JPS6366145B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6366145B2
JPS6366145B2 JP57044027A JP4402782A JPS6366145B2 JP S6366145 B2 JPS6366145 B2 JP S6366145B2 JP 57044027 A JP57044027 A JP 57044027A JP 4402782 A JP4402782 A JP 4402782A JP S6366145 B2 JPS6366145 B2 JP S6366145B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage battery
rectifier
coil
output terminal
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57044027A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58159627A (ja
Inventor
Mitsuharu Morishita
Mitsuyoshi Yokota
Akio Matsumoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP57044027A priority Critical patent/JPS58159627A/ja
Priority to US06/475,829 priority patent/US4539515A/en
Priority to DE19833309856 priority patent/DE3309856A1/de
Publication of JPS58159627A publication Critical patent/JPS58159627A/ja
Publication of JPS6366145B2 publication Critical patent/JPS6366145B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility

Landscapes

  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)
  • Control Of Charge By Means Of Generators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、車両などに装備され、内燃機関に
より駆動される交流発電機の整流出力で蓄電池を
充電する系統と内燃機関の系統の配線および制御
に好適なように結線した車両用直流三線式配線方
式に関する。
まず、この種の従来装置を第1図に示し説明す
る。第1図において、1は図示しない車両などに
装備され、内燃機関(図示せず)によつて駆動さ
れる交流発電機で、三相星形結線された電機子コ
イル101と界磁コイル102を有する。2は交
流発電機1の交流出力を全波整流する三相全波整
流装置で、201はその(+)側整流出力端、2
02は(−)側整流出力端である。
また、3は電圧調整装置で、上記界磁コイル1
02に流れる電流を制御することによつて交流発
電機1の出力電圧を所定値に制御する電圧調整装
置である。上記三相全波整流装置2の(+)側整
流出力端201と(−)側整流出力端202間に
第1の蓄電池5が接続されており、この第1の蓄
電池5の正極と電圧調整装置3との間にキースイ
ツチ9が接続されている。
第1の蓄電池5に並列に電気負荷7が接続され
ており、この第1の蓄電池5の正極は作動スイツ
チ10および電磁継電器4の駆動コイル401を
介して第1蓄電池5の負極に接続されている。こ
の電磁継電器4は第1の蓄電池5と第2の蓄電池
6を直並列に切り換えるためのものである。
電磁継電器4は駆動コイル401、第1の可動
接点402、第2の可動接点403、第1の常開
固定接点404、第2の常開固定接点405、第
1の常閉固定接点406、第2の常閉固定接点4
07とにより構成されている。
第1の可動接点402は第1の蓄電池5の正極
に接続されており、第2の可動接点403は第2
の蓄電池6の負極に接続されている。第1の可動
接点402と第2の可動接点403とは連動する
ようになつている。第2の蓄電池6の正極は第1
の常閉固定接点406に接続されているととも
に、内燃機関の始動電動機8を介して第1の蓄電
池5の負極に接続されている。また、第2の常閉
固定接点407は第1の蓄電池5の負極に接続さ
れている。
以上のように構成された従来装置の動作を説明
する。まず、内燃機関の始動に際して、キースイ
ツチ9を閉成すると、第1の蓄電池5からキース
イツチ9、電圧調整装置3を介して界磁コイル1
02に界磁電流が供給され、界磁起磁力が発生す
る。
次に、作動スイツチ10を閉成すると、電磁継
電器4の駆動コイル401が励磁され、第1の可
動接点402、第2の可動接点403が駆動され
る。したがつて、第1の可動接点402は第1の
常閉固定接点406と開路し、第1の常開固定接
点404と閉路する。これと同時に、連動して第
2の可動接点403は第2の常閉固定接点407
と開路し、第2の常開固定接点405と閉路す
る。これにより、始動電動機8には、第1の蓄電
池5、および第2の蓄電池6が直列に接続されて
印加される。
この状態で始動電動機8が回転し、内燃機関が
始動すると、電機子コイル101には交流出力を
誘起する。この交流出力は三相全波整流装置2に
よつて全波整流され、第1の蓄電池5を充電す
る。上記整流出力は電圧調整装置3により所定値
に制御される。
内燃機関が始動後作動スイツチ10を開路する
と、第1の蓄電池5と第2の蓄電池6は並列接続
され、交流発電機1、三相全波整流装置2により
同時に充電される。
しかしながら、上述した従来装置においては、
第1の蓄電池5および第2の蓄電池6の直並列切
換用の電磁継電器4が必要となり、回路が複雑と
なり、信頼性の低いものとなる上に、高価となら
ざるを得ない欠点を有していた。
この発明は、上記従来の欠点を除去するために
なされたもので、第1の整流装置の(−)側出力
端と第2の整流装置の(+)側出力端を接続し、
中性線またはボデーアース線を引き出し、直流三
線式の回路を形成することにより、電磁継電器を
省略でき、回路構成の簡略化と信頼性の向上およ
びコストの低減化を期することのできる車両用直
流三線式配線方式を提供することを目的とする。
以下、この発明の車両用直流三線式配線方式の
実施例について図面に基づき説明する。第2図は
その一実施例の回路図である。この第2図におい
て、第1図と同一部分には同一符号を付して述べ
ることにする。
第2図において、1は第1の交流発電機であ
り、電機子コイル101と界磁コイル102とを
有し、電機子コイル101は星形結線され、その
