JPS6363476A - ゴルフクラブセツト - Google Patents

ゴルフクラブセツト

Info

Publication number
JPS6363476A
JPS6363476A JP61208700A JP20870086A JPS6363476A JP S6363476 A JPS6363476 A JP S6363476A JP 61208700 A JP61208700 A JP 61208700A JP 20870086 A JP20870086 A JP 20870086A JP S6363476 A JPS6363476 A JP S6363476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grip
club
clubs
ball
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61208700A
Other languages
English (en)
Inventor
征一郎 寺本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP61208700A priority Critical patent/JPS6363476A/ja
Publication of JPS6363476A publication Critical patent/JPS6363476A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Golf Clubs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はゴルフクラブセット内の各番数のクラブによる
打球の飛距離と方向の正確さ、それにスイング時のフィ
ーリングを調整したセットシステムに関する。
〔従来の技術〕
アマチュアゴルファ−にとって解決すべき太きへ課題の
一つとしてクラブヘッドのロフト即ちクラブ番数による
打球の飛距乱と方向のどちらを使先し調整するかの問題
がある。
かかる課題の解決の手段として、クラブヘッドの硬さと
形状、シャフトの振動特性それに硬軟等を調節すること
が行われている。
これらの特性が打球の飛距離と正確さに大きく影響する
ことは分かっていても、従来はセットを通して共通した
特性を存するヘッド、シャフト或いはグリップを使用し
たものであった。
本願発明者は、先に各クラブ番数毎の要求特性に応じた
ヘッドの硬さ、振動減衰率等のシャフトの特性を選択要
因としてセット化したクラブセットを発明し、出願した
また、グリップに関しては専ら握り易さの面から、また
、滑り難く雨や汗による影響が少ないように材質面、形
状面から改良されたものが数多く現出している。
しかしながら、クラブセットにおける各グリップの選択
は、プレーヤーの掌の大きさに応じて共通のものが選択
されているに過ぎず、精々つ、ドとアイアンに別個の共
通特性を持ったグリップが採用されているに過ぎない。
いずれにしても、グリップ面から見たクラブセットの現
状は、ウッドとアイアンのセット毎に共通した特性を有
するものをセット化し″たに過ぎず、グリップによる打
LRの特性を各クラブ毎の要求特性に合わせて調整した
クラブセットは未だない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明において解決すべき課題は、ゴルフクラブの打I
Jの性質にクラブグリップの特性が大きく影響する点に
着目してクラブセットの調整を行ない、健全な楽しいゴ
ルフを育てるために、大衆にわかり易いシステム化した
クラブセットを得ることにある。
打球の飛距離と方向性はゴルフを楽しむ人にとっては、
常に最大、永遠の課題であり、理論的にはともかく、現
実の問題としては、打球の飛距離と方向性は使用する人
の体力、特にインパクト時のヘッドスピードと技量によ
る要因が大きい。
しかしながら、アマチュアにとってのゴルフクラブの選
択の基本は、ロングクラブはドライバーによって代表さ
れるように、打球方向の正確さというよりは打球の飛距
離が要求され、また、ショートクラブの場合はピッチン
グ用アイアンクラブのように打球の飛距離よりは方向性
の正確さが要求されることにある。
本発明の目的は、ゴルフをプレーする際の各番数のクラ
ブに要求される基本的な5.8を、グリップの特性面か
ら解決したゴルフクラブセットを得ることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
ゴルフクラブのグリ7プの特性としては、径。
長さ9重さ等を要因とするものの他に構造から来る要因
がある。
まず、グリップ部分の径について言えば、通常、ゴルフ
クラブのグリップはへラドに近い方(先端側)の外径は
略15mm〜17II++であって、グリップエンドの
径は、251〜27.5重mの範囲にある。
このグリ、プのテーパ、すなわち先端からエンドへの外
