JPS6369371A - 色分解光学読取装置 - Google Patents

色分解光学読取装置

Info

Publication number
JPS6369371A
JPS6369371A JP61214759A JP21475986A JPS6369371A JP S6369371 A JPS6369371 A JP S6369371A JP 61214759 A JP61214759 A JP 61214759A JP 21475986 A JP21475986 A JP 21475986A JP S6369371 A JPS6369371 A JP S6369371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
wavelength
optical path
path length
color separation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61214759A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasunori Arai
新井 保則
Takayuki Iizuka
隆之 飯塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP61214759A priority Critical patent/JPS6369371A/ja
Priority to US02/695,590 priority patent/US4819035A/en
Publication of JPS6369371A publication Critical patent/JPS6369371A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Input (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「技術分野」 本発明は、例えばファクシミリ、スキャナ、複写機等に
通用される色分解光学読取装置に間する。
[従来技術およびその問題点] この種の色分解光学読取装置では通常、被写体の画像情
報を、B (81ue、450nm)、G (Gree
n、525nm) 、 R(Red、620nm)に分
解して読み取り、これを合成することでカラー画像を得
ているため、その結像光学系としでは、これらの色情報
の分解が可能な高精度のレンズ系を用いる必要がある。
ところが、結像レンズ系は焦点距離に応じて色収差が生
じてしまうのが普通である。この点、色分解の要求がな
く、かつ読取精度も高度なものを要求されなかった従来
の単色用の光学系とは異なる。
また結像レンズ系の明るさも要求されることがら深度が
浅くなり、このため色分解時の残存色収差によって、8
.G、Rの3色の性能が低下してしまう。
このような色収差は、理想的には、B、G、Rの選択波
長に応じ、被写体、結像レンズ系、および受光体の少な
くとも一つを、色収差の量に応じて光軸方向に高精度で
像小量移vJさせることにより除去することかできるが
、このような移動制御系はメカ的に複雑となり、高価な
ものとなってしまう、このため従来は、例えば第3図に
示すような簡易な色分解光学読取装置が用いられてきた
第3図は従来用いられているカラースキャナの構造を示
すものである。原稿(被写体)○を載ゴする透明板ガラ
ス11の下方には、照明光源12と、走査ミラー13.
14か配フされている。この照明光源12)および走査
ミラー13.14は、図に実線で示す位置から破線で示
す位置に走査され、原稿0で反射した照明光は、走査ミ
ラー13.14で反射した徒、波長選択フィルタ(波長
選択手段)15、および結像光学系16を経て、CGC
Iのラインセンサ(受光体)17に入射する。すなわち
原稿○の全体かラインセンサ17によって読み取られる
この従来装置において色分解を行なうためには、結像光
学系16とラインセンサ17の間に通いた波長選択フィ
ルタ157aG、B、Rの3色に対応させで切り替えて
光路内に挿入する。あるいは照明光源12と原稿Oとの
間に波長選択手段を宜さく照明光源120波長を切り替
える場合を含む)、これを同様にR,G、Bの3色に対
応させて切り替える。そしてそれぞれの状態においで照
明光TA12および走査ミラー13.14を走査すると
、G、B、Rに色分解した画像情報を得ることかできる
。ところかこの従来装置には、次の問題点がある。
第4図は、結像レンズによるB、G、Rの各波長に対す
るMTF値を縦軸に、デフォーカス量を横軸にとって描
いたものである。いまGの波長を基準に考えると、結像
レンズの色収差により、B、Rの波長に対してはそれぞ
れへfBB、ΔfBRだけのピントずれそ生しる。この
どントずれを最小にするため従来装置では、各波長に対
するピントずれが最も少なくなる第4図のSの位置にC
OD等のラインセンサ17を置き、B、G、日の各MT
F値が平均的に得られるように設定していた。しかしな
がら、このように単にラインセンサ17の位置の設定に
より色収差によるピントすれを補正しようとする従来装
置では、各波長に対して最良のMTF値を得ることはで
きす、十分な出力を得ることかできない、また結像レン
ズ系のFWを明るくすると、各波長に対するMTF値の
デフォーカスに対する幅はより狭くなり、平均的ヒント
位置てのMTFWはより低下してしまう。
「発明の目的」 本発明は、このような従来装置の問題点を解消し、色分
解時の性能を十分良好に保つことができる色分解光学装
置を得ることを目的とする。
「発明の概要」 本発明はこのため、照明光源から被写体まで、あるいは
被写体から受光体までの光路内に、波長選択手段を有す
る色分解光学装置において、さらに結像光学系光路内に
、波長選択手段と協働して、色分解によるピントずれを
補正する、光学的パワーを持った光路長補正手段を設け
たことを特徴としている。
「発明の実施例」 以下図示実施例について本発明を説明する。第1図は本
発明による色分解光学装置の概念図で、菓3図の従来装
置と同一の要素には同一の符号を付しである0本発明は
、波長選択手段である波長選択フィルタ15とIB働し
て、色分解によるどントずれを補正する、光学的パワー
を持つ光路長補正手段を設けたもので、この実施例にお
いては、結像光学系16の物体側の波長選択フィルタ1
5より前方に、弱い光学的パワーを持った光路長補正レ
ンズ20を挿脱するようにしている。
いま蔦2図に示すように、物点Oよつ距Mβの所に、パ
ワーφCの光路長補正レンズ20を挿入すると、結像光
学系16対する物点の像O°は、この補正し:ノズ20
により、 17β◆I/(−(I!−e))・φC■es(−ΦC
βリバ1−φcff)       ■だけ、シフトす
ることになる。
そして結像光学系16の結像倍率をmとすると、物点の
像O°かeたけシフトすることにより、像点は、 Δ=m2e=(−m2φCl22)/(1−φCl2)
