JPS6365853A - 歯列矯正ブラケット - Google Patents

歯列矯正ブラケット

Info

Publication number
JPS6365853A
JPS6365853A JP62159498A JP15949887A JPS6365853A JP S6365853 A JPS6365853 A JP S6365853A JP 62159498 A JP62159498 A JP 62159498A JP 15949887 A JP15949887 A JP 15949887A JP S6365853 A JPS6365853 A JP S6365853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bracket
archwire
chipping
upwriting
tooth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62159498A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH084600B2 (ja
Inventor
ピーター・シー・ケスリング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
T P OOSODONTEIKUSU Inc
Original Assignee
T P OOSODONTEIKUSU Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US07/054,837 external-priority patent/US4877398A/en
Application filed by T P OOSODONTEIKUSU Inc filed Critical T P OOSODONTEIKUSU Inc
Publication of JPS6365853A publication Critical patent/JPS6365853A/ja
Publication of JPH084600B2 publication Critical patent/JPH084600B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C7/00Orthodontics, i.e. obtaining or maintaining the desired position of teeth, e.g. by straightening, evening, regulating, separating, or by correcting malocclusions
    • A61C7/12Brackets; Arch wires; Combinations thereof; Accessories therefor

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は全体的に歯の移動を発生させるための歯列矯正
ブラケットに関し、かつ持に歯冠チッピング及び歯根ア
ップライティング移動によって遊心−遠心南移動を発生
させるための歯列矯正ブラケットに関し、かつ更に特に
[−1内発生力を歯を移動させると共に成る範囲の自由
な歯冠チッピングを許しかつ歯根アップライティング及
び/又はトルクの所定の最終度値を発生させる側方ブラ
ケットに関する。
用語「チッピングj及び1アツプライテイング」は選択
された力の適用によって生しる歯の移動に関する。一般
的に、「チッピング」は歯冠の唇−舌方向又は遊心−速
心方向の移動を3い、「アツプライテ・イング」は歯根
の先端(尖)の遊心又は遠心方向の移動を言う。ここで
はチッピングは特に説明がなければ遊心−遠心の方向で
ある。
トルクは一般的に歯冠に加えられる力の結果として唇−
舌の方向への歯根の移動を言う。それ故、歯冠移動はチ
ツビュ/グと言い、I′a根移軸移動ップライティング
又はトルキングとaう。ここでの1及び/又は」の使用
ば三つの選択を含む。例えば、「遊心及び/又は遠心の
弧線ストッパ」は遊心及び遠心の弧線ス]・ツバ又は遊
心の弧線ストッパ又は遠心の弧線ストッパを意味する。
(従来の技術) 多数の歯列矯正技術が使用されており、その最も−C的
なものは内端技術及びベツグ技術である。
沿端(edgewise)技術の範囲内で最も普通の形
は直線技術と言われているが、全ての内端技術の形は一
般的に開口が水平方向に面している水平方向に延びる弧
線溝穴を有する沿端ブラケットを使用している。ベツグ
技術のブラケット形状はこれまで知られている沿端ブラ
ケットよりも治療中に歯の材料的に大きな自由のチッピ
ングを許す垂直方向に延びる弧線溝穴を利用している。
沿端ブラケットでの自由なチッピング動作は弧線溝穴よ
り小さい線を使用する時に非常に制限されかつ弔に可能
であるにすぎず、このため弧線及び溝穴の間に水たまり
が多いすきまばめがある。
歯を遊心−遠心方向に移動させる必要は通常は小さい歯
又は歯を失うことによって生しる空間によって起こる。
ベツグ技術では、これらの空間を閉じるか又は最初に臨
床歯冠を開いた区域の方ヘナツビングしかつ次に歯根を
アップライティングして歯の最終のアップライティング
又は先端角度を所定の頭角にすることによって歯を移動
させることが通例である。内端技術を使用する時にその
ような開いた部位を閉じるために、歯をそっくり移動さ
せることは通例である。チッピング及びアップライティ
ング移動によって空間を閉じるために必要な力、不快及
び時間が歯をそっくり移動させるために必要なそれらよ
りもはるかに少ないことはよく知られている。
歯が最初にチッピングされかつ4半的な沿端ブラゲット
が歯に取付けられて内端技術により治療をする場合に、
もし不可能でなければ、比較的大きい直径の又は剛い弧
線をそれぞれの弧線溝穴に係合させることは困難である
。同じ問題は歯を沿端ブラケットで治療中にチッピング
するときに存在する。また、そのような大きい直径の關
い弧線は顎中の歯の東向方向及び水平方向の位置を制御
することをしばしば必要とする。それ故、前歯を細長く
させliるより弱いかつ一層可撓性の弧線を利用しなけ
ればならない。細長くするのを防止する最も一般的な方
法は大きなL]外力壱り方の弧線に加えることを含む。
もし弾力性弧線が歯をチッピングする角張った溝穴に完
全に係合するように撓むならば、山の咬合端の咬合平面
又はレベルがこれらの弧線を通して加えられる力によっ
て悪影Sを受けることがある6通常、前歯はそれらの槽
から持ち上げられて不健康に深い前被蓋咬合状態をもた
らす、これは内端技術で歯のチッピングを避ける理由の
一つである。その上、現実の構造のよく知られた沿端ブ
ラケットは歯が治療中にチッピングされるのを防+hす
る。ここで用いた「咬合平面」は上歯及び下歯の間の接
触点を含む平面であり、かつそれは一般的に各市に所望
される先Q”lを決定しかつ説明する時に基壁として使
用される東直線に対して90度にあることは理解されよ
う。
リボンアーチ又は経線ブラケットと時々言われているベ
ツグのブラケットでは、溝穴の開口が垂直方向に而して
おり、それによりチッピングされた歯に取付けられたブ
ラケットに弧線を容易に係合し得るので、大きく剛い弧
線を弧線溝穴に係合することは通常は可能である。
沿端溝穴を遊心−遠心方向に短くし又は向い合う一点接
触を画成するように変更してチッピングの度を増すこと
は提案されている。しかしながら、前者はまだチッピン
グを制限しかつ所望されるアップライティングの最終的
な度を制御し/達成するためのその有効性を失っている
。後者(変更された)ブラケットは自由なチッピングを
許すが、アップライティングの最終的な度を制?21L
又は与える能力をもたない。
チッピング及び/又はアップライティングを許すが制限
するベツグのブラケットは知られているが、同様の機能
をもった内端ブラケットは知られていない。
歯冠をそれらの最終位置の方ヘチツビングさせるために
歯列矯正治療の早朋段階中で垂直な溝穴を使用する場合
に唇方向又は水平方向に面する水平の弧線溝穴及び歯肉
方向に面する垂直な弧線溝穴の両方を有する複合ブラケ
ットを使用することも知られている。このとき、最終段
階で弧線は水平溝穴によって撓んで受入れられ得る。し
かしながら、これは南をアップライティングしようとす
るが、それは前咬合状態を深めようとしかつそれ枚目外
力を発生するためのヘッドギヤがそのような悪条件を打
消すために所望され得る。ヘッドギヤは歯に比較的大き
い力を与えるための係止点として患者の頭や首を使用し
てなる。
複合ブラケットを使用する場合、一つが水平の溝穴中に
ありかつ一つが垂直の溝穴中にある二つの弧線を使用す
ることは提案されている。軽い弾力性の弧線が撓んで角
張った水・ト溝大中に着座すると共に重く開い弧線が撓
まずに屯直な溝穴中に係合する。重い線は軽い撓んだ弧
線がその不動的な真直ぐなアーチ形に戻る時にそれから
歯に与えられる相反作用力を安定させる助けをする。二
つの弧線の使用は厄介でありかつ望ましくない食物の滞
留を生じる。
沿端法では、歯は空間を閉じるように互いの方へそれら
のアップライト位置へそつ(り移動される。そのような
移動ばベツグ技術でチッピング及びアップライティング
力の組合せによって山を移動させる時の力及び時間の二
〜三倍の力及び時間を要する。通常、歯冠チッピングの
次に歯根アップライティングが続く。その上、内端技術
でのそつくり移動方法はへラドギヤによって供給される
口外力の適用をしばしば要する。臨床経験はそのような
口外力の使用がヘッドギヤ着用中に起こる事故の結果と
して一部失明及び全失明の多くの場合を含む多くの軟組
織の損傷を生じていることを示している。
(発明が解決しようとする問題点、問題点を解決するだ
めの手段、作用及び発明の効果)本発明は、歯を引込め
るため及び/又は空間を閉じるために歯を移動させかつ
ヘッドギヤにより口外力を加える必要を実質的に排除す
る改良された沿端ブラケットを提供するための前記した
困難を取除く。
本発明は改良された沿端ブラケットに関する。
直線技術で歯を移動しかつ空間を閉じるために特に有用
であるが、それをどんな形式の技術にも使用し得る0本
発明のブラケットは、それが一つ以上の繋ぎ翼及び水平
の唇方向に開いた弧線溝穴を有することで沿端ブラケッ
トに似ている。弧線溝穴は重い又は軽い弧線のいずれか
を受けるように寸法をもちかつ形成されておりかつ重い
弧線は歯が遊心方向にチッピングされた時でも溝穴中に
着座されている。歯冠チッピング及び歯根アップライテ
ィング移動は口内での適当な弾力性体、ばね及び他の補
助具の使用によって行われ得る。
アップライティングばね及び他の補助具の使用を適応さ
せるために、垂直溝穴は歯取付側においてブラケットの
基部に設けられる6本発明のブラケットは単一の又は対
の繋ぎ翼を設けることができる。いずれのブラケットに
関しても、弧線溝穴から遊心及び遠心方向に延びる回転
制御延長部を設けることもできる。
それ故、チッピング及びアップライティング機能によっ
て歯を移動させる改良された沿端ブラケットを提供する
ことは本発明の目的である。
本発明の別の目的は過大移動を避けるアップライティン
グ制限表面を有する内端及び他の技術で使用するための
新規で改良された沿端ブラケットを提供することにある
本発明の更に別の目的は口外力を加える必要を実質的に
排除した歯移動用の新規で改良された沿端ブラケットを
提供することにある。
本発明の更に別の目的はへラドギヤを使用する必要を実
質的に排除した歯の前後方向の再配置用の新規で改良さ
れた沿端ブラケットを提供することにある。
本発明の別の特徴は、弧線及びブラケットの間の所定の
関係を維持するため又は制御表面が弧線上に着座するま
で弧線に対してブラケットを移動させる付加力を与える
ために弧線及びブラケット係合表面間に配置される拡大
部を有する弾力性結紮糸を提供することにある。弾力性
結紮糸は、繊維又は8!!素が隣接の結紮糸に相互連結
さr7かつ隣接の結紮糸が隣接のブラケット1−に取付
けられて繊維又は機素がブラケット間に閉鎖力を加える
機能をすることができるチェーンの形で提供され得る。
別の形の弾力性結紮糸は、結紮糸と同じ種類の材料のシ
ート又はパネルを一方の面に沿って有し、それにより結
紮糸がブラケットに通用された時にシート又はパネルが
ブラケットの他方の而を覆ってブラケットの端に対する
患者の快適性を高めかつまた審美性を改善することを含
む。
本発明の別の目的は、歯冠チッピング又は歯根アップラ
イティングを促進するために弧線及びブラケットの間に
付加力を加えるように又は弧線及びブラケットの間の与
えられた方位位置を維持するように機能する拡大部を有
する弾力性結紮糸をそれと関連して使用する両枝動用の
新規で改良された沿端ブラケットを提供するごとにある
本発明の更に別の目的は、弧線に沿ってブラケットの遊
心及び/又は遠心側に回転制御延長部又は翼を有しかつ
また「n−又は対の大形状のものであり得る両枝動用の
新規で改良された沿端ブラケットを提供することを目的
とする。
本発明の更に別の目的は、固定された装置の審美性を改
善しかつブラケット面の鋭い端に対して口を保護するよ
うに作用するウェブ部分を有する改良された弾力性結紮
糸を提供することを目的とする。
本発明の他の目的、特徴及び利点は、同様な参照符号が
同様な部分を示す添付図面に関連した以下の詳細な説明
から明らかになろう。
(実施例) 本発明の改良されたブラケットは、全体として、それが
一つ以上を結紮糸繋ぎ久と、その外面中の水平方向に開
く弧線溝穴とを含むので、沿端ブラケットと言われ得る
。弧線は所定のトルクを歯に加えるためのトルキング表
面を有することができる0本発明のブラケットが多くの
内端技術の一つに使用され得るが、それは他の技術でも
使用され得る。通常、それは内端形式のブラケットを有
する方式で使用される。
本発明のブラケットは第一にチッピング及びアップライ
ティング動作の組合せによって歯を遊心−遠心方向へ移
動させる作用をする。円形又は矩形の弧線がこの両枝動
過程中に使用されj:する、トルク作用が所望される場
合には、矩形断面の弧線がトルキング表面との係合のた
めに使用され得る。
歯列矯正治療を要する歯は移動の開始時又は移動の最中
に遊心−遠心方向にしばしばチツビングされる。本発明
の独特な形状の水平な弧線溝穴は撓みなくそのようにチ
ッピングされた歯の上のブラケットに弧線を最初に係合
させる。この同じ弧線溝穴構造は大きな力を加えること
を要しかつ垂直方向の寸法の制御損失、即ち歯の望まし
くない沈下及び/又は伸長をもたらし得る弧線の撓みな
