JPS6368215A - 難加工材の線材の製造方法 - Google Patents

難加工材の線材の製造方法

Info

Publication number
JPS6368215A
JPS6368215A JP21345286A JP21345286A JPS6368215A JP S6368215 A JPS6368215 A JP S6368215A JP 21345286 A JP21345286 A JP 21345286A JP 21345286 A JP21345286 A JP 21345286A JP S6368215 A JPS6368215 A JP S6368215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slit
caliber
rolling
wire
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21345286A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunji Endo
遠藤 俊司
Katsumi Komori
小森 克己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NITSUTOUKOO KK
Nippon Stainless Steel Co Ltd
Original Assignee
NITSUTOUKOO KK
Nippon Stainless Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NITSUTOUKOO KK, Nippon Stainless Steel Co Ltd filed Critical NITSUTOUKOO KK
Priority to JP21345286A priority Critical patent/JPS6368215A/ja
Publication of JPS6368215A publication Critical patent/JPS6368215A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal Extraction Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、例えばステンレス鋼、高合金鋼およびチタン
合金などの難加工材からの線材の製造方法、特に、その
ような難加工材の帯材、トリム屑からの線材の製造方法
に関する。
(従来の技術) 一般にステンレスなどの高合金鋼線は、電気炉で溶製し
たビレットを素材にして、これに加熱、圧延、精整を行
い、直径5.5wm前後の線材を造り、さらに、これを
素材に例えば直径0.1〜5.0mmになるまで、焼鈍
そして連続伸線を繰り返して製造される。このようにし
て製造された高合金鋼線は釘、針金、ワイヤローブ、ね
じ、ピアノ線、溶接棒芯線などに加工されて使用される
すなわち、従来の線材製造にあって、加熱されたビレッ
トはまず最初に孔型圧延される。この孔型をカリバーと
称し、断面形状により菱、角、オーバル、丸、六角等の
カリバーがあり、これの組合せにより断面を順次変形さ
せ圧延していく。したがって、最P製品寸法が小さい程
カリバー数が多くなる。例えば第1図は、最終直径5.
5mm(最少)の伸線用素材を孔型圧延によって製造す
る場合の圧延スタンドの配列および孔型形状の説明図で
あり、これは9 in DBについてであるが、圧延ス
タンドの数は27にも達する。なお、図中、寸法は闘単
位で示す。
以上の各工程を経て巻取られた伸線用素材は精整後4〜
6台のダイスを有する連続伸線機により1回当り50〜
60%の減面率で伸線される。原線と仕上り線での全減
面率が70〜90%のときは途中に焼鈍を入れるのが通
常である。
以上の方法により直径O11〜5.0nuaなとの鋼線
が製造される。この方法は品質が安定し、大量生産に通
した製造方法である。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、以上の説明からすでに明らかなように、
1本のビレットから1本の線材を製造するのであり、大
規模生産には適するが、種類の異なるものを少量だけ生
産する場合、あるいは手近にある余分の材料を線材とし
て活用しようとする場合、そのような従来法を利用する
ことはできない。
また、ビレットから出発する場合、多段のカリバー圧延
はさけられず、大規模な生産設備を要するため必然的に
大量生産を行わねばならない。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、従来の製造工程とは全く異なる発想による線
材の製造方法であり、その要旨とするところは、例えば
ステンレス鋼、高合金鋼およびチタン合金から選ばれた
難加工材の線材の製造に際し、該難加工材の帯材または
そのトリム屑を極細幅にスリットし、得られた各スリッ
ト条にカリバー圧延を行い、次いで伸線することを特徴
とする、難加工材の線材の製造方法である。
本発明の好適態様として前記難加工材はステンレス鋼お
よびチタン合金のいわゆる難加工合金である。
なお、上記チタン合金にはチタン金属材も包含される。
本発明の好適態様によれば、スリットの板厚は2.0〜
3.8mn+であって、スリットの幅は4〜71、スリ
ット厚ニスリット幅の比は171〜1/3である。
このようにして得たスリットはカリバー圧延、次いで冷
間伸線を経て線材となるが、このカリバー圧延は多くて
も2〜3段、通常は1段でよく、そのときの減面率は2
5%前後、冷間伸線ではカリバー圧延での減面率も加え
て全体で50%以上の減面率が得られるようにすれば十
分である。
(作用) 次に、本発明にかかる線材の製造工程を第2図の工程図
を参照しながら詳細に説明する。
なお、以下においてはステンレス鋼のトリム屑などの板
状材を例にとって本発明を説明するが、本発明がそれに
のみ制限されるものでないことは理解されよう。
第2図に示すように、トリム屑を出発素材にして、スリ
ットライン(SL)を経て、カリバー圧延を行い、次い
で連続伸線を行う。
まず、スリットラインにおいてはトリム屑から出発し、
これを適宜寸法にスリットするが、一般にはその形状等
