JPS636932B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS636932B2
JPS636932B2 JP56102329A JP10232981A JPS636932B2 JP S636932 B2 JPS636932 B2 JP S636932B2 JP 56102329 A JP56102329 A JP 56102329A JP 10232981 A JP10232981 A JP 10232981A JP S636932 B2 JPS636932 B2 JP S636932B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capstan
pinch roller
magnetic tape
drive
inertia
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56102329A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5744245A (en
Inventor
Tsuaan Hainritsuhi
Fuaruku Geruharuto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPS5744245A publication Critical patent/JPS5744245A/ja
Publication of JPS636932B2 publication Critical patent/JPS636932B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/26Driving record carriers by members acting directly or indirectly thereon
    • G11B15/28Driving record carriers by members acting directly or indirectly thereon through rollers driving by frictional contact with the record carrier, e.g. capstan; Multiple arrangements of capstans or drums coupled to means for controlling the speed of the drive; Multiple capstan systems alternately engageable with record carrier to provide reversal
    • G11B15/29Driving record carriers by members acting directly or indirectly thereon through rollers driving by frictional contact with the record carrier, e.g. capstan; Multiple arrangements of capstans or drums coupled to means for controlling the speed of the drive; Multiple capstan systems alternately engageable with record carrier to provide reversal through pinch-rollers or tape rolls

