JPS6366434A - 風洞試験装置 - Google Patents

風洞試験装置

Info

Publication number
JPS6366434A
JPS6366434A JP61210788A JP21078886A JPS6366434A JP S6366434 A JPS6366434 A JP S6366434A JP 61210788 A JP61210788 A JP 61210788A JP 21078886 A JP21078886 A JP 21078886A JP S6366434 A JPS6366434 A JP S6366434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
springs
torsion
model
flexure
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61210788A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobumitsu Fujisawa
藤澤 伸光
Kiichi Kitagawa
貴一 北川
Yoshihiro Sonobe
園部 好洋
Shinji Kato
真志 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP61210788A priority Critical patent/JPS6366434A/ja
Publication of JPS6366434A publication Critical patent/JPS6366434A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、風洞実験における例えば2次元側に関する
〔従来の技術〕
第3図は従来の風洞試験装置の正面図、第4図はこの斜
視図である。図において、1.la、lb、lcは棒振
動用のコイルスプリング、3は模型支持棒、4.4aは
支持部、5はテストしようとしている模型、6〜6Cは
固定部、8は風、bは模型支持棒3の支持間隔である。
次にこの動作について説明する。構造物の風力特性をテ
ストする場合実際寸法でのテストに代えて小形の部分模
型をつくり風洞実験を行なって例えば橋梁の空力安定性
を検証することが行われている。上記第3図は従来にお
けるその一例である。即ち上下4木のコイルスプリング
で模型を支持し風8を送って上下撓み振動と捩れ振動を
起すようにする。
この装置によるテストによって得られた上記2つの振動
は実際の構造物と極めて良い相似を示すことが解ってい
る。
モーメントは付加重錘を模型支持棒3に取付けることに
よって調節し、振動数比つまり棒振動数とねじれ振動数
の比は、コイルスプリング1.laの間隔すを変えて行
っていた。
実験条件を合わせる一般的手順は、 イ・コイルスプリング1〜lcのつよさを決め、質量を
付加重錘で調節するとf、が決まる。
口・付加重錘の取付位置を代えることによって、極慣性
モーメントを合わせながら、間隔すを変えてねじれ手辰
勤数feを、所定のf e / f nになるように決
める。この時、間隔すと重錘位置しか変化させないので
、W/gと棒振・勅数f、は変化しない。
間隔すに関する式は下記の(1)式で示されることが知
られている。
ここで、 fQはねじれ振動数、 f、は棒振勅数、■
は極慣性モーメント、W/gは質量である。
第4図は昭和52年より日本国内において発行された著
書「耐風構造」丸善p 364、図6.24に示された
従来の風洞振動試験模型支持装置の説明図である。
即ち、上下8本(上4木のみで実験する場合もある)の
コイルスプリングで模型を支持し、上下(たわみ)振動
、回転(ねじれ)振動が可能なようにする。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のような従来の風洞振動試験の模型支持装置におい
ては箱桁断面のように振動数比fQ /f。
が非常に大きい場合、(1)式かられかるように、コイ
ルスプリング1.laの間隔すを大きくせねばならない
又間隔すを大きくするには、第3図の模型支持棒を長く
する必要があるが、ながくすると朽慣性モーメントが大
きくなって相似則から定まる値を越えてしまうことがあ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明にかかる風洞試験装置においては、風洞の流路
に模型を設けて、この模型の振動又は模型の周囲に生ず
る流線等の試験をする装置において、上記模型の両側に
突設した支持棒の両側に設けた支持部とこの支持部の両
側に設けた固定部との間に撓み用の弾性体を介装すると
共に上記支持棒と直交する他の支持棒を設けこの交点の
両側に設けた支持部とこの支持部の両側に設けた固定部
との間に涙り用の弾性体を介装したものである。
〔作用〕
この発明にかかる装置を風洞に設は風を送れば模型は上
下に振動する。この上下動は撓み用コイルスプリングに
よって支持される。又模型の形状によっては捩り振動を
発生するが、この捩り力はI戻り用コイルスプリングに
よって支持される。
〔実施例〕
第1図はこの発明の一実施例を示す説明図である。図に
おいて、3.4,4a、5,6,6c、8は従来のもの
と同−又は相当を示す。11.llaは上下の固定部6
゜6Cの間に設けたコイルスプリング、12.12aは
左右の固定部13.13aと支持部4との間に設けたコ
イル支持部4bとの間に介装したコイルスプリング、b
′は上下のコイルスプリング12a、12bの間隔であ
る。
次にこの動作を説明する。図のように棒振動のコイルス
プリング11.11aとねじり振動のコイルスプリング
12〜12cを独立させ風8を矢印の方向から与えれば
この装置は振動するが、鉛直方向のコイルスプリング1
1.llaで撓み振動の振動数が決まる。又水平方向に
張った捩り用コイルスプリング12〜12c及びその間
隔b′で敗れ振動の振動数が決まる。
模型5が上下に撓み振動する場合、上下方向の撓み用コ
イルスプリング11.llaが伸縮し、それに直角方向
の1戻り用コイルスプリング12〜12cはほとんど伸
縮せず、上下方向の撓み用コイルスプリング11.ll
aのみで撓み振動の振動数を決めることができる。
同様に、模型5が捩ね振動する場合、上下方向の撓み用
コイルスプリング11.llaは伸縮せず、水よってそ
の振動数を決めることかできる。
又、振動数比fQ / f、を大きくするには、水平方
向の捩り用コイルスプリング12〜12cの強さを大き
くすればよく、従って、 fθを大きくすることによっ
て極慣性モーメントは大きくならない。
teは間隔b′を代えることによっても調節できるが、
この手法のみを用いると従来方法と同様の問題が発生す
る。
従って、ある値のf e / f nを得るには、 f
o用のコイルスプリングの強さを変えて所定のfe/f
77に近い値を得た後、間隔b′を変えて fe/f、
を微調整する。
第2図は第1図に示したこの発明の斜視図である。図中
の記号番号は第1図と同−又は相当部分を示す。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明した通り、 (1)撓み用コイルスプリングのばね定数と)戻り用コ
イルスプリングのばね定数を独立に与えることができる
(2)柘慣性モーメントを大きくせずに振動数比fe/
fηを大きくすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実旅例の説明図、第2図は第1図
の斜視図、第3図は従来の装置の説明図、第4図は第3
図の斜視図である。 図において、3〜3bは支持棒、4〜(bは支持部、5
は模型、6〜6Cは固定部、7は風切板、8は風、11
.11aは撓み用コイルスプリング、12〜12cは捩
り用コイルスプリング、13は固定部、b′は間隔であ
る。 なお各図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)風洞の流路に模型を設けて、この模型の振動又は
    模型の周囲に生ずる流線等の試験をする装置において、
    上記模型の両側に突設した支持棒の両側に設けた支持部
    とこの支持部の両側に設けた固定部との間に撓み用の弾
    性体を介装すると共に上記支持棒と直交する他の支持棒
    を設けこの交点の両側に設けた支持部とこの支持部の両
    側に設けた固定部との間に捩り用の弾性体を介装したこ
    とを特徴とする風洞試験装置。
  2. (2)上記固定部と上記支持部の位置は移動出来る構成
    であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の風
    洞試験装置。
JP61210788A 1986-09-09 1986-09-09 風洞試験装置 Pending JPS6366434A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61210788A JPS6366434A (ja) 1986-09-09 1986-09-09 風洞試験装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61210788A JPS6366434A (ja) 1986-09-09 1986-09-09 風洞試験装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6366434A true JPS6366434A (ja) 1988-03-25

