JPS6365321A - 光学式液面レベルセンサ - Google Patents

光学式液面レベルセンサ

Info

Publication number
JPS6365321A
JPS6365321A JP21106086A JP21106086A JPS6365321A JP S6365321 A JPS6365321 A JP S6365321A JP 21106086 A JP21106086 A JP 21106086A JP 21106086 A JP21106086 A JP 21106086A JP S6365321 A JPS6365321 A JP S6365321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid level
optical
level sensor
optical transmission
transmission path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21106086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0367579B2 (ja
Inventor
Hajime Hattori
肇 服部
Takashi Takeo
竹尾 隆
Koji Shibata
浩司 柴田
Atsushi Okamoto
淳 岡本
Kazuyuki Nishiyama
和幸 西山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NAGOYASHI
Tsuchiya KK
Original Assignee
NAGOYASHI
Tsuchiya KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NAGOYASHI, Tsuchiya KK filed Critical NAGOYASHI
Priority to JP21106086A priority Critical patent/JPS6365321A/ja
Publication of JPS6365321A publication Critical patent/JPS6365321A/ja
Publication of JPH0367579B2 publication Critical patent/JPH0367579B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は光伝送路内を伝搬する光が気相と液相の屈折率
差に対応して漏洩する性質を利用した光学式液面レベル
センサに関する。
(従来の技術) 近年、産業計測分野における液面計測において光ファイ
バなどの光伝送路を用いた計測センサが種々提案されて
いる。例えば、光ファイバのクラッド部の一部を剥離し
てコア部を露出させ、光フアイバ中の光透過量の変化に
より液体の有無もしくは液面を検出するセンサ、もしく
は特開昭58−18126号公報には入射光を伝送する
第1の光路と反射光を伝送する第2の光路を光ファイバ
で形成し、前記光路の開放端となる光ファイバの一端に
プリズムを付設した液面センサなどが開示されている。
(発明が解決しようとする問題点) 上記従来の液面計測センサの前者においては、光ファイ
バのクラッド剥離部が、後者においてはプリズムの部分
がセンサとして機能している。このため液面レベルの測
定領域はポイントであり、1個のセンサで連続した液面
レベルの変化を測定することは不可能であった。仮に連
続した液面レベルの変化を測定するためには、同様のセ
ンサを多数並べる必要があり、コストが高く分解能も不
十分であるという問題があった。
そこで本発明は、1本の光伝送路をある曲率半径で曲げ
ることにより、連続した液面レベルの変化を測定可能と
した簡易で安価な光伝送路を用いた光学的液面レベルセ
ンサを提供することを解決すべき技術的課題とするもの
である。
(問題点を解決するための手段) 上記課題解決のための技術的手段は、光源から発光され
た信号光の透過光射が気相と液相の屈折率差に対応して
変化することを利用し、液面の連続した変位を広範囲に
測定するための光伝送路を使用した光学式液面レベルセ
ンサを、前記光伝送路を任意の曲率半径で曲げることに
よって形成することである。
または、前記光伝送路を案内部材に添設させることによ
り任意め曲率半径で光伝送路を曲げ形成した構成にする
ことである。
(作用、原理) 次に、本発明の光学的液面レベルセンサにおける液面計
測の原理を第1図〜第3図に従って説明する。
最初に第1図を参照し屈折率nfを有する光伝送路1の
空気2中での光3の伝搬を考える。光伝送路1と空気2
との境界面に対して角度θで光3が入射した場合、入射
角θに対して光3の伝搬角はθa=s i n”(na
/nf)(但L/ n a Get空気の屈折率)で与
えられる。すなわち入射角θがθaくθ≦90’の範囲
では光3は左右の境界面で全反射を繰り返し、光伝送路
1内を伝搬していく。
次に第2図に示すように、上記光伝送路1の一部が屈折
率nJを有する液相4と接している場合を考える。液相
4では光3の伝搬角はθJ =s in”(njl/n
f)で与えられ、入射角θが0gくθ≦90°の範囲で
は光3は減衰することなく伝搬していく。しかし入射角
θがθaくθくθpの範囲の光3は放射モードとなり急
速に減衰して−〇 − いく。換言すれば、光伝送路1のある範囲が液に浸され
ることにより、放射モードとなった光3が漏洩光6とし
て漏洩してしまえば、あとは液面レベル5によらず一定
光量が伝搬する。このため所望の高さにわたる液面レベ
ル5の変化を、透過光強度により測定することはできな
い。
次に第3図に示すように、前記光伝送路1を半径Rで曲
げた場合を考える。光伝送路1の直線部より無反射で伝
搬してぎた光7は、光伝送路1のR部の外側面で反射さ
れる。同様に液相4中を反射しながら伝搬してきた光8
も、光伝送路1の外側及び内側R部で反射され伝搬して
いく。このとき光伝送路1が半径Rで曲がっているため
