JPS6371171A - ビフイドバクテリウム属細菌の増殖剤 - Google Patents

ビフイドバクテリウム属細菌の増殖剤

Info

Publication number
JPS6371171A
JPS6371171A JP61216135A JP21613586A JPS6371171A JP S6371171 A JPS6371171 A JP S6371171A JP 61216135 A JP61216135 A JP 61216135A JP 21613586 A JP21613586 A JP 21613586A JP S6371171 A JPS6371171 A JP S6371171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
added
bacteria
agent
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61216135A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Okumura
稔 奥村
Osamu Yagyu
柳生 理
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taki Chemical Co Ltd
Original Assignee
Taki Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taki Chemical Co Ltd filed Critical Taki Chemical Co Ltd
Priority to JP61216135A priority Critical patent/JPS6371171A/ja
Publication of JPS6371171A publication Critical patent/JPS6371171A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Dairy Products (AREA)
  • Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はビフィドバクテリウム属細菌の増殖剤に関する
ビフィドバクテリウム属のうち、ビフィズス菌は母乳栄
養児の腸内でほとんど純粋培養の状態で存在する細菌と
してよく知られていたが、ビフィズス菌が今日のように
ヒトの健康にとって重要性が唱えられ、脚光を浴びるに
至った理由は、この菌が成人の腸内でも111康な時は
優勢菌の一つとして存在していることが確認され、スト
レス、抗生物質投与、疾病、老化などの場合、減少した
り、消失したりすることが明らかとなり、今日では健康
のバロメーターともみられるようになったことに起因す
る。゛ (従来の技術) 最近では、この菌を利用した医薬品、食料品が多く市販
されるようになり、医薬品では、生菌製剤が下痢、腸炎
の予防、治療に使用され、薬物での治療が不可能とされ
ている1L児の難治性下痢などにも有効とかれ、更に坑
ガン作用との関係も研究されている。
このような事情に鑑み、ビフィズス菌を増殖する研究が
近年盛んとなり、腸内に於けるビフィズス菌の増殖に必
要な因子として最も重要なものは糖類であると考えられ
、古くはラクチュロースが有効であると考えられていた
しかしながら、ラクチュロースはit ’<VJ化性の
糖であり、これを摂取した場合、ビフィズス菌の栄養源
となり増殖を促すが、一方では大腸菌群、クロストリデ
ィウム属1IIl菌等も資化性を有していることから、
ビフィズス菌のみを選択的に増殖させることについては
問題が残される。
また近年、これに代わる糖源として、フラクトオリゴ糖
が有効であるとされ、数多くのtmMが見出されている
しかし、いずれもこれらの糖類はビフィズス菌の栄養源
としてのみ有効であることがら、摂取に際しては多量を
必要とし、また、腸内定着し難いがために、継続的な摂
取を要することから、ビフィズス菌増殖に有効に作用し
ないなどの問題がある。
〈発明が解決しようとする問題点) この様な現状の中で、本発明者らは前記問題点を解決す
べく、合成法により得られる安価な、またビフィズス菌
の選択的増殖作用に優れる化合物を得るべく鋭意研究を
重ねた結果、以下に詳記するN−アシルラクタム類化合
物からなる新規ビフィドバクテリウム属細菌の増殖剤を
見出し、本発明を完成したものである。
(問題点を解決するための手段) 即ち、本発明は (但し式中5.Rは塩素原子、ニトロ基、またはメルカ
プト基を示し、nは1または2のアルキレンを示す)で
示されるN−アシルラクタム類化合物からなるビフィド
バクテリウム属細菌の増殖剤に関する。
(イ乍 用) 本発明のN−アシルラクタム類化合物の製造方法は既に
周知の方法であり、例えば以下の方法により製造するこ
とができる。
(1)ラクタムと酸無水物との反応、(2)ラクタムと
酸クロリドとの直接反応、(3)3級アミン類あるいは
ジメチルホルムアミド存在下でのラクタムと酸塩化物と
の反応、(4)ラクタムのアルカリ金属塩と酸塩化物と
の反応、(5)ラフチムニ−チルと酸塩化物との反応、
(δ)トリメチルシリル化ラクタムを経由した酸クロリ
ドとの反応、(7)2−クロロピリジニウム塩による酸
との中間体とラフチムニ−チルとの反応などにより製造
することができる。
例えば、ラクタムと酸クロリドとの直接反応で製造する
方法について云えば、3−(4−ニトロ)フェニルプロ
ピオン酸、または3−(4−クロロ)フェニルプロピオ
ン酸を、塩化チオニル、五塩化リン、三塩化リン、塩化
オキサリル等で酸クロリド化した後、2−ピペリドンと
反応させることによって、Rが塩素原子、ニトロ基であ
るN−アシルラクタム化合物を製造することができる。
また、3−(4−メルカプト)フェニルプロピオン酸の
メチルエステル化物のメルカプト基をベンジル化するこ
とによりチオベンジルエーテル化物とし、このメチルエ
ステルを加水分解し、上記化合物で同様に酸クロリド化
後、2−ピペリドンと反応させ次に水素化分解すること
によって、一般式におけるRがメルカプト基のN−アシ
ル2クタム化合物を製造することができる。
更に、前記一般式中一(CHg) n−のΩが1の場合
には、上記の原料化合物に代え、2−(4−ニトロ)フ
ェニル酢酸、2−(4−クロロ)フェニル酢酸等を用い
ることによりnが1で構成されるN−アシルラクタム化
合物を得ることができる。
本発明増殖剤の使用に際しては、例えばその使用目的に
応じて、液状、粉末状等、任意形態で使用することがで
き、また飲食品類に希望する量を添加することができる
。更にまた、ビフィズス菌を含有する錠菓、発酵fL 
、散剤、錠剤等に添加して使用してもよい。
(実施例) 以下に本発明を実施例により更に説明するが、本発明は
これらに限定されるものではない。
また、%は特にことわらない限り全て重量%を示す。
製造例I P−クロロ桂皮酸3.0gをメタノールlQOmlに溶
解させ、5%パラジウムカーボンを触媒とし、水素気流
中、室温で攪拌下8時間保持し、反応後メタノールを留
去し、3−(4−クロロ)フェニルプロピオン酸を(り
る0次に塩化チオニルを原料に対して1゜3倍モル加え
、還流条件下80°C13時間保持する。
反応後、減圧下で塩化チオニルおよび塩酸ガス、二酸化
イオウガスを除去し、2倍モルの2−ピペリドンを溶解
した無水ピリジン溶液を加え、塩化カルシウム管を取り
つけ80°Cで5時間保持する。
反応後エーテルを加え、エーテル層を分取後、これをI
N塩酸水溶液、IN水酸化ナトリウム水溶液、水で順に
洗浄し、脱水後エーテルを留去し、l−13−(4−ク
ロロフェニル)プロパノイル1−2−ピペリド製造例2 濃硝酸水(65%)14mlと濃硫酸14m1の混合物
を水浴でlOoCに冷却し、攪拌下1時間を要して3−
フェニルプロピオン酸6.4gを反応混合物の温度が2
0°Cを超えない様に滴下する。加え終わったら1時間
室温で攪拌する。これを水100i1に注いで、析出し
た沈澱をガラスフィルターを用いてろ別し、エタノール
から再結晶すると淡黄色結晶の3−(4−ニトロ)フェ
ニルプロピオン酸7.1gを得た。これを実施例1と同
様の操作により、酸クロリド化を行った後、2−ピペリ
ドンと反応させて、1−[3−(4−ニトロた。
製造例3 3−(4−アミ/)フェニルプロピオン酸4.8gを濃
塩酸6mlを加えた300+alの水に溶解させ、液温
を0〜5℃に保持しながら亜硝酸ナトリウム2.1gを
溶解した水溶液10m1を加えて、ジアゾニウム塩とし
た後、この温度で硫化ナトリウム9水和物7.8g、イ
オウ粉末1.0g、水酸化ナトリウム1.2gを水15
++1に溶解した水溶液を、攪拌下20分間要して加え
、さらに室温で4時間攪拌した後、濃塩酸を加え得られ
た淡黄色沈澱物をろ別し、エタノールで再結晶したもの
を、酢酸50m1に溶解させ、これに亜鉛粉末5gを添
加して攪拌下、4時間還流を行ない、冷却後析出しな3
−(4−メルカプト)フェニルプロピオン酸4.6gを
ろ別した0次にこの物質1gに5w/v%硫酸メタノー
ル10m1を加え、還流条件下80°Cで6時間作持し
、反応後エーテルを加え、エーテル層を分取後、これを
IN水酸化ナトリウム、水の順に洗浄し、脱水後エーテ
ルを留去し、メチルエステルを得る。メチルエステルを
10倍量のジメチルホルムアミドに溶解後、等モルの無
水炭酸カリウムを加え、次に等モルの塩化ベンジルを加
え、還流条件下80°Cで6時間保持し、反応後エーテ
ルを加え、IN塩酸溶液、IN水酸化ナトリウム溶液、
水の順でエーテル層を洗浄後、エーテルを留去しチオベ
ンジルエーテルを得る。チオベンジルエーテルにIN水
酸化カリウム水溶液を倍量加え、180〜190℃に加
熱し、油状物が消失し、白色懸濁物となった時点で冷却
する。白色懸濁物をろ別し、過剰のエーテルに溶解後、
IN塩酸溶液、水の、@に洗浄し、脱水後、エーテルを
留去し白色粉末1.3gを得た。これを実施例1と同様
の操作により、酸クロリド化を行ない、次に2−ピペリ
ドンと反応させた後、酢酸エチルに溶解させ、5%パラ
ジウムカーボンを触媒とし、水素気流中で攪拌下、室温
で5時間保持し、反応後酢酸エチルを留去し、1−[3
−(4−メルカプトフェニル)プロパノイル1−2−ピ
ペリ製造例4 2−(4−クロロ)フェニル酢酸2.0gに塩化チオニ
ルを1.3倍モル加え、還流条件下80’C12時間保
持する0反応後、減圧下で塩化チオニル、塩酸ガス、及
び二酸化イ・オウガスを除去し、これに1.5倍モルの
2−ピペリドンを無水ピリジンの20a+1に溶解した
溶液を加え、反応器に塩化カルシウム管を取りつけ80
℃で3時間保持する。
反応後エーテルを分取し、これをIN塩酸水溶液、IN
水酸化ナトリウム水溶液、及び水で順に洗浄し、脱水後
エーテルを留去し、1− [2−(4−クロロフェニル
)エタノイル】−2−ピペリドン樗gを得た。
第1表に以後使用する物質名とその試料記号を記載する
実施例1 第1表に示す増殖剤をnL培地ILに対し、10m1添
加した試験培地を使用し、嫌気条件下30 ’048時
間における第2表の菌株の増殖に対する影響を測定した
結果を第3表に示した。
第1表 第2表 第3表 成人男子′R便(24a)を検体とし、BL寒天培地に
第1表に示す試料で5μg/rAl ¥ii加した。平
板培養法により、35℃、48時間の培養時間における
全菌数とビフィドバクテリウム属細菌数を測定した。
測定した全菌数及びビフィドバクテリウム属細菌数を第
4表に示した。
第4表

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (但し式中、Rは塩素原子、ニトロ基、またはメルカプ
    ト基を示し、nは1または2のアルキレンを示す)で示
    されるN−アシルラクタム類化合物からなるビフィドバ
    クテリウム属細菌の増殖剤。
JP61216135A 1986-09-12 1986-09-12 ビフイドバクテリウム属細菌の増殖剤 Pending JPS6371171A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61216135A JPS6371171A (ja) 1986-09-12 1986-09-12 ビフイドバクテリウム属細菌の増殖剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61216135A JPS6371171A (ja) 1986-09-12 1986-09-12 ビフイドバクテリウム属細菌の増殖剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6371171A true JPS6371171A (ja) 1988-03-31

Family

ID=16683812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61216135A Pending JPS6371171A (ja) 1986-09-12 1986-09-12 ビフイドバクテリウム属細菌の増殖剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6371171A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hanewald et al. The antirachitic activity of previtamin D3
CN102351795A (zh) 一种稳定晶型的依达拉奉化合物
WO1993015214A1 (en) Process for producing n-acetylneuraminic acid
JP2023099033A (ja) ピロロキノリンキノンモノナトリウム及びその製造方法、並びにそれを含む組成物
JPS6371171A (ja) ビフイドバクテリウム属細菌の増殖剤
Daneo-Moore et al. Analysis of growth rate in sucrose-supplemented cultures of Streptococcus mutans
CN108017561A (zh) 一种精制卡谷氨酸的方法
JPH0377880A (ja) 水難溶性フラボノイドの溶解方法
JPS6379586A (ja) ビフイドバクテリウム属細菌の増殖剤
US4112091A (en) Polyhalo alkyl or alkenyl alcohol esters of piperazino acids
JPH04169511A (ja) ニキビ用化粧料
JPH0468911B2 (ja)
CN101602653B (zh) 卤代羟基芳香甲烷类化合物及其制备方法和用途
CN101317601B (zh) 一种以纯化牛蒡菊糖为益生元的淀粉基奶饮品的制作方法
US2891091A (en) Derivatives of para-aminosalicylic acid
JP3469881B2 (ja) 耐熱性乳酸菌バチラスコアギュランスの調製方法及び該乳酸菌を含有するルウ
CA1051438A (en) 6-aryloxy-2-oxo-1-aza-4-oxa (or thia)-spiro 4,5 decanes
JPH0468910B2 (ja)
JPS6153007B2 (ja)
CN101857551A (zh) 头孢雷特中间体邻氨甲基苯乙酸的制备方法
JPS61245900A (ja) メタン醗酵促進剤
US2931838A (en) 2-methyl-2-hydroxy-4-(2, 2, 2-trichloro-1-hydroxyethoxy)-pentane and its production
TW379221B (en) N-acylpiperazine derivatives and antibacterial drug and antiulcer drug
CN105480956B (zh) 一种控制亚碲酸盐产品中二氧化碲及亚碲酸盐含量的方法
JPH03291264A (ja) ジメチルアニリン誘導体、その製造方法及びそれを有効成分として含有するガン細胞分化誘導検査試薬及び制癌剤