く治療中に歯を遊心−遠心方向ヘチッピングさせる。
弾力性牽引装置及び/又はばねが両枝動過程中に使用さ
れる限り、及びそのいずれた一方又は両方がニッケルチ
タン又は金属芯−プラスチック型のような高い弾力性の
弧線に打勝ち得る大きさの力を加え得る限り、比較的堅
い又は剛い弧線を使用することは有利である0本発明の
ブラケットによって、ブラケットは遊心−遠心方向にチ
ッピングされた歯に係合する時でさえ咬合平面に対して
ほぼ平行な関係で配置され得ることは理解されよう。こ
のため、弧線は発生されるチッピング及びアップライテ
ィング移動が所望の結果を与えるように遭遇する相互移
動力に融和し得る寸法及び剛性を有することができる。
本発明のブラケットはステンレス鋼のような適当な金属
で作られることができ、かつそれは既知   ゛の方法
で機械加工され、焼結され又は鋳造され得る。このブラ
ケットは作られかつ次に歯に接着し得る基部に適当に固
定され得る。ブラケットを金属で作ることは好ましいが
、それをセラミック又はプラスチックまたは金属補強弧
線溝穴を有[るプラスチックで作り得ることは理解され
よう、ブラケットが両枝動過程中に採用される力に耐え
るに充分な強度を有することは重要である。また、ブラ
ケットが別に通常の縛る方法で歯に取付けられ得ること
は理解され得る。全ての場合に、ブラケットは歯冠に取
付けられかつ歯冠の長軸に整合されて歯を最終的に所望
の位置に到達させる。
ブラケットの端は全体的に鋭いように図示されているが
、実際には口中で快適であるように丸くされ又は滑らか
にされている。ブラケットが鋳造される場合には、端及
び側は丸くされ又は湾曲にされ得る0例として、遊心及
び遠心側又は咬合及び歯肉端は鋳造時に湾曲にされかつ
全体的に平行な外観を保持する。
本発明の説明のため及び明瞭化のため、図面の例示は主
として弧線が咬合平面に対してほぼ平行な関係で配置さ
れかつ各ブラケット中の弧線溝穴が歯列矯正師の望み及
び患者の要求により最終的歯根アップライティングの変
化する度を得るように異なっている直線技術を示してい
る。
図面、特に第1図から第6図の実施例を参照すると、本
発明の単一の繋ぎ翼のものは符号15で全体的に指示さ
れており、かつ第4図、第5図及び第6図に例示したよ
うに歯冠に接着し得る既知の形式の基部17上のブラケ
ット本体16を含む。
それは好ましくは切端及び歯肉の間のi冠の中央第三区
域にすJ心をおいた歯冠上に配置される。
ブラケット本体16は上方即ち歯肉方向先端21及び下
方即ち咬合方向先端22を有する翼20を含む、繋ぎ翼
の中央に矩形断面の弧線溝穴23が配置されており、該
溝穴は水平方向に開いており、かつ対角線方向に向合っ
たアップライティングストッパ24及び25を有する。
このようにして、繋ぎ翼20は、第4図に示した丸い弧
線27又は第5図及び第6図に示した矩形弧NiA28
のような弧線を受入れるための装置を弧線溝穴23中に
含む0図示した弧線は弧線溝穴を実質的に満たす寸法を
有するが、弧線は患者の歯及び求められる対象物によっ
て命令され得る歯列矯正師の選択に依存して小さい寸法
のものでよいことは理解されよう、説明したように、弧
線は直線技術におけるように咬合平面30に対して全体
的に平行に配置される。
第1図のブラケットの本体16は、過大なチッピングを
防止するために歯の移動過程中に歯冠チッピング移動を
制限するように作用し得る上方及び下方チッピングスト
ッパ31及び32を含む。
これらのストッパの表面は平坦であるように例示されて
いるが、他の形状のものでよ(かつ制限されたチッピン
グ作用を行うことができる。表面が平坦である場合に、
表面は通常はブラケットに対してトルクをそれらに生し
させないが、それを所望により設けることができる0図
示した表面はアップライティング表面であるように互い
に平行になっている。更に、チッピングストッパは、特
に第4図、第5図及び第6図に見られるように立面図で
みて繋ぎ翼上に対角線方向に向合っている。
このため、アップライティングストッパ表面はチッピン
グストッパ表面と直接に向合った関係になり、かつ両方
の遊心又は遠心端はブラケット繋ぎ翼の遊心及び遠心開
口を画成する。追加の回転制御を与えるために、回転又
又は延長部36及び37が緊ぎ翼の両側に図示されてお
りかつストッパの外方端によって画成された開口がら延
びている。これらの延長部は弧線溝穴の基部をブラケッ
ト繋ぎ翼の端を越えて延ばしかつそれに対して弧線の舌
側か弧線及びブラケットの間のta (+)5作用中に
当たりかつ係合する。それらは第4図、第5図及び第6
図に示したようにたとえどんな配置が弧線及びブラケッ
トの間に存在しようと機能する。
本発明のブラケットがこれらの延長部がチッピング及び
アップライティング8!能に影響しないのでこれらの延
長部を設けないことができることは理解されよう、それ
らは単により良い回転制ンJを与える作用をするだけで
ある。
垂直の溝穴40が第5図及び第6図に例示したようにア
ップライティングばねのような補助具を係止するために
基部17においてブラケット本体中に設けられている。
しかしながら、本発明のブラケットはアップライティン
グばねをブラケットに係止する他の可能な方法があるの
でそのような垂直の溝穴をもつことに依存しないことは
理解されよう、垂直の溝穴40は特に第5図及び第6図
に示したようにブラケットのli直直中軸軸線平行にか
つそれと一致しである。8F直の溝穴4oが繋ぎ天20
の先端を越えて配置されていることは注目されよう。
本発明のブラケット15は両枝動通程中にチッピング及
びアップライティング機能を示すように第4図、第5図
及び第6図に歯46の歯冠45に取付けられて図示され
ている。所望の目的は1方冠を配向させること及び通常
歯冠チッピング又は歯根アップライティングまたはそれ
ら両方の組合せの若干の度を含む理想的な位置に歯冠を
配置することにある。空間を閉じる時、歯冠は最初に開
いた部位の方ヘチッピングされかつその部位に配置され
る時に歯根は歯冠の長軸が所望の先端角度に達する位置
へアップライティングされる。更に、ブラケットの垂直
軸線に対する歯冠チッピングストッパの角度は歯に対し
て所望される後退又は前文の星に依有することができる
弧線ストッパ傾斜角度及び位置はブラbットが設計され
る特定の歯並びに歯列矯正師によって所望される移動に
依有する。例えば、ブラケットが日中で相当な後退をさ
せようとする歯に取付けられる時、遠心歯冠チッピング
ストッパは通常最小の後退が所望される時よりも大きい
(ψ斜角度を有する。特定の歯に対して、歯根アップラ
イティングストッパの傾斜角度は歯列矯正廓の治療目的
に依存して全ての患者に対して同しになる傾向があるが
、歯冠チッピングストッパの角度は患者の元の悪い咬合
に依存して歯に所望される後退又は前文の蟹に依有する
。特に、チッピング移動がブラケット及び弧線の間に達
成される場合に例示される型のブラケットでは、歯冠は
最初に近、心又は遠心方向にチッピングされかつ次にそ
の元の位置に戻るのを阻止するように保持されるが、歯
根は歯冠を越えて理想的な即ち所望の最終的なイ頃度ま
でアップライティングされる。これらのいわゆる理想的
な最終的な傾度はたで食う虫も好きすきであるように歯
列矯正師の間で相違することがある。
用語「傾斜角度」をここで使う場合、それは歯を垂直方
向に又は垂直方向に対して傾斜した位置に配置すること
を包含する。しかしながら、各特定の歯に対する一般的
に用いられている理想的な即ち所望の傾斜角度が提案さ
れている。傾斜角度は口の垂直軸線及び歯の臨床歯冠の
長軸の間の遠心に対して測定される。例えば、上歯左及
び右に対する一般的の理想的な傾斜角度は、 中切歯に対して5度、 側切歯に対して9度、 犬歯に対して11度、 小臼歯に対して2度、及び 臼歯に対して5度、 である、下歯左及び右に対する一般の傾斜角度は、中切
歯及び側切歯に対して2度、 犬歯に対して5度、及び 小臼歯及び臼歯に対して2度、 である。
第4図、第5図及び第6図に例示した歯46は上人犬歯
であり、それ故アップライティングストッパの傾斜角度
は11度である。ブラケットが平均、最大又は最小のど
の後退又は前文を行うように設計されているかに依存し
て、歯冠チッピングストッパの角度は変化することがで
きる。しかしながら、最大の歯冠チッピング角度は歯列
矯正師がチッピングを監視しておりかつ所望のチッピン
グが各歯に対して行われた時に歯冠チッピング力を取除
く場合に全ての歯について利用され得る。
その後若干の点において、各歯のアップライティングは
適当な口内力発生装置を使用して適当なアップライティ
ング力を加えることによって開始す弧線27は、それを
弧線溝穴中に配;η後上方及び下方翼先端21及び22
に伸長されかつ係止される第4図に示したような周知の
型の弾力性結紮糸50のような適当な結紮糸によってブ
ラケットの弧線溝穴中に保持さる。適当な線結紮糸を設
けることができるが、弾力性結紮糸がその比較的容易な
配置及び可撓性の故に好ましく、それがブラケット及び
弧線の間の相対的移動をより容易に許すことは理解され
得る。更に、第7図に示しかつ以下に説明するようにチ
ッピング及びアップライティング力を発生するために独
特の弾力性結紮糸が本発明のブラケットと共に使用され
得る。
ここでの目的のために、第4図に破!5154で示した
歯4Gの長軸は歯冠45の長軸と一致しており、歯の長
軸が歯冠45及び歯根47を貫通していることは理解さ
れる。全ての犬歯又は他の歯が図示した歯根と同じよう
に真直ぐな歯根を有するとは限らない、ここでの関心は
歯冠の所望の傾斜を得ることであり、それ故歯冠軸は歯
の配置に関係する時しばしば参照される。
第4図にみられるように2.患者の口の垂直軸線は通常
弧線27と平行にある咬合平面に対して90度をなす破
線55によって指示されている。治療の開始時に、破線
54で示された歯の長軸はほぼ垂直になっていることが
ある。第4図で歯の配置はチッピング力によって遠心I
jJ冠チッピングを得るようにされている。理想的には
、そのような移動は垂直軸線55から歯冠の長軸54に
よって示された位1〃までのように歯冠尖に近い枢着点
57の周りの矢印56の方向への揺動運動の程度である
。この位置で、弧線27は歯冠チッピングストッパ31
及び32にj接し、該ストッパがチッピング力が完全に
消費されなくてもそれ以上のチッピングを阻止すること
は理解され得る。このようにして、チッピングストッパ
はチッピング移動を自動的に制限し、かつブラケットの
垂直軸線に対するこれらストッパの角度がどのような所
望通りにすることができ、卯ち角度は図示したブラケッ
トのチッピングストッパ31及び32の角度より大きく
又は小さくすることができることは理解され得る。また
、歯列矯正の通院の間の時間に依存して、チッピング力
を完全に消費することができかつ弧線をチッピングスト
ッパに完全に係合させることができないが、歯列矯正師
がチッピング力を除去しかつアップライティング力の適
用を開始することは可能である。いずれにしても、既に
説明したように、過大なチッピングはチッピングストッ
パによって防止され得る。枢着点57即ちチッピングの
回転中心が歯根尖及びブラケット溝穴の間のどこでも起
こり得ることは理解されねばならない。
ブラケット及び線の間の相対的移動はチッピングストッ
パ31及びアップライティングストッパ24の表面の間
及びチッピングストッパ32及びアップライティングス
トッパ25の表面の間にそれぞれ画成された枢着端即ち
区域59及び60の周りに起こり、それにより枢着端は
ブラケットが弧線27上を枢動する支点として作用する
。枢着端はチッピングストッパ及びアップライティング
ストッパの端にある。これらの端は全体として鋭利であ
るように例示されているが、端は丸くされることができ
又は弧線面の全長が第24図の実施例におけるように丸
くされ得る。枢着端が図面に示したようにブラケットの
垂直軸線から横に偏している場合には、一つの枢着端が
一つのストッパと協働してチッピング又はアップライテ
ィング移動を制限するためのストッパとして作用するこ
とができる。弧線は全体的に基準線と考えられ、それに
沿って及びそれの周りにチッピング及びアップライティ
ングが起こる。ブラケット及び枢着端は、歯冠がチッピ
ングされ又は歯根がアップライティングされる時に弧線
の周りに遊心又は遠心方向に移動し得る。好ましくは、
これらの枢着端は第4図、第5図及び第6図に示したよ
うに互いに横に偏しているが、枢着端は垂直方向に一致
しておりかつ弧線が弧線溝穴の歯肉−咬合方向の寸法よ
り小さい寸法を有するならば成る程度のチッピング及び
アップライティングを許すことは理解されよう。
一旦所望のチッピング移動が行われると、歯根47をア
ップライティングするように歯の移動を完了することが
目標となる。アップライティング力を加える一つの方法
は第5図及び第6図に示したばね63のようなアップラ
イティングばねを用いることである。このばねは動力コ
イル64と、それから延びて垂直溝穴40中に受入れた
尾部65と、弧線上に係止される動力腕66とを有する
アップライティングばねは第5図及び第6図に示したよ
うに取付けられて通常の様式で作用し、歯根を矢印67
の方向へ破線位置68から実質的に垂直な位置を通って
破線位置69までアップライティングさせる。最終位置
69は移動される特定の歯に所望される(哨斜角度に近
似し、かつ上犬歯について説明したようにこれは垂直軸
線から約11度にある。歯根アップライティング移動は
全体的に好ましくはブラケット15の中心にある第5図
に示した枢動輪線71の周りの歯の枢動の形である。ア
ップライティングストッパ24及び25が第6図におけ
るように弧線28に当接する時に、アップライティング
移動は自動的に停止しかつ歯は所望の傾斜した位置にあ
る。このため、歯列矯正の通院の間の時間間隔がアップ
ライティングを更に生じさせるような間隔であっても、
ブラケットがそれ以上のアップライティングを阻止する
ので、アップライティングは生じない。
追加のアップライティング力を必要とする場合又はアッ
プライティングばねの使用が不可能な場合に、本発明の
独特な弾力性結紮糸又は弾力性装置が移動力を発生させ
るために使用され得る。此の結紮糸は第6図にブラケッ
トに取付けられた関係で示されておりかつ全体的に符号
74で指示されておりかつ第7図に衛星リングのような
形状をした不動態で示されている。このように、結紮糸
は一つ以上の拡大部を有するリングの形をしている。そ
れは弾力性結紮糸50と同じ材料で作られ得るが、弧線
及びブラケットの一部分の間に配置されかつ圧縮される