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、磁気テープ装置の駆動装置であつ
て、外側の回転衝撃が磁気テープの同期走行に及
ぼす影響を抑制するために互いに逆向きに回転す
る少なくとも2つのはずみ質量体を有する形式の
ものに関する。ドイツ連邦共和国特許出願公告第
1189748号明細書によれば、固定的ではない電気
音響学的な録音及び再生装置の駆動装置が公知で
あつて、この場合、磁気テープ装置を、外部の衝
撃によつて影響を受けない一定の速度で走行させ
るために、共通の駆動媒体を介して同一の回転速
度で互いに逆向きに運動する同じ大きさの2つの
はずみ質量体が設けられている。しかしながら、
このはずみ質量体の寸法及び所属の回転数に従つ
て、この公知の駆動装置の構造は、特に、一方の
はずみ質量体の軸がキヤプスタンとして用いら
れ、他方のはずみ質量体の軸が巻き取り円板を駆
動するために用いられる場合に、キヤプスタンと
巻き取り円板を駆動するための伝動経路への接続
と空間的な配置を制限する。
ドイツ連邦共和国特許出願公開第1935828号明
細書によれば、2つのテープ走行装置を有する携
帯用の磁気テープ装置のための駆動装置が公知で
あつて、この場合、共通のベルトによつて2つの
はずみ車が互いに反対方向に駆動される。しかし
ながらこの公知の装置はとりわけテープ走行方向
の迅速な変向のために使用されており、外部の回
転衝撃が装置に影響を与える際に生じる同期走行
振動を抑制するための、はずみ質量体の寸法及び
回転数には言及していない。
また、ドイツ連邦共和国特許出願公開第
2350237号明細書によれば、テープレコーダのキ
ヤプスタンのためのはずみ質量体が公知であつ
て、この場合、装置ケーシングの旋回及び回転運
動が同期走行に及ぼすすべての影響を完全に補償
するために、互いに逆向きの2つのはずみ質量体
が同軸的に配置されている。しかしながらはずみ
質量体をこのように配置すると、駆動のために多
くの変向を伴う比較的長い経路が生じ、これによ
つて2つのはずみ質量体の間で所望の剛性な接続
が得られない。しかも携帯用の装置の空間需要と
重量が不都合に高められる。
さらに、ドイツ連邦共和国特許出願公開第
2930896号明細書によれば、逆回転機構を有する
磁気テープ装置が公知であつて、この場合、互い
に作用接続していてかつ反対方向に回転する質量
体の慣性モーメントと角速度は同一に保たれてい
る。しかしながらこの場合、一方ではモータの回
転質量体、他方では、キヤプスタンと同心的なは
ずみ車が重要となつており、ピンチローラの回転
質量体の影響は考慮されていない。
これに対して、特許請求の範囲第1項記載の特
徴を有する本発明による駆動装置は、キヤプスタ
ンに対して反対方向に回転する相応な寸法を有す
る既在の駆動部材がはずみ質量体として使用され
ているという利点を有する。これによつて、分離
されたはずみ質量体の支承装置のための構造的な
費用と、駆動中、同期走行振動の原因ともなるこ
の支承装置による摩擦損失が避けられる。特許請
求の範囲の従属項に記載した手段によつて、本発
明による駆動装置の有利な実施態様及び改良が可
能である。特に有利には、磁気テープ装置の駆動
中、この駆動装置がキヤプスタンと密接して接続
されているので、特別な駆動部材が省略される。
さらに有利には、所望のはずみモーメントを維持
するために、対抗はずみ質量体の回転数及び慣性
半径を広い範囲で選択することが可能である。
次に図面に示した実施例について本発明の構成
を具体的に説明する。
固定的に配置されたケーシング1内で、キヤプ
スタン4が2つのころがり軸受2,3に支承され
ている。キヤプスタン4の孔内にはモータ7の軸
6が差し込まれていて、ねじピン8によつて回動
不能に固定されている。モータの回転体11は、
ケーシング1内にねじ止めされているもう1つの
ケーシング9内で支承されているのではなく、キ
ヤプスタン4に片持式に固定されている。ばね5
はケーシング9内で回転体11の軸方向の遊びを
調節するために使用される。
磁気テープは公知の形式でピンチローラ13に
よつてキヤプスタン4に押しつけられ、このキヤ
プスタン4によつて摩擦で移動せしめられる。ピ
ンチローラ13は回転軸線14を中心ににして回
転可能であつて、しかも図示の駆動位置から、キ
ヤプスタン4から離れた出発位置へ旋回可能であ
る。第2図では第1図による装置の概略的な平面
図が示されている。キヤプスタンは符号4、モー
タの回転体は符号11、ピンチローラは符号1
3、磁気テープは符号12でそれぞれ示されてい
る。キヤプスタン4はモータの回転する回転体1
1としての構造部分と共に同一回転方向で回転速
度ω1で回転し、この構造部分と共に、回転軸線
に関連した慣性モーメントTを有している。外側
から装置全体に作用する回転衝撃は同じ大きさ及
び同じ方向の角加速度εを、一方ではキヤプスタ
ン4と回転体11において生ぜしめ、他方ではピ
ンチローラ13において生ぜしめる。この回転衝
撃の作用が磁気テープ12のテープ速度の変化を
ひき起こさないように、この衝撃によつて生じる
外周力P1及びP2は同一の大きさでかつ反対方向
に向けられていなければならない。キヤプスタン
4のための回転モーメントM1は、 M1=T1×ε=P1×r1 ピンチローラのための回転モーメントM2は、 M2=J2×ε=P2×r2 この場合、前述のP1=P2であることに従えば、 T1×ε/r1=T2×ε/r2であつて この結果、 T1/T2=r1/r2 である。
この最後の式は言葉でいうと、互いに反対方向
に回転するテープ駆動部材又は案内部材の慣性モ
ーメントがその接触半径に比例する場合に、装置
全体に外側から作用する回転加速度は磁気テープ
の同期走行に影響を与えない。
この考え方は、キヤプスタン4とピンチローラ
13より成る部分にだけ限られるものではなく、
回転速度が磁気テープの長手方向速度と線的な関
係を有するすべての回転する質量体に有効であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による駆動装置の部分的な断面
図、第2図は第1図による駆動装置の力と運動関
係を示した概略図である。 1……ケーシング、2,3……ころがり軸受、
4……キヤプスタン、5……ばね、6……軸、7
……モータ、8……ねじピン、9……ケーシン
グ、11……回転体、12……磁気テープ、13
……ピンチローラ、14……回転軸線、ω1,ω2
……回転速度、P1,P2……外周力、r1……キヤプ
スタンの半径、r2……ピンチローラの半径。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 磁気テープ装置の駆動装置であつて、外部の
    回転衝撃が磁気テープの同期走行に及ぼす影響を
    抑制するために互いに逆向きに回転する少なくと
    も2つのはずみ質量体を有する形式のものにおい
    て、ピンチローラ13がキヤプスタン4に対する
    対抗はずみ質量体として使用されていることを特
    徴とする、磁気テープ装置の駆動装置。 2 キヤプスタン4とピンチローラ13の各回転
    軸線に関連する慣性モーメントの比が、 T1/T2=r1/r2 であつて、この場合T1は、キヤプスタン4及び
    このキヤプスタン4と同軸的に同一の角速度で回
    転する駆動モータ7の回転部分の慣性モーメント
    であつて、T2はピンチローラ13の慣性モーメ
    ント、r1はキヤプスタン4の半径、r2はピンチロ
    ーラ13の半径である、特許請求の範囲第1項記
    載の駆動装置。
JP56102329A 1980-07-03 1981-07-02 Device for driving magnetic tape unit Granted JPS5744245A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19803025132 DE3025132A1 (de) 1980-07-03 1980-07-03 Antriebsanordnung fuer ein magnetbandgeraet