に、伝搬光の反射角度が変化する。このため反射角がθ
a〈θくθ」の範囲に変換されたものは新たに液相放射
モードとなり、液面レベル5の上昇に伴い、透過光量が
減少することになる。
この原理を応用して光伝送路1を大きな半径から徐々に
小さな半径となるように曲げることにより液面レベル5
に応じて透過光量を減少させることが可能となり、この
透過光量を計測することにより液面レベル5を連続的に
測定することができる。
(実施例) 次に本発明による光伝送路を用いた光学式液面レベルセ
ンサの実施例を図面に従って説明する。
第4図(a)、(b)は光ファイバ13を円柱14に巻
き付け、連続的に任意の曲率半径を持たせることにより
形成した液面レベルセンサである。
この液面レベルセンサは図示していない発光ダイオード
などの光源からの光を光ファイバ13の一端11より入
射し、光ファイバ13を透過した光を受光するための例
えばフォトトランジスタを光ファイバ13の他端12側
に設けたものである。
第4図(a)は光ファイバ13の巻きピッチを一定にし
た液面レベルセンサである。この液面レベルセンサの出
力は、第5図(a)のような特性を有し、液面レベルセ
ンサの下部が、液相に浸っているときの光の漏洩量が多
く、液面レベルが上部に達するに従い透過光量変化は少
なくなる。そこぐ、第4図(b)に示すように光ファイ
バの巻きピッチを始めは大きくそして上になるに従って
徐々に小さくしていくことにより、液面が低い場合の光
の急激な漏洩を防ぎ、液面が高い場合の光の漏洩量を増
加させ、全体として第5図(b)のようなリニアな出力
特性が得られる。
また、光ファイバ13を巻く支柱の形状を第6図に示す
ような上方になるに従って徐々に曲率半径が小さくなる
形状の支柱14a、14bとすることによってもリニア
な出力特性が得られる。第6図(a)及び(C)は円錐
状の支柱14aの平面図及び正面図であり、第6図(b
)及び(d)は四角柱状の支柱14bの平面図及び正面
図である。
第6図(b)は四角柱のコーナーにRを持たulぞの曲
率半径を上にいくに従い小さくしたものである。この支
柱に巻かれた光ファイバは直線部とR部を持つことにな
る。このように直線部とR部を組合せてセンサ部を構成
することにより光の漏洩量を制御しやすく、より広範囲
の液面計測ができる。
第7図は光ファイバ13を蛇行状にくねらせ連続的に任
意の曲率半径を持たせた液面レベルセンサであり、並列
に並べた支柱14に沿って光ファイバ13を蛇行状にく
ねらせている。
また、光ファイバとしてプラスチックファイバを用いる
場合は、これを円柱14に巻いて熱変形させた後、支柱
14を取り除いてもよい。尚、支柱14は1本の棒でな
く何本もの細い棒で構成してもよい。このことにより、
光ファイバの液切れがよくなり、応答時間が短かくなる
。しかし自動車のガソリン液面レベル測定用としては、
一般に応答時間が遅い方が良いのでこの必要はない。
第8図は、光学的に透明な誘電体基板10上に、任意の
曲率半径で曲げたリッジ形光伝送路9を形成した液面レ
ベルセンサである。発光ダイオードなどの光源からの光
をリッジ形光伝送路9の一端11より入射し、透過光を
受光する例えばフォトトランジスタをリッジ形光伝送路
9の他端側12に設けるものである。また、リッジ形光
伝送路9の曲率半径は、タンク底面で大きく、上にいく
に従って徐々に小さくしていく。このことにより液面が
低い位置での光の漏洩量を少なくし、液面レベルに対し
てリニアな出力特性が得られる。この光の漏洩間はリッ
ジ形光伝送路9の曲率半径、l〕。
屈折率及び被測定液体の屈折率によって決まる。
また第8図のリッジ形光伝送路9(屈折率nf)に屈折
率nc (nc<nf)の光学的に透明な材質によりク
ラッド層を設けると、クラッド層の作用により、光伝送
路より大きな屈折率を持つ液相に対しても液面レベルの
連続した変化を測定できる。
(発明の効果) 次に本発明の効果について述べる。第1に液面の連続し
た変位量を一本の光伝送路の透過光量強度として計測で
き、構造が単純でかつ小型化が可能である。第2に光伝
送路の曲率半径、巾を変化させることにより様々な屈折
率を持つ液面レベルが計測できる。また、クラッド層を
設けることにより、光伝送路より大きな屈折率を持つ液
面のレベルも計測できる。第3に純光学的な手法を用い
て液面レベルを計測するため、ガソリンタンクなど爆発
の危険がある所でも使用できる。第4に光伝送路の曲率
半径を変えることによりセンサ出力特性を自由に変える
ことができるので、ガソリンタンクなどのタンク形状に
合せた出力特性を簡単に設計できる。
なお、本発明の適用範囲は、前記記載の実施例に限定さ
れるものでな(特許請求の範囲に記載したすべての事項
に言い及ぶものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は光伝送路の光の伝搬特性を示す原理説明図、第
2図は光伝送路の1部が液相と接しているときの光の伝
搬特性を示す原理説明図、第3図は半径Rで曲げた光伝
送路の1部を液相に浸したときの光の伝搬特性を示す原
理説明図である。 以下図面は実施例に係り、第4図(a)は光ファイバを
円柱面にピッチ一定で巻いた液面レベルセンザの外観図
、第4図(b)は光ファイバを円柱面にピッチを徐々に
変化させて巻いた液面レベルセンサの外観図、第5図(
a)は第4図(a)に示した液面レベルセンサの出力特
性図、第5図(b)は第4図(b)に示した液面レベル
センサの出力特性図、第6図(a)は液面レベルセンサ
にリニアな出力特性を持たせるための円錐形支柱の平面
図、第6図(C)は第6図(a)の正面図、第6図(b
)は四角柱状支柱の平面図、第6図(d)は第6図(b
)の正面図て・ある。第7図は光ファイバを蛇行状に形
成した液面レベルセンサの外観図、第8図(a)は基板
上に形成されたりッジ形光伝送路を備えた液面レベルセ
ンサの外観図、第8図(b)は第8図(a)のA−A 
′矢視断面図である。 9・・・リッジ形光伝送路 10・・・基板 11・・・光入射位置 12・・・フォトトランジスタ取付位置13・・・光フ
ァイバ 14・・・円柱 14a・・・円錐形支柱 14b・・・四角柱状支柱