径の差が大きいときには、エンド側を握る左手(右きき
の場合)に力が入り易く、右手にノjが入り難くなるの
で、左手を中心にして振り切るようになりヘッドスピー
ドが上がり飛距離が出る。従って、この点から飛距Jを
7求するロングクラブには特に、初級者と中級者の場合
、テーパの大きいグリップが向いていると言える。
逆に、テーパの小さい、言い換えればグリップエンドの
径が小さいグリップの場合には右手を比較的多く使用す
ることになり、右手を使ってコントロールし易(なる。
従って、一般的に飛距離よりも寧ろ打球の正確さが重視
されるショートクラブの場合に、テーバの小さいグリッ
プが向いていると言える。
本発明における選択すべきグリップの特性要因の第1は
、グリップエンドの先端とエンドの径の差すなわちテー
バの大小であって、その態様を男女用に分けて第1図に
示している。
同図において、横軸にクラブ番数、即ちへ、ドのロフト
角を表わし、縦軸にグリップのテーバの程度を示す。そ
して、Xは初心者用の選択線を、Zは上級者用のそれぞ
れの選択線を示す。中級者はその程度に応して、XとZ
との間の任意のものを選を尺すればよい。
り11えば、ビギナーからハンディキャンプが30まで
の初心者については、打球の方向性よりは飛距^1が重
視されることになるので、クラブ番数の少ないロングク
ラブにδいては、宗の大き゛さにも関連するが、その範
囲内で最もグリップエンドの径の大きい例えば30am
径のグリップを取りつけたクラブを使用する。また、ク
ラブ番数の大きいショートクラブには比較的打球の正確
さが達成されるグリップエンドの小さいグリップを使用
する。しかしながら、初心者にとってはクラブ番数が多
いショートクラブにおいても、上級者、中級者と比較し
て打球の飛距離が要求されるものであるから、比較的径
の大きいグリップを使用する。
また、Z線で示す上級者のようにロングクラブでも正確
さが要求され、しかもスイングのヘッドスピードがSo
n/secにも達する場合には、ロングクラブにもグリ
ップエンドが比較的小さい2511R1径のものを使用
する。
更に、中級者の場合には、第1図のXとZとの中間域で
任意のものを使用する0例えばロングクラブには、初心
者と同様に飛距離が要求されるものであるので、グリッ
プエンドの径は初心者並のものを使用する。しかしなが
ら、ショートクラブの場合には、中級者ともなれば正確
さの問題となるので、打球の正確さを調整するのに向い
たグリップエンドの径が小さい21mm程度のものを使
用すると良い。
また、グリップ特性を示す第2の要因としてはグリップ
の長さがあり、これをクラブの要求特性に合わせた選択
要素とすることができる。
現在グリップは25〜27cniの間の長さのものが存
在するが、同じシャフトを使用したときにはグリップが
短い方がシャフトの撓みが大きく、当然その分だけクラ
ブヘッドが速くなり、打球の飛距^1が増す、また、逆
にグリップが長い場合にはシャフトの撓みを抑えること
になり、ヘッドの走りが弱く、その分だけ打球のコント
ロールがし易い。
また、スイングする場合、ショットの調整のためにグリ
ップの位置を調整するにも都合が良い。
第2図はグリップ特性を示すものとしてグリップの長さ
をクラブの要求特性に合わせた選択要素としたときの選
択線を示すもので、その表示の方法は縦軸をグリップの
重さとしたことを除き、前記の第1図に示すグリップエ
ンド径の場合と同様である。
例えば、同図において、Xとして示す初心者については
、クラブ番数の少ないロングクラブにおいては、男性の
場合、最もグリップの長さの短い24cmのものを選択
したクラブを使用する。また、クラブ番数の大きいショ
ートクラブには比較的打球の正確さが達成されるグリッ
プ長さが中程度の26cmのグリップを使用する。
また、Z線で示す上級者の場合には、ロングクラブにも
初心者にとってはショートクラブに相当する程度の26
cmのグリップ長さを使用し、ショートクラブには更に
打球の正確さが期待できる28.5cm程度の長さを存
するグリップを選択する。
更に、中級者においては、グリップエンドの径の場合と
同様に、初級者Xと上級者Zとの間の値のものを採用す
る0例えば、ロングクラブには、初心者並のものを選択
し、また、ショートクラブには上級者並の打球の正確さ
を期待して、28.5cm+の長さのグリップを選択す
る。要するに、中級者の場合は、XとZの中間域で任意
のものを使用するとよい。
さらに、クラブのセット化に際し、選択すべきグリップ
の特性の他の要因として、グリップ重さがある。
グリップの重さはスイング時のヘッドのききに影響し、
グリップの重さを軽くすることによってヘッドのききが
良くなり、それによってへ、トスピードが増し、その分
だけ打球の飛距離がでる。
また、グリップが重い場合には、クラブ全体が重くなる
ので、ヘッドのききか弱(なるのでヘッドスピードが落
ちることになるが、打球のコントロールが楽になるので
、ショートクラブには良い。
