JPS6362532A - 撹拌混合装置 - Google Patents

撹拌混合装置

Info

Publication number
JPS6362532A
JPS6362532A JP61205298A JP20529886A JPS6362532A JP S6362532 A JPS6362532 A JP S6362532A JP 61205298 A JP61205298 A JP 61205298A JP 20529886 A JP20529886 A JP 20529886A JP S6362532 A JPS6362532 A JP S6362532A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stirring
rotating shaft
container
mixing
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61205298A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0559781B2 (ja
Inventor
Toshiyasu Hirabayashi
平林 利康
Shinji Anada
穴田 信二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JGC Corp
Original Assignee
JGC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JGC Corp filed Critical JGC Corp
Priority to JP61205298A priority Critical patent/JPS6362532A/ja
Priority to CN87105880A priority patent/CN1009166B/zh
Publication of JPS6362532A publication Critical patent/JPS6362532A/ja
Publication of JPH0559781B2 publication Critical patent/JPH0559781B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/60Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis
    • B01F27/70Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis with paddles, blades or arms
    • B01F27/701Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis with paddles, blades or arms comprising two or more shafts, e.g. in consecutive mixing chambers
    • B01F27/703Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis with paddles, blades or arms comprising two or more shafts, e.g. in consecutive mixing chambers with stirrers rotating at different speeds

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、各種固体の流動化に用いて好適な撹拌混合装
置に関するものである。
「従来の技術とその問題点」 各種の粉体等の固体を液状媒体 P勧化剤等と撹拌混合
して流動体に状態変化させる場合、一般に複数のミキサ
ーを用い、相変化物の相互の混合を防ぎながら撹拌混合
することにより混合効率の低下を防いでいるが、設va
R1動力費が大きくなると共に運転上も不利となる。ま
た、ニーダ−等で強制混合することもあるが、その場合
は装置をコンパクト化できるものの、電力消費及び設備
費が大きくなり、しかも装置の摩耗も大きくなるという
欠点がある。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、相変化物
の相互の混合を防ぎながら各10の状態物毎にそれぞれ
を直接混合することにより、混合効率を高め、撹拌混合
工程をFi!!格化して設備費、動力費を低減した撹拌