 ■たけ変化する。
従って、ある基準波長λ0に対しで、別の波長λの色収
差によるヒントずれ量かへfBλあった場合、上記間係
から、 −へf8λ・Δ・(−IT、2小Cρ2)/(1−ΦC
f1)■−のように、φc、I2v!選択した補正レン
ズ20を挿入すれば、色収差によるピントすれを補正す
ることができる。
補正レンズ20は従って、基準波長とは異なる波長につ
いてそれぞれ設け、これを選択挿入するのが理想である
。しかしより簡易的には、基準波長以外の二つ波長につ
いて、それぞれ色収差によるどントずれが最小になるよ
うに設定した単一の補正レンズ20を挿入しても、実用
上支障のない補正装置が得られる0次にこの単一の補正
レンズ20による補正例を具体的数値により説明する。
(以下余白) 「実施例1」 1、結像光学系16(4群6枚)のデータ2)光路長補
正レンズ2oのデータ 3、以上の結像光学系16による色収差と、補正しンズ
20v!物点○から距M(lの点においたときの補正量 このように、補正レンズ20として単一のものを用意し
、これを選択波長がB、日のときに距離βのところに単
に挿入しても、寅用土支障のない程度に、色収差を除去
することができる。よって簡単な挿脱機構によって色収
差を除去することができる。
(以下余白) 「実施例2」 実施例1は、原稿と結像光学系との間に光路長補正しン
ズ20a挿入したものであるが、結像光学系16の像側
に補正レンズを挿入することも可能である。この実施例
はこの場合のデータで、補正レンズ2oの設冨距Mβ゛
は、結像光学系16からの距離である。また結像光学系
16のデータは、第一の実施例と同一である。
1、光路長補正レンズ20のデータ 2)結像光学系16による色収差と、光路長補正レンズ
20による補正量 この例では、補正レンズ20の形状だけでなく、その挿
入位置も同一であり、挿脱機構はより単純で済む。
本発明は、光路長補正レンズ20の光軸方向の位置を調
節可能とすることにより、ざらに好ましく色収差の補正
をすることができる。M2図において、補正レンズ20
の結像倍率をmC,Pi像光学系16の結像倍率tmと
する。補正レンズ20を光軸方向に6cだけ移動したと
きの結像面17の光軸方向への移動161は、 6 I=(1−mc2)m26 c         
  ■で与えられる。
従って製造時における結像光学系16の色収差量の変化
や、補正レンズ20のパワーφC等に誤差が生した場合
には、補正リンX200位冒を調節することにより、上
記0式の間係によってこれれの誤差を補正することがで
きる。よってより優れた色分解光学読取装フヲ禮供する
ことが可能である。
光路長補正レンズ20は、波長選択手段と同一の部材か
ら構成することもできる。これは例えば着色フィルタを
補正レンズ2oの形状に加工するか、または補正レンズ
の表面に、波長選択性を持った膜をコーティングするこ
とにより、容易に達成することかできる。この構成によ
れば、単一の光学部材で波長選択と光路長補正を行なう
ことができるので、部品点数およびスペースを増加させ
るごとのないM隼な構成で高性能な色分解光学装置が得
られ、コストダウンを図ることができる。
「発明の効果」 以上のように本発明によれば、色分解によって読取を行
なう光学装置において、結像光学系だけでは困難な色収
差によるピントずれを光学的なパワーを持った光路長補
正手段により容易に補正することができ、波長切換時に
も良好な出力が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による色分解光学読取装置の実施例を示
す光学系統図、第2図は本発明による光路長補正の様子
を示す光路図、第3図は従来の色分解光学読取装置の例
を示す光学系統図、第4図は従来装置にあけるG、B、
Rの各波長におけるMTF値とデフォーカス量を示すグ
ラフである。 0・・・原稿(被写体)、12−・・照明光源、13.
14・・・走査ミラー、15・・・波長選択フィルタ、
16・・・結像光学系、17・・・ラインセンサ(受光
体)、20・・・光路長補正レンズ(光路長補正手段)
。 特許出願人  加光学工業株式会社 同代理人    三 浦 邦 夫 同   私共 茂 同   笹山善美 第1図 (me)     (m) 第2図 第3図 第4図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被写体を照明する光源と、この光源によって照明
    された被写体の像を投影する結像光学系と、この結像光
    学系による被写体の像を受光する受光体と、光源から被
    写体迄、または被写体から受光体迄の間に配設した波長
    選択手段とを有する色分解光学読取装置において、上記
    結像光学系光路内に、上記波長選択手段と協働して、選
    択波長によるピントずれを補正する、光学的パワーを持
    った光路長補正手段を設けたことを特徴とする色分解光
    学読取装置。
  2. (2)特許請求の範囲第1項において、光路長補正手段
    は、波長選択手段と同一の光学部材からなっている色分
    解光学読取装置。
  3. (3)特許請求の範囲第2項において、光路長補正手段
    は光路長補正レンズからなり、この光路長補正レンズが
    波長選択手段であるフィルタを兼ねている色分解光学読
    取装置。
  4. (4)特許請求の範囲第1項ないし第3項のいずれか一
    において、光路長補正手段は、光軸方向に位置調節可能
    である色分解光学読取装置。
  5. (5)特許請求の範囲第1項ないし第4項のいずれか一
    において、光路長補正手段は、基準波長以外の波長を選
    択したとき光路中に挿入される単一の光学部材からなり
    、この単一の光学部材は基準波長以外の複数の波長の色
    収差によるピントずれを最小とするものである色分解光
    学読取装置。
JP61214759A 1986-09-11 1986-09-11 色分解光学読取装置 Pending JPS6369371A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61214759A JPS6369371A (ja) 1986-09-11 1986-09-11 色分解光学読取装置
US02/695,590 US4819035A (en) 1986-09-11 1987-09-11 Color separation optical reading apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61214759A JPS6369371A (ja) 1986-09-11 1986-09-11 色分解光学読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6369371A true JPS6369371A (ja) 1988-03-29

