごぼう
の下端を水平ないしはほぼ水平に切断する水平刃
12と、水平刃12で下端が切断されたごぼう
を、ガイド筒1に沿つて殆どないしは全く落下さ
せることなく、即ち、ごぼうの下端を受台2に落
下させずに、水平切りの後すみやかにごぼうを斜
切する斜切刃6とからなる。
水平刃12と斜切刃6とは、両者が殆ど同時に
ごぼうを切断するように、第3図に示す如く、互
いに接近されている。水平刃12と斜切刃6の間
隔が狭く、しかも、両切刃の移動速度が早い程、
水平刃12と切刃6との時間間隔は短かくなり、
水平切りされて斜切りされるまでのごぼうの落下
距離は減少する。
第3図に示すように、ごぼうの下端を先に切断
する水平刃12は、斜切刃6よりも進行方向前方
に位置すると共に、斜切刃6より下方に位置す
る。これはごぼうを下端から順番に切断する為、
即ち、受台2に載せられたごぼうの下端を水平刃
12で切断し、その後、ごぼうをガイド筒1で保
持して斜切りするように構成される。
水平刃12と斜切刃6とは、回転軸3のアーム
17に着脱自在に固定され、回転軸3がモータ4
で回転されることによつて、2枚の切刃は、ガイ
ド筒1と受台2との間を横切つてガイド筒1から
突出するごぼうを乱切りする。
水平刃12と斜切刃6の取付角を変更して、ご
ぼうの切断角を調整できる。
ところで、乱切されるごぼうの一片の長さは、
水平刃12と斜切刃6との上下間隔を変えても変
更できるが、第1図の矢印で示すように、ガイド
筒1を回転軸3に近づけると、水平刃12と斜切
刃6とで殆ど同時に切断される乱切片の長さを長
くできる。前にも述べたように、受台2と水平刃
12との間隔を変えて、受台2と水平刃12との
間で切断される乱切片の長さを調整できる。
このように構成された棒状根菜の乱切装置は、
モータ4で回転軸3を回転させた状態でごぼうを
ガイド筒1に挿入する。ごぼうは、それ自体の自
重で落下して下端が受台2に載せられ、水平刃1
2と斜切刃6とで殆ど同時に乱切りされ、その後
2個分ごぼうが落下して、切刃が360度回転する
毎に、ごぼうは下端から2個づつ乱切りされる。
以上、棒状の根菜がごぼうについて説明した
が、前記の装置は、ガイド筒1に挿通できる全て
の棒状根菜を能率よく乱切できる。
以上の実施例は、水平刃12が先にごぼうの下
端を切断している。この考案は、水平刃12と斜
切刃6の取付状態をこの構造に限定するものでな
く、斜切刃6で根菜の下端を先に切断し、その
後、水平刃12で切断することも可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はこの考案の一実施例を示
す棒状根菜の乱切装置の垂直断面図および平面
図、第3図は切刃と受台を示す平面図である。 1……ガイド筒、2……受台、3……回転軸、
4……モータ、5……ケース、6……斜切刃、7
……懸垂具、8……筒体、9……ねじ台、10…
…ロツド、11……ねじ、12……水平刃、13
……ストツパ、14……ロツド、15……固定
筒、16……止ねじ、17……アーム。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 両端が開口された筒状で、上下に延長して配
    設され、かつ、内部を棒状根菜が通過できる太
    さの筒状に形成されたガイド筒と、このガイド
    筒の下端開口部から多少下方に離されて配設さ
    れ、ガイド筒に挿通された棒状根菜の下端が載
    置される受台と、この受台とガイド筒との間
    を、棒状根菜を横に切断する方向に移動する2
    枚の切刃とを備え、2枚の切刃は、根菜を水平
    ないしはほぼ水平に切断する水平刃と、根菜を
    斜切する斜切刃とからなり、一方の切刃が、ガ
    イド筒下端から下方に突出して受台に載置され
    る根菜の下端を切断した後、根菜を、殆どない
    しは全く落下させることなく別の切刃が根菜を
    切断するように、2枚の切刃は互いに接近して
    配設されており、更に、根菜先端の受台に近い
    部分を切断する一方の切刃が、根菜のガイド筒
    に近い部分を切断する別の切刃よりも、切刃の
    進行方向前方に配設されている棒状根菜の乱切
    装置。 (2) 水平刃が斜切刃よりも下方に配設されてお
    り、水平刃が根菜を切断した後、根菜を全くな
    いしは殆ど落下させることなく斜切刃が根菜を
    切断する実用新案登録請求の範囲第(1)項記載の
    棒状根菜の乱切装置。 (3) 水平刃と斜切刃とが、ガイド筒と平行に配設
    された回転軸に固定されており、ガイド筒と受
    台との間を移動させられる実用新案登録請求の
    範囲第(1)項記載の棒状根菜の乱切装置。 (4) 回転軸を中心に、回転軸から同じ距離だけ離
    されて複数本のガイド筒が設けられておる、そ
    れぞれのガイド筒の下方に受台が配設されてい
    る実用新案登録請求の範囲第(1)項記載の棒状根
    菜の乱切装置。 (5) 受台が上下動自在である実用新案登録請求の
    範囲第(1)項記載の棒状根菜の乱切装置。 (6) 受台の側面に、切断時における根菜の横ずれ
    を防止するストツパが設けられている実用新案
    登録請求の範囲第(1)項記載の棒状根菜の乱切装
    置。
JP19963584U 1984-12-27 1984-12-27 Expired JPS637517Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19963584U JPS637517Y2 (ja) 1984-12-27 1984-12-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19963584U JPS637517Y2 (ja) 1984-12-27 1984-12-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61112895U JPS61112895U (ja) 1986-07-17
JPS637517Y2 true JPS637517Y2 (ja) 1988-03-03

Family

ID=30759739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19963584U Expired JPS637517Y2 (ja) 1984-12-27 1984-12-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS637517Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61112895U (ja) 1986-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4137839A (en) Vegetable peeling apparatus
US2716402A (en) Masonry cutting machine
JPS637517Y2 (ja)
CN110625665B (zh) 一种鸡脚切割设备及切割方法
KR830008348A (ko) 방사선 조사된 연료체용 시료절단장치
CN209408988U (zh) 用于蓝宝石晶棒分段的夹持装置
US2226071A (en) Potato slicing machine
JPS58501206A (ja) 鉤素頭部への釣針掛けおよび餌づけ装置
JPS633750Y2 (ja)
US4217799A (en) Candle lathe
JPH11188707A (ja) 木片製造装置
US10524481B2 (en) Carcass cleaning tool
JP3709871B2 (ja) 蚕の切開方法
CN215241288U (zh) 一种切板机收料机构
CN220632223U (zh) 一种锐器分类放置盒
JPS5828797Y2 (ja) 養殖用餌切断機
JPH0388702U (ja)
CN210757931U (zh) 一种鸡脚切割设备用鸡脚切割系统
CN215316081U (zh) 一种去除曲轴两个油孔相交处毛刺的工具
CN220239913U (zh) 一种弹簧钢丝锯切装置
CN212887874U (zh) 一种可无极调控长度及圆周的滤棒切割机
CN210678918U (zh) 一种鸡脚切割设备用鸡脚夹紧机构
JP2575114Y2 (ja) 切断機における切断材固定装置
CN207432390U (zh) 一种带有挡渣机构的修边机
JPS6031506Y2 (ja) ニンニク球根のひげ根切機