JPS6365943A - 造粒方法 - Google Patents

造粒方法

Info

Publication number
JPS6365943A
JPS6365943A JP61210072A JP21007286A JPS6365943A JP S6365943 A JPS6365943 A JP S6365943A JP 61210072 A JP61210072 A JP 61210072A JP 21007286 A JP21007286 A JP 21007286A JP S6365943 A JPS6365943 A JP S6365943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw material
binder
powder raw
powdery raw
long tubular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61210072A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0364182B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Maekawa
前川 義裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Orient Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Orient Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Orient Chemical Industries Ltd filed Critical Orient Chemical Industries Ltd
Priority to JP61210072A priority Critical patent/JPS6365943A/ja
Publication of JPS6365943A publication Critical patent/JPS6365943A/ja
Publication of JPH0364182B2 publication Critical patent/JPH0364182B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Glanulating (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は、粉末原料、特にセラミックスの粉末原料を造
粒して、緻密で流動性に優れた一次粒子を提供せんとす
るものである。
[従来の技術] 従来、粉末原料、とくにセラミックスの粉末原料を造粒
する場合には、流動性の良い球状粒子の?’)られる噴
霧乾燥法が汎用されているが。
この方法は次のような欠点がある。
(1)得られた粒子が中空又は一部凹んだ形状となり、
嵩高い材料となるので、成型時の圧縮比が大きい。
(2)前記の粒子形状よりして、成型時に空気を追い出
しながら当該粉末粒子を圧縮することとなるので、空気
の逃げが遅く、成型品中に空気層ができる。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明者は、粉末原料、就中、セラミックスの粉末原料
を、バインダー溶解含有の揮発性溶剤中に分散させた後
、長管状加熱管を利用して前記分散溶液中の全揮発成分
を急速/A発せしめれば、残留パイングーが粉末a料表
面に均一付着した微細な乾燥粒子とすることができ、而
も駕くべきことに、この微細粒子は攪拌又は振動のみに
よって容易に造粒され、中実の二次粒子を得ることがで
き、以て、顔トの従来造粒法の欠点を根本的に除去し得
ることに看目し、本発明方法を完成したのである。
[問題点を解決するための手段] 本発明方法は、バインダーを溶解含有する揮発性溶剤中
に粉末原料を分散させ、該分散溶液を長管状加熱管を介
して固気分離室へ急速放出して、分散溶液中の全揮発成
分を急速蒸発させることにより、粉末原料表面にバイン
ダーを均−付着せしめ、該粉末原料を攪拌又は振動して
造粒することを特徴とする、造粒方法である。
[実施例] 本発明方法における粉末原料には限定はないが、近時産
業界において注目の的となっているセラミックス製品の
製造時において、流動性のよい中実・緻密な全細粒子を
効率よく得ることが優れた製品を得る前提条件であるに
も拘らず、前述の噴霧乾燥法を初めとする従来方法がか
かる前提条件を満たすことが出来ない点に鑑みて、セラ
ミックスの粉末原ネ1を出発物質とするのが、産業利用
性を多大ならしめる所以となる。