混合H@を提供することを目的とするものである。
「問題点を解決するための手段」 上記目的を達成するために本発明は、固体材料を撹拌混
合して徐々に流動体に状態変化させる攪拌)昆合装置に
おいて、投入口と排出口を備え投入口から排出口に向け
て所定の長さを有すると共に略水平に設置された容器の
内部に、該容器の長手方向に延びる少なくとも一対の回
転軸を互いにほぼ平行に設け、かつ上記回転軸に、上記
排出口側における送り速度が上記投入口側における送り
速度よりも速い速度で上記材料を投入口から排出口に向
けて送り出しながら撹拌混合する撹拌羽根を設ける一方
、上記容器の内部に、上記材料の送り出し方向に沿って
該容器の内部を複数の区域に区画して上記材料の状態変
化に応じた撹拌混合域を形成するバッフルを設け、かつ
上記排出口に撹拌混合されて流動体に状態変化した上記
材料の滞留量を調整する調整手段を設けたものである。
「作用」 上記(ル成において、投入口から容器内に投入された固
体材料は、回転する回転軸に設けられた撹拌羽根により
撹拌混合されて徐々に流動体に状態変化し、排出口から
排出されるが、容器の内部は材料の送り出し方向に沿っ
てバッフルによって複数の撹拌混合域に区画されており
、さらに、撹拌羽根による材料の送り速度は排出口側の
方が増加するので、材料の流動化が進行しても流動体が
逆流せず、撹拌混合域の区別が図り易く、異なる相の状
態物が相互に混合されることはなく、従って、攪拌力が
材料に均一に作用し、攪拌効率が向上する。また、S1
!I整手段により滞留型を調整すると、撹拌羽根による
送り速度の増加効果とバッフルによる流動体の液面保持
効果が相まって、撹拌混合が進行して粘度が低下した混
合域程液面が高くなるので、各混合域での攪拌のトルク
が全体としてほぼ一定になり、撹拌効率が更に向上する
「実施例」 本発明の撹拌混合装置の一実施例を第1図ないし第3図
を参照して説明する。
図中1は、はぼ水平に設置された筒状の容器てあり、該
容器lの後端1aの上部には、該容器lの内部に固体材
料Mを投入する投入口2が設けられ、前端1bの下部に
は固体材料Mが相変化した流動体Rを外部に排出する排
出口3が設けられている。上記容器lの内部には、その
長手方向に延びる左右一対の第1回転軸4a、4bが容
器1の両端1a+1bの端面を貫通して設けられており
、該第1回転軸4a、4bの容器1の外部に突出する両
端は軸受け5,5によって回転自在に支持されている。
そして、該第1回転軸4a、4bの突出端には、該第1
回転軸4a、4bを、第3図の断面視において右方の第
1回転軸4bが時計廻り方向にかつ左方の第1回転軸4
aが反時計廻り方向に(これを外廻り方向と称す)高速
度で回転させる駆動装置(図示せず)が設けられている
。また、上記容器1の後端1a側には、上記第1回転軸
4a、4bの後端側の部位に相対回転自在に外嵌された
一対の第2回転軸6a、6bが、容器lの後端1aの端
面を外方に貫通して軸受け7によって回転自在に支持さ
れて設けられており、該第2回転軸6a、6bの突出部
には第2回転軸6a。
6bを第1回転軸4a、4bとは反対の方向(これを内
廻りと称す)に低速度で回転させる駆動装置(図示せず
)が設けられている。そして、上記第2回転軸6a、6
bの容器l内に位置する部位は、投入口2の下部に臨ま
せられる基端部m、  mと該基端部m、  mとほぼ
同じ長さの前方寄りの前端部n、  nからなり、該基
端部m、  mの外周部には螺旋羽根8a、8aが固着
され、前端部n、  nの外周部には複数のパドル状の
撹拌羽根9・・・が軸線方向に所定のピッチで取り付け
られている。上記螺旋羽根8a、8aは第2回転輪6a
、6bの軸線方向に位置が互いに半ピッチ分ずらされる
と共に、回転軸の軸線方向視で互いの近接部位が互いに
重なるように構成されている。上記パドル状の撹拌羽根
9・・・は、第2回転軸6a、6bに植設された腕部9
aの先端にパドル板9bが、回転軸の径方向かつ軸線方
向に延びる面に対して軸線方向に所定の勾配で傾斜され
て固着されてなるもので、回転軸の軸線方向の同一位置
には周方向に180度の間隔で2絹設けられている。こ
こで、−方の第2回転軸6aの撹拌羽根9と他方の第2
回転軸6bの撹拌羽根9とは、軸線方向の取付ピッチは
互いに同じであるが、全体として回転軸6a。
6bの軸線方向に半ピッチ分ずれており、更に、同羽根
の先端の軌跡が重なり、かつ回転軸6a。
6bの周方向の取付位置が互いに46度ずれている。ま
た、上記第1回転軸4a、4bの容器l内に位置し第2
回、転輪が外嵌されていない部位の外周部には、上記撹
