JPS6365876B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6365876B2
JPS6365876B2 JP9301983A JP9301983A JPS6365876B2 JP S6365876 B2 JPS6365876 B2 JP S6365876B2 JP 9301983 A JP9301983 A JP 9301983A JP 9301983 A JP9301983 A JP 9301983A JP S6365876 B2 JPS6365876 B2 JP S6365876B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pallet
frame
duct
annular path
firing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9301983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59217490A (ja
Inventor
Akihisa Fukunaka
Akira Tamei
Takami Nakamoto
Kenji Yamamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP9301983A priority Critical patent/JPS59217490A/ja
Publication of JPS59217490A publication Critical patent/JPS59217490A/ja
Publication of JPS6365876B2 publication Critical patent/JPS6365876B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、鉄鉱石の焼成設備などにおける粒状
体の処理装置における排出装置に関する。
鉄鋼石の焼成設備として、従来、無端状移動パ
レツトを利用したドワイトロイド式焼成設備があ
る。このドワイトロイド式焼成設備は、焼成され
た鉱石を排出するために個々のパレツト本体にそ
れぞれパレツト側壁が固定された状態で反転する
ようになつているため、隣接するパレツト側壁は
切り離されており、また焼成時の熱膨脹によるパ
レツト側壁同志の衝突を防止するため隣接するパ
レツト側壁間には隙間を必要とするものである。
また、他の従来の鉄鉱石の焼成設備として、たと
えば特公昭57−20552号公報に示されるような回
転式のものがある。すなわち、同一平面内におけ
る円環状経路に沿つて回転可能な複数の格子状の
パレツトを設け、円環状経路上の供給位置から被
焼成用の鉄鉱石を連続的に供給し、点火位置で着
火し、パレツトが前記円環経路を1回転する間に
焼成を完成して、所定の排出位置から排出するも
のである。ところが、この特公昭57−20552号公
報に示されるものは、パレツト側壁間の隙間をな
くすことはできるが、パレツト本体とパレツト側
壁とは焼成鉱を排出するとき分離され排鉱が終つ
たならばパレツト側壁下面とパレツト本体上面と
が接するようになつているためパレツト本体がパ
レツト側壁下面に接するときその間は鉱石をはさ
み込んだりパレツト側壁が熱により変形したりす
るとパレツト本体とパレツト側壁との間に隙間が
できることになり漏風の原因になる。また、これ
ら従来のものでは、排出位置において下方への湾
曲レールを設け、支軸まわりに下方へ揺動可能な
パレツトをこの湾曲レールに沿つて走行させ、こ
れによりパレツトを下方へ傾動させてパレツト上
の焼結鉱を落下排出させるようにしているため、
排出距離が長くなり排出装置の始まりと終りの部
分から漏風があるという問題を有している。ま
た、パレツトの水平姿勢への復帰時においてたと
えば粒状焼結鉱のかみ込みなどによりパレツトの
ローラが湾曲レールに案内されず、引掛かつてし
まい、走行不能になるおそれがある。
そこで本発明は上記従来の問題点を解消し、粒
状体の排出部における無用な漏風の発生を防止す
るとともに、粒状体のかみ込みによるパレツトの
走行不能を防止することを目的とするものであ
る。
この目的を達成するため本発明は、同一平面内
における円環状経路上に設置されるとともに粒状
体を載置可能な複数の格子状パレツトを設け、こ
のパレツトを支持可能であるとともに前記円環状
経路に沿つて移動可能であり、かつ水平方向のピ
ンまわりに前記パレツトと一体に下方へ揺動可能
なパレツト台枠を設け、前記円環状経路上におけ
る粒状体の排出位置に、前記パレツト台枠を支持
可能であるとともに、水平方向の操作軸まわりに
下方に揺動可能であり、この揺動により前記パレ
ツト台枠を下方に揺動させてパレツト上の粒状体
を落下させる傾動アームを設けたものである。
したがつて、排出距離が短くなるとともに従来
のような湾曲レールやこの湾曲レール上を走行し
うるローラを有しないため、粒状物のかみ込みに
よりパレツトが走行不能となるような事故の発生
を防止できる。
