JPS6363272A - 読取装置 - Google Patents

読取装置

Info

Publication number
JPS6363272A
JPS6363272A JP20862686A JP20862686A JPS6363272A JP S6363272 A JPS6363272 A JP S6363272A JP 20862686 A JP20862686 A JP 20862686A JP 20862686 A JP20862686 A JP 20862686A JP S6363272 A JPS6363272 A JP S6363272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
prism
light
image
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20862686A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Izawa
正 井澤
Yoshiyuki Ichihara
美幸 市原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP20862686A priority Critical patent/JPS6363272A/ja
Publication of JPS6363272A publication Critical patent/JPS6363272A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は例えばファクシミリ、複写機等の画像形成装置
等の読取装置に関し、更に詳しくは原稿面に対して相対
的lこ移動する光学系によって原稿面を走査し、撮像レ
ンズの背後に設けたラインイメーノセンサ等の固体撮像
索子によって原稿像を読取るようにした読取装置に関す
るものである。 r発明の背景】 読取装置においては、一般に露光走査によって得られた
原稿面の光像を撮像レンズ系を介して光軸を中心として
位置したイメージセンサ等の固体撮像索子上に結像する
ようになっている。また例えばカラー画像形成装置の読
取装置においては、露光走査によって得た原稿面の光像
を結像レンズ系を通した上でその背後に設けたプリズム
等の光分割手段によって分光したのちそれぞれのチャン
ネルで受光するイメージセンサ上に結像するようになっ
ている。 ここで原稿台を固定し光学系を移動するようにした読取
装置の露光走査は、プラテンガラス上に載置された原稿
を移動する光源によって短冊状に照射し、該光源によっ
て照射された原稿像を光源と共に移動する第1ミラーと
、可動ミラーユニットに設けられた第2.13ミラーに
よって反射・導出されるようにしたもので、固設された
撮像しンズを経てその背後に同じく固定されたイメージ
センサ上に結像される。 光源には婦状をしたハロゲンランプや蛍光管が用いられ
る。ハロゲンランプは連続点灯したとき発熱が多いこと
から蛍光管が多用される。 上記走査光Pp系や撮像レンズには、ラインイメージセ
ンサ上に結像するに必要とする原稿像の光束以外に、プ
ラテンガラス上からの室内光や蛍光管等の光源からの光
の内部反射・乱反射等によって生じた不要光(雑光)が
入り、之がラインイメージセンサ上に照射されると、画
像のコントラストを弱め、カラーの場合は更に色バラン
スを低下させ、読取られた原稿画質の低下がはなはだし
い。
【発明が解決しようとする問題点】
本発明は、蛍光管等の光源によって原稿面を照射し、そ
の照射された原稿像を読取る読取装置で、固体撮像素子
に侵入する不要光を極力防止し、もって良好な画質の得
られる読取装置を提供することを目的とする。
【問題、αを解決するための手段】
本発明は上記の問題点を解決しようとするもので、それ
はプラテンガラス上に載置した原稿を照射する光源と第
1ミラーとにより構成されるキャリッジと、■字状に配
設された2枚のミラーからなる可動ミラーユニットと、
固定した撮像レンズと、その背後に設けた光分割プリズ
ムと固体撮像素子とからなり、前記固体撮像素子上に前
記原稿像を結像するようにした読取装置において、前記
撮像レンズ、前記光分割プリズム及び前記固体撮像素子
を一体的に設け、之に前記光路部を開口した遮光ケース
を設けたことを特徴とする読取装置によって達成される
【実施例】
本発明の読取装置の説明に先立って、まず画像形成装置
の説明を行なう。第5図は本発明の画像読取装置を備え
た画像形成装置の構成を示したものであって、下記のよ
うにしてカラー画像が形成される。 @5図において、Aは読取装置、Bは書込みユニット、
Cは画像形成部、Dは給紙部である。 読取装置へにおいて、1はプラテンガラスで、原稿2は
このプラテンガラス1上に置かれる。原稿2は、スライ
ドレール3上を移動するキャリッジ4に設けられた蛍光
灯5及び6によって照明される。可動ミラーユニット8
にはミラー9及び9′がもうけられスライドレール3上
を移動し、キャリッジ4に設けられている第1ミラー7
との組み合わせでプラテンガラス1上の原稿2の光像を
レンズ読取りユニツ)20へ導出する。 キャリッジ4及び可動ミラーユニット8はステンビング
モータ10によりワイヤ15を介して駆動されるブー1
711.12,13.14により、それぞれ■及び1/
2■の速度で同方向に駆動される。プラテンガラス1の
両端部裏面側には標準白色板16.17が設けられ、原
稿読み取走査開始前及び走査終了後に標準白色信号が得
られるように構成されている。 レンズ読み取りユニット20は読み取り用レンズ系とし
てのレンズ21、光分解手段としてのプリズム22、第
1読み取り基板24、ラインイメージセンサたるレッド
チャンネル(以下R−ahという)CCD27、第2読
み取り基板26、シアンチャンネル(以下C−ahとい
う)CCD 25から構成される。第1ミラー7、ミラ
ー9、ミラー9″により伝達された原稿光像はレンズ2
1により集束され、プリズム22内に設けられたグイク
ロイックミラーによりR−ah像とC−ah像とに分離
され、第1読み取り基板24上に設けられたR −ah
 CCD 27及び第2読み取り基板26上に設けられ
たC −ch CCD 25の受光面のそれぞれに結像
される。 前記蛍光灯5,6はカラー原稿の読み取りに際して光源
にもとすく特定の色の強調や減衰を防ぐため市販の温白
色系蛍光灯が用いられ、またチラッキ防止のため40 
K I+ 2の高周波電源で、α灯され管壁の定温保持
あるいはウオームアツプ保進のためポジスタ使用のヒー
タで保温されている。 前記R−cb CCD 27及びC−ah CCD 2
5から出力された画像信号は、図示しない信号路FE部
を経て信号処理され、トナーの色に応じて色分解された
色信号が出力されて書込み二二ツ)Bに入力されると、
半導体レーザで発生された各レーザビームが順次感光体
ドラム31の周面上に投射され、それぞれの投射の現像
処理を経て3色トナーによるカラー画像を形成する。 次いで前記感光体ドラム31周面のカラー画像は、転写
分離極32において、給紙部りから搬送された記録紙に
転写したあと該記録紙を分離し定着装置33を経て装置
外に排紙してカラー画像の複製を終了するようになって
いる。 第6図は前記画像読取装置Aの構造の要部を示したもの
で、該読取装置Aを収容する機枠は次の如く構成されて
いる。 読取装置Aの底面部をなす部材は、移動光学系の移動方
向の前後に面して垂直面の側板51および52を一体を
二形成していて、それぞれ左右端に一対づつ設けた折曲
部51aおよl152aには左右一対の枠板53を対称
形に取付固定していて前記底面部と共に読取装置Aの機
枠をh1成している。 一方、折曲げによって〔コの字〕状の空間部54aを形
成した左右一対の基板54が、該空間部54aをそれぞ
れ機枠の外側に突出する状態で前記側板51.52ノ折
曲ff1s 51 b、52bとサラニ前記枠板53ノ
内側面に対しネジ止めXによって固定されており、その
上面にプラテンガラス1を載置し固定している。 前記
基板54の内側には移動するミラーユニットたる前記キ
ャリ、2シ4oと前記可動ミラーユニッ)80が収容さ
れていて、それぞれの両翼部40a、 80aが、その
底面に取付けたポリアセタール又はPPT樹脂製等のス
ライドダボ(図示せず)によって前記空間部54aの底
面に敷設した高密度ポリエチレン製等のスライドレール
3上を摺動出来るよう載置されている。なお前記キャリ
ッジ40、可動ミラーユニット80の直進案内と保持は
前記スライドレール3とは別個の部材(図示せず)によ
っている。 さらに前記基板54の両側端には切欠部54bと54c
が設けられていて、切欠部541)に臨んでは固定のプ
ーリ12が、−力す欠l!IS54 cに臨んだ位置に
は前記枠板53に軸着されたテンションレバー13aに
よって反時計方向に付勢されているプーリ13が、それ
ぞれ前記基板54の外側に配設されている。 また前記基板54の外側に面した前記枠板53上には移
動光学系を駆動するステッピングモータ10がタイミン
グベル) 10aを介して同じく枠板53上に軸着した
駆動プーリたるプーリ11を回転出来るよう取付は支持
されている。 かくして移動光学系を移動、制御するワイヤ15は前記
プーリ11を巻回したその一端が前記プーリ12を周回
したあとキャリッジ40の両!A940 a上で固着さ
れた上、さらに可動ミラーユニット80の両R都80a
の上の下段のブーIJ14を周回して反転したのちSI
においてその端部を基板54に固定しているのに対し、
前記ブー11を巻回したもう一方の端部は前記ブーIJ
13がら前記可動ミラーユニット80の両vA部上の上
段のブー914を周回して反転したのちS2において基
板54上に固定されるようになっている。 すなわちワイヤ15は前記テンションレバー13aの作
用により常に所定の張力に保たれているのでステッピン
グモータlOの作動により前記プーリ11が反時計方向
に回転すると、キャリッジ40と共にその17′2の量
だけ可動ミラーユニット80は前記基板54の空間部5
4aの内を左方向に移動して光学系の結像条件を満足さ
せつつ、原f!2の全面の露光走査を行うようになって
いる。 第1図は上記の読取装置に於ける光学系の側断面図を示
したものである。 プラテン〃う久1上に置かれた原稿2は、スライドレー
ル上を移動するキャリッジ40内に設けられた一対の蛍
光管50により照明される。原稿2の光像はキャリッジ
40に一体的に設けられた第1ミラー7と可動ミラーユ
ニッ)80内にV型に設けられたミラー9及v9′によ
り反射してレンズ読取ユニット20へ導出される。レン
ズ読取ユニット20は撮像レンズ21とその背後に設け
た色分解用のプリズム22、及びその結像位置に設けら
れた固体撮像素子であるC −chccD 25、R−
ch CCD 27により構成される。第1ミラー7、
ミラー9,9′により反射伝達された光束は撮像レンズ
21により集束され、プリズム22内に設けられたグイ
クロイックミラーによりC−ch像とR−ch像とに分
割されC−chCCD 25及びR−cl+ CCD 
27の受光面に結像する。 第2図(a)(b)はレンズ読取ユニット20に入射す
る光束を展開した平面図と、同じく入射する光束の側面
図を示したもので、光路の展開図では原稿2の原稿面を
2a、第1ミラー7の光軸上の反射面を7a、ミラー9
,9゛の光軸上の反射面を9,9°aとしている。図示
するように原稿2よりの受光面上に結像するに必要とす
る光束は、本実施例に使用する固体撮像素子C−ah 
CCD 25及びR−ch CCD 27は画素1唱が
7μl程度の画素子をもって構成されているラインセン
サであり、また撮像レンズ21は焦点距離45zz、瞳
径は11.2xxのレンズで縮小率0.112に設定さ
れているので、走査される原稿面は極めて幅の狭い短冊
状をなし、各ミラーも凡て短冊状である。 レンズ読取ユニット20は、撮像レンズ21とプリズム
22とは取付部材等によって固設され、更にプリズム2
2に討してC−cl+ CCD 25及(7R−ch 
CCD 27はそれぞれ高精度の位置調整がなされたの
ち接着剤等によって一体的に固設されている。本発明は
第3図(a)、(b)のレンズ読取ユニット20の平面
及び側面の断面図が示すように、レンズ読取ユニット2
0を必要光束が入射する開口部60a以外を遮光ケース
60で被覆したものである。遮光ケース60は内面を黒
色塗装等の反射防止処理を施しである。このように読取
レンズユニツ)20の必要光路を除く全面を遮光ケース
60で被損したことにより撮像レンズ21とプリズム2
2との間隙、あるいはプリズム22のプリズム面等から
侵入しようとする殆んどの不要光を阻止することができ
る。更に本実施例では撮像レンズ21.プリズム22の
外面は全面黒色塗装を施しているので、遮光ケース60
内に侵入した僅かの不要光もレンズ読取二二ツ)20内
に侵入するのを阻止するとともに、レンズ脱衣ユニット
20内の内面反射を防止している。 第4図(a)(b)は本発明による第2′:A施例で、
遮光ケース61の前面に7−ドを設けたものである。 レンズ読取二ニア)20に入射する原稿2の必要光束よ
りやや広めの開口1!1s61bを設けた7−ド61a
を遮光ケース61の前面に受光側に突出するように設け
たものである。7−ド61aを設けたことにより、レン
ズ読取ユニット20に侵入しようとする不要光は殆ど阻
止される。尚7−ド61aの内面、外面共反射防止処理
を施したもので、その長さは長い程不要光を阻止する効
果は大である。又該遮光ケースは開口部が極めて小さい
ため防塵の効果も併せて大である。
【発明の効果】
本発明によれば、レンズ読取ユニットに115のみを開
口した連光ケースを設けることにより、固体撮像素子に
侵入しようとするあらゆる不要光を極力防止することが
でき、また防塵的効果をも併せ有しているので、清掃等
を要することなく長期に互ってフントラストの高い良好
な画像を得ることができる。特にカラーの場合にはバラ
ンスの優れた読取装置が提供されることとなった。
【図面の簡単な説明】
?lS1図は本発明になる読取装置の光学系の断面図、
第2図(、>(b)は展開した光路の平面図及び側面図
で、#S3図(a)(b)は本発明になる第1実施例の
レンズ読取ユニットの平面図と側面図で、第4図(a)
、(b)は第2実施例のレンズ読取ユニットの平面図と
側面図である。第5図は読取装置を設けた画像形成装置
の構成図で、第6図は読取装置の斜視図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プラテンガラス上に載置した原稿を照射する光源と第1
    ミラーとより構成されるキャリッジと、V字状に配設さ
    れた2枚のミラーからなる可動ミラーユニットと、固定
    した撮像レンズと、その背後に設けた光分割プリズムと
    固体撮像素子とからなり、前記固体撮像素子上に前記原
    稿像を結像するようにした読取装置において、前記撮像
    レンズ、前記光分割プリズム及び前記固体撮像素子を一
    体的に設け、之に前記光路部を開口した遮光ケースを設
    けたことを特徴とする読取装置。
JP20862686A 1986-09-03 1986-09-03 読取装置 Pending JPS6363272A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20862686A JPS6363272A (ja) 1986-09-03 1986-09-03 読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20862686A JPS6363272A (ja) 1986-09-03 1986-09-03 読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6363272A true JPS6363272A (ja) 1988-03-19

Family

ID=16559340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20862686A Pending JPS6363272A (ja) 1986-09-03 1986-09-03 読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6363272A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0365475A (ja) * 1989-07-31 1991-03-20 Daihatsu Motor Co Ltd 車体サイドメンバの連結部構造
EP1622354A3 (en) * 2004-07-27 2006-04-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image scanner having black reference and white reference and image scanning method
US8668252B2 (en) 2009-12-16 2014-03-11 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle body floor structure
KR20190025555A (ko) 2016-07-06 2019-03-11 쿠리타 고교 가부시키가이샤 보일러용 탈산소제 및 보일러수계의 탈산소방법

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0365475A (ja) * 1989-07-31 1991-03-20 Daihatsu Motor Co Ltd 車体サイドメンバの連結部構造
EP1622354A3 (en) * 2004-07-27 2006-04-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image scanner having black reference and white reference and image scanning method
US7639404B2 (en) 2004-07-27 2009-12-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image scanner and image scanning method
US8253986B2 (en) 2004-07-27 2012-08-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image scanner and image scanning method
US8659802B2 (en) 2004-07-27 2014-02-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image scanner and image scanning method
US9167119B2 (en) 2004-07-27 2015-10-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image scanner and image scanning method
US9473664B2 (en) 2004-07-27 2016-10-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image scanner with dividing member
US9769346B2 (en) 2004-07-27 2017-09-19 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image scanner with dividing member
US10218870B2 (en) 2004-07-27 2019-02-26 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image scanner with dividing member
US8668252B2 (en) 2009-12-16 2014-03-11 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle body floor structure
KR20190025555A (ko) 2016-07-06 2019-03-11 쿠리타 고교 가부시키가이샤 보일러용 탈산소제 및 보일러수계의 탈산소방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07225434A (ja) 画像読取装置
JPS6363272A (ja) 読取装置
US5646716A (en) Image recording apparatus for recording images from a transmission-type original
JPS6363275A (ja) 読取装置
JPS6363273A (ja) 読取装置
JPS6324759A (ja) 読取装置
JPS6363274A (ja) 読取装置
JPS6320957A (ja) 読取装置
US4937683A (en) Image recording apparatus
JPH0623877B2 (ja) デジタル画像形成装置
JPS6324758A (ja) 読取装置
JP3254245B2 (ja) 画像形成装置
JP3083600B2 (ja) 複写装置
JPS6320958A (ja) 読取装置
JP3638575B2 (ja) 画像記録装置
JPH0514596Y2 (ja)
JP2511493B2 (ja) 画像形成装置の光学系の光学距離調整方法及び光学距離調整用治具
JPS62132475A (ja) 画像読取装置
JPS6243631A (ja) 走査露光装置
JPH02203361A (ja) 複写装置
JPS6298863A (ja) 画像読取装置
JPH07212536A (ja) 照明光学装置
JPS6298858A (ja) カラ−画像読取装置
JPS6298857A (ja) カラ−画像読取装置
JPH03210516A (ja) マイクロ・リーダ・プリンター用照明光学系