JPS636987Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS636987Y2
JPS636987Y2 JP11849481U JP11849481U JPS636987Y2 JP S636987 Y2 JPS636987 Y2 JP S636987Y2 JP 11849481 U JP11849481 U JP 11849481U JP 11849481 U JP11849481 U JP 11849481U JP S636987 Y2 JPS636987 Y2 JP S636987Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
timer
circuit
turned
relay contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11849481U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5823530U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11849481U priority Critical patent/JPS5823530U/ja
Publication of JPS5823530U publication Critical patent/JPS5823530U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS636987Y2 publication Critical patent/JPS636987Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Resistance Heating (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Cookers (AREA)
  • Thermally Actuated Switches (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、リレー接点によりヒータを通断電制
御して鍋を一定温度に保持するようになすと共
に、その保持期間をタイマモータを有したタイマ
により制御するように構成した圧力調理器の温度
制御装置に関するもので、その目的は、電源のチ
ヤタリング等が生じた場合でもタイマの動作に悪
影響が及んでしまうことがなく、また周囲温度が
高くなる事情下にあるにも拘らずタイマの動作信
頼性を高め得る等の効果を奏する圧力調理器の温
度制御装置を提供するにある。
以下、本考案の一実施例について図面を参照し
ながら説明する。
第1図において、1はタイマで、これは図示し
ない操作子によつて時限時間を設定するとオンさ
れるカムスイツチ1a及び時限動作用のタイマモ
ータ1bを有する。2は交流電源で、その一方の
端子をカムスイツチ1aを介して母線3に接続す
ると共に、他方の端子を母線4に接続し、これら
母線3,4間に半導体スイツチング素子たるトラ
イアツク5及びタイマモータ1bの直列回路を接
続する。6は励磁コイル6a及びリレー接点6b
を有したリレー、7は圧力調理器の図示しない鍋
加熱用のヒータであり、このヒータ7及び上記リ
レー接点6bの常閉側接点(c−b)間の直列回
路を母線3及び4間に接続している。8は直流電
源回路で、これは整流用ダイオード9、抵抗1
0、平滑用コンデンサ11及び定電圧ダイオード
12を母線3,4間に図示の如く接続して成る周
知構成のものであり、抵抗10及びコンデンサ1
1の共通接続点に接続された母線13と前記母線
3との間に直流定電圧を出力する。14は前記ト
ライアツク5用のトリガ回路であり、以下これに
ついて述べる。即ち、15は第1の分圧回路であ
り、これはリレー接点6bの常開接点aと母線1
3との間に直列接続された抵抗16,17より成
る。18は第2の分圧回路であり、これはトライ
アツク5及びタイマモータ1bの共通接続点と母
線13との間に直列接続された抵抗19及び前記
抵抗17より成る。20は第3の分圧回路であ
り、これは母線3及び13間に直列接続された抵
抗21,22より成る。23はコンパータで、こ
れは本考案でいう比較回路に相当するものであ
り、その反転入力端子(−)が第1,第2の分圧
回路15,18の出力点Paに接続され且つ非反
転入力端子(+)が第3の分圧回路20の出力点
Pbに接続されていると共に、出力端子が抵抗2
4を介してトライアツク5のゲートに接続されて
いる。そして、各分圧回路15,18,20に電
圧が印加された状態では、第1、第2の分圧回路
15,18の各出力電圧が第2の分圧回路20の