拌羽根9と同様に腕部10aとパドル板10bからなる
複数のパドル状の撹拌羽根10・・・が、回転軸4a、
4bの軸線方向に所定の取付ピッチで、かつ各パドル板
10bを回転軸の径方向かつ軸線方向に延びる面に対し
て軸線方向に所定の勾配で傾斜させて設けられている。
これら撹拌羽根lOもまた回転軸の軸線方向の同一位置
には周方向に180度の間隔で2紺設けられており、一
方の第1回転軸4aの撹拌羽根lOと他方の第1回転軸
4bの撹拌羽根10とは、軸線方向の取付ピッチは互い
に同じであるが、全体として軸線方向に半ピッチ分ずれ
、更に、同羽根の先端の軌跡が重なり、かつ回転軸4 
a、  4 bの周方向の取付位置が第3図に示すよう
に互いに45度ずれている。
さらに、上記容i!!F1の内部には、容器lの内部を
その長手方向に複数の区域(図では4区域)に区画して
材料の状態変化に対応した複数の撹拌混合域を形成する
複数のバッフルが設けられている。
すなわち、上記容器lの内部には、回転軸4a。
4bが挿通される貫通孔を備えた第1.第2.第3固定
11i11a、11b、llcがその各左右両縁を容器
1の左右の内側面に固着されて容器1の長平方向に所定
の間隔を開け、かつ容器lの内部下方部に所定の間隔を
開けて容器lを横断して設けられている。また容器lの
左右内側面には、各左右一対の枠部材12 a、  1
2 b、  12 cが該各回定板11 a、  1 
l b、  11 cから後方(第1図中左側)に所定
の間隙をあけて固着され、これら固定板と枠部材の間に
、上下に延びる長孔を備えた矩形の第1.第2.第3バ
ッフル13a、13b、13cが長孔に回転軸を挿通し
てそれぞれ上下自在に嵌挿されている。該各バッフル1
3&。
13b、13cには容器lの上面を上方に貫通した各左
右一対のレバー14 a、  14 b、  14 c
が軸線を上下方向に向けて固着されている。そして、該
各レバー14 a、  14 b、14 cを手動もし
くは機械的に上下させることにより、各バッフル13 
a、  13 b、  13 cの上下位置の調整がな
され、容器1の底面と各バッフルの間の間陽が調整でき
るようになっている。また、上記容CIの内部で排出口
3に隣接する部位には固定バッフル15が容器lの内部
を横断し下方部に閉口をあけて設けられている。そして
、容itの投入口2から上記第1バツフル13aまでの
区域が高粘度;昆合域Aに、第1バツフル13aと第2
バツフル13bとの間の区域が中粘度混合域Bに、第2
パンフル】3bと第3バツフル13cの閏の区域が低粘
度混合域Cに、さらに第3バツフル13cと固定バッフ
ル15との閏の区域が脱泡混合域りにそれぞれ区画され
ている。
上記混合域A、B、Cにおける撹拌羽根9・・・。
lO・・・の取付勾配は、上記高粘度混合域Aにおけろ
よりも中粘度混合域Bにおける方が小さく、かつ上記中
粘度混合域Bにおけるよりも低粘度混合域Cにおける方
が小さくなっており、これにより、撹拌羽根の受圧面積
が増大する結果、材料の送り速度が排出口3に近づくに
つれて徐々に増大するようになっている。また、脱71
混合域りにおいては、この例では撹拌羽根10には取付
勾配が付けられておらず、材料の送り速度はほとんどな
い。
なお、このように撹拌羽根9. lOの勾配を調整する
ほか、攪拌羽IW9.10のバドル板9b、10bの羽
根面積を、排出口3に近づくにつれて徐々に大きくする
ことによっても材料の送り速度を徐々に大きくすること
ができ、また、同軸羽根間の間隙距離を短くし羽根枚数
を増加させることにより撹拌羽根9.10の取付ピッチ
を、排出口3に近づくにつれて徐々に小さくして送り速
度を大きくすることもできる。また、上記混合域A、B
Cにおける撹拌羽根9. lOの取付勾配、取付ピッチ
、羽根面積は、回転軸の軸線方向全体にわたって徐々に
変化するように調整してもよいし・ 各混合域毎に変化
するように調整してもよい。
また、上記容器lの左右内側面には、左右一対の枠部材
16が上記固定バッフル15から前方(第1図中右側)
に所定の間隙をあけて固着され、これら固定バッフル1
5と枠部材16の間に、上下に延びる長孔を備えた矩形
の調整板17が長孔に回転軸を挿通して上下自在に嵌挿
されており、該調整板17には容器1の上面を上方に貫
通した左右−月のレバー18が軸線を上下方向に向けて
固着されている。そして、該レバー18を手動もしくは
機械的に上下させることにより、調整板17の上下位置
の:A整がなされ、容器lの底面と調整板I7の間のI
?F!隔が調整できるようになっており、該:I!I!
1板17とレバー18が流動体の滞留量を:lll!!