次に、本発明の実施例を説明する。第1図〜第
2図は鉄鉱石の焼成・冷却装置を示し、回転系1
を有している。回転系1は、回転枠2、風箱3、
パレツト台枠4、格子状のパレツト5、側壁6、
ウインドレツグ7、回転式集合ダクト8を有して
いる。以下、これら各部材を詳細に説明する。
回転枠2は、内周枠9、外周枠10および横梁
11で構成され、これらは大形のH形網もしくは
網板製で、内周枠9および外周枠10は同心円状
もしくは同心の多角形状に平面構成されている。
かつその中心を向く放射線上に横梁11が組込ま
れている。内、外周枠9,10の下面にはレール
12,13が真円状に装備され、別基礎上に設け
られた支持ローラ14,15上に乗せられてい
る。また、内周枠9にはサイドローラ16が設け
られており、別基礎により支持されたサイドレー
ル17に当接することにより、回転枠2の偏心回
転を防止している。支持ローラ14,15はレー
ル12,13に対向する基礎円周上に所定数配置
され、そのうちの数個のものは駆動装置18を有
する駆動支持ローラ15とされて、回転枠2を回
転駆動させている。駆動支持ローラ15は、回転
枠2のレール12,13の平面的な不均一、荷重
のアンバランス等を吸収し、適当な摩擦力により
回転枠2を正常に回転させるために、ばね19に
よりレール13に押圧されている。
風箱3は回転枠2の内、外周枠9,10と一対
の横枠11とで囲まれる各扇形部分に設けられて
いる。第3図〜第4図に示すように、風箱3は内
周側長手梁20、外周側長手梁21および横梁2
2でその上部を構成し、その下面に風箱本体23
が取り付けられている。これらの取合面にはパツ
キンが挿入され、ボルト固定されている。長手梁
20,21、横梁22は鋳鉄製または鋼板製とさ
れ、横梁22の上部はグレート(後述)が取付可
能な形状とされている。横梁22下面は、回転枠
2の横梁11上に固定された風箱支持座24に乗
せられている。また、風箱支持座24の両横には
突起状ガイドコツタ25が設けられ、回転枠2が
回転したときに、風箱支持座24を介して回転力
を風箱3に伝達するようにされている。また、熱
伸びの方向規制のガイドとしても利用されてい
る。外周側長手梁21にはパレツト台枠4の一端
を回動可能に支持するためのヒンジ26が設けら
れている。また、内、外周側長手梁20,21の
上部には、側壁6がそれぞれ設けられている。
風箱本体23は鋳鉄もしくは鋼板製で、その下
端全周には、第5図に示すようなシール機構が設
けられ、風箱3の底板に相当するパレツト台枠4
面との間を密封している。なお、第5図におい
て、27,28,29は耐熱、耐摩耗ゴム製のゴ
ムシール、30は高クロム鋳鉄製のシール兼用ゴ
ムシール保護カバーである。
第3図に示すように、パレツト台枠4は鋳鉄あ
るいは鋼板製で、前述のように風箱3の底板に相
当している。すなわち、平面板31にやぐら状の
パレツト取付座32を取り付け、その上面にパレ
ツト5が固定されている。パレツト台枠4の外周
側端部には2個所のヒンジ33が設けられ、外周
側長手梁21のヒンジ26とピン34で連結され
て、この端部に作用する荷重を負担している。一
方、第2図に示すように、パレツト台枠4の下部
には押圧用のばねを有する下向きのローラ35が
取り付けられており、架構上に敷設されたレール
36(第1図参照)上をこのローラ35が走行す
ることによつて、残りの荷重を負担している。
パレツト5は鋳鉄製一体構造とされ、主梁37
とグレート受梁38とで枠組みされ、グレート3
9が取り付けられて格子状を呈している。グレー
ト受梁37上面は熱負荷が多きいのでインシユレ
ーシヨンピース40が取り付けられ、グレート3
9からパレツト5への熱伝達を遮断している。こ
のようにして、パレツト5は回転枠2に対応した
円環状経路41上に複数配置されることになる。
各風箱本体23の内周側壁には、風箱3内に連
通するウインドレツグ7の一端部が取り付けられ
ている。ウインドレツグ7の他端部は、回転枠2
の内側にこの回転枠2と同心に配置された円環状
の回転式集合ダクト8に接続されている。各ウイ
ンドレツグ7中にはウインドレツグダンパ43が
それぞれ設けられており、点火装置(後述)にお
ける風量調節、および各デツドゾーン(後述)で
の空気遮断の補助に用いられている。回転式集合
ダクト8は、円環状経路41と同心の固定式集合
ダクト44に摺動シール装置45を介して相対回
転可能に接続され、その内部は、各ウインドレツ
グ7毎に中仕切され、個々に独立室を構成してい
る。
上記のように、回転系1を構成する各部材は互
いに接続され、円環状経路41に沿つて一体回転
可能なように構成されている。
回転系1の内側には主排気系46が構成されて
いる。主排気系46は、第1図〜第2図に示すも
のでは焼成領域排気系47と冷却領域排気系48
の各系からなり、前述の固定式集合ダクト44
と、固定式集合ダクト44から設備中央に放射状
に伸び、各排気系ごとに複数ずつ設けられた枝管
49,50と、各排気系ごとの焼成領域ヘツダー
ダクト51および冷却領域ヘツダーダクト52
と、ヘツダーダクト間二重ダンパ53と、ダスト