それよりも大きくなつてコンバレータ23の出力
がトリガ信号たるローレベル信号となるように構
成されている。一方、25はリレー6駆動用の駆
動回路であり、以下これについて述べる。即ち、
26はリレー6の励磁コイル6aをスイツチング
するためのNPN形のトランジスタであり、その
コレクタ・エミツタ間と励磁コイル6aとの直列
回路を母線3,13間に接続すると共に、ベース
を抵抗27,28を介して母線3に接続してい
る。29は母線3,13間に抵抗29a,29b
を直列に接続して成る第4の分圧回路、30は同
じく母線3,13間に抵抗30a,30bを直列
に接続して成る第5の分圧回路で、第4の分圧回
路29の出力点はコンパレータ31の反転入力端
子(−)に接続され、第5の分圧回路30の出力
点はコンパレータ32の非反転入力端子(+)に
接続される。コンパレータ31は、その出力端子
を前記抵抗27,28の共通接続点に接続すると
共に、非反転入力端子(+)を母線3,13間に
直列に接続された抵抗33及び平滑用コンデンサ
34の共通接続点Cに接続している。また、コン
パレータ32は、その出力端子を上記C点に接続
すると共に、反転入力端子(−)をPNP形のト
ランジスタ35のコレクタに接続している。そし
て、上記トランジスタ35は、そのエミツタを母
線3に接続すると共に、コレクタを抵抗36を介
して母線13に接続している。尚、37は励磁コ
イル6aと並列に接続されたフライホイルダイオ
ードである。
さて、38はオペアンプ39、時定数回路用の
抵抗40,41及びコンデンサ42等より成る周
知構成の発振回路であり、これは母線3,13か
ら給電されるように接続され、給電されると発振
して第2図Aに示すような一定周波数のパルス信
号PoをA点から出力する。一方、43はフイル
タ回路であり、以下これについて述べる。即ち、
このフイルタ回路43において、44は温度検知
部たるインダクタンス素子であり、これは所定の
キユリー点温度で急激な透磁率変化を来たすフエ
ライト等の磁性部材にコイルを巻回して成り、前
記図示しない鍋に対して伝熱的に取着してその温
度を検知するよう設けてある。従つて、インダク
タンス素子44は、鍋温度が上記キユリー点温度
を越えたときにこれを検知してそのインダクタン
スが急激に減少する。そして、斯かるインダクタ
ンス素子44とコンデンサ45との直列回路を母
線3及び発振回路38の出力端子たるA点間に接
続すると共に、インダクタンス素子44及びコン
デンサ45の共通接続点をトランジスタ35のベ
ースに接続し、斯ようにしてLC形のフイルタ回
路43が構成される。このとき、フイルタ回路4
3は、インダクタンス素子44による検知温度が
低い通常時において発振回路38の出力たるパル
ス信号Poの通過を許容し、インダクタンス素子
44のインダクタンスが前述の如く急減したとき
に上記パルス信号Poの通過を阻止する。
次に上記構成の本実施例の作用について、第1
図のA,B,C点の各波形のタイムチヤートを示
した第2図も参照しながら説明する。鍋内に調理
物を入れて蓋をし、タイマ1を図示しない摘みに
よりセツト操作するとカムスイツチ1aがオンさ
れ、このカムスイツチ1aのオンと同時に直流電
源回路8が動作してこれから母線3,13間に直
流定電圧が出力されるようになり、発振回路38
がA点からパルス信号Poを出力するようになる。
この時点では、フイルタ回路44がパルス信号
Poの通過を許容しているから、該パルス信号Po
によつてトランジスタ35が周期的にオン、オフ
されるようになる。このとき、トランジスタ35
がオンした状態では、そのコレクタ電圧(B点の
電圧)が第5の分圧回路30の出力電圧より高く
なるように設定されており、従つてコンパレータ
32は、トランジスタ35のオン期間中ローレベ
ル信号を出力し且つトランジスタ35のオフ期間
中にハイレベル信号を出力するようになる。斯よ
うにコンパレータ32が間欠的にハイレベル信号
を出力している状態では、コンデンサ34の充電
電圧即ちC点の電圧が第4の分圧回路29の出力
電圧より低くなるように設定されており、従つて
コンパレータ31はローレベル信号を連続的に出
力する。このため、トランジスタ26はオフ状態
を呈するから、リレー6はその励磁コイル6aが
断電された状態にあつてリレー接点6bの常閉側
接点(c−b)間をオンしており、従つて、ヒー
タ7に対して上記接点(c−b)間及び前記カム
スイツチ1aを介して通電され、以て鍋の加熱が
開始される。斯かる加熱によつて鍋温度が上昇
し、該鍋温度がインダクタンス素子44を構成す
る磁性部材のキユリー点温度を第2図に示す時刻
t1において越えるようになると、該インダクタン
ス素子44のインダクタンスが急減してフイルタ
回路43がパルス信号Poの通過を阻止するよう