には制限はない。しかし、すでに述べたように、実用上
の観点からは、好ましくは厚さ2.0〜3.8m+n 
、幅4〜71とする。
スリット厚さが2.0mm未満では丸カリバーで圧延す
る時に倒れ込み現象が発生ずることが多くなる。
ここに、倒れ込み現象とは、第3図(b)および(c)
に示すようにスリット条が第3図(a)に示すような正
しい位置に来ないで、折り曲がってしまうか(第3図(
b)参照)、いずれの側に寄ってしまうか(第3図(c
)参照)してしまうことをいうのである。
一方、スリット厚さが3.81超では、上述のような幅
4〜7mmにスリットすることが難しい。なお、そのよ
うな場合でもスリット幅を広くすればスリットそれ自体
は可能であるが、今度はカリバー圧延がうま(ゆかなく
なる。
したがって、本発明にあっては、実用上の見地からは上
述の範囲の厚さの帯板をスリット幅が4〜7+uwにな
るようにスリットする。
スリット厚とスリット幅の差を少なくする程、例えばス
リット4対スリット幅を171〜1/3、特に1/1 
とすることが理想的ではある。
なお、本発明におけるように、2.01以上の板厚にな
ると (alステンレスは抗張力が高く、スリッターナイフが
たわみ、剪断不能や刃こぼれが発生ずる。
(b)剪断応力が大きくなるため素材が左右に逃げて通
板が難しい。
したがって、本発明にあっては前述のような幅寸法、厚
さ寸法にスリットするために、次のような手段を採用し
た。
(イ)スリンター全面のバックテンションを一定に保つ
ためフリー状態にし、ドライブカットする。
(ロ)材料の逃げをなくすため上下、左右をガイドおよ
びガイドローラで押さえる。
(ハ)ナイフのたわみ破損防止のためスリッターナイフ
外径とスペーサー外径を一定値以内にする。
このようにして所定形状にスリットされた素材を縦に九
カリバーに通板して冷間圧延を行う。
この孔型圧延であるカリバー圧延は減面率10%より小
であると、所定形状にならず、一方、減面率が30%を
越えると所要圧延力が大きくなりすぎ、異形化して孔型
からの材料のはみ出しが見られる(項部がある。
必要に応じ、カリバー圧延材の形状を矯正するため、カ
リバー圧延に続いてローラダイスを通してもよい。
孔型圧延後は、連続伸線を行うが、連続伸線は従来の作
業と大きく変わらず、従来法を繰り返すだけでよい、し
かし、より詳しくは、冷間圧延された素材が真円でなく
、形状に変化があるため、特に隘1ダイスは減面率を1
0%以下に軽くすると共に必ず焼鈍の上、伸線する。焼
鈍条件はとくに制限ないが、18−8ステンレス鋼用に
はアルゴン+水素ガス混合雰囲気下の光輝焼鈍が好まし
い。
伸線に際しては常法によりフッ素樹脂溶液などをコーテ
ングしてから洗浄を行う。
かくして、本発明によれば、トリム屑を使っても直径1
.0〜3.51の鋼線が製造できることが分かる。
実施例 第1表に示すトリム屑を供試材としてこれより第2図に
示す工程により本発明にしたがって線材を製造した。
第1表 スリット幅5I、スリットJ!!−2、8111mの各
スリット条にスリットしたものを、1.9R丸カリバー
による冷間孔型圧延を一回行い、次いで、SOS 30
4にライては連続光■焼鈍(1100’Cx5m/m1
n)を行い、一方、5US430の18Cr鋼にはベル
型のバッチ焼鈍(800℃xlhr)を行ってから連続
伸線を行ない、目的の線材とした。コーテングはフン素
樹脂を使って行い、洗浄はパークロロエチレンを使った
洗浄(SUS304)と酸洗(SUS430)を行った
。得られた線材の寸法および機械的特性を第2表および
第3表にまとめて示す。
第2表    (単位:闘) (注)傘:偏径差は同一断面における径の最大値と最少
値の差第3表 (発明の効果) 本発明は、以上の説明から明らかなように、合金帯から
の線材の製造という従来全く考えられなかった発想にも
とすく方法であり、特にトリム屑、つまりスクラップか
らの製品化が可能となったことからそのコストは出発素
材が安価な分だけコストダウンとなり、その効果は大き
い。
例えばステンレス鋼板の製造途中ではトリム屑が100
トン単位で多量に発生するのであって、本発明によれば
それの有効活用が図れるのであってその実用的効果は大
きい。なお、チタンの様な付加価値の高い素材について
も同様なことがいえる。
また、少量の小規模生産に適するため、線材の新たな用
途、需要の開発をもたらす注目すべき発明である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の孔型圧延の圧延スタンド配列の説明図
、 第2図は、本発明にかかる方法の工程図、および 第3図は、カリバー内におけるスリット条の配置の様子
を示す略式説明図である。 出願人 日本ステンレス株式会社(ほか1名)代理人 
弁理士 広 瀬 章 − 第1図 (α)         <b)         <
c>第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)難加工材の線材の製造に際し、該難加工材の帯材
    またはそのトリム屑を極細幅にスリットし、得られた各
    スリット条にカリバー圧延を行い、次いで伸線すること
    を特徴とする、難加工材の線材の製造方法。
  2. (2)前記難加工材がステンレス鋼、高合金鋼およびチ
    タン合金から選ばれた材料である、特許請求の範囲第1
    項記載の方法。
JP21345286A 1986-09-10 1986-09-10 難加工材の線材の製造方法 Pending JPS6368215A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21345286A JPS6368215A (ja) 1986-09-10 1986-09-10 難加工材の線材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21345286A JPS6368215A (ja) 1986-09-10 1986-09-10 難加工材の線材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6368215A true JPS6368215A (ja) 1988-03-28

Family

ID=16639453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21345286A Pending JPS6368215A (ja) 1986-09-10 1986-09-10 難加工材の線材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6368215A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6571442B1 (en) 1996-05-15 2003-06-03 Murata Manufacturing Co., Ltd. Method of making an electronic component

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS533336A (en) * 1976-06-30 1978-01-13 Fuji Photo Film Co Ltd Discharge stylus for electrostatic recording

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS533336A (en) * 1976-06-30 1978-01-13 Fuji Photo Film Co Ltd Discharge stylus for electrostatic recording

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6571442B1 (en) 1996-05-15 2003-06-03 Murata Manufacturing Co., Ltd. Method of making an electronic component

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN88101739A (zh) 管、棒与带的制造方法
US3720087A (en) Metallurgical process of bending steel to desired curvature or straightness while avoiding losses in strength
EP2803423B1 (en) Copper tube for the construction industry and process for preparing it
KR930007527A (ko) 선재의 인발방법 및 장치
JPH0596321A (ja) 金属複合線材の製法
JPS6368215A (ja) 難加工材の線材の製造方法
JPH11293431A (ja) 銅合金極細線の製造方法
CN112974523B (zh) 一种用于密封垫的309s极薄精密不锈带钢的生产方法
US3959999A (en) Method of producing long-length articles from hot-rolled carbon steel and article produced thereby
US3834878A (en) Stainless steel
JPH11285892A (ja) ステンレス鋼溶接用細径フラックス入りワイヤの製造方法
DE10083732B4 (de) Verfahren zur Herstellung von Injektionsdraht
US3456332A (en) Method of manufacturing bimetallic wire
RU2095170C1 (ru) Линия для производства биметаллической проволоки
JPH10137803A (ja) ステンレス線材の縮径加工方法
JPH04311589A (ja) 細径パイプの製造方法
JPS6024284A (ja) 製缶用銅電極線の製造方法
DE3050428C2 (de) Verfahren zur Herstellung von Messingrohren
JPH0847701A (ja) マルテンサイト系ステンレス鋼線材の製造方法
JPS6064702A (ja) 異形断面条の製造方法
JPH09201602A (ja) 加工性の良い継目無鋼管製造用連続鋳造丸鋳片の製造方 法
JPH03281012A (ja) 難加工材線材の製造方法
US3461471A (en) Method of forming lock washers by rolling multiple sections from a single rod
JPH0833901A (ja) 棒鋼・線材の異形圧延方法及び異形材製造用連続圧延機
CN116371955A (zh) 一种高精度异形铜带制作工艺