時に力の発生する作用をする拡大部即ち小!75及び7
6を所定の位置に付加的に含む0例示した結紮糸は二つ
の拡大部をそれに沿って同等に離隔した関係で有するス
トランドからなるが、それが単一の拡大部だけを有し得
ることは理解されるべきである。第6図に示した例では
、その力は拡大部が弧線28及びチッピングストッパ3
1及び32の間に配置される時にアップライティング移
動を生じる。
各拡大部の寸法は、それが弧線及びチッピングストッパ
の間に配置された時に圧縮されて弧線が他のストッパに
係合する時にストッパ及び弧線の間にくさび分離力を発
生するようになっている。
結紮糸はアップライティングばねが外れたときに弧線を
ストッパ上の着座位置に維持する。この点で、独特な弾
力性結紮糸はアップライティングばねに対して支援する
。線上のブラケットに取付けられると、それは繁張され
かつしまりばめする。
結紮糸74は歯のチッピング移動中に追加のチッピング
力を与えることが所望されるならば力の小flff75
及び76を弧線及びアップライティングストッパ24及
び25の間に配置するように取付けられ得ることは理解
されよう。
通常、アップライティングばねはブラケット及び弧線の
間の移動を誘起する主要な力として使用されるが、衛星
リング74だけが第14図に例示したようにアップライ
ティング力を誘起するために必要とされる場合があり得
る。
衛星リングの拡大部は弾力性リング自体よりも開面にし
て一層確実な力の適用をリングによって発生するように
することができる。これは両方に対して同じ材料を使用
する時には拡大部をストランドよりも硬く即ち低い弾力
性に作ることによって、又は異なる材料の拡大部を一緒
に作ることによって達成され得る。拡大部は球形状に図
示されているが、それらは卵形又は他の形状にすること
ができる。
また、弾力性装置即ち衛星リング74は第15図に示し
たようにチェーンの形で設けられかつ弾力性繊維又は機
素77によって相互連結され得る。
機素77は隣接のリングの拡大部の間に連結されるよう
に図示されているが、機素をリングに沿った他の点で相
互連結し得ることば理解されよう。
連結機素77はリングが隣接のブラケットに取付けられ
る時に隣接のリング間の力伝達部材として作用するに適
した寸法にされ得る。この点で、機素77はブラケット
を取付ける歯及びブラケットの間に閉じる力を加える作
用をする。a素が必要ない場合は、それは隣接のリング
を分離するように容易に切断され得る。このようにして
、衛星リングはチェーンの形で包装されかつその後jJ
k−又は複数で使用され得る。
衛星リングは第16図及び第17図に示した修正された
衛星リング74 aにみられるように弾力性材料の薄い
シート又はパネル78を付加することによって修正され
得る。シート78はリングの他の部分と一体に塑造され
かつリングの一方の前面に沿って覆いかつリングがブラ
ケットに取付けられてブラケットの外方面及び鋭利な端
を完全に覆うことによって快適性を増しかつブラケット
の審美性を高める時に外方に配置される。リングの弾力
性材料はきれいでありかつ歯又は頬の色又は明るい色の
ような適当な色を有し得る。特に第17図にみられるよ
うに、シート材料7日はリングの前後の厚さに比較して
相当に薄(かつブラケットの繋ぎ翼へのリングの係止作
業を邪魔しないように一方の面に配置さている。
修正されたブラケットが第8図に例示されかつ15Aで
指示されており、これはブラケットの枢着端及び外方端
の間に凹状表面を有するように図示されたチッピングの
形状だけがブラケッ1−15と相違している。これらの
表面75及び76は無端結紮糸74の拡大部75及び7
6に係合する修正された表面を画成する。拡大部はブラ
ケットに対してより緊密に嵌合しかつブラケッ1−15
におけるようにストッパが枢着端からブラケットの外方
端まで真直ぐである場合に生じると同し種類の歯根アッ
プライティング力を実質的に生じる。また、この実施例
は本発明のブラケットがチッピングを許す部分の形状に
関して他の形を有することを例示している。
本発明の対の2ぎ翼の例が第9図から第13図に図示さ
れている。このブラケットは全体的に符号90で指示さ
れており、かつ全体として単一の繋ぎ翼の代わりに複数
の繋ぎ穴を有することを除いて、単一の繋ぎ免ブラケッ
ト15と同様に構成されかつそれと同様に機能する。こ
のブラケットはよく知られているようにして歯冠に接着
され得る基部92上に本体91を含む。更に、本体は弧
線溝穴97を有する平行な繋ぎ翼95及び96を含み、
弧線溝穴97は対角線方向に配置されたアップライティ
ングストッパ9日及び99と、アップライティングスト
ッパ98及び99にそれぞれ向合って対角線方向に配置
されたチッピングストッパ1(10)及び1(11とに
よって画成されている。
アップライティングストッパ98及び99は互いに平行
でかつ所望のトルク値を有し1“トる平らt【表面によ
って画成されている。チッピングストッパはそれら力ζ
歯冠チッピング移動中にブラケット及び弧線の間の移動
を停止させるだけの作用をするので弧状表面を有するよ
うに例示されている。
このため、アップライティングストッパは歯根アップラ
イティング移動を制」するように作用するのみならずト
ルクを制御するように作用する。四つのストッパ全ては
弧状又は刃状端を有しかつチッピング及びアップライテ
ィングを制御するように作用することができる。
追加の回転制御を備えるために、回転延長部又は翼10
4及び105が繋ぎ翼の外方端から延びかつストッパ間
に画成された開口の区域中に延びている。これらの延長
部は既に説明した中−の翼の例の延長部と同じように機
能する。
垂直溝穴107は単一のブラケットの例について説明し
たのと同じようにアップライティングばねのような補助
具を係止するために基部92に隣接して本体中に設けら
れている。この垂直溝穴はブラケットの中央垂直軸線と
一致している。
より良い回転制御を得るように単一の翼のブラケット1
5よりも対の翼のブラケット90の増加された幅を除い
て、対の翼のブラケットの機能はチッピング及びアップ
ライティング力から発生される歯の移動中に単一の翼の
ブラケットと同じである。ブラケット90は本発明が単
一の翼のブラケットと同様に複数の児のブラケットで実
施され得ることを例示している。
ブラケッ1−15は弧線に沿ってチッピング及びアップ
ライティング移動を許しかつ全体的に蝶ネクタイ形状を
有する弧線溝穴を含む好適な実施例であるが、他の形状
が第8図のブラケッ)15Aのようにさいようされ得る
0両方のブラケット15及び15Aは特に第5図に例示
されたようにブラケットの枢着点を中央に画成している
弧線溝穴を含む、枢着点を変位することが望まれる場合
又は枢着点の位置に関して差を生しない場合、弧線溝穴
は第18図及び第19図に示した修正されたブラケット
15Bによって例示されるような樹形状をとることがで
きる。このブラケットは上方及び下方繋ぎ天尖端117
及び118を有するrp −の繋ぎff1l16を有す
る本体115を含む、F形弧線溝穴119は上方チッピ
ングストッパ又は表面120及び下方アップライティン
グストッパ又は表面121によって画成されている。ブ
ラケットが歯の上に取付けられかつ弧線28及びアップ
ライティングばね63と組合せである第19図を特にみ
ると、移動を周りに生じるブラケットの枢着点はブラケ
ットの左即ち遠心端にあり、その場合ブラケットは上右
犬歯上に取付けられかつ移動は矢印122の方向に発生
される。アップライティング表面121が線28上に着
座するようにブラケットがアップライティングされると
、アップライティング動作は停止する。アップライティ
ングストッパ121は弧線と協働して歯の移動を咬合に
対するその所望の尖端角度に停止させることは理解され
よう、更に、適当なトルキング角度がアップライティン
グ表面に取入れられてトルキング制御Jを追加して設け
ることができることは理解されよう。矩形弧線28がブ
ラケット15Bに取付けられて図示されているが、アッ
プライティング又はチッピングのために線を丸くし得る
ことは理解されよう、更に、チッピング動作中チッピン
グ表面120が弧線28上に着座する時及び着座するな
らばチッピング表面120がチッピング動作を制限する
ことは理解されよう、ブラケット15Bは単一の繋ぎ翼
を有して例示されているが、それは前述したように所望
されるならば対の繋ぎ翼を有して構成され得ることは理
解されよう、更に、それは対向側よりも咬合又は歯肉側
に繋ぎ翼尖端を形成することができ、少なくとも一つの
繋ぎ翼尖端が歯肉側にありかつ少なくとも一つの繋ぎ翼
尖端が咬合側にあることだけが必要である。
本発明による別の修正されたブラケットが第20図に図
示されており、それはブラケットの遊心及び遠心端の間
の弧線当接面全体が曲線であることで第1図の実施例と
相違している。このブラケットは上右犬歯用のものであ
る。
第1図を参照すると、枢着端59及び60は鋭利にみえ
るが、これらの端はいくらか丸くされることができる。
これらの端は図示よりもつと丸くされ得る。それにもか
かわらず、これらの枢着端は第5図及び第6図に例示し
たようにブラケット及び弧線の間の枢着関係を1画成す
るように機箭する。端59及び60が鋭利であり又は直
線形状に近づけることは必要でない。
ブラケット15Cは対向した曲線弧線当接表面130及
び131を含む、これらの表面はブラケットの遊心側及
び遠心側の間で曲線である。それらが曲線であっても、
ブラケットの遊心及び遠心端に隣接する面の区域はチッ
ピング及びアップライティングのためのストッパとして
作用する。従って、31c及び32cで指示した区域は
チッピングストッパとして作用し、24c及び25cで
指示した区域はアップライティングストッパとして作用
する。例示したように、弧線はアップライティングスト
ッパに対して当接するように図示されており、又はより
正確には、ストッパは通常同じ姿勢に維持される弧線に
対して当接するように図示されている。線に対するブラ
ケットの移動が歯列矯正過程で非常にゆっくりであるこ
とを考えると、ブラケット15cの機能はブラケット1
5の機能と相違しない、ブラケットが線に対して移動す
る時、弧線面はそれらの位置を滑らかにかつ従順に変化
する。
本発明のブラケットに対する尖端及びトルクは、それが
単一の穴のもの又は対の児のものであろうと、特定の歯
列矯正治療に対する所望の最終結果に従ってブラケット
に設計される。
修正及び変更が本発明の新規な概念の範囲から逸脱せず
になされ(“することは理解されるが、本発明が特許請
求の範囲によってのみ限定されることは理解される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のブラケットの一形態の斜視図であり、
第2図は第1図のブラケットの平面図であり、第3図は
第2図の線3−3に沿った第1図のブラケットの端部立
面図であり、第4図は第4図は本発明のブラケットを取
付けて有しかつ弧線を弧線溝穴に固定して有するト左犬
歯の前立面図であって歯冠の遠心チッピング位置を例示
しており、第5図は第4図に例示したものと同様の本発
明のブラケットを取付けて有する上人犬歯の前立面図で
あって歯根アップライティングばねの使用を例示しかつ
歯の開始位置から所望の傾斜した位置までの連続移動を
例示しかつ歯を実線で最終の所望の位置例示しており、
第6図は本発明のブラケットを取付けて有する歯の破断
図であって力小節拡大部を有する本発明の新規な弾力性
結紮糸と一緒のアップライティングばねの使用を例示し
ており、第7図は弛緩した状態で示されかつ「衛星リン
グ」と言う第6図に示した弾力性結紮糸の平面図であり
、第8図は側御係合表面の別の形態及び第7図に示した
新規な弾力性結紮糸の使用を例示する本発明の修正され
たブラケットの前立面図であり、第9図は対の繋ぎ児を
有する本発明の修正されたブラケットの斜視図であり、
第10図は第11図の線10−10に沿う第9図のブラ
ケットの端部立面図であり、第11図は第9図のブラケ
ットの前立面図であり、第12図は第9図のブラケット
及び第10図のブラケットの反対端の第11図の線12
−12に沿う端部立面図であり、第13図は第9図のブ
ラケットの上面図であり、第14図は本発明によるブラ
ケット及びブラケット弧線溝穴中に弧線を保持する位置
に取付けられた結紮糸の斜視図であって結紮糸が弧線及
びブラケットの間に移動力を発生ずるための拡大部を含
みかつ最終直立位置に配置される前の位置にあるブラケ
ットを例示しており、第15図は第7図に示した弾力性
結紮糸の修正例であって機素又は繊維が二つの隣接の結
紮糸の間に設けられてそれらを一緒に連結しかつ二つ以
上の隣接の歯の間に力を加えるように修正されており、
第16図は結紮糸の別の修正例であって結紮糸がブラケ
ットに取付けられた時にブラケットの審美性を改善しか
つ組織をブラケットの鋭利な端に対して保護するために
一方の面に沿って薄いウェブを有しており、第17図は
だい16図の結紮糸の垂直断面図であってその線17−
17にほぼ沿った図であり、第18図は楔形弧線溝穴を
有する本発明による修正されたブラケットの斜視図であ
り、第19図は第5図と同様な前立面図であるが上台犬
歯に取付けられかつ弾力性及びアップライティングばね
によって連結された弧線と組合った第18図のブラケッ
トを例示しており、かつ第20図は弧線溝穴の面が曲線
であることで第1図のブラケットと相違している修正例
の前立面図である。 15.15A、15B、15C190・・・ブラケット
、 16.91.115・・・ブラケット本体、20.95
.96.116・・・繋ぎ翼、23.97.119・・
・弧線溝穴、 24.24c、25.25c、9B、99.121・・
・アップライティングストッパ、27.28・・・弧線
、 3131c、32.32c、1(10 ).1(11.120・・−チッピングストッパ、36
.37.104.105・・・延長部、40.107・
・−溝穴、 45・・・歯冠、 47・・・歯根、 50.74・・・結紮糸、 63・・・ばね、 74・・・衛星リング、 75.76−・−拡大部。

Claims (39)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)歯冠上に取付けることができかつ咬合面に対して
    ほぼ平行に延びる弧線と協働する歯列矯正ブラケットに
    おいて、水平方向に開いた弧線溝穴及び少なくとも一つ
    の繋ぎ翼を有する本体を有し、かつ前記繋ぎ翼が歯肉及
    び咬合尖端を有し、前記弧線溝穴が前記弧線を受けかつ
    それと協働して歯冠チッピングを許す手段と、歯根アッ