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5744245A JPS5744245A (en) 1982-03-12
JPS636932B2 true JPS636932B2 (ja) 1988-02-13

Family

ID=6106279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56102329A Granted JPS5744245A (en) 1980-07-03 1981-07-02 Device for driving magnetic tape unit

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4420109A (ja)
JP (1) JPS5744245A (ja)
DE (1) DE3025132A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3939590A1 (de) * 1988-11-30 1990-05-31 Gold Star Co Impedanzrolle fuer einen videokassettenbandrecorder
US5413265A (en) * 1990-07-07 1995-05-09 Agfa-Gevaert A.G. Arrangement for transporting web-shaped materials to be scanned or exposed
FI96890C (fi) * 1994-05-03 1996-09-10 Valmet Paper Machinery Inc Levitystelan käyttösovitelma
EP0687053B1 (en) * 1994-06-09 1997-10-22 Bayer Corporation An integrated rotary drive apparatus
JP4894249B2 (ja) * 2005-12-06 2012-03-14 日産自動車株式会社 動力伝達装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2499210A (en) * 1946-12-31 1950-02-28 Rca Corp Film drive filter
US3604606A (en) * 1969-07-09 1971-09-14 Digitronics Corp Drive mechanism employing reaction forces
JPS5028304A (ja) * 1973-07-12 1975-03-22

Also Published As

Publication number Publication date
US4420109A (en) 1983-12-13
DE3025132A1 (de) 1982-01-28
JPS5744245A (en) 1982-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS636932B2 (ja)
US4729500A (en) Construction of a tape guide roller for a videocassette recorder
JPS59210572A (ja) バンド駆動アクチユエ−タ−を有するデイスク駆動装置の機械的ダンパ−
US4455001A (en) Tape transport cartridge
US3620473A (en) Tape transports
US4734804A (en) Magnetic head driving mechanism for a magnetic disk drive
US4231268A (en) Flywheel for small size tape recorder
US5251201A (en) Optical disk device
US3724780A (en) Cassette loading magnetic tape driver
JPH079222Y2 (ja) テープ駆動装置
JPS634966Y2 (ja)
JP3277688B2 (ja) リール軸機構及びテープ駆動装置
JP3032418B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0739075Y2 (ja) テープレコーダのリール軸駆動装置
SU1642518A1 (ru) Устройство дл записи-воспроизведени аналоговой информации на дисковый оптический носитель
JPS639857Y2 (ja)
JPH05274821A (ja) キャリッジガイド機構
JPS6115509B2 (ja)
JPH0334628B2 (ja)
JPH04192146A (ja) リール駆動装置
JPH06105512B2 (ja) リール台装置
JPH03207073A (ja) 磁気ディスク記録再生装置
JPH05166256A (ja) キャプスタン駆動装置
JPS62241180A (ja) フレキシブルデイスク装置
JPH03288349A (ja) リール駆動装置