この重さの調整は、第3図に示すように、シャフトAの
端部を覆うグリップ1のエンド2部分にキャンプ3が嵌
合される構造にし、その嵌合部4に各種素材、玉1増大
のためには鉄又は鉛材を、また重層軽減のためにはコル
クを挿入することによって任意に行なうことができる。
第4図はグリップ特性としてグリップの重さを選択要因
としたときの選択線を示すもので、その表示の方法は縦
軸をグリップの重さとしたことを除き、前記の第1図、
第2図の場合と同様である。
例えば、Xとして示す初級者については、クラブ番数の
少ないロングクラブにおいては、最もグリップを軽(し
た総重量が35〜45gのクラブを使用する。また、ク
ラブ番数の大きいショートクラブには中程度の43〜5
3gの重さのグリップを使用する。また、Z線で示す上
級者の場合には、ロングクラブにも43〜53gの重さ
を有するグリップを選択する。更に、中級者の場合には
、上記他の要因の場合と同様に、ロングクラブには初級
者と上級者との中間域のものを選択する。
さらに、グリ7プの特性を定める要因としては上記の、
径、長さ1重さの物理的要因の他に、グリップ自体が有
するダイナミック要因、例えばグリップに11撃を与え
たときの振動減衰率がある。
この振動減衰率の変化は、第3図に示す嵌合部4にスチ
ール、カーボン、 ABS、コルク等を挿入することに
より、自由に変化させることが可能である。
ゴルフは、グリップエンドをしっかり握りしめるので、
グリップエンドの構造は大変重要である。
本発明においては、このダイナミックの要因もクラブの
打球の飛距離と正確さに影響を与えるものであり、セッ
ト化するときの選択要因とすることができる。
また、クラブ選択の要因としてグリップの特性を選択す
る場合には、グリップ自体の上記各種要因を選択要因と
して任意組み合わせることが可能であるが、グリップだ
けに限らず、他のクラブの部位の特性、例えば、クラブ
の他の構成部材であるヘッドやシャフトの特性を併せ選
択してこれらの特性に基づく作用による相乗効果を得る
ことができる。
〔発明の効果〕
本発明によって、各番数クラブの要求特性を比較的節単
にしかも合理的に調整でき、しかも、初級者は初級者な
りに、また上級者は上級者なりに、クラブの特性に応じ
た打球を得てゴルフ競技をより楽しむことができるセッ
トを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
添付図は本発明におけるグリップの各特性要因を選択す
る際の具体例を示すものである。 第1図はグリップの径を選択要因とした例を、第2図は
グリップの長さの例を、また第3図はグリップの重さと
振動減衰率を調節するためのグリップの断面構造を示し
、第4図はグリップの重さを選択要因としたときの選択
線の例を示す。 lニゲリップ   2ニゲリップエンド3:キャップ 
  4:嵌合部 Aニシャフト

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、セット内のクラブ番数毎に、それぞれのクラブの要
    求特性に応じたクラブグリップの特性要因を選択してセ
    ット化したことを特徴とするゴルフクラブセット。 2、クラブグリップの選択すべき特性要因がグリップの
    テーパであって、クラブの番数が大きくなる程テーパが
    小さくなるように選択したことを特徴とする特許請求の
    範囲第1項に記載のゴルフクラブセット。 3、クラブグリップの選択すべき特性要因がグリップの
    長さであって、クラブの番数が大きくなる程グリップの
    長さを長くなるように選択したことを特徴とする特許請
    求の範囲第1項に記載のゴルフクラブセット。 4、クラブグリップの選択すべき特性要因がグリップの
    重さであって、クラブの番数が大きくなる程グリップの
    重さが重くなるように選択したことを特徴とする特許請
    求の範囲第1項に記載のゴルフクラブセット。 5、クラブグリップの選択すべき特性要因がグリップの
    振動減衰率であって、クラブの番数が大きくなる程グリ
    ップの振動減衰率が小さくなるように選択したことを特
    徴とする特許請求の範囲第1項に記載のゴルフクラブセ
    ット。
JP61208700A 1986-09-03 1986-09-03 ゴルフクラブセツト Pending JPS6363476A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61208700A JPS6363476A (ja) 1986-09-03 1986-09-03 ゴルフクラブセツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61208700A JPS6363476A (ja) 1986-09-03 1986-09-03 ゴルフクラブセツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6363476A true JPS6363476A (ja) 1988-03-19