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光源から発光された信号光の透過光量が気相と液
    相の屈折率差に対応して変化することを利用し、液面の
    連続した変位を広範囲に測定するための光伝送路を使用
    した光学式液面レベルセンサであって、前記光伝送路を
    任意の曲率半径で曲げたことを特徴とする光学式液面レ
    ベルセンサ。
  2. (2)前記光伝送路を光ファイバで形成したことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の光学式液面レベルセ
    ンサ。
  3. (3)前記光ファイバを蛇行状にくねらすことにより連
    続的に任意の曲率半径を持たせたことを特徴とする特許
    請求の範囲第2項記載の光学式液面レベルセンサ。
  4. (4)前記光ファイバの曲げ部分のクラッドを部分的に
    もしくは全部を剥離したことを特徴とする特許請求の範
    囲第2項記載の光学式液面レベルセンサ。
  5. (5)光源から発光された信号光の透過光量が気相と液
    相の屈曲率差に対応して変化することを利用し、液面の
    連続した変位を広範囲に測定するための光伝送路を使用
    した光学式液面レベルセンサであって、前記光伝送路を
    添設させることにより任意の曲率半径で光伝送路を曲げ
    形成するための案内部材を用いたことを特徴とする光学
    式液面レベルセンサ。
  6. (6)前記案内部材を透明な基板とすることを特徴とす
    る特許請求の範囲第5項記載の光学式液面レベルセンサ
  7. (7)前記案内部材を一軸回転体支柱とすることを特徴
    とする特許請求の範囲第5項記載の光学式液面レベルセ
    ンサ。
  8. (8)前記光伝送路を光ファイバで形成したことを特徴
    とする特許請求の範囲第5項または第7項記載の光学式
    液面レベルセンサ。
  9. (9)前記基板上に形成された光伝送路をリッジ型にす
    るとともに同リッジ型光伝送路を任意の曲率半径で曲げ
    たことを特徴とする特許請求の範囲第6項記載の光学式
    液面レベルセンサ。
  10. (10)前記一軸回転体支柱に埋込式で光伝送路を形成
    し、連続的に任意の曲率半径を持たせたことを特徴とす
    る特許請求の範囲第7項記載の光学式液面レベルセンサ
  11. (11)前記一軸回転体支柱にリッジ形光伝送路を形成
    し、連続的に任意の曲率半径を持たせたことを特徴とす
    る特許請求の範囲第7項記載の光学式液面レベルセンサ
  12. (12)前記光ファイバの曲げ部分のクラッドを部分的
    にもしくは全部を剥離したことを特徴とする特許請求の
    範囲第8項記載の光学式液面レベルセンサ。
  13. (13)前記光伝送路の曲げ部分に光学的に透明なクラ
    ッド層を設けたことを特徴とする特許請求の範囲第5項
    記載の光学式液面レベルセンサ。
JP21106086A 1986-09-08 1986-09-08 光学式液面レベルセンサ Granted JPS6365321A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21106086A JPS6365321A (ja) 1986-09-08 1986-09-08 光学式液面レベルセンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21106086A JPS6365321A (ja) 1986-09-08 1986-09-08 光学式液面レベルセンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6365321A true JPS6365321A (ja) 1988-03-23
JPH0367579B2 JPH0367579B2 (ja) 1991-10-23