出力端は第1の三相整流装置2の入力端に接続さ
れている。この三相全波整流装置2の(+)側整
流出力端201は(+)側配線11に接続され、
また、(−)側整流出力端202は中性線12に
接続されており、この中性線12はアース(ボデ
ーアース)されている。
この(+)側配線11と(−)側配線12間に
は、第1の蓄電池5が接続されており、この第1
の蓄電池5に並列に電気負荷7が接続されてい
る。第1の蓄電池5に並列に第1のキースイツチ
9を介して第1の電圧調整装置3が接続されてお
り、この第1の電圧調整装置3の出力は界磁コイ
ル102に供給するようになつている。
一方、1aは第2の交流発電機であり、第1の
交流発電機1と同様にして、星形結線された電機
子コイル101a、界磁コイル102aを有して
おり、電機子コイル101aは第2の三相全波整
流装置2aの入力端に接続されており、この第2
の三相全波整流装置2aの(+)側整流出力端2
01aは(+)側配線12に接続されている。そ
して、第2の三相全波整流装置2aの(−)側整
流出力端202aは(−)側配線13に接続され
ている。この(−)側配線13と(+)側配線1
1間には始動電動機8が接続されている。
一方、第2の蓄電池6の負極は(−)側配線1
3に接続され、その正極は中性線12に接続され
ている。この第2の蓄電池6に並列に電気負荷7
aが接続されている。第2の蓄電池6に並列に第
2のキースイツチ9aを介して第2の電圧調整装
置3aが接続されており、第2のキースイツチ9
aは第1のキースイツチ9と連動するようになつ
ている。第2の電圧調整装置3aの出力により、
界磁コイル102aに供給される電圧が調整され
るようになつている。
次に、以上のように構成されたこの発明の車両
用直流三線式配線方式の動作を説明する。まず、
機関が停止状態で第1のキースイツチ9、第2の
キースイツチ9aを閉成すると、第1の蓄電池5
からは、第1のキースイツチ9、第1の電圧調整
装置3を介して界磁コイル102へ、そして第2
の蓄電池6からは、第2のキースイツチ9a、第
2の電圧調整装置3aを介して界磁コイル102
aへ界磁電流が供給され、各々の界磁コイル10
2,102aは界磁起磁力を発生する。
この状態で、始動電動機8には、第1の蓄電池
5と第2の蓄電池6が直列に接続され印加され
る。この状態で始動電動機8が回転し、内燃機関
が始動すると、それぞれの電機子コイル101,
101aには交流出力を誘起する。この交流出力
は第1、第2の三相全波整流装置2,2aによつ
て全波整流され、第1、第2の蓄電池5,6を充
電する。上記それぞれの整流出力は、第1、第2
の電圧調整装置3,3aによりそれぞれの所定値
に制御される。
なお、第2図の実施例では、第1、第2の交流
発電機1,1aの2台を用いる場合を例示した
が、これは第1、第2の交流発電機1,1aおよ
び第1、第2の三相全波整流装置2,2aを2連
に連結し、1台としたものでも同様の効果が得ら
れる。
また、第2図においては、中性線12を接地し
ているが、接地しなくても同様の効果が得られる
ことは云うまでもない。
以上詳述したように、この発明の車両用直流三
線式配線方式によれば、二組の電機子コイル、界
磁コイル、整流装置、電圧調整装置、蓄電池、電
気負荷を有する配線において、第1の整流装置の
(−)側出力端と第2の整流装置の(+)側出力
端を接続し中性線を引き出し、直流三線式の回路
を形成することにより、電磁継電器を廃止するよ
うにしたので、回路が簡単で信頼性も高く、安価
にできるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の車両用直流配線装置の配線図、
第2図はこの発明の車両用直流三線式配線方式の
一実施例を示す配線図である。 1……第1の交流発電機、1a……第2の交流
発電機、2……第1の三相全波整流装置、2a…
…第2の三相全波整流装置、3……第1の電圧調
整装置、3a……第2の電圧調整装置、5……第
1の蓄電池、6……第2の蓄電池、8……始動電
動機、9……第1のキースイツチ、9a……第2
のキースイツチ、11……(+)側配線、12…
…中性線、13……(−)側配線。なお、図中同
一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 磁気的に分離された第1の界磁コイルと第2
    の界磁コイルおよび上記第1の界磁コイルに対向
    した第1の電機子コイルと第2の界磁コイルに対
    向した第2の電機子コイルとを有する交流発電
    機、この交流発電機の第1の電機子コイルの交流
    出力を整流する第1の整流装置、第2の電機子コ
    イルの交流出力を整流する第2の整流装置、上記
    第1の整流装置の(+)側整流出力端と(−)側
    整流出力端間に接続された第1の蓄電池、上記第
    2の整流出力端の(+)側整流出力端と(−)側
    出力端間に接続された第2の蓄電池、上記第1の
    整流装置の(+)側出力端と上記第2の整流装置
    の(−)側出力端間に接続された始動電動機、上
    記第1の整流装置の(+)側整流出力端と(−)
    側整流出力端間の整流出力電圧を検出して上記第
    1の界磁コイルに流れる界磁電流を制御すること
    によつて上記第1の電機子コイルの出力電圧を第
    1の所定値に制御する第1の電圧調整装置、上記
    第2の整流装置の(+)側整流出力端と(−)側
    整流出力端間の整流出力電圧を検出して上記第2
    の界磁コイルに流れる界磁電流を制御することに
    よつて上記第2の電機子コイルの出力電圧を第2
    の所定値に制御する第2の電圧調整装置、上記第
    1の整流装置の(−)側整流出力端と第2の整流
    装置の(+)側整流出力端を共通にするとともに
    上記第1の蓄電池の(−)側と第2の蓄電池の
    (+)側を共通にした中性線またはボデーアース
    配線を備えてなる車両用直流三線式配線方式。
JP57044027A 1982-03-18 1982-03-18 車両用直流三線式配線方式 Granted JPS58159627A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57044027A JPS58159627A (ja) 1982-03-18 1982-03-18 車両用直流三線式配線方式
US06/475,829 US4539515A (en) 1982-03-18 1983-03-16 Vehicular direct-current three-wire electric system
DE19833309856 DE3309856A1 (de) 1982-03-18 1983-03-18 Elektrisches dreileiter-gleichstromsystem fuer ein fahrzeug