する調整手段を構成している。また、排出口3には排出
弁(図示せず)が接続され、該排出弁の閉度な調整する
ことによっても流動体Rの滞留量を調整することができ
ろようになっている。
さらに、上記容器lの脱泡混合域りの土面の中央部には
、真空発生装置(図示せず)に一端が接続された吸引管
19の他端が接続され、該吸引管19を通じて% jf
iが除去されるようになっている。
なお、上記撹拌羽根9は上述のように上記撹拌羽根10
と同一の基本構造を有するものでもよいが、パドル板の
端のエッヂを大きくして固体材料を掻きあげて攪拌をさ
らに確実になす構造としてもよい。また、各バッフルは
2枚以上に、例えば回転軸の上方部分と下方部分に分割
し、各々の位置を独自に調整でさるようにしてもよい。
 また、図中20は各回転軸と容器lの間のシールをな
すためのシール装置、21は上記第1回転軸と第2回転
軸との間のシールをなすためのシール装置である。さら
に、容器1の底部は撹拌羽根の回転範囲に合わせて中央
部が上方に突出させられ、非攪拌域がないようになりで
いる。
しかして、上記撹拌混合装置において、投入口2から容
器l内に投入された固体材料N1は、高粘度混合域Aに
おいて、低速で回転される第2回転軸6a、6bに設け
られた螺旋羽根8a、8aにより強制的に前方に押し出
され、同回転軸に取り付けられたパドル吠の撹拌羽根9
・・・により撹拌混合される。そして、第1.第2.第
3バツフル13 a、  13 b、13 cの下方を
順次通過し、高粘度混合域A→中粘度混合域B→低粘度
混合域C→脱准混合域りの順に移送されて排出口3から
外部に排出されるが、その間に撹拌羽根lO・・・によ
りさらに撹拌混合されて流動化し、所定の粘度の流動体
Rとなって排出される。
固体状態のものと液状化したものとが混ざった状態で混
合すると固体粒子に直接攪拌力が作用し難いが、上記撹
拌混合装置では、材料の状態変化に応じて撹拌混合域が
区別されているので、異なる相の状態物が相互に混合さ
れることがなく、従って、攪拌力が材料に均一に作用し
、攪拌効率が向上する。また上記のH萱では、排出弁の
開度を紋るか調整板17の上下位置をレバー18により
調整して、流動体Rの滞留量が調整され、かつ、撹拌羽
根9・・・、10・・・の取付勾配は、上記高粘度混合
域Aにおけるよりも中粘度混合域Bにおける方が小さく
、かつ上記中粘度混合域Bにおけるよりも低粘度混合域
Cにおける方が小さくなるように設定されており、これ
により、材料の送り速度が排出口3に近づくにつれて増
大するようになっている。従って、撹拌混合が進行して
粘度が低下した前方の混合域になる程滞留量が増大して
τα面が高くなり、全体として、各混合域における攪拌
のトルクをほぼ一定としながら、攪拌効率を次第に増加
させている。また、送り速度が上記のように漸増するか
ら、流動化が進行しても流動体が逆流することがなく、
バッフルによる区画作用を助長して攪拌効率の向上に寄
与している。
さらに、上記撹拌混合装置においては、脱泡混合域りで
吸引管19を通じて気イ包が除去されるが、該混合域り
ては、撹拌羽根10・・・が高速で外廻り方向に回転さ
れてtα面が延ばされるので、内部の泡が表面で延ばさ
れて消失し、脱illが効果的になされる。また、各バ
ッフルはその上下位置を自在に調整できる構造となって
いるから、各混合域における滞留量(液レベル)を最適
に調整して混合度合を調整することが容易にでき、材料
の種inや性状等が異なっても最適な運転条件が得られ
る・ところで、上記実施例において、脱)包工程は、流
動化する材料によっては必ずしも必要なものではない。
この場合は、第1回転軸及び第2回転軸とも内廻りでも
よい。また、流動化が比較的容易で、高粘度混合域が比
較的短くて済む場合は、これら両輪は同様な回転速度と
することもできる。
また上記実施例において、工程を高粘度混合工程と残り
の混合工程の2工程に分け、その2工程に対応させて装
置を2段に構成してもよい。更に、撹拌羽根のパドル板
の形状は矩形である必要はないし、湾曲していてもよく
、またその傾斜方向も2方向等複数方向にしてもよい。
また更に、容器全体を、前方の排出口側が投入口側より
も低くなるように設置してもよく、このようにすると流
動体の安定排出、逆流防止がより一層確実になされる。
「発明の効果」 以上説明したように、本発明の撹拌混合装置では、投入
口から容器内に投入された固体材料は区画されて撹拌混
合されて徐々に流動体に状Q変化させられて排出口から
排出されるので、異なる相の状態物が相互に混合される
ことがなく、混合工程が簡略化、連続化されると共に、
攪拌力が材料に均一に作用し、攪拌効率が向上する。従
って、設Va費、動力費を従来に比し大幅に低減するこ
とができる。さらに、撹拌羽根による材料の送り速度は
排出口側の方が増加するので、材料の流動化が進行して
も流動化が逆流せず、撹拌混合域の区別が図り易く、こ
れに、滞留量の調整手段とバッフルによる流動体の液面
保持効果が加わって撹拌混合が進行して、粘度が低下し
た混合域値iα面が高くなるので、各混合域での攪拌の
トルクを全体としてほぼ一定にしながら、攪拌効率をさ
らに高めることができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す側断面図、第2図は同
水平断面図、第3図は第2図のm −Iff矢視断面図
である。 l・・・・・・容器、2・・・・・・投入口、3・・・
・・・排出口、4a。 4b・・・・・・第1回転軸(高速回転軸8B)、6a
、6b・・・・・・第2回転軸(低速回転軸部)、8・
・・・・・螺旋羽根、!] 、  10−・・・撹拌羽
根、 13 a、  13 b。 13c・・・・・・第1.第2.第3バツフル、17・
・・・・・調整板。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)固体材料を攪拌混合して徐々に流動体に状態変化
    させる撹拌混合装置において、投入口と排出口を備え投