排出二重ダンパ54と、各ヘツダーダクト51,
52から排風機へのダクト55,56とを有して
いる。このように、第1図〜第2図に示すもので
は、円環状経路41の一半部が焼成領域57、他
半部が冷却領域58とされている。なお、59は
床敷槽、60は原料槽、61は点火装置であつ
て、供給位置62に設けられている。また63は
焼成、冷却後の焼成物(鉄鉱石)を排出するため
の排出装置であつて、排出位置64に設けられて
いる。
固定式集合ダクト44は、回転式集合ダクト8
の下側における基礎上に固定されており、焼成領
域57では枝管49が下面に、冷却領域58では
枝管50が側面に接続されている。
固定式集合ダクト44と回転式集合ダクト8と
の接続部の詳細は、第6図〜第10図に示すよう
になつている。すなわち、回転式集合ダクト8の
下面には摺動シール装置45が設けられ、また固
定式集合ダクト44の上面にはスライドベツド6
6が取り付けられて、両者45,66の摺動シー
ルによりダクト8,44間の隙間を塞ぎ、外気を
遮断している。摺動シール装置45は第8図に示
すような構成となつており、67はシール板、6
8はシール板67に螺入されてこのシール板67
を回転式集合ダクト8に取り付ける支持ピン、6
9は支持ピン68に外嵌されてシール板67を押
圧するばね、70はシール板67の側部をシール
する耐熱ゴム製のシールゴム、そして71はシー
ルゴム押え板である。
第1図および第6図に示すように、供給位置6
2と排出位置63との境界部、および焼成領域5
8との境界部にはデツドゾーン72を設けてい
る。このデツドゾーン72ではデツドプレート7
3により固定式集合ダクト44を塞ぎ、摺動シー
ル装置45がデツドプレート73上を摺動するこ
とで、外気との空気遮断および各境界部の仕切り
を行なつている。なお、第9図は焼成領域57と
冷却領域58との境界部近傍における回転式集合
ダクト8の水平方向断面図、第10図はこの境界
部近傍における鉛直方向断面図である。焼成領域
ヘツダーダクト51と冷却領域ヘツダーダクト5
2とはヘツダーダクト間二重ダンパ53で連結さ
れ、円環状経路41の中心部で冷却領域ヘツダー
ダクト52を上側として鉛直に重ねて配置されて
いる。二重ダンパ53は両ヘツダーダクト51,
52間の密封仕切を行ないながらダストだけを通
過排出させる。ダスト排出二重ダンパ54は焼成
領域ヘツダーダクト51内のダストを系外に排出
させる。
上記においては、円環状経路41の一半部を焼
成領域57と、また他半部を冷却領域58として
焼成・冷却装置を構成するものを示したが、全体
を焼成領域57として焼成装置のみを構成するよ
うにしてもよいし、また全体を冷却領域58とし
て冷却装置のみを構成するようにしてもよい。こ
のような場合には、枝管49または50と、ヘツ
ダーダクト51または52とは一組だけでよく、
第11図に示すような構成となる。あるいは、前
述のように一対のヘツダーダクト51,52を用
い、円環状経路41の高温側からの排気と低温側
からの排気とを別のヘツダーダクトに導き、高温
側のヘツダーダクトの排気から廃熱回収を行なつ
てもよい。
次に排出装置63を説明する。第1図〜第2図
に示すように、円環状経路41の部分には排出位
置64が構成され、排出装置63が設けられてい
る。すなわち、第12図〜第14図に示すよう
に、パレツト台枠4のローラ35が走行可能なレ
ール36は排出装置63の位置で分断され、この
部分のレール75はパレツト傾動アーム76に取
り付けられている。パレツト傾動アーム76は支
持架構77に設けられた水平方向の操作軸78に
支持され、作動シリンダ79により作動レバー8
0を操作することによつて揺動可能に構成されて
いる。81は軸受、82はバランスウエイトであ
る。第12図の仮想線に示すようにパレツト傾動
アーム76を開動させれば、これにつれてパレツ
ト台枠4が自重によりピン34まわりに傾動し、
パレツト5上の焼成物が落下されることになる。
なお83はクラツシヤ、84は排鉱シユート、8
5は成品コンベアである(第2図参照)。また、
第2図における86は二重ダンパ54からのダス
トを成品コンベア85へ搬送するためのダストコ
ンベアである。
上記構成による作用を説明する。回転系1を回
転させてパレツト5を移動させ、供給位置62に
て床敷槽59からの床敷鉱をパレツト5上に敷い
た上に原料槽60からの原料(鉄鉱石)を敷き、
点火装置61で点火する。その後、パレツト5が
焼成領域57を移動する間に焼成が行なわれる。
このとき、パレツト5上の空気は焼成に使用さ
れ、その排気はグレート39を通過した後、風箱
3、ウインドレツグ7、回転式集合ダクト8、固
定式集合ダクト44、枝管49を介して焼成領域
ヘツダーダクト51に送られ、ダストを除去した
後ダクト55から排風機へ送られる。
パレツト5が焼成領域57から冷却領域58に
移つたなら、パレツト5上の空気は冷却に使用さ
れ、その排気はグレート39を通過した後焼成領
域57の場合と同様にして固定式集合ダクト44
に導かれ、枝管50を介して冷却領域ヘツダーダ