Family

ID=16595138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61210788A Pending JPS6366434A (ja) 1986-09-09 1986-09-09 風洞試験装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6366434A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5264710A (en) * 1989-03-21 1993-11-23 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Amorphous semiconductor, amorphous semiconductor device using hydrogen radicals
CN109406086A (zh) * 2018-10-25 2019-03-01 重庆大学 一种对称布置式建筑结构同步气弹-测压-测空气力装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5264710A (en) * 1989-03-21 1993-11-23 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Amorphous semiconductor, amorphous semiconductor device using hydrogen radicals
CN109406086A (zh) * 2018-10-25 2019-03-01 重庆大学 一种对称布置式建筑结构同步气弹-测压-测空气力装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8011244B2 (en) Microsystem, and more particularly a microgyrometer, includes at least two mechanically coupled oscillating masses
US8146424B2 (en) Systems and methods for an inertial sensor suspension that minimizes proof mass rotation
JPS61500865A (ja) 振動の伝達を防止した圧電素子型送風機
EP1095245B1 (en) Method and apparatus for a sensitivity enhancing balance bar
CN102868383B (zh) Mems谐振器
JP3902622B2 (ja) 周波数変調可能な共振型スキャナー
KR101073058B1 (ko) 단일 만곡관 코리올리 유량계를 위한 균형 구조
JP2001041846A (ja) 風洞試験の模型支持方法及びその装置
US2222057A (en) Stringed musical instrument
US9528830B2 (en) Angular rate sensor
JPS6366434A (ja) 風洞試験装置
JPH08128833A (ja) 振動型ジャイロスコープ
US4019375A (en) Means for inducing vibration in an airfoil
JP4457010B2 (ja) ヨーレートセンサ
US20160006372A1 (en) Dynamically-balanced folded-beam suspensions
JPH1151959A (ja) 圧電振動子
JPH01240835A (ja) 風洞模型実験方法および風洞実験用模型
JP2004132000A (ja) 制振塔状構造物および制振塔状構造物の架設方法
JP2002242898A (ja) 圧電ファン
JPH0257247B2 (ja)
Shmulevich et al. Dynamically-balanced folded-beam suspensions
JPH08179835A (ja) アクティブダンパ
SU736160A1 (ru) Прибор дл демонстрации колебаний св занных систем
US2948873A (en) Strain wire transducer
JPS6032687Y2 (ja) 教習用フ−コ−振子