    入口から排出口に向けて所定の長さを有すると共に略水
    平に設置された容器の内部に、該容器の長手方向に延び
    る少なくとも一対の回転軸が互いにほぼ平行に設けられ
    、かつ上記回転軸には、上記排出口側における送り速度
    が上記投入口側における送り速度よりも速い速度で上記
    材料を投入口から排出口に向けて送り出しながら撹拌混
    合する撹拌羽根が設けられる一方、上記容器の内部には
    、上記材料の送り出し方向に沿って該容器の内部を複数
    の区域に区画して上記材料の状態変化に応じた撹拌混合
    域を形成するバッフルが設けられ、かつ上記排出口には
    撹拌混合されて流動体に状態変化した上記材料の滞留量
    を調整する調整手段が設けられてなることを特徴とする
    撹拌混合装置。
  2. (2)上記回転軸は、上記容器の投入口側に位置し内廻
    りに低速で回転させられる低速回転軸部と上記容器の排
    出口側に位置し外廻りに高速で回転させられる高速回転
    軸部とを有し、上記撹拌羽根は、上記低速回転軸部に設
    けられた螺旋羽根と、該低速回転軸部の該螺旋羽根が設
    けられていない部位にその長手方向に所定の取付ピッチ
    で設けられた複数のパドル状の撹拌羽根と、上記高速回
    転軸部にその長手方向に所定の取付ピッチで設けられた
    複数のパドル状の撹拌羽根とからなることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の撹拌混合装置。
  3. (3)上記回転軸は、上記容器の投入口側に位置し内廻
    りに低速で回転させられる低速回転軸部と上記容器の排
    出口側に位置し内廻りに高速で回転させられる高速回転
    軸部とを有し、上記撹拌羽根は、上記低速回転軸部に設
    けられた螺旋羽根と、該低速回転軸部の該螺旋羽根が設
    けられていない部位にその長手方向に所定の取付ピッチ
    で設けられた複数のパドル状の撹拌羽根と、上記高速回
    転軸部にその長手方向に所定の取付ピッチで設けられた
    複数のパドル状の撹拌羽根とからなることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の撹拌混合装置。
  4. (4)上記複数のパドル状の撹拌羽根は、上記回転軸の
    軸線に対して所定の勾配で傾斜し、その傾斜勾配は、上
    記容器の排出口に近づくにつれて小さくなるように設定
    されていることを特徴とする特許請求の範囲第2項また
    は第3項記載の撹拌混合装置。
  5. (5)上記複数のパドル状の撹拌羽根の取付ピッチは、
    上記容器の排出口に近づくにつれて小さく設定されてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第2項または第3項
    記載の撹拌混合装置。
  6. (6)上記複数のパドル状の撹拌羽根の面積は、上記容
    器の排出口に近づくにつれて大きくされていることを特
    徴とする特許請求の範囲第2項または第3項記載の撹拌
    混合装置。
JP61205298A 1986-09-01 1986-09-01 撹拌混合装置 Granted JPS6362532A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61205298A JPS6362532A (ja) 1986-09-01 1986-09-01 撹拌混合装置
CN87105880A CN1009166B (zh) 1986-09-01 1987-08-25 搅拌混合装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61205298A JPS6362532A (ja) 1986-09-01 1986-09-01 撹拌混合装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6362532A true JPS6362532A (ja) 1988-03-18
JPH0559781B2 JPH0559781B2 (ja) 1993-08-31

Family

ID=16504648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61205298A Granted JPS6362532A (ja) 1986-09-01 1986-09-01 撹拌混合装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS6362532A (ja)
CN (1) CN1009166B (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2782937A1 (fr) * 1998-09-08 2000-03-10 Lhoist Rech & Dev Sa Procede de traitement de dechets par ajout d'une quantite d'au moins un reactif alcalin et dispositif pour sa mise en oeuvre
JP2002206206A (ja) * 2001-01-12 2002-07-26 Nippon Road Co Ltd:The 舗装材製造装置
JP2002263461A (ja) * 2001-03-09 2002-09-17 Maeda Corp 連続混練用パドルミキサ
WO2006028584A1 (en) * 2004-09-01 2006-03-16 3M Innovative Properties Company Stirred tube reactor and method of using the same
JP2013039574A (ja) * 2007-10-02 2013-02-28 Shin Nichinan:Kk 混練装置
JP2014054583A (ja) * 2012-09-11 2014-03-27 Kitagawa Iron Works Co Ltd 混合手段を備える連続式混合装置
JP2014094357A (ja) * 2012-11-12 2014-05-22 Shin Nichinan:Kk 混練装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102019163B (zh) * 2009-09-17 2013-10-16 中国纺织科学研究院 连续均质混合反应器
CN102359394A (zh) * 2011-08-30 2012-02-22 中国瑞林工程技术有限公司 一种确定充填料浆搅拌设备生产能力的方法
KR102242717B1 (ko) * 2019-02-27 2021-04-21 주식회사 오리온 재료 커팅 장치 및 이를 포함하는 반죽 혼합 장치
CN109757392B (zh) * 2019-03-13 2021-05-04 杜书增 一种肉牛饲料饲养供应系统及工作方法
CN111888965B (zh) * 2020-09-29 2021-03-12 安徽尚成建设工程有限公司 基于气流浮动的连续环流式搅拌桨及彩砂混砂机构

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2782937A1 (fr) * 1998-09-08 2000-03-10 Lhoist Rech & Dev Sa Procede de traitement de dechets par ajout d'une quantite d'au moins un reactif alcalin et dispositif pour sa mise en oeuvre
WO2000014020A1 (fr) * 1998-09-08 2000-03-16 Lhoist Recherche Et Developpement S.A. Traitement de dechets par ajout d'au moins un reactif alcalin
JP2002206206A (ja) * 2001-01-12 2002-07-26 Nippon Road Co Ltd:The 舗装材製造装置
JP2002263461A (ja) * 2001-03-09 2002-09-17 Maeda Corp 連続混練用パドルミキサ
WO2006028584A1 (en) * 2004-09-01 2006-03-16 3M Innovative Properties Company Stirred tube reactor and method of using the same
US7094846B2 (en) 2004-09-01 2006-08-22 3M Innovative Properties Company Stirred tube reactor and method of using the same
JP2013039574A (ja) * 2007-10-02 2013-02-28 Shin Nichinan:Kk 混練装置
JP2014054583A (ja) * 2012-09-11 2014-03-27 Kitagawa Iron Works Co Ltd 混合手段を備える連続式混合装置
JP2014094357A (ja) * 2012-11-12 2014-05-22 Shin Nichinan:Kk 混練装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0559781B2 (ja) 1993-08-31
CN1009166B (zh) 1990-08-15
CN87105880A (zh) 1988-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4983046A (en) Mixer
JPS6362532A (ja) 撹拌混合装置
KR101566240B1 (ko) 에어레이션 임펠러 및 이를 포함하는 수처리용 교반기
JPH0549890A (ja) 攪拌装置
JP3968391B2 (ja) 粘性流体混練用2軸ミキサ
US6435707B1 (en) Continuous mixing apparatus with upper and lower bladed disk impellers and a notched blade
JPH05285359A (ja) 多機能をもった攪拌装置
US3953552A (en) Agitation flotation cell for the preparation of minerals and coals
JPH08281089A (ja) 竪形撹拌機
JP4526877B2 (ja) 現地採取土砂混合装置
US3420507A (en) Mixing apparatus
JPH0618618B2 (ja) 撹拌装置
US3547413A (en) Mixing apparatus
JPH04215829A (ja) 攪拌装置
JP5678381B2 (ja) 遠心式の分散装置
JP2749002B2 (ja) 高粘度液体撹拌槽
JP2001141363A (ja) 混合乾燥機
JP3495021B2 (ja) 米飯攪拌装置
JP3820313B2 (ja) 竪型撹拌装置の撹拌翼構造
EP0487310A1 (en) Mixing device and mixing method
JP2001293346A (ja) 撹拌装置
JP2003205229A (ja) 撹拌方法及び装置
JPH0316629A (ja) 攪拌装置
JP3683672B2 (ja) 混練装置
JP2001038396A (ja) 泥土固化処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees