JPS6373716A - 論理回路 - Google Patents

論理回路

Info

Publication number
JPS6373716A
JPS6373716A JP21857686A JP21857686A JPS6373716A JP S6373716 A JPS6373716 A JP S6373716A JP 21857686 A JP21857686 A JP 21857686A JP 21857686 A JP21857686 A JP 21857686A JP S6373716 A JPS6373716 A JP S6373716A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
base
conductive
output terminal
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21857686A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichiro Taki
滝 洋一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP21857686A priority Critical patent/JPS6373716A/ja
Publication of JPS6373716A publication Critical patent/JPS6373716A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/02Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components
    • H03K19/08Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices
    • H03K19/082Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices using bipolar transistors
    • H03K19/088Transistor-transistor logic
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/01Modifications for accelerating switching
    • H03K19/013Modifications for accelerating switching in bipolar transistor circuits
    • H03K19/0136Modifications for accelerating switching in bipolar transistor circuits by means of a pull-up or down element

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)
  • Power Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は論理回路に関し、特に例えばALST T 
L (Advance Low power 5cho
ttky Transistor−Transisto
r Logic)の出力回路に関するものである。
〔従来の技術) 従来、この種のALSTTLの出力回路としては、例え
ば°84年三菱半導体データブックバイポーラディジタ
ルIC<ALSTTL>編2−15頁に示されたものが
知られている。
第2図はこの文献に記載された出力等価回路を示すもの
であり、図において、1は高電位電源接続用端子、2は
低電位電源接続用端子、3は出ツノ端子である。出力端
子3のロウ、ハイを指定する信号は、ショットキバリア
ダイオード付npnトランジスタく以下5BDnpnト
ランジスタと配す)4のベースに与えられる。5は5B
Dnpnトランジスタ4の導通に応答して導通し、出力
端子3を低電位側に選択的に接続するための5BDnp
nトランジスタであり、そのコレクタは出力端子3に接
続され、エミッタは低電位電源接続用端子2に接続され
、ベースは5BDnpnトランジスタ4のエミッタに接
続される。6は5BDnpnt−ランジスタ5の導通か
ら非導通への状態反転時にそのベース電荷を引抜くため
の38Dnpnトランジスタであり、そのコレクタおよ
びベース番、tそれぞれ抵抗7および8を介して、5B
Dnpnトランジスタ4のエミッタと5BDnpnトラ
ンジスタ5のベースとの接続点に接続され、そのエミッ
タは低電位電源接続用端子2に接続される。5BDnp
nトランジスタ6のエミッタ面積は5BDnpnトラン
ジスタ5のエミッタ面積の約115程度に形成され、5
BDnpnトランジスタ6のベース・エミッタ間電圧を
大きくすることにより、5BDnl)nトランジスタ5
の導通から非導通状態への反転時にのみ5BDnpnト
ランジスタ6が過渡的に導通するように構成しである。
9および10はそれぞれダーリントン接続された5BD
npnトランジスタ9およびnpnトランジスタ10で
あり、等測的には1つのトランジスタ素子と考えてよく
、5BDnpnトランジスタ4の非導通に応答して導通
し、出力端子3を高電位側に選択的に接続するためのも
のである。npnトランジスタ10のエミッタは出力端
子3に接続され、5BDnprlランジスタ9およびn
pnトランジスタ10のコレクタは互いに接続されて抵
抗11を介して高電位電源接続用端子1に接続され、ま
た5BDnl)nl−ランジスタ9のエミッタおよびn
pnトランジスタ10のベースは互いに接続されて抵抗
12を介して出力端子3に接続されるとともに、さらに
npnトランジスタ10の導通から非導通への状態反転
時にそのベース電荷を引抜くためのショットキバリアダ
イオード13を介して、5BDnpnトランジスタ4の
コレクタに接続される。5BDnpnトランジスタ9の
ベースは5BDnpnトランジスタ4のコレクタに接続
され、その接続点は抵抗14を介して高電位電源接続用
端子1に接続される。
次に以上のように構成された回路の動作について説明す
る。まず5BDnprlランジスタ4のベースにハイレ
ベルの信号が入力されると、58Dnpnトランジスタ
4および5が導通して出力端子3から電流を吸い込むた
め、出力端子3の電IQはロウレベルとなる。このとき
5BDnpnトランジスタ4のコレクタ電位が低下する
ため、ダーリントン接続された5BDnpnトランジス
タ9およびnprB−ランジスタ10は非導通状態とな
っている。
次に5BDnpnt−ランジスタ4のベースにロウレベ
ルの信号が入力されると、5sonpnトランジスタ4
が非導通になってそのコレクタ電位が上昇するため、5
BDnpnトランジスタ9およびnpnトランジスタ1
0は導通する。したがって高電位電源接続用端子1から
抵抗11を介して出力端子3に電流が供給されるが、こ
のとき58Dnpnトランジスタ5は未だ非導通の状態
になっていないため供給された電流は5BDrlnトラ
ンジスタ5のコレクタ電流として流れ、5BDnpnト
ランジスタ5のベース電位が上昇して5BDnpnトラ
ンジスタ6が過渡的に導通する。
これにより5BDnpnトランジスタ5のベース電荷が
引き抜かれて、5BDnpnトランジスタ5は非導通状
態となり、出力端子3の電位はハイレベルとなる。
そして5BDnl)nトランジスタ4は、低電位電源用
端子2の電位を基準として、5BDnpnトランジスタ
5のベース・エミッタ間電圧V BF2と58Dnpn
トランジスタ4のベース・エミッタ間電圧■8[4との
和よりもベースに印加される信号の電圧レベルが高いと
導通し、低いと非導通になるものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、上記のように構成された回路では、5BDn
pnトランジスタ4が非導通となった後に、5BDnp
nトランジスタ9およびnpnトランジスタ10が導通
になることをうけて5BDnρnトランジスタ6が過渡
的に導通し、5BDnpnトランジスタ5を非導通にし
ているが、5BDnpnトランジスタ6が非導通から導
通になる時間は遅く、かつ導通時も抵抗8で電流値が1
lill限される(抵抗8の抵抗値は一般的に3〜4に
Ω程度で時定数が大きい)ため、回路としてのスイッチ
ング時間の出力ロウ、ハイ伝搬時間が良いという問題を
有していた。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たものであり、回路としてのスイッチング時間の出力ロ
ウ、ハイ伝搬時間を短縮できる論理回路を得ることを目
的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る論理回路は、出力端子のロウ。
ハイを指定する信号がベースに入力され、ロウの指定に
応答して導通し、ハイの指定に応答して非導通する第1
のトランジスタと、高電位点と前記出力端子との間に接
続され、前記第1のトランジスタの非導通に応答して導
通し、導通に応答して非導通する第2のトランジスタと
、低電位点と前記出力端子との間に接続され、前記第1
のトランジスタの導通に応答して導通し、非導通に応答
して非導通する第3のトランジスタと、前記第3のトラ
ンジスタのベースと前記低電位点との間に接続され、前
記指定信号のロウの指定に応答して非導通し、ハイの指
定に応答して導通する第4のトランジスタとを設けたも
のである。
〔作用〕
この発明における第4のトランジスタは、第1のトラン
ジスタが導通から非導通に切り替わるタイミングとほぼ
同時に非導通から導通に切り替わり、第3のトランジス
タのベース電荷を引き扱いて当該筒3のトランジスタの
導通から非導通への切り替わりタイミングを早めるので
、第2のトランジスタが導通して高電位点から出力端子
に電流を供給開始するとほぼ同時に、第3のトランジス
タが非導通して出力端子から低電位点への電流の吸込み
を停止し、回路としてのスイッチング時間の出力ロウ、
ハイ伝搬時間が短縮される。
〔実施例〕
第1図はこの発明による論理回路の一実施例を示す回路
図であり、第2図の出力等価回路の5BDnpnトラン
ジスタ6(第4のトランジスタ)のベースを、レベルシ
フト用のショットキバリアダイオード15を介して、5
BDnpnトランジスタ16のコレクタに接続した構成
となっている。
ショットキバリアダイオード15の7ノードと5BDn
pnトランジスタ16のコレクタとの接続点は、抵抗1
7を介して高電位電源接続用端子1に接続される。
5BDnDnトランジスタ16のベースは5BDnpn
トランジスタ4(第1のトランジスタ)のベースに接続
されて、出力端子3のロウ、ハイを指定する信号が共通
に与えられ、またそのエミッタは、5BDnpnt−ラ
ンジスタ4のエミッタと5BDnl)nトランジスタ5
(第3のトランジスタ)のベースとの接続点Aに接続さ
れる。接続点AとS B D n p n”トランジス
タ6のコレクタとの間には、第2図の抵抗8に代えて、
5BOn。
nトランジスタ6の導通時に接続点Aの電位を所定レベ
ルに維持しておくためのレベルシフト用のショットキバ
リアダイオード18が、そのアノードが上記接続点Aに
接続されかつカソードが5BDnDnトランジスタ6の
コレクタに接続されるようにして挿入される。
また5BDnpnトランジスタ4および16のベースの
接続点Bと5BDnpnトランジスタ6のコレクタとの
間には、5BDnl)nトランジスタ6の導通時に接続
点Bの電位を所定レベルに維持し、A−8間すなわち5
BDnonトランジスタ4 J5よび16のベース・エ
ミッタ間を所定電圧にクランプしておくためのレベルシ
フト用のショットキバリアダイオード19および20が
、ショットキバリアダイオード19のアノードが接続点
Bに接続されかつショットキバリアダイオード20のカ
ソードが5BDnpnトランジスタ6のコレクタに接続
されるようにして直列に挿入される。
5BDnl)nトランジスタ6のベースは抵抗21を介
して、またエミッタは直接に低電位電源接続用端子2に
接続される。他の構成は第2図と同様である。
次に以上のように構成された回路の動作について説明す
る。まず5BDnl)nトランジスタ4および16のベ
ースにハイレベルの信号が入力されると、5sonpn
トランジスタ4および16は導通する。すると接続点A
の電位が上昇して5BDnpnトランジスタ5の閾値レ
ベルを越え、5BDnpnトランジスタ5が導通して出
力端子3から電流を吸い込むため、出力端子3の電位は
ロウレベルとなる。
このとき5BDnpnトランジスタ4のコレクタ電位が
5BDnonトランジスタ90間値レベル以下に低下す
るため、等測的には1つのトランジスタ(第2のトラン
ジスタ)と同等のダーリントン接続されたSB[)np
nt−ランジスタ9およびnpnt−ランジスタ10は
非導通状態となっている。また58Dnpnトランジス
タ6のベース電位は、5sonpnトランジスタ16の
コレクタ電位よりもショットキバリアダイオード15の
電圧時下分だけ低い値であり、5BDnpnトランジス
タ16の導通時には5BDnpnトランジスタ6の閾値
レベル以下に低下するので、SB[)nprB−ランジ
スタロは非導通状態となっている。
次に5BDnpnトランジスタ4および16のベースに
ロウレベルの信号が入力されると、5BDnpn)−ラ
ンジスタ4および16は非導通になる。すると5BDn
pr+トランジスタ4のコレクタ電位が上昇して、ダー
リントン接続されたSBD n p n t−ランジス
タ9およびnpnトランジスタ10は導通する。また5
BDnpr+トランジスタ16のコレクタ電位が上昇し
て5BDnpnトランジスタ6のベース電位が上昇する
ため、5BDnpnトランジスタ6も同時に導通する。
このため、5BDnpnt−ランジスタ5のベース電荷
がショットキバリアダイオード18J3よび5BDnp
rlランジスタロを通して急速に汰け、接続点Aの電位
が急速に低下するため、58Dnpnトランジスタ5は
ダーリントン接続された5sonpnトランジスタ9お
よびnpnトランジスタ10の導通とほぼ同時に非導通
となる。したがって高電位電源接続用端子1からnpn
l−ランジスタ10を通じて出力端子3に供給された電
流は、従来のように5BDnpnトランジスタ5に吸い
込まれることなく、出力端子3を直ちにハイレベルに押
し上げる。
このとき接続点Aの電位は、5sonpnトランジスタ
6のエミッタ・コレクタ間電圧降下vc[と、ショット
キバリアダイオード18の電圧降下vFとの和にクラン
プされ、接続点Bの電位は、5sonpnt−ランジス
タロのエミッタ・コレクタ間電圧降下Vc「と、ショッ
トキバリアダイオードi9.20の電圧時下2VFとの
和にクランブされているので、入力信号がロウレベルの
ときに5BDnpr1ランジスタ4および16が不要に
導通することなく、また入力信号がロウレベルからハイ
レベルに変化したときには、5sonpn1−ランジス
タ4,5および16の素早い導通が行なわれる。
モして5BDnpnトランジスタ4および16は、低電
位電源接続用端子2の電位を基準として、5BDnpn
トランジスタ5のベース・エミッタ間電圧vBE5と5
BDnpnトランジスタ4のベース・エミッタ間電圧V
8[4との和よりもベースに印加される信号が高いと導
通し、低いと非導通となるものである。
なお上記実施例では、5BDnpnトランジスタおよび
ショットキバリアダイオードを用いた回路について説明
したが、回路に適切な変更を加えることにより他のトラ
ンジスタやダイオードを使用することも可能である。ま
たダーリントン接続された5BDnpnトランジスタ9
およびnpnトランジスタ10は機能的には、1つのト
ランジスタ素子と等価である。
〔発明の効果〕
以上説明したようにこの発明によれば、出力端子と低電
位点との間に接続された第3のトランジスタのベース電
荷を引抜くための第4のトランジスタを、出力端子のハ
イを指示する信号の付与に応じて導通させるようにした
ので、第3のトランジスタの導通から非導通への切り替
わりタイミングが早まり、回路としてスイッチング時開
の出ノjロウ、ハイ伝搬時間が短くなる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す回路図、第2図は従
来のALSTTLの出力回路を示す回路図である。 図において、1は高電位電源接続用端子、2は低電位電
源接続用端子、3は出力端子、4,5および6はそれぞ
れ5BDnpnトランジスタから成る第1.第3および
第4のトランジスタ、9および10は第2のトランジス
タとしてのダーリントン接続された5BDnpnトラン
ジスタおよびnpnトランジスタである。 なお、各図中同一符号は同一または相当部分を示す。 代理人   大  岩  増  雄 第1図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)出力端子を低電位点および高電位点のいずれか一
    方に選択的に接続することによりロウおよびハイの論理
    出力を行なう論理回路であって、前記出力端子のロウ、
    ハイを指定する信号がベースに入力され、ロウの指定に
    応答して導通し、ハイの指定に応答して非導通する第1
    のトランジスタと、 前記高電位点と前記出力端子との間に接続され、前記第
    1のトランジスタの非導通に応答して導通し、導通に応
    答して非導通する第2のトランジスタと、 前記低電位点と前記出力端子との間に接続され、前記第
    1のトランジスタの導通に応答して導通し、非導通に応
    答して非導通する第3のトランジスタと、 前記第3のトランジスタのベースと前記低電位点との間
    に接続され、前記指定信号のロウの指定に応答して非導
    通し、ハイの指定に応答して導通する第4のトランジス
    タとを備える論理回路。
  2. (2)前記第1のトランジスタのコレクタは前記第2の
    トランジスタのベースに接続されかつ前記高電位点へと
    導かれ、 前記第1のトランジスタのエミッタは前記第3のトラン
    ジスタのベースに接続され、 前記第4のトランジスタのコレクタは前記第3のトラン
    ジスタのベースに接続され、エミッタは前記低電位点に
    接続される、特許請求の範囲第1項記載の論理回路。
  3. (3)前記第1のトランジスタのエミッタと前記第3の
    トランジスタのベースとの接続点と、前記第4のトラン
    ジスタのコレクタとの間に第1のレベルシフト用のダイ
    オードを挿入した、特許請求の範囲第2項記載の論理回
    路。
  4. (4)前記レベルシフト用ダイオードと前記第4のトラ
    ンジスタのコレクタとの接続点と、前記第1のトランジ
    スタのベースとの間に第2のレベルシフト用のダイオー
    ドを挿入した、特許請求の範囲第3項記載の論理回路。
  5. (5)ベースが前記第1のトランジスタのベースに接続
    され、コレクタが前記高電位点へと導かれるとともに第
    3のレベルシフト用のダイオードを介して前記第4のト
    ランジスタのベースに接続され、エミッタが前記第3の
    トランジスタのベースに接続された第5のトランジスタ
    をさらに備える、特許請求の範囲第2項ないし第4項の
    いずれかに記載の論理回路。
JP21857686A 1986-09-16 1986-09-16 論理回路 Pending JPS6373716A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21857686A JPS6373716A (ja) 1986-09-16 1986-09-16 論理回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21857686A JPS6373716A (ja) 1986-09-16 1986-09-16 論理回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6373716A true JPS6373716A (ja) 1988-04-04

Family

ID=16722109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21857686A Pending JPS6373716A (ja) 1986-09-16 1986-09-16 論理回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6373716A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3217181A (en) Logic switching circuit comprising a plurality of discrete inputs
US4376900A (en) High speed, non-saturating, bipolar transistor logic circuit
US4429270A (en) Switched current source for sourcing current to and sinking current from an output node
JPH0473806B2 (ja)
US3979607A (en) Electrical circuit
US4037115A (en) Bipolar switching transistor using a Schottky diode clamp
US4514651A (en) ECL To TTL output stage
US4910425A (en) Input buffer circuit
US4740719A (en) Semiconductor integrated circuit device
JPS6373716A (ja) 論理回路
JPH0339426B2 (ja)
JPH0345579B2 (ja)
EP0161015B1 (en) Input circuit for producing discharge path to enhance operation
US4160944A (en) Current amplifier capable of selectively providing current gain
JPS63115420A (ja) バイポ−ラ論理回路
JPH0452654B2 (ja)
US4185212A (en) Level shifting circuit
USRE27804E (en) Transistor-transistor logic circuits having improved voltage transfer characteristics
JPS6297426A (ja) 半導体集積回路装置
US4912341A (en) TTL buffer circuit with active turn-off
JPH0378316A (ja) バイポーラ論理回路
JP2594063Y2 (ja) ピン・エレクトロニクス・カード用ドライバ回路
EP0253087A2 (en) A dotting circuit with inhibit function
JPS63133719A (ja) 論理回路
US3548217A (en) Transistor switch