    プライティングを制御する手段とを有する歯列矯正ブラ
    ケット。
  2. (2)特許請求の範囲第1項のブラケットにおいて、前
    記歯根アップライティングを制御する手段が対角線方向
    に対向するアップライティングストッパを含むブラケッ
    ト。
  3. (3)特許請求の範囲第2項のブラケットにおいて、前
    記歯冠チッピングを許す手段が歯冠チッピングを制御す
    る手段を含むブラケット。
  4. (4)特許請求の範囲第3項のブラケットにおいて、前
    記歯冠チッピングを制御する手段が対角線方向に対向し
    たチッピングストッパを含むブラケット。
  5. (5)特許請求の範囲第2項のブラケットにおいて、前
    記弧線溝穴が前記線及びブラケットの間に枢動を生じる
    対角線方向に対向した枢着端を更に含むブラケット。
  6. (6)特許請求の範囲第5項のブラケットにおいて、前
    記枢着端が前記ブラケットの垂直中心線の両側から偏し
    ているブラケット。
  7. (7)特許請求の範囲第2項のブラケットにおいて、前
    記アップライティングストッパと、前記アップライティ
    ングストッパに対して角度方向に配置された対角線方向
    のチッピングストッパと、前記アップライティングスト
    ッパ及びチッピングストッパの間の弧線枢着端とを含む
    単一の繋ぎ翼を有するブラケット。
  8. (8)特許請求の範囲第2項のブラケットにおいて、一
    対の繋ぎ翼を有し、前記翼のそれぞれがアップライティ
    ングストッパを含み、前記アップライティングストッパ
    が対角線方向に対向した位置にあるブラケット。
  9. (9)特許請求の範囲第2項のブラケットにおいて、一
    対の翼を有し、前記翼のそれぞれがアップライティング
    ストッパ及びチッピングストッパを含み、前記アップラ
    イティングストッパが対角線方向に対向した位置にあり
    かつ前記チッピングストッパが対角線方向に対向した位
    置にあるブラケット。
  10. (10)特許請求の範囲第2項のブラケットにおいて、
    弧線が平行な対向した上方及び下方の平らな表面を含み
    、かつ前記アップライティングストッパが所定のトルク
    を歯に適用するように弧線表面と協働する平らな弧線係
    合面を含むブラケット。
  11. (11)特許請求の範囲第2項のブラケットにおいて、
    弾力性結紮糸が弧線及びブラケットと協働して弧線をブ
    ラケット上に保持し、かつ前記結紮糸が線及びブラケッ
    トの間に配置し得るアップライティング力適用手段を含
    むブラケット。
  12. (12)特許請求の範囲第4項のブラケットにおいて、
    弾力性結紮糸が弧線及びブラケットと協働して弧線をブ
    ラケット上に保持し、かつ前記結紮糸が線及び対向した
    チッピングストッパの間に配置し得るアップライティン
    グ力適用手段を含むブラケット。
  13. (13)特許請求の範囲第2項のブラケットにおいて、
    繋ぎ翼の両側に回転延長部を更に含むブラケット。
  14. (14)特許請求の範囲第1項のブラケットにおいて、
    歯冠チッピングを自動的に制御する手段を更に含むブラ
    ケット。
  15. (15)特許請求の範囲第1項のブラケットにおいて、
    歯根アップライティングを自動的に制限する手段を更に
    含むブラケット。
  16. (16)特許請求の範囲第1項のブラケットにおいて、
    歯冠チッピング及び歯根アップライティングを自動的に
    制限する手段を更に含むブラケット。
  17. (17)特許請求の範囲第4項のブラケットにおいて、
    前記弧線と協働して歯冠チッピングを許しかつ歯根アッ
    プライティングを制御する手段が対向した曲線面を含む
    ブラケット。
  18. (18)歯冠上に取付け得る歯列矯正ブラケットであつ
    て、水平方向に開いた弧線溝穴を有しかつ歯肉及び咬合
    尖端を有する単一の繋ぎ翼とを有する本体を有する歯列
    矯正ブラケットにおいて、弧線溝穴がブラケットを歯冠
    チッピング及び制御された歯根アップライティングのた
    めに使用することを許し、前記弧線溝穴が対角線方向に
    対向した弧線係合面によつて画成され、それにより弧線
    が咬合平面に対してほぼ平行に延びる場合に、歯に適用
    される歯冠近心遠心チッピング力が弧線に対してチッピ
    ングを許しかつ歯に適用される歯根アップライティング
    力が、線が歯冠の長軸を所望の垂直傾度に最終的に位置
    させるために所定の位置にある対角線方向に対向した線
    係合面によつて係合されるまで、歯根をアップライティ
    ングさせるのを許すことを特徴とする歯列矯正ブラケッ
    ト。
  19. (19)ブラケットの垂直軸線が歯冠の長軸にほぼ整合
    するように歯冠上に取付けられるようになつている沿端
    ブラケットであつて、水平方向に開いた弧線溝穴を有し
    かつ歯肉及び咬合尖端を有する単一の繋ぎ翼を有する本
    体を有する沿端ブラケットにおいて、弧線溝穴がブラケ
    ットを歯冠チッピング及び歯根アップライティングのた
    めに使用されるのを許すように形成され、前記弧線溝穴
    が横方向に偏した弧線枢着端を有する対角線方向に対向
    した弧線係合面によつて画成された断面を有し、それに
    より弧線が咬合平面に対してほぼ平行に延びる場合に、
    歯に適用される歯冠近心遠心チッピング力が弧線に対し
    てチッピングを許しかつブラケットを通して歯に適用さ
    れる歯根アップライティング力が、線が歯冠の長軸を所
    望の垂直傾度に最終的に位置させるように所定の位置に
    ある対角線方向に対向した線係合面によつて係合される
    まで、歯根をアップライティングさせるのを許すことを
    特徴とする沿端ブラケット。
  20. (20)特許請求の範囲第19項のブラケットにおいて
    、弧線係合面が曲線であるブラケット。
  21. (21)咬合及び歯肉尖端を有する少なくとも一つの繋
    ぎ翼を有しかつ対角線方向に配置された表面によつて画
    成された水平方向に開いた弧線溝穴を有する弧線ブラケ
    ットと、前記溝穴中に配置された弧線との組合せにおい
    て、結紮糸が前記尖端に係止されかつ前記弧線上に伸長
    状態で延びて前記弧線を前記溝穴中に保持する無端弾力
    性ストランドを有し、前記ストランドが弧線及びブラケ
    ットの間に力を発生してその間を分離する手段をそれに
    沿つて含む結紮糸。
  22. (22)特許請求の範囲第21項の結紮糸において、前
    記手段が少なくとも一つの拡大部を含む結紮糸。
  23. (23)特許請求の範囲第21項の結紮糸において、前
    記手段が複数個の拡大部を有する結紮糸。
  24. (24)特許請求の範囲第23項の結紮糸において、前
    記拡大部が同等に離隔されいる結紮糸。
  25. (25)特許請求の範囲第22項の結紮糸において、拡
    大部が球形状である結紮糸。
  26. (26)特許請求の範囲第22項の結紮糸において、拡
    大部が前記ストランドと一体である結紮糸。
  27. (27)特許請求の範囲第21項の結紮糸において、前
    記手段が同等に離隔された一対の拡大部である結紮糸。
  28. (28)特許請求の範囲第27項の結紮糸において、前
    記拡大部が前記ストランドと一体にありかつ同じ材料の
    ものである結紮糸。
  29. (29)特許請求の範囲第22項の結紮糸において、拡
    大部の弾力性がストランドの弾力性より少ない結紮糸。
  30. (30)特許請求の範囲第27項の結紮糸において、前
    記拡大部が前記ストランドと異なる材料である結紮糸。
  31. (31)歯冠上に取付けることができかつ咬合平面に対
    してほぼ平行に延びる弧線と協働する歯列矯正ブラケッ
    トにおいて、前記ブラケットが水平方向に開いた弧線溝
    穴及び少なくとも一つの繋ぎ翼を有する本体を有し、前
    記繋ぎ翼が歯肉及び咬合尖端を有し、前記弧線溝穴が少
    なくとも一つの歯冠アップライティングストッパ及び少
    なくとも一つの歯根アップライティングストッパを有し
    、前記ストッパのそれぞれが前記ブラケットの垂直軸線
    に対して異なる角度にある歯列矯正ブラケット。
  32. (32)特許請求の範囲第31項のブラケットにおいて
    、ストッパがブラケットの近心側及び遠心側の間に延び
    ているブラケット。
  33. (33)特許請求の範囲第32項のブラケットにおいて
    、アップライティングストッパが前記繋ぎ翼尖端の頂端
    及び底端と平行にあるブラケット。
  34. (34)特許請求の範囲第32項のブラケットにおいて
    、アップライティングストッパ角度が歯が咬合平面に対
    して所望の最終角度に達した時にブラケットが取付けら
    れた歯及びブラケットの移動を制限するようになつてい
    るブラケット。
  35. (35)歯冠上に取付けることができかつ咬合平面に対
    してほぼ平行に延びる弧線と協働する歯列矯正ブラケッ
    トにおいて、前記ブラケットが水平方向に開いた弧線溝
    穴を有する単一の繋ぎ翼を有する本体を含み、前記繋ぎ
    翼が歯肉及び咬合尖端を有し、前記尖端が歯が所望の位
    置へ移動した時に咬合平面と平行になるように配置され
    た平行な歯肉及び咬合端を有し、かつ前記弧線溝穴が歯
    冠チッピング表面及び歯根アップライティング表面を含
    んでそれぞれチッピング及びアップライティング移動を
    制限する歯列矯正ブラケット。
  36. (36)咬合及び歯肉尖端を有する少なくとも一つの繋
    ぎ翼を有しかつ水平方向に開いた弧線溝穴を有する沿端
    ブラケットおよび前記溝穴中に配置された弧線との組合
    せにおいて、前記尖端に係止されかつ前記弧線上を伸長
    した状態で延びて弧線をブラケットに連結する無端スト
    ランドを有する弾力性結紮糸と、ブラケットの外方面を
    覆うストランド上の薄いパネルとを含む組合せ。
  37. (37)弧線をブラケット中に保持しかつ力を弧線及び
    ブラケットの間に伝達して前記ブラケット及びそれを取
    付けた歯を前記弧線に対して移動させる沿端ブラケット
    の弾力性装置において、非伸長状態の前記装置がリング
    部分と、力を弧線及びブラケットの間に発生させるため
    の前記リング部分に沿う拡大部分と、ブラケットの外方
    面を完全に覆うために前記リング部分の一方の面にある
    パネルとを有する弾力性装置。
  38. (38)特許請求の範囲第37項の装置において、リン
    グ部分又は拡大部分から外方へ延びかつ隣接の装置を連
    結し得る機素を更に含む装置。
  39. (39)弧線をブラケット中に保持しかつ力を弧線及び
    ブラケットの間に伝達して前記ブラケット及びそれを取
    付けた歯を前記弧線に対して移動させる沿端ブラケット
    の弾力性装置において、非伸長状態の前記装置がリング
    部分と、力を弧線及びブラケットの間に発生させるため
    の前記リング部分に沿う拡大部分と、リング部分又は拡
    大部分から外方へ延びかつ隣接の装置を連結し得る連結
    機素又は繊維とを有する弾力性装置。
JP15949887A 1986-06-26 1987-06-26 歯列矯正ブラケット Expired - Lifetime JPH084600B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US87907286A 1986-06-26 1986-06-26
US879072 1986-06-26
US3953087A 1987-04-16 1987-04-16
US39530 1987-04-16
US07/054,837 US4877398A (en) 1987-04-16 1987-06-04 Bracket for permitting tipping and limiting uprighting
US54837 1987-06-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6365853A true JPS6365853A (ja) 1988-03-24
JPH084600B2 JPH084600B2 (ja) 1996-01-24

Family

ID=27365558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15949887A Expired - Lifetime JPH084600B2 (ja) 1986-06-26 1987-06-26 歯列矯正ブラケット

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5125832A (ja)
JP (1) JPH084600B2 (ja)
CA (1) CA1284040C (ja)
DE (1) DE3720640C2 (ja)
MX (1) MX170814B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02286153A (ja) * 1989-04-26 1990-11-26 Hajime Suyama 歯列矯正用ブラケット
JP2022531542A (ja) * 2020-02-11 2022-07-07 ティーピー・オーソドンティクス・インコーポレーテッド 可動結紮ドアを有する歯列矯正ブラケット

Families Citing this family (199)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4900250A (en) * 1987-04-30 1990-02-13 Tp Orthodontics, Inc. Elastic orthodontic appliance for an edgewise-type bracket
US5160261A (en) * 1991-05-20 1992-11-03 Rmo, Inc. Orthodontic bracket and method