になり、トランジスタ35がオフ状態に保持され
るようになる。すると、コンパレータ32が連続
的にハイレベル信号を出力するようになつてC点
の電圧が第2図Cに示す如く上昇し、コンパレー
タ31の出力がハイレベル信号に反転するように
なる。このためトランジスタ26がオンして励磁
コイル6aに通電されるようになつてリレー接点
6bの常開側接点(c−a)間がオンするように
なり、ヒータ7が断電される。そして、斯ように
リレー接点6bの接点(c−a)間がオンされる
と、第1の分圧回路15に電圧が印加されるよう
になつてコンパレータ23の出力がトリガ信号た
るローレベル信号に反転し、これによりトライア
ツク5がオンされてタイマモータ1bに通電され
るようになり、以てタイマ1が設定された時間の
時限動作を開始するようになる。また、斯ように
トライアツク5がオンされると、第2の分圧回路
18に電圧が印加されるようになつてコンパレー
タ23の出力がローレベル信号に反転した状態に
保持され、従つてトライアツク5は、リレー接点
6bのオン,オフに関係なくオン状態を持続する
という自己保持状態を呈するようになる。この
後、鍋温度が前記キユリー点温度以下に下がる
と、インダクタンス素子44のインダクタンスが
回復してフイルタ回路43がパルス信号Poの通
過を許容するようになり、従つて前述と同様の動
作によりリレー接点6bの接点(c−b)間がオ
ンされるようになつてヒータ7に再通電されるよ
うになる。これ以後は、鍋温度に応じたインダク
タンス素子44のインダクタンスの急激な変化に
よりヒータ7への断電及び通電が上述の如く繰り
返され、以て鍋の温度が一定に制御されて加熱調
理が行なわれる。そして、タイマ1に設定された
時限時間が経過するとカムスイツチ1aがオフさ
れて加熱調理が終了する。
ところで、従来より、リレーを自己保持状態に
なし、以て該リレーによりタイマモータに連続通
電させるように構成した圧力調理器の温度制御装
置が供されているが、斯ような構成のものではコ
ンデンサ、抵抗よりなるCR遅延回路を付与して
リレーの誤動作、防止を図るようにしている。し
かしながら圧力調理器にあつてはCR遅延回路の
周囲温度が高くなるため、コンデンサの漏れ電流
が増大する等その信頼性が低くなる不具合があ
り、リレーひいてはタイマが誤動作する虞が多大
であつた。しかるに、上記した本実施例によれ
ば、タイマモータ1bの通断電制御をトライアツ
ク5により行なうと共に、このトライアツク5が
一旦オンされたときには該トライアツク5を介し
た第2の分圧回路18から比較入力が与えられる
コンパレータ23によつてトライアツク5をオン
状態に自己保持してタイマモータ1bに連続通電
させる構成とした上で、ヒータ7の通断電制御用
のリレー接点6bがヒータ7断電状態に切換えら
れたときに該リレー接点6bを介した第1の分圧
回路15によりコンパレータ23に比較入力を与
えてトライアツク5をオンさせるように構成した
から、交流電源2がチヤタリング等を起こして母
線3,4間への給電が一時的に断たれ、以てトラ
イアツク5の自己保持状態が不用意に解除されて
しまつたとしても、リレー接点6bを介した第1
の分圧回路15によりトライアツク5が再びオン
されるようになつて該トライアツク5の自己保持
状態が直ちに回復され、タイマ1の動作が不用意
に中断される虞がない。このとき、タイマモータ
1bを連続通電させるための構成部分には、CR
遅延回路を用いた前述の従来装置のように、コン
デンサの如き温度変化による影響を大きく受ける
素子が存在しないからその信頼性が高く、タイマ
1の誤動作の虞がほとんどなくなる。また本実施
例によれば、鍋温度検知用のインダクタンス素子
44を構成するコイルが断線して温度検知不能状
態に陥つた場合には、フイルタ回路43がパルス
信号Poの通過を阻止するようになるから、結果
的にリレー接点6bの接点(c−a)間がオンし
てヒータ7が断電されるようになり、従つて過熱
事故発生の虞れがなくて安全性が高い。
本考案によれば以上の説明により明らかなよう
に、リレー接点によりヒータを通断電制御して鍋
を一定温度に保持するようになすと共に、その保
持期間をタイマモータを有したタイマにより制御
するように構成した圧力調理器の温度制御装置に
おいて、電源のチヤタリング等が生じた場合でも
タイマの動作に悪影響が及んでしまうことがな
く、また周囲温度の上昇があつてもタイマが誤動
作する虞がなくてその動作信頼性を高め得るとい
う優れた効果を奏することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す電気回路図、
第2図は第1図中の各部波形図である。 図中、1はタイマ、1bはタイマモータ、5は
トライアツク(半導体スイツチング素子)、6は