Family

ID=16661080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61214759A Pending JPS6369371A (ja) 1986-09-11 1986-09-11 色分解光学読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6369371A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60135918A (ja) * 1983-12-26 1985-07-19 Casio Comput Co Ltd カラ−読取り方法及びその装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60135918A (ja) * 1983-12-26 1985-07-19 Casio Comput Co Ltd カラ−読取り方法及びその装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4560558B2 (ja) 画像読取装置、及び画像形成装置
JPH0548833A (ja) 色収差補正構造
US5973846A (en) Offset spectra lens system for a two spectra automatic focusing system
US4760427A (en) Exposing apparatus for color copier
US7427999B2 (en) Image forming apparatus
EP0383308B1 (en) Image reading device
US4819035A (en) Color separation optical reading apparatus
JPS6369371A (ja) 色分解光学読取装置
US5844233A (en) Color image reading apparatus having dichroic mirror and blazed diffraction grating
JPS58207021A (ja) 光走査装置
US5548373A (en) Image reading apparatus
JPS63106741A (ja) 色分解光学読取装置
JPS63177650A (ja) 画像読取・記録装置
JPS6369370A (ja) 色分解光学読取装置
JPS60127863A (ja) カラ−原稿読取装置
JP2644232B2 (ja) カラー複写機の露光装置
JP4163449B2 (ja) 読取レンズ及び画像読取装置
JPH09230513A (ja) カラー画像読取装置
JPS61284162A (ja) カラ−読取装置
JPH0195661A (ja) 画像読取装置
JP3062437B2 (ja) 画像入力装置
JPH0548834A (ja) 色収差補正構造
JPH03179868A (ja) カラー画像読取装置
JPH066516A (ja) カラー画像入力装置
JPH11146139A (ja) 画像読取装置