クト52に送られ、二重ダンパ53にてダストを
除去した後ダクト56から排風機へ送られる。こ
のように、焼成領域57からの排気と冷却領域5
8からの排気とでは有害ガスの含有量が大きく異
なるため、別系統で処理、排出される。二重ダン
パ53からのダストは一旦焼成領域ヘツダーダク
ト51へ送られ、このヘツダーダクト51内で捕
集されたダストとともに二重ダンパ54からダス
トコンベア86へ排出され、成品コンベア85へ
搬送される。
冷却が完了してパレツト5が排出位置64に達
し、パレツト台枠4のローラ35が排出装置63
のレール75上に乗つたならば、リミツトスイツ
チ等によりこれを検出し、作動シリンダ79に作
動油を供給してパレツト傾動アーム76を開動さ
せる。これによつてパレツト台枠4は自重により
ピン34まわりに傾動し、パレツト5上の焼成物
が落下される。焼成物が落下するとパレツト台枠
4に作用する重量が低減するため、パレツト傾動
アーム76が第12図に仮想線の位置まで開動し
たことをリミツトスイツチ等で検出して作動シリ
ンダ79の作動油を抜けば、バランスウエイト8
2の重量によりパレツト傾動アーム76が閉動
し、これによつてパレツト5も元の位置に戻り、
その後供給位置62へ移される。なお、上記一連
の動作は、パレツト5が排出装置62位置を通過
する間に行なわれる。パレツト5から落下された
焼成物は、クラツシヤ83により破砕された後排
鉱シユート84を通つて成品コンベア85上に至
り、ダストコンベア86からのダストとともに排
出される。
なお、第11図に示すように焼成装置のみを構
成する場合には、排出装置63から排出された焼
成物はその後適当な冷却装置に送られて冷却され
る。また、冷却装置のみを構成する場合には床敷
槽59、原料槽60および点火装置61は不要で
あり、適当な焼成装置からの焼成物を直接供給位
置62に供給するようにすればよい。
本実施例によれば、回転系を構成する各部材を
一体に回転移動可能としたため、回転移動中はこ
れら各部材の相互位置は変化せず、パレツト5と
風箱3間のエアシール等主要シール部の構造を固
定体どうし間のシール構造とすることができるた
め、このシール部が走行系による変動、変形を受
けることがなくなる。また、移動系としての回転
式集合ダクト8と、固定形としての固定式集合ダ
クト44との間の摺動シール装置45は、主走行
系とは離された構成となつているため、走行系か
らの荷重、熱の影響を受けて変形するのを防止で
きる。この結果、漏風を大幅に減少できることに
なる。さらに、風箱本体23とパレツト台枠4と
の間のシール機構は第5図に示す通りであるが、
パレツト台枠4は開閉動作のみしか行なわないた
め、ここでもシール機構に摺接部は存在しない。
また、たとえば前記ドワイトロイド式のもので
は、パレツトの走行は。個々のパレツトが後続パ
レツトに押されることにより行なわれるようにな
つているため、長期使用中にパレツト押合端面に
摩耗が生じ、漏風が発生するおそれがあり、また
摩耗が走行系にも悪影響を与え、さらに漏風を増
長して悪循環となるという問題もあるが、本実施
例のものによれば走行系における摩耗や熱変形が
漏風に結び付く要素はない。さらに、本実施例で
は、風箱3とパレツト台枠4とにより構成される
空間は、パレツト5のグレート39の目から落下
する焼成物のダストの補集、排出機能をも有して
いる。なお、上記においては鉄鉱石を焼成する場
合を例にとつて説明したが、粒状体はこれに限定
されるものではなく、たとえば石炭灰を焼成して
ペレツト化する等、他の物であつてもよい。
以上述べたように本発明によると、無用な漏風
を防止でき、しかも従来のような湾曲レールやこ
の湾曲レール上を走行うるローラを有しないた
め、粒状物のかみ込みによりパレツトが走行不能
となるような事故の発生を防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の平面図、第2図はそ
の正面の要部断面図、第3図は風箱、パレツト、
およびパレツト台枠の詳細図、第4図は第3図の
左側面図、第5図は風箱本体とパレツト台枠との
シール機構を示す図、第6図〜第7図は集合ダク
トのシール部を示す図、第8図はその摺動シール
装置を示す図、第9〜10図は集合ダクトの断面
図、第11図はヘツダーダクトが一基の場合を示
す図、第12図は排出装置を示す図、第13図は
その要部拡大図、第14図は排出装置の平面図で
ある。 4……パレツト台枠、5……パレツト、34…
…ピン、41……円環状経路、63……排出装
置、64……排出位置、75……レール、76…
…パレツト傾動アーム、77……支持架構、78
……操作軸、82……バランスウエイト。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 同一平面内における円環状経路上に配置され
    るとともに粒状体を載置可能な複数の格子状パレ
    ツトを設け、このパレツトを支持可能であるとと
    もに前記円環状経路に沿つて移動可能であり、か
    つ水平方向のピンまわりに前記パレツトと一体に
    下方へ揺動可能なパレツト台枠を設け、前記円環
    状経路上における粒状体の排出位置に、前記パレ
    ツト台枠を支持可能であるとともに、水平方向の
    操作軸まわりに下方に揺動可能であり、この揺動
    により前記パレツト台枠を下方に揺動させてパレ
    ツト上の粒状体を落下させる傾動アームを設けた
    ことを特徴とする粒状体の処理装置における排出
    装置。
JP9301983A 1983-05-25 1983-05-25 粒状体の処理装置における排出装置 Granted JPS59217490A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9301983A JPS59217490A (ja) 1983-05-25 1983-05-25 粒状体の処理装置における排出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9301983A JPS59217490A (ja) 1983-05-25 1983-05-25 粒状体の処理装置における排出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59217490A JPS59217490A (ja) 1984-12-07
JPS6365876B2 true JPS6365876B2 (ja) 1988-12-19

Family

ID=14070768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9301983A Granted JPS59217490A (ja) 1983-05-25 1983-05-25 粒状体の処理装置における排出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59217490A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11636937B2 (en) 2009-05-05 2023-04-25 Carefusion 303, Inc. Model-based infusion site monitor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11636937B2 (en) 2009-05-05 2023-04-25 Carefusion 303, Inc. Model-based infusion site monitor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59217490A (ja) 1984-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1314143C (en) Revolving grate cooler for cooling of clinker or similar products
JPS6365876B2 (ja)
JPS6315754Y2 (ja)
US3225721A (en) Dumping refractory hearth furnace
JPH0125616B2 (ja)
US3092473A (en) Cooler for sinter and the like
SU438296A1 (ru) Кольцева обжигова машина
JPS6037060B2 (ja) ガラス融解炉
JPS6221058B2 (ja)
US4790250A (en) Dry ash handling system for an incinerator
US4609321A (en) Rotary car dumper with dust collection system
CN108826312A (zh) 一种固体危废智能进料系统
US3732994A (en) Apparatus for changing the charge distribution in a vertical furnace
US2948237A (en) Revolving hearth for a combustion chamber
JPS5925011B2 (ja) 焼結鉱冷却設備
SU844965A1 (ru) Кольцева агломерационна машинадл СпЕКАНи пОд дАВлЕНиЕМ
CN213711899U (zh) 一种气动双层卸灰阀
JPH0633349Y2 (ja) 連続式焼結機の大気遮断装置
JPH02426Y2 (ja)
US4430056A (en) Pressure actuated seal for travelling grate
CN210113236U (zh) 自动门装置及卸料系统
USRE24211E (en) Zimmermann
JPS6011081Y2 (ja) コ−クス乾式冷却設備におけるコ−クス切出装置
CN112747605B (zh) 一种刮板式环冷机
JPH0370547B2 (ja)