リレー、6bはリレー接点、7はヒータ、15は
第1の分圧回路、18は第2の分圧回路、23は
コンパレータ(比較回路)、44はインダクタン
ス素子(温度検知部)である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 鍋の温度を検知する温度検知部及びその検知温
    度に基づいて切換動作されてヒータの通断電を制
    御するリレー接点を夫々有して前記鍋を一定温度
    に保持するようにしたものにおいて、前記リレー
    接点が前記ヒータ断電状態に切換えられたときに
    該リレー接点を介した第1の分圧回路により比較
    入力が与えられてトリガ信号を出力する比較回路
    と、前記トリガ信号によりオンされる半導体スイ
    ツチング素子と、この半導体スイツチング素子の
    オンに応じてタイマモータに通電されて駆動開始
    されこの所定時間後に電源をしや断するタイマと
    を備え、前記比較回路は前記半導体スイツチング
    素子がオンされたときに該半導体スイツチング素
    子を介した第2の分圧回路により比較入力が与え
    られて前記トリガ信号を出力するように構成され
    ていることを特徴とする圧力調理器の温度制御装
    置。
JP11849481U 1981-08-10 1981-08-10 圧力調理器の温度制御装置 Granted JPS5823530U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11849481U JPS5823530U (ja) 1981-08-10 1981-08-10 圧力調理器の温度制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11849481U JPS5823530U (ja) 1981-08-10 1981-08-10 圧力調理器の温度制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5823530U JPS5823530U (ja) 1983-02-14
JPS636987Y2 true JPS636987Y2 (ja) 1988-02-29

Family

ID=29912616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11849481U Granted JPS5823530U (ja) 1981-08-10 1981-08-10 圧力調理器の温度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5823530U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5823530U (ja) 1983-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4393300A (en) Heating control system
US4591781A (en) Variable control circuit having a predetermined timed output
US4736091A (en) Integral sensor controller for an electrical heater
US4777379A (en) Power cycling apparatus
US5175413A (en) Fail-safe relay drive system for cooking apparatus
JPS636987Y2 (ja)
US4980540A (en) Positive power-off circuit for electrical appliances
JP3048105B2 (ja) 電気カーペットの制御装置
JPH0320651Y2 (ja)
JPH02105578U (ja)
JPS636989Y2 (ja)
JP2905952B2 (ja) 電気カーペット
JPH0429291Y2 (ja)
JPH0452461Y2 (ja)
JPH0236048Y2 (ja)
JPS6347022Y2 (ja)
KR910007161Y1 (ko) 냉장고 콤프레셔용 기동장치
JPS59101719A (ja) 空気調和機用遅延タイマ
JPS5943416A (ja) 温度制御装置
JPH0357035Y2 (ja)
JPH0327314Y2 (ja)
JPS60852B2 (ja) 炊飯器の制御装置
JPS5811524B2 (ja) 加熱装置の安全装置
JPS6324152B2 (ja)
JPH0412631Y2 (ja)