Family

ID=16560628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61208700A Pending JPS6363476A (ja) 1986-09-03 1986-09-03 ゴルフクラブセツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6363476A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000018477A1 (fr) * 1998-09-30 2000-04-06 Kabushiki Kaisha West Koki Unite d'affichage pour clubs de golf
JP2005040233A (ja) * 2003-07-24 2005-02-17 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴルフクラブの設計方法およびゴルフボールの設計方法およびゴルフクラブ・ゴルフボールの組み合せの設計方法
JP2012249791A (ja) * 2011-06-02 2012-12-20 Yamaha Corp ゴルフクラブ用グリップ及びゴルフクラブ
JP2017080625A (ja) * 2017-02-20 2017-05-18 ヤマハ株式会社 ゴルフクラブ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000018477A1 (fr) * 1998-09-30 2000-04-06 Kabushiki Kaisha West Koki Unite d'affichage pour clubs de golf
JP2005040233A (ja) * 2003-07-24 2005-02-17 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴルフクラブの設計方法およびゴルフボールの設計方法およびゴルフクラブ・ゴルフボールの組み合せの設計方法
JP2012249791A (ja) * 2011-06-02 2012-12-20 Yamaha Corp ゴルフクラブ用グリップ及びゴルフクラブ
JP2017080625A (ja) * 2017-02-20 2017-05-18 ヤマハ株式会社 ゴルフクラブ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7297073B2 (en) Weight interchangeable putter
US4679791A (en) Set of golf clubs
US8801543B2 (en) Golf clubs and golf club heads
US6309310B1 (en) Wood-type golf club heads provided with vertical grooves on hitting surface
US2926913A (en) Golf club
US4852879A (en) Golf putter head
US4795153A (en) Golf club
US4784390A (en) Method of playing a matched set of gold clubs
WO2007062153A2 (en) Golf club heads
JP2010507429A (ja) ゴルフクラブ
US5643100A (en) Golf putter
US20020128088A1 (en) Method and apparatus for increasing hitting efficacy in a sporting implement
JPS6363476A (ja) ゴルフクラブセツト
KR102135186B1 (ko) 골프클럽용 샤프트
KR20050083633A (ko) 골프클럽
US4635935A (en) Audible-physical coordination racket
US20070021235A1 (en) Weight interchangeable putter
JP2588878B2 (ja) ゴルフクラブセツト
US5556345A (en) Golf club with improved shafts
JP2001149510A (ja) ゴルフクラブ
JP2533856B2 (ja) ゴルフクラブセツト
JPH11206925A (ja) ゴルフクラブセット
KR20230126424A (ko) 골프용 메트로놈
JPH1133144A (ja) ゴルフクラブセット
JP2006102023A (ja) ゴルフクラブセット