JPS6366707B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6366707B2
JPS6366707B2 JP55087118A JP8711880A JPS6366707B2 JP S6366707 B2 JPS6366707 B2 JP S6366707B2 JP 55087118 A JP55087118 A JP 55087118A JP 8711880 A JP8711880 A JP 8711880A JP S6366707 B2 JPS6366707 B2 JP S6366707B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
electromagnetic clutch
steering
certain value
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55087118A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5711172A (en
Inventor
Shigeru Manabe
Shuzo Hiragushi
Toshiaki Hyodo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP8711880A priority Critical patent/JPS5711172A/ja
Publication of JPS5711172A publication Critical patent/JPS5711172A/ja
Publication of JPS6366707B2 publication Critical patent/JPS6366707B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power Steering Mechanism (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は動力舵取装置、殊に省エネルギーを
目的とした動力舵取装置に関する。
近年、前輪駆動車の増加に伴なう前輪荷重の増
大、女性ドライバーの増加等により動力舵取装置
の需要が増大している。しかし従来の動力舵取装
置は、エンジンの回転中は常に作動可能の状態に
維持されており、石油価格の高騰、資源節約等の
見地から見直しを迫られ、システムの小型軽量
化、消費エネルギの節減等が強く望まれている。
第1図は従来の動力舵取装置を示すシステム図
であつて、ステアリングギヤは、ラツクシリンダ
1、パワーコントロールバルブ2等からなるパワ
ーアシスト機構を有する。ポンプ3は、エンジン
4によりプーリ5等を介してエンジン4の回転中
常時回転駆動されて、タンク6内の流体を加圧
し、パワーアシスト機構に供給し、そしてタンク
6に環流させる。7はリリーフ弁、8は流量制御
弁であつて、パワーアシスト機構内の流体圧が異
常に高くなつたり、ポンプの吐出流量が必要以上
に増大したときに油圧回路を短絡させて過剰の圧
力流体をタンクに環流させる。このような動力舵
取装置については、従来から多くの提案がなされ
ているのでその詳細な説明は省略する。
ところでこのような従来の動力舵取装置には次
のような欠点がある。
エンジンの回転中は常にポンプも回転させら
れて圧力流体を吐出しパワーアシスト機構に供
給しており、自動車の運転において、動力補助
を必要としない直進走行中、及び高速走行中に
おいても依然として圧力流体が吐出されてい
る。そのためにエンジン負荷が増してエネルギ
ーロスを招いている。
従来から使用されているポンプは、定容量型
ポンプであつて、回転数の増加に伴ない、吐出
流量、消費エネルギーが直線的に増加する。一
方、加速時、高速走行時におけるハンドルの操
作抵抗は小さく、動力補助を殆んど必要としな
いが、加速時、高速走行時はエンジン回転数の
増加と共にポンプも高速回転し、そのためのエ
ネルギー消費が全く無駄になる。
前記の無駄を省くために、フローコントロー
ルバルブや、ドルービングバルブを組込んだポ
ンプがあるが、ポンプ自体の吐出流量に変化が
なく、ポンプ内部の撹拌抵抗(駆動馬力P.S)
が、第2図に示す如く回転数Nに対し二次関数
的に増加することから、ロスを大きく軽減する
ことができない。
この発明は、以上のような動力舵取装置におい
て、自動車の走行中に動力補助を必要としない状
況下では、圧力流体を吐出するポンプの回転を停
止せしめ、必要なときにのみ、必要な圧力と流量
の流体をパワーアシスト機構に供給して、そのエ
ネルギー消費を大巾に低減させると同時に、ポン
プの耐久性を向上させることを目的とするもので
ある。
第3図はこの発明の1つの実施例のシステム図
であつて、ポンプ10は、ベルト11及び電磁ク
ラツチ12を介してエンジン13に駆動されて回
転する。パワーアシスト機構を有するステアリン
グギヤ14は、周知の如くポンプ10が吐出する
圧力流体を供給されて、操舵力に対する動力補助
を行う。15は流体タンクである。
電磁クラツチ12は、その断接動作を電気的制
御機構16により制御され、自動車の走行操作に
おける状況変化に従つてポンプ10に伝達するエ
ンジン13の回転力を断接する。
自動車の走行操作における状況変化は、この場
合、操向操作における操舵力の変化として捉え
る。すなわちハンドル17の軸18に、歪み検出
器19等を装着し、ハンドル軸18のねじり変形
が一定値以上になると歪み検出器19からの電気
信号を制御装置16に送り、電磁クラツチ12に
作動指令信号を送つて図示しないリレーを介介し
て該クラツチ12を接続し、エンジンの回転力を
ポンプ10に伝達する。或はまたハンドル軸18
のねじり変形がある値以下になると歪み検出器1
9が電気信号を送り、電磁クラツチ12を切断す
る構成としてもよい。いずれにしても、ハンドル
軸18のねじり変形を自動車の走行操作における
状況変化として捉え、電磁クラツチ12の断接を
制御する。20は油圧回路、21は電気回路であ
る。
以上において、ハンドル17がニユートラル位
置、すなわち操向車輪が直進走行位置にあるとき
は、ハンドル軸18にねじり変形は生じない。こ
の状態では、動力補助の必要はなく、電磁クラツ
チ12はオフの状態にあり、ポンプ10は回転し
ない。
ハンドル17を右又は左に回転させると、ハン
ドル軸18に操舵抵抗によるねじり変形が発生す
る。この変形量が歪み検出器19により検出さ
れ、一定値以上になると電気信号として制御機構
16に取出され、リレーが作動して電磁クラツチ
12をオンとし、ポンプ10を回転させる。ポン
プ10が吐出する圧力流体はステアリングギヤ1
4のパワーアシスト機構に送られて動力補助を行
う。
操舵が終了してハンドル軸18のねじり変形が
ある値以下になると、歪み検出器19の信号によ
り制御機構16がリレーを作動させて電磁クラツ
チ12をオフとしポンプ10を停止させる。
電磁クラツチ12がオンでポンプ10が回転す
るのは、ハンドル軸18に作用する操舵抵抗が一
定値以上の間のみであり、操舵抵抗の小さい直進
走行時、および高速走行時等にはポンプ10は回
転しない。
なおステアリングギヤのラツクシリンダ22に
は、第3図に示すように電磁弁23を介してシリ
ンダ22の右室と左室との間を連通させ或は遮断
する機構を設けてある。
これは、ポンプ10が回転しない(圧力流体が
供給されない)状態でハンドル操作を行うと、パ
ワーコントロールバルブ24とラツクシリンダ2
2との間に設けた絞り25によりラツクシリンン
ダ22の一方の室内の流体の排出抵抗が発生し、
また流体が排出された後に該室内が負圧状態にな
ることを防ぐためである。すなわち電磁クラツチ
12のオフと同時に電磁弁23を開いてシリンダ
22の右室と左室とを連通(短絡)させ、絞り2
5を通ることなく流体が右室から左室へ、又は左
室から右室へ自由に移動し得るようにして、ハン
ドル操作により前記排出抵抗及び負圧が発生する
ことを防止し、電磁クラツチ12がオンすると電
磁弁23を閉じて、前記連通路を遮断し、正常な
動力補助が行われるようにしたものである。
第4図に示す実施例は、歪み検出器19を、自
動車の操向車輪27を操作するステアリングシス
テム部品の1つであるリンケージ26に設けたも
のであつて、第3図と同一の部分には同一の符号
を付してある。
この場合は、自動車の走行操作における状況変
化を、ステアリングシステム部品に作用する操舵
抵抗として歪み検出器19にて検出するようにし
たものである。
操舵が行われないとき、或は直進走行中、高速
走行中等においては、リンケージ26に引張り
力、或は圧縮力として作用する操舵抵抗は小さ
く、従つて操舵抵抗がある値以下の間は電磁クラ
ツチ12をオフとしポンプ10を停止させてお
く。そして操向操作が行われ、操舵抵抗が一定値
以上になると電磁クラツチ12をオンとしポンプ
10を回転させて動力補助を行わせる。
第5図に示す実施例は、自動車の走行操作にお
ける状況変化を車速の変化として検出するように
した場合について示したものであつて、自動車の
トランスミツシヨン28の出力軸の回転を電気的
又は機械的に検出する車速センサー29を前記歪
み検出器に代えて設け、該センサー29の出力信
号により制御機構16を動作させ、車速が一定値
以下で電磁クラツチ12をオンとしポンプ10を
回転させて動力補助を行わせ、車速がある値以上
になると電磁クラツチ12をオフとしてポンプ1
0を停止させる。該実施例においても第3図と同
一の部分には同一符号を付してある。
以上説明した各実施例において、自動車の走行
操作における状況変化によりクラツチ機構が可逆
的に作動するが、クラツチが接続するときの「一
定値」と、クラツチが切断されるときの「ある
値」とは必ずしも同一とは限らず、「一定値」と
「ある値」との間にヒステリシス特性を付与して
よいことはいうまでもない。
以上の各実施例に示すように、自動車の走行操
作における状況変化を、操舵抵抗の変化、車速の
変化として捉える他、エンジンの回転数、パワー
アシスト機構内の圧力等の変化として捉えること
も可能であり、またこれらの各信号を同時に制御
機構に入力して演算を行わせ、その状態に適した
駆動状態をポンプに与えることもできる。
以上詳述したように、本発明によれば、以下に
列挙するような種々のすぐれた効果が得られ、ポ
ンプのエネルギー消費を大幅に低減させると同時
に、ポンプの耐久性を向上させる動力舵取装置を
提供することができる。
(1) ポンプの駆動部にエンジンの回転力を断接す
る電磁クラツチが設けられるとともに、自動車
の走行操作における状況変化を検出して上記電
磁クラツチの断接動作を制御する電気的制御機
構が設けられているから、上記ポンプの駆動を
動力補助が必要な場合のみに限ることができ、
動力補助が不要な間、ポンプの駆動を停止して
エンジンの負荷を軽減し、ポンプ駆動のための
エネルギーロスをゼロにすることができる。
(2) ポンプの駆動を動力補助が必要な場合のみに
限ることができる結果、該ポンプの駆動時間が
著しく短縮されるから、走行時間に対するポン
プの耐久性が大幅に延長される。
(3) 電磁クラツチの断接動作を制御する制御機構
が電気的に作動するため、ポンプ駆動の制御信
号として、操舵抵抗、走行速度等を直接に検出
して入力することができ、的確な作動が期待で
きる。
(4) ポンプの作動が電気的制御機構と電磁クラツ
チとの比較的簡単な構成で制御されるため、ポ
ンプ駆動によるエネルギー消費を少なくするた
めの複雑な装置を、取り付けまたは組み込む必
要がなく、通常の小型軽量ポンプを使用して何
らの差支えがない。
(5) パワーアシスト機構のラツクシリンダに、作
動ピストンの両側の作動室間を連通する通路路
が設けられるとともに、該連通路に、上記電磁
クラツチの断接動作に連動する電磁弁が設けら
れているから、停止時、低速・中速・高速走行
時の全範囲において円滑なハンドル操作が行え
る。
すなわち、パワーアシスト機構のパワーコン
トロールバルブとラツクシリンダとの間には絞
りが設けられているが、電磁クラツチのオフ
(ポンプの停止)と同時に上記電磁弁が開いて、
上記ラツクシリンダの両作動室が連通路を介し
て連通されることとなる。よつて、ポンプが回
転せず、圧力流体が供給されない状態において
は、ハンドル操作に伴う作動ピストンの移動に
より、上記両作動室内の流体は、上記絞りを通
ることなく上記連通路を介して相互に移動しう
る。このため、上記作動ピストンの移動は、上
記絞りの作用による抵抗を受けずに円滑に行な
われ、この結果、円滑なハンドル操作を行うこ
とができる。
一方、電磁クラツチのオンと同時に上記電磁
弁が閉じて、上記連通路が遮断され、圧力流体
による正常な動力補助が行なわれることとな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の動力舵取装置を示すシステム
図、第2図はポンプの回転数と駆動馬力との関係
を示す図、第3図はこの発明の実施例を示すシス
テム図、第4図及び第5図は、それぞれ他の実施
例のシステム図である。 10……ポンプ、12……電磁クラツチ、13
……エンジン、14……ステアリングギヤ、15
……タンク、16……制御機構、17……ハンド
ル、18……ハンドル軸、19……歪み検出器、
20……油圧回路、21……電気回路、22……
シリンダ、23……電磁弁、24……パワーコン
トロールバルブ、25……絞り、26……リンケ
ージ、28……トランスミツシヨン、29……車
速センサー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 エンジンの回転により駆動されるポンプと、
    該ポンプが吐出する圧力流体を供給されて動力補
    助を行うパワーアシスト機構を有するステアリン
    グギヤと、前記ポンプにより環流させられる流体
    を貯溜するタンクとを備えた動力舵取装置におい
    て、 前記ポンプの駆動部にエンジンの回転力を断接
    する電磁クラツチを設け、 自動車の走行操作における状況変化を検出して
    前記電磁クラツチの断接動作を制御する電気的制
    御機構を設け、 前記パワーアシスト機構のラツクシリンダに、
    作動ピストンの両側の作動室間を連通する連通路
    を設け、 該連通路に、前記電磁クラツチの断接動作に連
    動する電磁弁を設けたことを特徴とする動力舵取
    装置。 2 前記状況変化を、ハンドル軸のねじり変形と
    して検出し、 前記電気的制御機構を、操舵抵抗が一定値以上
    に増加したときに、前記電磁クラツチを作動させ
    て前記ポンプを駆動する一方、操舵抵抗がある値
    以下に減少したときに、前記電磁クラツチを切断
    して前記ポンプの回転を停止する如く構成した特
    許請求の範囲1記載の動力舵取装置。 3 前記状況変化を、ピツトマンアーム、リンケ
    ージ等のステアリングギヤの出力軸から車輪に至
    る間のステアリングシステム部品の曲げ、ねじ
    り、引張り、圧縮等の変形として検出し、 前記電気的制御機構を、操舵抵抗が一定値以上
    に増加したときに、前記電磁クラツチを作動させ
    て前記ポンプを駆動する一方、操舵抵抗がある値
    以下に減少したときに、前記電磁クラツチを切断
    して前記ポンプの回転を停止する如く構成した特
    許請求の範囲1記載の動力舵取装置。 4 前記状況変化を、車速の変化として検出し、
    前記電気的制御機構を、車速が一定値以下に減少
    すると、前記電磁クラツチを作動させてポンプを
    駆動する一方、車速がある値より増加すると、前
    記電磁クラツチを切断して前記ポンプの回転を停
    止する如く構成した特許請求の範囲1記載の動力
    舵取装置。
JP8711880A 1980-06-26 1980-06-26 Power steering device Granted JPS5711172A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8711880A JPS5711172A (en) 1980-06-26 1980-06-26 Power steering device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8711880A JPS5711172A (en) 1980-06-26 1980-06-26 Power steering device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5711172A JPS5711172A (en) 1982-01-20
JPS6366707B2 true JPS6366707B2 (ja) 1988-12-21

Family

ID=13906029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8711880A Granted JPS5711172A (en) 1980-06-26 1980-06-26 Power steering device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5711172A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58133013A (ja) * 1982-02-02 1983-08-08 Mitsubishi Electric Corp ダ−リントン・トランジスタ駆動回路
JPS58133014A (ja) * 1982-02-02 1983-08-08 Mitsubishi Electric Corp ダ−リントン・トランジスタ駆動回路
US4557342A (en) * 1983-05-20 1985-12-10 Trw Inc. Hydraulic apparatus
JPH0612872B2 (ja) * 1984-09-28 1994-02-16 日本電気株式会社 電流切換回路
JPS61269407A (ja) * 1985-05-24 1986-11-28 Fujitsu Ltd エミツタフオロワ回路
US9409748B2 (en) 2011-09-07 2016-08-09 Mitsubishi Electric Corporation Elevator safety device and elevator safety device mounting method
CN102717829A (zh) * 2012-06-18 2012-10-10 奇瑞汽车股份有限公司 节能型车用液压助力转向系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51118225A (en) * 1975-04-07 1976-10-18 Toyota Motor Corp Speed responsive power steering
JPS549774A (en) * 1977-06-24 1979-01-24 Asahi Chemical Ind Method of making base material for print circuit board
JPS5536191A (en) * 1978-09-01 1980-03-13 Bosch Gmbh Robert Servo steering apparatus

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51118225A (en) * 1975-04-07 1976-10-18 Toyota Motor Corp Speed responsive power steering
JPS549774A (en) * 1977-06-24 1979-01-24 Asahi Chemical Ind Method of making base material for print circuit board
JPS5536191A (en) * 1978-09-01 1980-03-13 Bosch Gmbh Robert Servo steering apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5711172A (en) 1982-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3108715B2 (ja) サーボ制御装置特に自動車のパワーステアリング装置
CN100462270C (zh) 控制系统以及具有该控制系统的车辆
JPS6366707B2 (ja)
JPH08511325A (ja) 静油圧推進駆動装置
US4616727A (en) Hydraulic steering force booster
WO1997029308A1 (en) Control system for hydraulic drive
GB2026963A (en) Power steering apparatus
JPH0529586B2 (ja)
JP2688818B2 (ja) 4輪駆動車のトランスファクラッチ制御装置
US4015681A (en) Ground driven hydraulic emergency steering system
JP3623105B2 (ja) 作業車の走行変速装置
JPH0254248B2 (ja)
GB2222664A (en) Hydraulic transmission with braking
JPS6365545B2 (ja)
US4603601A (en) Direct-coupling controller for a transmission having delay means for temporarily releasing the clutch during speed change
CN113635967B (zh) 一种重型汽车节能型液压助力转向系统的控制方法
EP0413425A1 (en) A vehicle power assisted steering system
JPS5963266A (ja) 自動車のパワ−ステアリング装置
JPH05272637A (ja) 油圧駆動車輌
SE464696B (sv) Automatisk vaexlingsanordning vid en flerstegsvaexellaada av planethjulstyp och med spaerrorgan foer hindrande av tillslagning av en backvaexelkoppling och/eller -broms
JPS6324062Y2 (ja)
JPH05169996A (ja) 4輪駆動車
JP2001106100A (ja) 動力舵取装置
JP3507940B2 (ja) 動力舵取装置
JPS6025856A (ja) パワ−ステアリング装置