JPS6369138A - 蛍光ランプ - Google Patents

蛍光ランプ

Info

Publication number
JPS6369138A
JPS6369138A JP21429386A JP21429386A JPS6369138A JP S6369138 A JPS6369138 A JP S6369138A JP 21429386 A JP21429386 A JP 21429386A JP 21429386 A JP21429386 A JP 21429386A JP S6369138 A JPS6369138 A JP S6369138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bulb
layer
lead glass
glass
phosphor layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21429386A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Osawa
隆司 大澤
Katsuo Murakami
勝男 村上
Saburo Umeda
三郎 梅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP21429386A priority Critical patent/JPS6369138A/ja
Publication of JPS6369138A publication Critical patent/JPS6369138A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔従来の技術〕 蛍光ランプにおいて、バルブ材料のコスト低減を図るた
めソーダライムガラスを使用することが望ましいが、こ
の場合、鉛ガラスバルブを使用した場合に比べ光束劣化
が大きくなる問題があった。この対策として第3図に示
すように特開昭58−216335号公報では、ソーダ
ライムガラスバルブ(2)の内面に所定厚さのA1□0
3の保護膜R(3)を設けることを開示している。なお
、(4)は蛍光体層である。このような保護膜層(3)
は、ガラス(2)と蛍光体71(41、あるいは放電空
間との分離が図られガラス(2)中からナトリウムの析
出が抑制され、水銀との反応が減少し、光束劣化特性が
改善されろという効果を奏するものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、保護膜層(3)を設けることで、有効に
光束劣化特性を改善することができるが、鉛ガラス上に
蛍光体N(4)を設けたものに比べるとまだ光束劣化は
大きく、十分改善されたとは言い難かった。また、アル
ミナ等の保護膜層(3)を設けると、蛍光体層膜強度が
低下するという問題点があった。
この発明は、かかる問題点を解決するためになされたも
ので卆り、ソーダガラスパルプを用い材料コストを低減
しつつ、鉛ガラスバルブを用いた場合と同程度の光束劣
化特性が得られ、かつ蛍光体層膜強度を向上し得る蛍光
ランプを提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係わる蛍光ランプは、ソーダガラスパルプの
内面と蛍光体層との間に鉛ガラスの層を設けたものであ
る。
〔作用〕
この発明の蛍光ランプにおいては、鉛ガラス層はガラス
バルブ内面全面を覆うため、ガラスバルブ内面の極めて
表面付近で起こるナトリウムの析出、水銀アマルガムの
生成など、光束劣化特性を損なわせる減少が起きること
を防ぐ。
また、上記のような内面を疑似鉛ガラス化したソーダラ
イムガラスバルブは、ソーダライムガラスバルブを単独
で用いたものより、蛍光ランプとしたときの蛍光体層膜
強度が強くなるという効果を実験的に確認した。
〔実施例〕
第1図はこの発明の一実施例を示す一部断面図であり、
(1)は蛍光ランプ、(2)はソーダライムガラスバル
ブ、(5)はこのガラスバルブの内面全面に被着された
鉛ガラス層で、鉛ガラス微粉末を水に分散し、所望濃度
としたものをソーダライムガラスバルブ内面に塗布乾燥
させて形成している。(4)はこの鉛ガラス層上に形成
された蛍光体層である。第1図で鉛ガラス層(5)を除
いては従来のソーダライムガラスバルブを用いて保護膜
を設けない蛍光ランプと同一の構造である。
次に、鉛ガラス層(5)の効果を調べるために、表1に
示した5種類の蛍光ランプを試作した。
No、1.2は鉛ガラスとソーダライムガラスの違いで
共に保護膜なし、No、 3はNo、 2に粒径0.0
2μ程度のアルミナを水に分散させた0、5%濃度のも
のをバルブ内面に保護膜として塗布乾燥させた。No、
 4.5は共に2重量%の上記鉛ガラス微粉末分散液を
ソーダライムガラスバルブ内面に塗布したもので、No
、5はさらにその上にNo、 3と同じ保護膜を設けた
ものであり、第2図に示したような構造である。実験は
FCL30で行い蛍光体として三液長域発光希土類蛍光
体を用いた。
その結果を表1に示す。(以下余白) 表1 (以下余白) 表中の蛍光体層膜強度とは、ランプ輸送時、使用時を想
定したランプ強度テストで蛍光体層が全く脱離しないも
のが01使用上問題のないものがΔ、使用上問題のある
(外観上問題)のものがXである。またLoは0時間、
Llは100時間、Ll。は1000時間点灯後の全光
束であり、各々5本づつの平均である。劣化はL0比較
値である。
ここから以下のことがわかる。
a)鉛ガラスバルブはソーダライムガラスバルブより光
束劣化特性が優れている。
b)内面を鉛ガラス化したソーダライムガラスバルブは
、鉛ガラスバルブと同様な特性を得られる。
C)いずれのバルブ共保護膜を設けると光束劣化特性が
向上する。
また、アルミナ保護膜を設けたものは全光束が高くなっ
ているが、これはアルミナの紫外線反射特性の良さから
蛍光体層における紫外線利用効率が上昇し、ランプの発
光効率が上昇しているものである。またアルミナ保護膜
は、0.5%濃度溶液を塗布したが、これは一連の実験
より従来のようにソーダライムガラスバルブだけのもの
に対し、最適な値であることが、わかっており、これ以
上の濃度では蛍光対層膜強度が著しく低下する。また鉛
ガラス微粉末の分散液も2重量%とじたがこれもほぼ妥
当な値であり、これ以上高濃度としても効果は変わらな
い。つまり、ソーダライムガラスバルブ内面全体にわた
り鉛ガラス層が一様に形成されれば良い。また完成した
No、 4の蛍光ランプを破壊し、バルブ内面を顕微鏡
で観察すると鉛ガラス粉末は溶融しており、ソーダライ
ムガラスより軟化点が低いためか、蛍光体焼付は時、あ
るいはバルブを円形に成形するときに溶けるようである
。また上記のような原因からか蛍光体層膜強度は良好で
、N013とNo、 5を比べろとN015の方が蛍光
体層膜強度が強くなるという効果があった。
また、従来の保護膜の効果も独立な現象として存在し、
アルミナ理外の保護膜でも効果が確認された。
上記実施例においては、蛍光体として三波長域発光形希
土j[光体を用いたが、本発明はアンチモン・マンガン
付活ハロリン酸カルシウムなど他の蛍光体においても有
効であった。
さらに、ランプもFCL 30形に限定されることなく
、他の機種のランプにも有効であった。
〔発明の効果〕
この発明は、以上説明したとおり、コスト面で有利なソ
ーダライムガラスバルブを男いて、その内面に鉛ガラス
層を設けることにより、バルブ内面を疑似鉛ガラス化し
、蛍光ランプの光束劣化特性を鉛ガラスバルブを用いた
ものと同程度まであげ得、さらに蛍光体層膜強度を向上
させる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す要部断面図、第2図
はこの発明の他の実施例を示す要部断面図、第3図は従
来例を示す要部断面図である。 図において、(1)は蛍光ランプ、(2)はソーダライ
ムガラスバルブ、(4)は蛍光体層、(5)は鉛ガラス
層である。 なお、各図中同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ソーダライムガラスをバルブとして用いた蛍光ランプに
    おいて、そのソーダガラスパルプ内面に鉛ガラスの層を
    設け、この鉛ガラス層上に蛍光体層を形成したことを特
    徴とする蛍光ランプ。
JP21429386A 1986-09-11 1986-09-11 蛍光ランプ Pending JPS6369138A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21429386A JPS6369138A (ja) 1986-09-11 1986-09-11 蛍光ランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21429386A JPS6369138A (ja) 1986-09-11 1986-09-11 蛍光ランプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6369138A true JPS6369138A (ja) 1988-03-29