US5302121A (en) * 1992-06-30 1994-04-12 Gagin William P Ball-in-socket orthodontic bracket
US5374187A (en) * 1993-11-02 1994-12-20 Vashi; Nikhil S. Orthodontic appliance
US5746592A (en) * 1996-09-05 1998-05-05 Rmo, Inc. Edgewise orthodontic bracket with tie wing relief for enhancing ligature removal
US5782631A (en) * 1996-12-11 1998-07-21 Kesling; Christopher K. Orthodontic appliance
US5873716A (en) * 1997-05-06 1999-02-23 Tp Orthodontics, Inc. Orthodontic hook assembly and appliance
US6705863B2 (en) * 1997-06-20 2004-03-16 Align Technology, Inc. Attachment devices and methods for a dental appliance
US8496474B2 (en) 1997-06-20 2013-07-30 Align Technology, Inc. Computer automated development of an orthodontic treatment plan and appliance
US6409504B1 (en) * 1997-06-20 2002-06-25 Align Technology, Inc. Manipulating a digital dentition model to form models of individual dentition components
AU744385B2 (en) 1997-06-20 2002-02-21 Align Technology, Inc. Method and system for incrementally moving teeth
US5975893A (en) 1997-06-20 1999-11-02 Align Technology, Inc. Method and system for incrementally moving teeth
US6450807B1 (en) 1997-06-20 2002-09-17 Align Technology, Inc. System and method for positioning teeth
US7247021B2 (en) * 1997-06-20 2007-07-24 Align Technology, Inc. Subdividing a digital dentition model
IL122807A0 (en) 1997-12-30 1998-08-16 Cadent Ltd Virtual orthodontic treatment
DE19812184A1 (de) * 1998-03-19 1999-09-23 Norbert Abels Orthodontisches Befestigungselement
IL125659A (en) 1998-08-05 2002-09-12 Cadent Ltd Method and device for three-dimensional simulation of a structure
EP1119309B1 (en) * 1998-10-08 2016-06-01 Align Technology, Inc. Computer automated development of an orthodontic treatment plan and appliance
US11026768B2 (en) * 1998-10-08 2021-06-08 Align Technology, Inc. Dental appliance reinforcement
US6802713B1 (en) 1998-10-08 2004-10-12 Align Technology, Inc. Defining tooth-moving appliances computationally
US6406292B1 (en) 1999-05-13 2002-06-18 Align Technology, Inc. System for determining final position of teeth
US20020192617A1 (en) * 2000-04-25 2002-12-19 Align Technology, Inc. Embedded features and methods of a dental appliance
US6572372B1 (en) * 2000-04-25 2003-06-03 Align Technology, Inc. Embedded features and methods of a dental appliance
WO2000033759A1 (en) * 1998-12-04 2000-06-15 Align Technology, Inc. Reconfigurable dental model system for fabrication of dental appliances
AU2506800A (en) 1999-01-15 2000-08-01 Align Technology, Inc. System and method for producing tooth movement
US7373286B2 (en) * 2000-02-17 2008-05-13 Align Technology, Inc. Efficient data representation of teeth model
US6633789B1 (en) 2000-02-17 2003-10-14 Align Technology, Inc. Effiicient data representation of teeth model
US6463344B1 (en) * 2000-02-17 2002-10-08 Align Technology, Inc. Efficient data representation of teeth model
DE10011596B4 (de) 2000-03-10 2007-12-27 Norbert Dr. Abels Orthodontisches Bracket
US7904307B2 (en) 2000-03-24 2011-03-08 Align Technology, Inc. Health-care e-commerce systems and methods
US20020188478A1 (en) 2000-03-24 2002-12-12 Joe Breeland Health-care systems and methods
US6454565B2 (en) 2000-04-25 2002-09-24 Align Technology, Inc. Systems and methods for varying elastic modulus appliances
AU2001255655A1 (en) 2000-04-25 2001-11-07 Align Technology, Inc. Treatment analysis systems and methods
US6361314B1 (en) * 2000-04-28 2002-03-26 American Orthodontics Orthodontic bracket
US6247923B1 (en) 2000-05-24 2001-06-19 Nikhil Shankarlal Vashi Self-locking orthodontic bracket
US7245977B1 (en) 2000-07-20 2007-07-17 Align Technology, Inc. Systems and methods for mass customization
US7383198B1 (en) 2000-07-24 2008-06-03 Align Technology, Inc. Delivery information systems and methods
US7092784B1 (en) 2000-07-28 2006-08-15 Align Technology Systems and methods for forming an object
US7040896B2 (en) * 2000-08-16 2006-05-09 Align Technology, Inc. Systems and methods for removing gingiva from computer tooth models
US6386878B1 (en) 2000-08-16 2002-05-14 Align Technology, Inc. Systems and methods for removing gingiva from teeth
US6497574B1 (en) 2000-09-08 2002-12-24 Align Technology, Inc. Modified tooth positioning appliances and methods and systems for their manufacture
US6607382B1 (en) * 2000-09-21 2003-08-19 Align Technology, Inc. Methods and systems for concurrent tooth repositioning and substance delivery
US6726478B1 (en) 2000-10-30 2004-04-27 Align Technology, Inc. Systems and methods for bite-setting teeth models
US6783360B2 (en) * 2000-12-13 2004-08-31 Align Technology, Inc. Systems and methods for positioning teeth
US7074038B1 (en) 2000-12-29 2006-07-11 Align Technology, Inc. Methods and systems for treating teeth
US7580846B2 (en) 2001-01-09 2009-08-25 Align Technology, Inc. Method and system for distributing patient referrals
WO2002064051A1 (en) 2001-02-15 2002-08-22 Norbert Abels Self-ligating orthodontic brackets having a rigid bracket base and deformable ligation cover
ATE299356T1 (de) 2001-02-15 2005-07-15 Norbert Abels Selbstklemmende orthodontische brackets mit sicherheitsverriegelungsmerkmal für ligaturdeckel
US6932597B2 (en) * 2001-09-12 2005-08-23 Norbert Abels Self-ligating orthodontic brackets including a metal ligation cover hingedly connected to a bracket base
US6682345B2 (en) 2002-03-25 2004-01-27 Tp Orthodontics, Inc. Orthodontic bracket
US6830450B2 (en) 2002-04-18 2004-12-14 Align Technology, Inc. Systems and methods for improved engagement between aligners and teeth
US7255558B2 (en) 2002-06-18 2007-08-14 Cadent, Ltd. Dental imaging instrument having air stream auxiliary
US6979196B2 (en) * 2002-06-21 2005-12-27 Align Technology, Inc. Systems and methods for automated bite-setting of tooth models
WO2004030565A1 (en) 2002-10-03 2004-04-15 Cadent Ltd. A method for preparing a physical plaster model
US7959437B2 (en) * 2002-10-29 2011-06-14 Rmo, Inc. Orthodontic appliance with encoded information formed in the base
US20110287378A1 (en) 2002-10-29 2011-11-24 Rmo, Inc. Orthodontic appliance with encoded information formed in the base
US6846178B2 (en) * 2002-10-29 2005-01-25 Rmo, Inc. Orthodontic bracket base apparatus and method of manufacture
US7695277B1 (en) 2004-10-28 2010-04-13 Rmo, Inc. Orthodontic bracket with frangible cover mechanism
US20040166462A1 (en) 2003-02-26 2004-08-26 Align Technology, Inc. Systems and methods for fabricating a dental template