バインダーにも限定はないが、熱可塑性樹脂又はワック
スを用いるのが、効果的である。
粉末原料とバインダーとの比率は、粉末原料の比重によ
って変化するが、一般的に、粉末原料100重量部に対
してバインダー0.5〜15屯埴部が好適であり、バイ
ンダーが0.5重量部具ドでは充分な造粒効果が表れず
、15重量部以りとすると、粒経が大きくなり過ぎると
いう欠点を類比する。
この場合において、粉末原料100i[j置部に対する
バインダーの比率をQ 、 5 重縫部迄丁げても、モ
分な造粒効果を得ることができるのは、後述の本発明方
法の構成よりして始めてOf能となったところの、本発
明方法の特色である。
本発明方法に使用される長管状加熱管は、長さと口径の
比が100以上、就中、400以りであることが望まし
く、また、長管状加熱管間「1端へ定量的に供給される
分散溶液は、該加熱管他端より固気分離室へ急速放出さ
れるが、該放出速度は、30 m/see以E、就中、
100脂/sec以」二が望ましい。
本発明方法においては、上記長管状加熱管中において1
分散溶液の揮発成分は、強度の乱流Fで短時間に蒸発し
て、バインダー被覆粒子と加8蒸気の混合物が高速で固
気分離室に放出されることとなり、粒子相互間の付着凝
集が起らず、極めて緻密微細なバインダー表面被覆粒子
を得ることができると共に、長管状加熱管内室における
スケール付着、ち該加熱管閉塞等の障害の発生の虞れが
皆無である。
本発明方法におけるバインダー被覆の粉末原料の撹拌又
は振動は、加熱下に行われるのが望ましいが、バインダ
ーの種類によっては、常温丁でもヒ分造粒される。
次に、本発明方法の具体的実施例を記述する。実施例中
、重量部を部と省略する。
実施例1 トルエン400部にパラフィン5部を加温溶解したもの
に、アルミナ粉末100部を分散させた。
該分散溶液を、内径4m/m、長さ2 、000層/層
の長管状加熱管の開口端に50膳I/m醜の割合で供給
し、該長管状加8管の他端より150Torrの減圧を
保った固気分離室に70〜1100t/sec以上の速
度で噴出させた。なお、前記長管状加熱管は、3 kg
/cs+2 Gのδ気で加熱した。
如上の工程により得られたところの、アルミナ表面にパ
ラフィンがコーティングされた微粒子のm微鏡写真を、
第1図に示す。
次に該微粒りを約120℃に加熱された容器中で攪拌造
粒し、篩分けしたところ、良好な収率で100〜150
メツシユの緻密でa 動性に卓誘した二次粒子を得るこ
とができた。該二次粒子の顕微鏡写真を:t′S2図に
示す。
なお、前記篩分けした上下カット分は、再度粉砕・造粒
・篩分けして、殆どをに望粒度に揃えることができた。
実施例2 ペンタン400fiにポリエチレンワックス7部を加温
溶解したものにジルコニア粉末100部を分散させた。
該分散溶液を、実施例1と同一・の長管状加熱管による
処理を行ったところ、ジルコニアの表面にポリエチレン
ワックスがコーティングされた全粒子を得た。該微粒子
を常温の容μ中で攪拌造粒したところ、良好な造粒が行
われ、これを篩分けしたところ、8iめて良好な収率で
60〜100メツシユの緻密で流動性に優れた二次粒子
を得た。
実施例3 上記実施例1において、パラフィンに代えるに、スチレ
ン無水マレイン酸共重合樹脂を以てし、更に造粒は、加
熱攪拌造粒に代えるに常温の振動造粒を以てし、その他
の工程は実施例1と全く同一にしたところ、実施例1と
殆ど回=−の良好な二次粒子を得ることができた。
[発明の効果] 未発111方法の効果は1次の諸点に存する。
(a)  本発明方誌においては、従来造粒方法に比し
て、二次造粒時に水、溶剤、ツー2クス類等の添加が一
9J不要である関係り1工程が極めて筒中〒、大幅のコ
ストダウンを図ることができ、而して得られた二次粒子
は、微細な一次粒子から成る中実・緻密の球状を呈する
流動性の良い細れであり、而もソフトで圧縮成型性に優
れ、その緻密性及びta細性等において、従来方法によ
る二次粒子−に比して(j越した性壱を有し、成型・焼
成後の物性を特段に優越したものとすることができ、特
にセラミックス粉末原料を対象とする場合において、産
業利用性が多大である。
(b)  粉末側$4100 mN部に対するバインダ
ーの比率を0 、5 rf!、征部までドげても実施可
能で、換言すれば、粉末原料に対するバインダーの割合
を極小にした場合でも効果的造粒が可能であり、その点
における効用も多大である。
4、図面のIPI午な説II 第1図及び第2図は、それぞれ未発151方法にヨリ得
られたパラフィン被覆アルミナの一次粒子及び二次粒子
の←顕微鏡写真である。
特許出願人 オリヱント化学工業株式会社代理人 弁理
上 伊 藤 隆 宣 第 1 図    、 〜

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、バインダーを溶解含有する揮発性溶剤中に粉末原料
    を分散させ、該分散溶液を長管状加熱管を介して固気分
    離室へ急速放出して、分散溶液中の全揮発成分を急速蒸
    発させることにより、粉末原料表面にバインダーを均一
    付着せしめ、該粉末原料を攪拌又は振動して造粒するこ
    とを特徴とする、造粒方法。 2、バインダーが熱可塑性樹脂又はワックスである、特
    許請求の範囲第1項記載の造粒方法。 3、粉末原料がセラミックスである、特許請求の範囲第
    1項記載の造粒方法。 4、バインダー付着の粉末原料の攪拌又は振動が加熱下
    に行われる、特許請求の範囲第1項記載の造粒方法。
JP61210072A 1986-09-05 1986-09-05 造粒方法 Granted JPS6365943A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61210072A JPS6365943A (ja) 1986-09-05 1986-09-05 造粒方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61210072A JPS6365943A (ja) 1986-09-05 1986-09-05 造粒方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6365943A true JPS6365943A (ja) 1988-03-24
JPH0364182B2 JPH0364182B2 (ja) 1991-10-04

Family

ID=16583354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61210072A Granted JPS6365943A (ja) 1986-09-05 1986-09-05 造粒方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6365943A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007217230A (ja) * 2006-02-16 2007-08-30 Ebara Corp 焼結・成形用無機有機結合粉末及びポンプ部品及びポンプ装置
JP2007302911A (ja) * 2006-05-08 2007-11-22 Seiko Epson Corp 造粒粉末の製造方法および造粒粉末

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9533909B2 (en) 2014-03-31 2017-01-03 Corning Incorporated Methods and apparatus for material processing using atmospheric thermal plasma reactor

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51143578A (en) * 1975-06-04 1976-12-09 Fukuda Kinzoku Hakufun Kogyo Kk Granular substance or powder particle having metallic luster and their production process
JPS53133582A (en) * 1977-04-26 1978-11-21 Sherritt Gordon Mines Ltd Compound powder particle and manufacture thereof
JPS5630248A (en) * 1979-08-17 1981-03-26 Miyagawa Kasei Kogyo Kk Storage battery container
JPS58175620A (ja) * 1982-04-08 1983-10-14 株式会社東芝 粉体の成形方法
JPS6054965A (ja) * 1983-09-07 1985-03-29 日立化成工業株式会社 セラミツク粉体の製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51143578A (en) * 1975-06-04 1976-12-09 Fukuda Kinzoku Hakufun Kogyo Kk Granular substance or powder particle having metallic luster and their production process
JPS53133582A (en) * 1977-04-26 1978-11-21 Sherritt Gordon Mines Ltd Compound powder particle and manufacture thereof
JPS5630248A (en) * 1979-08-17 1981-03-26 Miyagawa Kasei Kogyo Kk Storage battery container
JPS58175620A (ja) * 1982-04-08 1983-10-14 株式会社東芝 粉体の成形方法
JPS6054965A (ja) * 1983-09-07 1985-03-29 日立化成工業株式会社 セラミツク粉体の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007217230A (ja) * 2006-02-16 2007-08-30 Ebara Corp 焼結・成形用無機有機結合粉末及びポンプ部品及びポンプ装置
JP2007302911A (ja) * 2006-05-08 2007-11-22 Seiko Epson Corp 造粒粉末の製造方法および造粒粉末

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0364182B2 (ja) 1991-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0855232B1 (en) Process for classifying particulate hydrophilic polymer and sieving device
JPH07204495A (ja) 中空多孔性微小球体の製造方法
CN1056503A (zh) 高吸水性树脂粉末的连续造粒方法及其装置
US3896196A (en) Method of producing spherical thermoplastic particles
US2976574A (en) Chemical process and product
US5368385A (en) Continuous solution method and apparatus
US3942903A (en) Unitary porous themoplastic writing nib
US5720439A (en) High speed agitated granulation method and high speed agitated granulating machine
US2698815A (en) Drying method and apparatus
JPS6365943A (ja) 造粒方法
JP3578993B2 (ja) コア/シェル構造を有する凝集体の製造方法
NO812159L (no) Poroese, pulverformede polymerartikler.
US3287472A (en) Method of making molecular sieves
JPS6030248B2 (ja) セラミツク原料粉末の造粒法
JPH10216575A (ja) 造粒装置及び造粒方法
JP3109972B2 (ja) 陶磁器用原料の造粒方法
JPS6250401A (ja) 粉粒体の成形方法
JPH05254807A (ja) 粒子状セラミックス前駆体を製造する方法
JPS60175534A (ja) セラミツク微粉末の造粒方法
JPH0368444A (ja) 微細粒子の集合体の再構成方法及びこれを使用する種々の製品の製造方法
JPH07257958A (ja) 陶磁器用原料の造粒方法
JPH04100532A (ja) 流動圧縮造粒装置
JPH10101466A (ja) 被覆粒状肥料及びその製造方法
JPS5921651B2 (ja) 造粒方法とその装置
JPH0119403B2 (ja)