Family

ID=16599732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21106086A Granted JPS6365321A (ja) 1986-09-08 1986-09-08 光学式液面レベルセンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6365321A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2294950A1 (es) * 2006-09-28 2008-04-01 Universidad De Cantabria Sistema sensor de fibra optica para medida de nivel de liquido en tanques.
ES2339205A1 (es) * 2008-02-13 2010-05-17 Universidad Carlos Iii De Madrid Sistema de medicion del nivel de combustible en ultraligeros.
CN105444839A (zh) * 2015-11-18 2016-03-30 中北大学 基于光时域反射技术的塑料光纤液位传感器及测量方法
GB2576773A (en) * 2018-08-31 2020-03-04 Advanced Fibreoptic Eng Ltd Fluid level sensing device and method

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5199049A (ja) * 1975-02-10 1976-09-01 Shiro Okamura
JPS55134322A (en) * 1979-04-06 1980-10-20 Toshiba Corp Liquid level detector
JPS55134321A (en) * 1979-04-06 1980-10-20 Toshiba Corp Liquid level detector
JPS55140111A (en) * 1979-04-10 1980-11-01 Asea Ab Optical fiber measurement device
JPS5887426A (ja) * 1981-11-10 1983-05-25 ウオルフラ−ム・ヘンニング 容器や暗渠等の内部の液体のその都度の水準を捉えるための棒状の装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5199049A (ja) * 1975-02-10 1976-09-01 Shiro Okamura
JPS55134322A (en) * 1979-04-06 1980-10-20 Toshiba Corp Liquid level detector
JPS55134321A (en) * 1979-04-06 1980-10-20 Toshiba Corp Liquid level detector
JPS55140111A (en) * 1979-04-10 1980-11-01 Asea Ab Optical fiber measurement device
JPS5887426A (ja) * 1981-11-10 1983-05-25 ウオルフラ−ム・ヘンニング 容器や暗渠等の内部の液体のその都度の水準を捉えるための棒状の装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2294950A1 (es) * 2006-09-28 2008-04-01 Universidad De Cantabria Sistema sensor de fibra optica para medida de nivel de liquido en tanques.
ES2339205A1 (es) * 2008-02-13 2010-05-17 Universidad Carlos Iii De Madrid Sistema de medicion del nivel de combustible en ultraligeros.
CN105444839A (zh) * 2015-11-18 2016-03-30 中北大学 基于光时域反射技术的塑料光纤液位传感器及测量方法
GB2576773A (en) * 2018-08-31 2020-03-04 Advanced Fibreoptic Eng Ltd Fluid level sensing device and method
US11047726B2 (en) 2018-08-31 2021-06-29 The Boeing Company Fluid level sensing device and method of determining a fluid level comprising an optical waveguide with successive ones of curved portions being curved in alternating directions

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0367579B2 (ja) 1991-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4287427A (en) Liquid-level monitor
US4745293A (en) Method and apparatus for optically measuring fluid levels
US4342919A (en) Fiber optical measuring device
US6173609B1 (en) Optical level sensor
Lomer et al. Lateral polishing of bends in plastic optical fibres applied to a multipoint liquid-level measurement sensor
US4994682A (en) Fiber optic continuous liquid level sensor
US4942306A (en) Fibre optic sensor for the continuous measurement liquids level and other parameters
US6356675B1 (en) Fiber optic refractive index monitor
JP5187344B2 (ja) 光導波路型センサ
JPS5942841B2 (ja) 光結合器
US4893894A (en) Evanescent sensor
CA1332205C (en) Fibre optic sensors for the continuous measurement of liquid level and other parameters
US5058420A (en) Fiber optic liquid leak detector
US5077482A (en) Liquid gauge having an optical fiber with flexible membrane enclosure
JPH11352344A (ja) 低クロストーク光配線
JPS6365321A (ja) 光学式液面レベルセンサ
US7819590B2 (en) Ferrule for an evanescence field sensor line
JP2650998B2 (ja) 液体、気体等の検知用光ファイバ
EP3617667B1 (en) Fluid level sensing device and method
JP2513470B2 (ja) 油漏洩検知用光フアイバセンサおよびその使用方法
US5220180A (en) Fiber optic fuel and liquid gauge having an open rigid "J" shaped tube
JPS6217173B2 (ja)
Belkerdid et al. Fiber optic fluid level sensor
JPS61186836A (ja) 液体感知器
JPH074516Y2 (ja) 油面監視センサ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees