JPS6362658B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6362658B2
JPS6362658B2 JP56085302A JP8530281A JPS6362658B2 JP S6362658 B2 JPS6362658 B2 JP S6362658B2 JP 56085302 A JP56085302 A JP 56085302A JP 8530281 A JP8530281 A JP 8530281A JP S6362658 B2 JPS6362658 B2 JP S6362658B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
detection circuit
flame
transistor
resistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56085302A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57202420A (en
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP56085302A priority Critical patent/JPS57202420A/ja
Publication of JPS57202420A publication Critical patent/JPS57202420A/ja
Publication of JPS6362658B2 publication Critical patent/JPS6362658B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/20Systems for controlling combustion with a time programme acting through electrical means, e.g. using time-delay relays
    • F23N5/203Systems for controlling combustion with a time programme acting through electrical means, e.g. using time-delay relays using electronic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/18Systems for controlling combustion using detectors sensitive to rate of flow of air or fuel
    • F23N2005/181Systems for controlling combustion using detectors sensitive to rate of flow of air or fuel using detectors sensitive to rate of flow of air
    • F23N2005/182Air flow switch
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2225/00Measuring
    • F23N2225/02Measuring filling height in burners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2227/00Ignition or checking
    • F23N2227/04Prepurge
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2229/00Flame sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2233/00Ventilators
    • F23N2233/02Ventilators in stacks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はガス湯沸器の運転制御に使用される安
全回路に関するものである。
ガス湯沸器の運転制御は従来から炎の有無を検
知してガス供給路を制御し炎無しの場合にはガス
供給路を遮断するものである。しかし炎を検知す
る部分が故障し、炎有りとして動作した場合着火
ミス及び立消え時にはガス供給路が遮断されずガ
スが放出されるという危険性を有していた。
本発明は上記にかんがみなされたもので、ガス
供給路にある電磁弁を制御するスパーク検知回路
及び炎検知回路の正常動作を初期に確認して後に
給湯器としての一連の動作を開始するように安全
制御回路を構成したもので、それによりスパーク
検知回路、炎検知回路に異常があつた場合運転し
ないようにしてガスが放出されるという危険性を
除去したものである。
以下本発明の一実施例を図面を参照して説明す
る。図において1,2は交流電源端子でこの端子
に過電流ヒユーズ3、過熱防止のための安全スイ
ツチ4を直列接続した上でトランス5の一次側巻
線5a及び排気フアン6、点火器7、電磁弁8を
制御する回路が並列接続されている。ここで点火
器7は点火タイマー内蔵のものであり、7a,7
bは点火器の2次側つまりスパークの端子であ
る。9a,10a,11aは各々リレー9,1
0,11の常開側接点である。12は電磁弁8用
のダイオードブリツジであり、13はダイオード
ブリツジ12に対するノイズ防止用のコンデンサ
である。トランス5の2次側は電子制御回路用巻
線5bと、炎検知用巻線5cがある。14は運転
スイツチである。電子制御回路用巻線5bの出力
はダイオードブリツジ15、運転スイツチ14、
平滑化用コンデンサ16、抵抗17、ツエナダイ
オード18で構成される電源回路81に接続され
定電圧を供給する。
82はスパーク検知回路であり、点火器7によ
りプラグ19にスパークされる信号をパルストラ
ンス20により検出し、さらにダイオード21〜
24により全波整流しコンデンサ25、抵抗26
により平滑化し、信号としてとり出す。27はコ
ンパレータであり、スパーク信号の有無を検知す
るための基準電圧は抵抗28,29により分圧さ
れたものである。コンパレータ27の出力は抵抗
30によつて定電圧源に接続されると共にトラン
ジスタ31のベースに接続される。
83は炎検知回路であり、フレームロツド32
とバーナ33の間の整流作用による電圧を入力と
するものである。炎検知回路用交流電源はトラン
ス5の二次側巻線5cである。コンデンサ38,
39と抵抗40でフイルタを形成しフレーム出力
は抵抗41の両端に発生する。ツエナダイオード
42はコンパレータ43の入力保護用である。コ
ンパレータ43に対する炎検知基準電圧は抵抗4
4,45によつて分圧され供給される。コンパレ
ータ43の出力は抵抗46によつて定電圧源に接
続されると共にダイオード47コンデンサ48に
よるフイルタを介したうえでトランジスタ49の
ベースに接続される。トランジスタ31及び49
のコレクタは共通となりトランジスタ50のエミ
ツタ及び抵抗51を介してトランジスタ52のベ
ースに接続される。トランジスタ52のコレクタ
は抵抗53及び抵抗54の接続点から抵抗54を
介してトランジスタ55のベースに接続される。
84はスパーク検出回路82及び炎検知器回路
83の動作を確認し運転を開始させるための安全
回路である。56はリレー9を駆動すると共に後
述のプリパージタイマ回路85を作動させるため
のサイリスタである。サイリスタ56のゲート回
路は抵抗57,58,59、風圧スイツチ60、
コンデンサ61によつて構成される。またトラン
ジスタ55のコレクタは風圧スイツチ60と抵抗
58の間に接続される。ここで風圧スイツチ60
とは常閉型スイツチで排気フアン6の運転による
風圧でスイツチが開く構造のものである。
85はプリパージタイマー回路であり、熱交換
器内等の残留ガス等を排気フアンによつてプリパ
ージする時間を決定している。サイリスタ56の
アノードにダイオード62と抵抗63を介してト
ランジスタ64のベースに接続される。またダイ
オード62と抵抗63の間は抵抗65を介して定
電圧源に接続される。トランジスタ64はそのエ
ミツタは定電圧源に接続され、またコレクタはコ
ンパレータ66の入力側を構成するべく抵抗6
7,68の直列回路、抵抗69ダイオード70の
並列回路とタイマー用としてのコンデンサ71の
直列回路に接続されると共にコンパレータ66の
出力に抵抗72を介して接続される。ダイオード
73及び抵抗74はコンデンサ71の放電路を形
成すると共に風圧スイツチ60が開放することに
より充電を開始させるためのものである。コンパ
レータ66の出力は一つは抵抗75を介してトラ
ンジスタ76のベースに接続され更にトランジス
タ76のコレクタはリレー10に接続される。も
う一つの出力は抵抗77を介してトランジスタ5
0のベースに接続され、トランジスタ50のコレ
クタはリレー11に接続される。ダイオード7
8,79,80は各々リレー9,10,11に並
列に接続されリレーのコイルで発生するるノイズ
を吸収している。
以下本発明による一実施例の動作を説明する。
運転スイツチ14をオンした後、スパーク検知回
路82、炎検知回路83の動作が正常である場合
トランジスタ31及び49はオフしているため、
トランジスタ52はオフし続ける。よつてトラン
ジスタ55もオフしているためサイリスタ56の
ゲートには定電源から抵抗57,58と抵抗59
により分圧された信号が与えられトリガーがかか
るためサイリスタ56はオンしてリレー9は励磁
される。これにより接点側9aが閉じることによ
り排気フアン6が駆動する。これにより風圧スイ
ツチ60が開放されプリパージタイマー回路85
が作動する。プリパージ時間経過後コンパレータ
66の出力は高電位となりトランジスタ76とト
ランジスタ50がオンすることによりリレー10
が励磁され接点側10aが閉じ、点火器7が作動
しスパークを飛ばす。このスパークをスパーク検
知回路82が検知しトランジスタ31がオンす
る。またプリパージ完了信号によりトランジスタ
50もオンしているためリレー11が励磁され接
点側11aが閉じることにより電磁弁8が作動し
ガスが供給されるため点火される。点火器が停止
した後は炎検知回路83の出力とプリパージタイ
マー回路85によりリレー11が運転されガスが
供給される。
次にスパーク検知回路82又は炎検知回路83
に異常があつた場合を説明する。スパーク検知回
路82、炎検知回路83の異常による危険性はス
パークが無いものを有りとして出力してしまうこ
とや、炎が無いものを有りとして出力してしまう
ことにより、電磁弁8が開放しガスが放出され続
けるものである。このような現象の異常回路の場
合運転スイツチ14をオンした後スパーク検知回
路82が異常の場合トランジスタ31が、また炎
検知回路83が異常の場合トランジスタ49がオ
ンするためトランジスタ52,55がオンし、サ
イリスタ56のゲートには信号が与えられないた
めサイリスタ56がオフのままであり、リレー9
が励磁されず排気フアン6が運転されない。その
ため風圧スイツチ60が開放されずプリパージタ
イマー回路85が作動しないため、点火器7が作
動せず、トランジスタ50もオンせず又リレー1
1が励磁されずガスも供給されないものである。
以上の如く本発明によればスパーク検知回路と
火炎検知回路の両回路の各出力の論理和信号を安
全回路の入力とするように両回路と安全回路とを
接続したので、両回路のどちらかに異常があつた
場合はガス湯沸器が作動せず安全を確保すること
ができる。なお前記以外にもスパーク検知回路は
点火器の出力波形を検知、電流、増幅するもので
あれば同様の効果がある。また火炎検知回路にお
いても炎に交流電圧を印加し、炎の整流信号を検
知、増幅するものであれば同様の効果がある。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例による湯沸器の安全制御
回路の電気回路図である。 82……スパーク検知回路、83……炎検知回
路、84……安全回路、85……プリパージタイ
マー回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 スパークを検知するスパーク検知回路82
    と、火炎を検知する火炎検知回路83と、燃料を
    供給する電磁弁8、排気フアン6及び点火器7を
    作動させる安全回路84と、その作動とともに始
    動し、電磁弁8を作動させるプリパージタイマー
    回路85とよりなり、スパーク検知回路82の出
    力と火炎検知回路83の出力との論理和信号を安
    全回路84の入力とするように前記両回路82,
    83と安全回路84とを接続するとともに、この
    安全回路84には運転開始時に前記論理和信号が
    正常なる場合に前記プリパージタイマー回路85
    を始動させるべく機能を持たせたことを特徴とす
    るガス湯沸器の安全制御回路。
JP56085302A 1981-06-03 1981-06-03 Safety control circuit for gas water heater Granted JPS57202420A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56085302A JPS57202420A (en) 1981-06-03 1981-06-03 Safety control circuit for gas water heater

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56085302A JPS57202420A (en) 1981-06-03 1981-06-03 Safety control circuit for gas water heater

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57202420A JPS57202420A (en) 1982-12-11
JPS6362658B2 true JPS6362658B2 (ja) 1988-12-05

Family

ID=13854792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56085302A Granted JPS57202420A (en) 1981-06-03 1981-06-03 Safety control circuit for gas water heater

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57202420A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8521400B2 (en) 2010-06-22 2013-08-27 Purpose Company Limited Combustion apparatus and method for combustion control

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5227373A (en) * 1975-08-27 1977-03-01 Hitachi Ltd Cooling equipment of electrical parts
JPS537643A (en) * 1976-06-02 1978-01-24 Valles Quimica Production of alphaa*44 alkylphenyl* alkanoic acid
JPS5528424A (en) * 1978-08-17 1980-02-29 Mitsubishi Electric Corp Combustion controller

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5227373A (en) * 1975-08-27 1977-03-01 Hitachi Ltd Cooling equipment of electrical parts
JPS537643A (en) * 1976-06-02 1978-01-24 Valles Quimica Production of alphaa*44 alkylphenyl* alkanoic acid
JPS5528424A (en) * 1978-08-17 1980-02-29 Mitsubishi Electric Corp Combustion controller

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57202420A (en) 1982-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4303385A (en) Direct ignition system for gas appliance with DC power source
US4073611A (en) Control system for gas burning apparatus
US4552528A (en) Current generator for the supply and detection of operation of a gas burner and control device applying same
US3938937A (en) Fuel ignition control arrangement
US6324046B1 (en) Actuator circuit for dual-solenoid gas valve
US3306339A (en) Gas furnace ignition control system
US3734676A (en) Electrically energizable control system for a fuel burner
US5127823A (en) Control system for a gas furnace, control device therefor and methods of making the same
JPS6362658B2 (ja)
JPS6361568B2 (ja)
US4034270A (en) Self-inhibiting spark generating arrangement
JPS6326815B2 (ja)
US4128387A (en) Ignition device
US3443752A (en) Control system for gas-fired heating apparatus
JPH07117241B2 (ja) バーナの燃焼安全機構
JPS606454B2 (ja) 燃焼機器の制御装置
JPS6027898B2 (ja) 燃焼制御装置
JPS5842775Y2 (ja) ネンシヨウセイギヨソウチ
JPS6138377B2 (ja)
JPS6319722Y2 (ja)
JPH0629620Y2 (ja) 温風暖房器の制御回路
JPS636609Y2 (ja)
JPS645216B2 (ja)
JPS6126762Y2 (ja)
JPH08147051A (ja) 電源制御装置