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57044027A JPS58159627A (ja) 1982-03-18 1982-03-18 車両用直流三線式配線方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58159627A JPS58159627A (ja) 1983-09-22
JPS6366145B2 true JPS6366145B2 (ja) 1988-12-19

Family

ID=12680159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57044027A Granted JPS58159627A (ja) 1982-03-18 1982-03-18 車両用直流三線式配線方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58159627A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0261437U (ja) * 1988-10-28 1990-05-08

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02136441U (ja) * 1989-04-18 1990-11-14
JP2003235176A (ja) * 2002-02-07 2003-08-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 電池の充電システム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4045718A (en) * 1975-04-02 1977-08-30 Maremont Corporation Multiple winding multiple voltage alternator electrical supply system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4045718A (en) * 1975-04-02 1977-08-30 Maremont Corporation Multiple winding multiple voltage alternator electrical supply system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0261437U (ja) * 1988-10-28 1990-05-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58159627A (ja) 1983-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2619539B2 (ja) 自動車用発電機
US4825139A (en) Electric power supply unit, in particular for a motor vehicle, and an electric rotary machine for such a unit
EP0539982B1 (en) Power supply apparatus for a vehicle
US6320274B1 (en) Onboard electrical system for a vehicle with switch connections between electrical subsystems
JPH0413960B2 (ja)
JPH02276428A (ja) 船舶推進機の充電装置
US5493202A (en) Voltage regulator device for vehicular AC generator
US6707184B2 (en) Permanent magnet type AC generator having short-circuiting control circuit
US4197492A (en) Current generating system with output winding switching device
JPS6366145B2 (ja)
US4517507A (en) Multiple output alternator system
JPS6325867Y2 (ja)
US3435325A (en) Electric generator and speed control system therefor
EP0031225A1 (en) Battery charging system
JPS63302735A (ja) 車両の充電制御装置
JPH06105512A (ja) 車両用電源装置
JPS648872A (en) Power source circuit for vehicle
JPS6349082Y2 (ja)
JPS6321156Y2 (ja)
JPS608521Y2 (ja) 充電発電機の制御装置
JPH051960Y2 (ja)
JPS59155845U (ja) 車両用直流三線式回路装置
JPS6349084Y2 (ja)
JPS58145038U (ja) 車両用直流三線式整流装置保護回路
JPH062403Y2 (ja) 車両用リターダ