Family

ID=16653325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21429386A Pending JPS6369138A (ja) 1986-09-11 1986-09-11 蛍光ランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6369138A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010153054A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Ushio Inc 蛍光ランプ
JP2010192159A (ja) * 2009-02-16 2010-09-02 Ushio Inc 低圧水銀ランプ
JP2011070780A (ja) * 2009-09-24 2011-04-07 Ushio Inc 蛍光ランプ
CN102169808A (zh) * 2010-02-26 2011-08-31 优志旺电机株式会社 荧光灯

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010153054A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Ushio Inc 蛍光ランプ
KR101373943B1 (ko) * 2008-12-24 2014-03-12 우시오덴키 가부시키가이샤 형광 램프
JP2010192159A (ja) * 2009-02-16 2010-09-02 Ushio Inc 低圧水銀ランプ
JP2011070780A (ja) * 2009-09-24 2011-04-07 Ushio Inc 蛍光ランプ
CN102169808A (zh) * 2010-02-26 2011-08-31 优志旺电机株式会社 荧光灯

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3067356A (en) Fluorescent lamp
US3141990A (en) Fluorescent lamp having a tio2 coating on the inner surface of the bulb
CA1060942A (en) Alumina coatings for mercury vapor lamps
EP0270866B1 (en) Aluminum oxide reflector layer for fluorescent lamps
US5838100A (en) Fluorescent lamp having phosphor layer with additive
US3205394A (en) Fluorescent lamp having a sio2 coating on the inner surface of the envelope
KR20020063598A (ko) 하나의 복합 인광층을 갖는 형광 램프
US4344016A (en) Fluorescent lamp with silicon dioxide coating
US4639637A (en) Arc discharge lamp having improved lumen maintenance
JPS6369138A (ja) 蛍光ランプ
US3875455A (en) Undercoat for phosphor in reprographic lamps having titanium dioxide reflectors
US4678966A (en) Fluorescent lamp having two phosphor layers
JPH0513047A (ja) 蛍光ランプ
KR940006311B1 (ko) 형광램프
JPS62243234A (ja) 螢光ランプ
EP0618608A1 (en) Fluorescent lamp
JPS62274545A (ja) 蛍光ランプ
JP2001015017A (ja) 蛍光ランプおよびその製造方法
JPH0513048A (ja) 蛍光ランプ
JP2998856B2 (ja) 蛍光ランプ
JPH04303548A (ja) アパーチャ形けい光ランプ
JPS6212055A (ja) 低圧水銀蒸気放電管
JPS58220348A (ja) 非直線形放電ランプ
JPH09147802A (ja) 冷陰極蛍光ランプおよび照明装置
JPS6321896Y2 (ja)