US6960080B2 (en) * 2003-03-04 2005-11-01 Norbert Abels Orthodontic brackets with elongate film hinge
US6960081B2 (en) * 2003-03-04 2005-11-01 Norbert Abels Orthodontic brackets with elongate film hinge
DK1610708T3 (da) 2003-04-03 2020-02-24 Align Technology Inc Fremgangsmåde og system til fabrikation af en tandkappe
US7030383B2 (en) 2003-08-04 2006-04-18 Cadent Ltd. Speckle reduction method and apparatus
ITPD20030278A1 (it) * 2003-11-20 2005-05-21 Valter Vigolo Attacco ortodontico autobloccante e metodo
US6964565B2 (en) * 2004-02-19 2005-11-15 Norbert Abels Two-part orthodontic bracket
US7333874B2 (en) 2004-02-24 2008-02-19 Cadent Ltd. Method and system for designing and producing dental prostheses and appliances
US8874452B2 (en) 2004-02-27 2014-10-28 Align Technology, Inc. Method and system for providing dynamic orthodontic assessment and treatment profiles
US11298209B2 (en) 2004-02-27 2022-04-12 Align Technology, Inc. Method and system for providing dynamic orthodontic assessment and treatment profiles
US7775793B2 (en) * 2004-04-28 2010-08-17 Christoph Von Mandach Orthodontic bracket
US7698068B2 (en) 2004-06-17 2010-04-13 Cadent Ltd. Method for providing data associated with the intraoral cavity
US7309230B2 (en) 2004-12-14 2007-12-18 Align Technology, Inc. Preventing interference between tooth models
US7862336B2 (en) 2004-11-26 2011-01-04 Cadent Ltd. Method and system for providing feedback data useful in prosthodontic procedures associated with the intra oral cavity
US20060115785A1 (en) * 2004-11-30 2006-06-01 Chunhua Li Systems and methods for intra-oral drug delivery
US7236842B2 (en) 2004-12-02 2007-06-26 Cadent Ltd. System and method for manufacturing a dental prosthesis and a dental prosthesis manufactured thereby
US7581950B1 (en) 2004-12-20 2009-09-01 Kesling Andrew C Orthodontic appliance
US7264468B1 (en) 2004-12-30 2007-09-04 Kesling Peter C Edgewise orthodontic bracket for capturing lost torque
EP1869403B1 (en) 2005-03-03 2017-06-14 Align Technology, Inc. System and method for scanning an intraoral cavity
US20060199137A1 (en) * 2005-03-04 2006-09-07 Norbert Abels Orthodontic retainer system with removable retaining wire
US20060275731A1 (en) 2005-04-29 2006-12-07 Orthoclear Holdings, Inc. Treatment of teeth by aligners
US20060263737A1 (en) * 2005-05-20 2006-11-23 Ormco Corporation Orthodontic brackets and appliances and methods of making and using orthodontic brackets
US7555403B2 (en) 2005-07-15 2009-06-30 Cadent Ltd. Method for manipulating a dental virtual model, method for creating physical entities based on a dental virtual model thus manipulated, and dental models thus created
JP2009535124A (ja) * 2006-04-26 2009-10-01 アールエムオー,インコーポレイテツド 取り外し可能なスロットカバーを備えた歯列矯正ブラケット
JP5045878B2 (ja) * 2006-05-02 2012-10-10 肇 陶山 歯列矯正用ブラケット
US8038444B2 (en) 2006-08-30 2011-10-18 Align Technology, Inc. Automated treatment staging for teeth
US8979528B2 (en) 2006-09-07 2015-03-17 Rmo, Inc. Customized orthodontic appliance method and system
US9554875B2 (en) 2006-09-07 2017-01-31 Rmo, Inc. Method for producing a customized orthodontic appliance
WO2008031060A2 (en) 2006-09-07 2008-03-13 Rmo, Inc. Reduced-friction buccal tube and method of use
US9326831B2 (en) 2006-10-20 2016-05-03 Align Technology, Inc. System and method for positioning three-dimensional brackets on teeth
US20080241782A1 (en) * 2007-03-30 2008-10-02 Norbert Abels Two-part self-ligating orthodontic bracket having lateral guiding mechanism
US8075306B2 (en) 2007-06-08 2011-12-13 Align Technology, Inc. System and method for detecting deviations during the course of an orthodontic treatment to gradually reposition teeth
US9060829B2 (en) * 2007-06-08 2015-06-23 Align Technology, Inc. Systems and method for management and delivery of orthodontic treatment
US10342638B2 (en) 2007-06-08 2019-07-09 Align Technology, Inc. Treatment planning and progress tracking systems and methods
US8562338B2 (en) 2007-06-08 2013-10-22 Align Technology, Inc. Treatment progress tracking and recalibration
US8591225B2 (en) * 2008-12-12 2013-11-26 Align Technology, Inc. Tooth movement measurement by automatic impression matching
US20080306724A1 (en) * 2007-06-08 2008-12-11 Align Technology, Inc. Treatment planning and progress tracking systems and methods
US20090061376A1 (en) * 2007-08-30 2009-03-05 Wool Arthur L Self-Locking Orthodontic Bracket
US7914283B2 (en) 2007-12-06 2011-03-29 Align Technology, Inc. Activatable dental appliance
US8439672B2 (en) 2008-01-29 2013-05-14 Align Technology, Inc. Method and system for optimizing dental aligner geometry
US8899977B2 (en) 2008-01-29 2014-12-02 Align Technology, Inc. Orthodontic repositioning appliances having improved geometry, methods and systems
US9119691B2 (en) * 2008-05-23 2015-09-01 Align Technology, Inc. Orthodontic tooth movement device, systems and methods
KR101706619B1 (ko) 2008-07-03 2017-02-14 얼라인 테크널러지, 인크. 치과 과정에서 사용하기 위한 방법, 장치 및 시스템
US8509932B2 (en) 2008-07-17 2013-08-13 Cadent Ltd. Methods, systems and accessories useful for procedures relating to dental implants
US8585398B2 (en) 2008-08-13 2013-11-19 Ormco Corporation Aesthetic orthodontic bracket and method of making same
US20100055635A1 (en) 2008-09-02 2010-03-04 Align Technology, Inc. Shape engineered aligner - auto shaping
US20100092905A1 (en) * 2008-10-10 2010-04-15 Martin Laurel R Orthodontic power arm
AU2009238317B2 (en) * 2008-11-14 2011-10-06 Ormco Corporation Surface treated polycrystalline ceramic orthodontic bracket and method of making same
ES2670430T5 (es) 2008-11-20 2022-06-29 Align Technology Inc Sistemas y procedimientos ortodóncicos que incluyen ataches paramétricos
US20100129763A1 (en) * 2008-11-24 2010-05-27 Align Technology, Inc. Sequential sports guard
US8936463B2 (en) * 2008-11-24 2015-01-20 Align Technology, Inc. Dental appliance with simulated teeth and method for making
US8401686B2 (en) 2008-12-18 2013-03-19 Align Technology, Inc. Reduced registration bonding template
US9642678B2 (en) 2008-12-30 2017-05-09 Align Technology, Inc. Method and system for dental visualization
US8382474B2 (en) 2008-12-31 2013-02-26 Cadent Ltd. Dental articulator
US8936464B2 (en) 2009-02-24 2015-01-20 Cadent Ltd. Method, system and model for indirect bonding
WO2010107567A1 (en) 2009-03-16 2010-09-23 Rmo, Inc. Orthodontic bracket having an archwire channel and archwire retaining mechanism
US11219507B2 (en) 2009-03-16 2022-01-11 Orthoamerica Holdings, Llc Customized orthodontic appliance and method
CN102458297B (zh) * 2009-04-14 2015-04-01 3M创新有限公司 用于矫正治疗的带有联接件的牙弓间力模块
US8029275B2 (en) 2009-04-30 2011-10-04 Tp Orthodontics, Inc. Self-ligating orthodontic bracket
US8157562B2 (en) * 2009-08-05 2012-04-17 Six Month Smiles Inc. Orthodontic bracket system and method
EP2461763A4 (en) * 2009-08-05 2014-04-30 Six Month Smiles Inc DENTAL CLAMPS SYSTEM AND METHOD THEREFOR
US8708697B2 (en) 2009-12-08 2014-04-29 Align Technology, Inc. Tactile objects for orthodontics, systems and methods
US20110269092A1 (en) 2010-04-30 2011-11-03 Align Technology, Inc. Reinforced aligner hooks
EP2596477B1 (en) 2010-07-19 2021-01-06 Align Technology, Inc. Methods and systems for creating and interacting with three dimensional virtual models
EP2663254B1 (en) 2011-01-13 2020-07-29 Align Technology, Inc. Methods, systems and accessories useful for procedures relating to dental implants
US9108338B2 (en) 2011-04-13 2015-08-18 Align Technology, Inc. Methods and systems for thermal forming an object
USD660968S1 (en) 2011-05-13 2012-05-29 Rmo, Inc. Orthodontic bracket
USD660436S1 (en) 2011-05-13 2012-05-22 Rmo, Inc. Orthodontic bracket
USD660435S1 (en) 2011-05-13 2012-05-22 Rmo, Inc. Orthodontic bracket
US9125709B2 (en) 2011-07-29 2015-09-08 Align Technology, Inc. Systems and methods for tracking teeth movement during orthodontic treatment
USD847349S1 (en) 2011-09-22 2019-04-30 Rmo, Inc. Orthodontic lock with flange
WO2013055529A1 (en) * 2011-10-10 2013-04-18 3M Innovative Properties Company Orthodontic appliances with tapered archwire slots
US8641414B2 (en) 2011-10-10 2014-02-04 Align Technology, Inc. Automatic placement of precision cuts
US9022781B2 (en) 2012-02-15 2015-05-05 Align Technology, Inc. Orthodontic appliances that accommodate incremental and continuous tooth movement, systems and methods
US9375298B2 (en) 2012-02-21 2016-06-28 Align Technology, Inc. Dental models and related methods
US9655691B2 (en) 2012-05-14 2017-05-23 Align Technology, Inc. Multilayer dental appliances and related methods and systems
US20140067334A1 (en) 2012-09-06 2014-03-06 Align Technology Inc. Method and a system usable in creating a subsequent dental appliance
US9668829B2 (en) 2012-12-19 2017-06-06 Align Technology, Inc. Methods and systems for dental procedures
US10617489B2 (en) 2012-12-19 2020-04-14 Align Technology, Inc. Creating a digital dental model of a patient's teeth using interproximal information
USD726318S1 (en) 2013-01-17 2015-04-07 Rmo, Inc. Dental instrument for a self-ligating orthodontic clip
US9393087B2 (en) 2013-08-01 2016-07-19 Align Technology, Inc. Methods and systems for generating color images
USD721811S1 (en) 2013-10-29 2015-01-27 Rmo, Inc. Orthodontic bracket
EP3900664A1 (en) 2014-01-31 2021-10-27 Align Technology, Inc. Orthodontic appliances with elastics
US10555792B2 (en) 2014-01-31 2020-02-11 Align Technology, Inc. Direct fabrication of orthodontic appliances with elastics
US10537406B2 (en) 2014-02-21 2020-01-21 Align Technology, Inc. Dental appliance with repositioning jaw elements
US9844424B2 (en) 2014-02-21 2017-12-19 Align Technology, Inc. Dental appliance with repositioning jaw elements
US10299894B2 (en) 2014-02-21 2019-05-28 Align Technology, Inc. Treatment plan specific bite adjustment structures
CN115068134A (zh) 2014-03-21 2022-09-20 阿莱恩技术有限公司 具有弹性体的分段的正畸矫正器
US10016262B2 (en) 2014-06-16 2018-07-10 Align Technology, Inc. Unitary dental model
PL3157459T3 (pl) 2014-06-20 2021-11-22 Align Technology, Inc. Aparat ortodontyczny z elastyczną powłoką
PL3157458T3 (pl) 2014-06-20 2021-11-08 Align Technology, Inc. Nakładki korekcyjne z elastycznymi warstwami
US9439568B2 (en) 2014-07-03 2016-09-13 Align Technology, Inc. Apparatus and method for measuring surface topography optically
US9261356B2 (en) 2014-07-03 2016-02-16 Align Technology, Inc. Confocal surface topography measurement with fixed focal positions
US9261358B2 (en) 2014-07-03 2016-02-16 Align Technology, Inc. Chromatic confocal system
US10772506B2 (en) 2014-07-07 2020-09-15 Align Technology, Inc. Apparatus for dental confocal imaging
US9693839B2 (en) 2014-07-17 2017-07-04 Align Technology, Inc. Probe head and apparatus for intraoral confocal imaging using polarization-retarding coatings
US9675430B2 (en) 2014-08-15 2017-06-13 Align Technology, Inc. Confocal imaging apparatus with curved focal surface
US9724177B2 (en) 2014-08-19 2017-08-08 Align Technology, Inc. Viewfinder with real-time tracking for intraoral scanning
US9660418B2 (en) 2014-08-27 2017-05-23 Align Technology, Inc. VCSEL based low coherence emitter for confocal 3D scanner
US11147652B2 (en) 2014-11-13 2021-10-19 Align Technology, Inc. Method for tracking, predicting, and proactively correcting malocclusion and related issues
US11980523B2 (en) 2015-01-05 2024-05-14 Align Technology, Inc. Method to modify aligner by modifying tooth position
US10588776B2 (en) 2015-01-13 2020-03-17 Align Technology, Inc. Systems, methods, and devices for applying distributed forces for mandibular advancement
US10537463B2 (en) 2015-01-13 2020-01-21 Align Technology, Inc. Systems and methods for positioning a patient's mandible in response to sleep apnea status
US10517701B2 (en) 2015-01-13 2019-12-31 Align Technology, Inc. Mandibular advancement and retraction via bone anchoring devices
WO2016114731A1 (en) 2015-01-14 2016-07-21 Babacan Hasan Orthodontic uprighter
US11344385B2 (en) 2015-02-23 2022-05-31 Align Technology, Inc. Primer aligner stages for lag issue resolution in low-stage clear aligner treatments
CN112545678A (zh) 2015-02-23 2021-03-26 阿莱恩技术有限公司 通过修正牙齿位置而制造校准器的方法
CN104983475B (zh) * 2015-04-23 2018-06-12 赵喜林 一种用于牙齿矫正的新型托槽
CN104970889B (zh) * 2015-04-23 2017-07-28 赵喜林 一种牙科正畸治疗托槽
US11850111B2 (en) 2015-04-24 2023-12-26 Align Technology, Inc. Comparative orthodontic treatment planning tool
US11419710B2 (en) 2015-07-07 2022-08-23 Align Technology, Inc. Systems, apparatuses and methods for substance delivery from dental appliance
US11045282B2 (en) 2015-07-07 2021-06-29 Align Technology, Inc. Direct fabrication of aligners with interproximal force coupling
US11571278B2 (en) 2015-07-07 2023-02-07 Align Technology, Inc. Systems, apparatuses and methods for dental appliances with integrally formed features
US10959810B2 (en) 2015-07-07 2021-03-30 Align Technology, Inc. Direct fabrication of aligners for palate expansion and other applications
US11642194B2 (en) 2015-07-07 2023-05-09 Align Technology, Inc. Multi-material aligners
US10743964B2 (en) 2015-07-07 2020-08-18 Align Technology, Inc. Dual aligner assembly
US10492888B2 (en) 2015-07-07 2019-12-03 Align Technology, Inc. Dental materials using thermoset polymers
US10045835B2 (en) 2016-02-17 2018-08-14 Align Technology, Inc. Variable direction tooth attachments
US9872744B2 (en) * 2016-03-29 2018-01-23 King Saud University Orthodontic bracket
EP3503837B1 (en) 2016-08-24 2023-06-07 Align Technology, Inc. Method to visualize and manufacture aligner by modifying tooth position
US11166788B2 (en) 2016-12-19 2021-11-09 Align Technology, Inc. Aligners with enhanced gable bends
US11071608B2 (en) 2016-12-20 2021-07-27 Align Technology, Inc. Matching assets in 3D treatment plans
WO2018175486A1 (en) 2017-03-20 2018-09-27 Align Technology, Inc. Generating a virtual depiction of an orthodontic treatment of a patient
JP7328150B2 (ja) 2017-05-02 2023-08-16 ティーピー・オーソドンティクス・インコーポレーテッド 固定された結紮タブを有する歯科矯正ブラケット
US11779437B2 (en) 2017-06-30 2023-10-10 Align Technology, Inc. Treatment of temperomandibular joint dysfunction with aligner therapy
US11793606B2 (en) 2017-06-30 2023-10-24 Align Technology, Inc. Devices, systems, and methods for dental arch expansion
CN115006019A (zh) 2017-08-17 2022-09-06 阿莱恩技术有限公司 矫正牙齿咬合不齐的系统、方法和设备
WO2019089782A1 (en) 2017-11-01 2019-05-09 Align Technology, Inc. Systems and methods for correcting malocclusions of teeth
US10952816B2 (en) 2018-01-26 2021-03-23 Align Technology, Inc. Visual prosthetic and orthodontic treatment planning
AU2019262641A1 (en) 2018-05-04 2020-12-03 Align Technology, Inc. Curable composition for use in a high temperature lithography-based photopolymerization process and method of producing crosslinked polymers therefrom
US11026766B2 (en) 2018-05-21 2021-06-08 Align Technology, Inc. Photo realistic rendering of smile image after treatment
CA3103632A1 (en) 2018-06-29 2020-01-02 Align Technology, Inc. Providing a simulated outcome of dental treatment on a patient
US11553988B2 (en) 2018-06-29 2023-01-17 Align Technology, Inc. Photo of a patient with new simulated smile in an orthodontic treatment review software
US10835349B2 (en) 2018-07-20 2020-11-17 Align Technology, Inc. Parametric blurring of colors for teeth in generated images
US11478334B2 (en) 2019-01-03 2022-10-25 Align Technology, Inc. Systems and methods for nonlinear tooth modeling
US11666415B2 (en) 2019-01-03 2023-06-06 Align Technology, Inc. Automatic aligner design with robust parametric optimization method
US11779243B2 (en) 2019-01-07 2023-10-10 Align Technology, Inc. Customized aligner change indicator
CN110115638A (zh) * 2019-06-06 2019-08-13 吕涛 一种槽沟可变的自锁托槽
AU2020275774A1 (en) 2019-05-14 2021-12-09 Align Technology, Inc. Visual presentation of gingival line generated based on 3D tooth model
US11622836B2 (en) 2019-12-31 2023-04-11 Align Technology, Inc. Aligner stage analysis to obtain mechanical interactions of aligners and teeth for treatment planning
US11696816B2 (en) * 2020-06-25 2023-07-11 Orthoselect, Llc Orthodontics treatment systems and methods

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3438132A (en) * 1966-05-02 1969-04-15 James M Rubin Orthodontic method and apparatus
US3724074A (en) * 1971-02-22 1973-04-03 M Wallshein Brackets for supporting arch wires, and adapted to function in orthodontic procedures in systems for tilting, uprighting and turning teeth
US3765091A (en) * 1972-07-31 1973-10-16 M Northcutt Orthodontic onlay for light-wire technique
US3879850A (en) * 1972-11-29 1975-04-29 Melvin Wallshein Orthodontic elastic appliance
US3959880A (en) * 1974-08-14 1976-06-01 Andrews Lawrence F Spring-stressed orthodontic bracket
US4054997A (en) * 1975-11-07 1977-10-25 Melvin Wallshein Orthodontic elastic appliance
US4180912A (en) * 1978-09-22 1980-01-01 Kesling Peter C Orthodontic light wire appliance
US4353692A (en) * 1980-09-15 1982-10-12 Stefanos Karrakussoglu Orthodontic appliance
US4529382A (en) * 1982-04-19 1985-07-16 Creekmore Thomas D Lingual orthodontic appliance system for edgewise therapy
US4487581A (en) * 1982-09-30 1984-12-11 Theodore Adler Orthodontic bracket
US4531911A (en) * 1983-12-05 1985-07-30 Creekmore Thomas D Combination single/twin edgewise orthodontic bracket
US4664626A (en) * 1985-03-19 1987-05-12 Kesling Peter C System for automatically preventing overtipping and/or overuprighting in the begg technique

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02286153A (ja) * 1989-04-26 1990-11-26 Hajime Suyama 歯列矯正用ブラケット
JP2022531542A (ja) * 2020-02-11 2022-07-07 ティーピー・オーソドンティクス・インコーポレーテッド 可動結紮ドアを有する歯列矯正ブラケット

Also Published As

Publication number Publication date
US5125832A (en) 1992-06-30
DE3720640A1 (de) 1988-01-07
MX170814B (es) 1993-09-20
DE3720640C2 (de) 1998-08-13
JPH084600B2 (ja) 1996-01-24
CA1284040C (en) 1991-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6365853A (ja) 歯列矯正ブラケット
US4877398A (en) Bracket for permitting tipping and limiting uprighting
US4859179A (en) Edgewise bracket with Sved shaped slot and control means
US4842512A (en) Combination edgewise bracket
US20230200948A1 (en) Self-ligating orthodontic bracket
US4299568A (en) Orthodontic appliance
US4531911A (en) Combination single/twin edgewise orthodontic bracket
US4412819A (en) Orthodontic arch wire
US5630716A (en) Self-ligating orthodontic brackets
US4799882A (en) Edgewise bracket
US4582487A (en) Lingual orthodontic appliance system for edgewise therapy
US4664626A (en) System for automatically preventing overtipping and/or overuprighting in the begg technique
US20060246392A1 (en) Self-ligating orthodontic passive low-friction bracket and method for mounting an arch wire on said bracket
US5067897A (en) Twin tie wing bracket
US6604943B2 (en) Orthodontic appliance
US4900250A (en) Elastic orthodontic appliance for an edgewise-type bracket
US11076936B2 (en) Ceramic self-ligating bracket with high labial pull strength
US4573913A (en) Lingual orthodontic appliance system for edgewise therapy
US7581950B1 (en) Orthodontic appliance
CA1255933A (en) Combination single/twin edgewise orthodontic bracket
US20040219472A1 (en) Mini uni-twin orthodontic bracket
CA1252651A (en) Lingual orthodontic appliance system for edgewise therapy
US20040029066A1 (en) Orthodontic appliance and pin
AU2007201756A1 (en) Orthodontic appliance and pin
JPH0380021B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080124

Year of fee payment: 12