JPS6362355A - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体装置及びその製造方法

Info

Publication number
JPS6362355A
JPS6362355A JP61208218A JP20821886A JPS6362355A JP S6362355 A JPS6362355 A JP S6362355A JP 61208218 A JP61208218 A JP 61208218A JP 20821886 A JP20821886 A JP 20821886A JP S6362355 A JPS6362355 A JP S6362355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
silicide
silicide layer
thin film
polycrystalline silicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61208218A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0744181B2 (ja
Inventor
Junji Kiyono
純司 清野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61208218A priority Critical patent/JPH0744181B2/ja
Publication of JPS6362355A publication Critical patent/JPS6362355A/ja
Publication of JPH0744181B2 publication Critical patent/JPH0744181B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置及びその製造方法に関し、特にポリ
サイド電極、ポリサイド配線層の形成技術に係り、更に
詳しくは半導体基板上に形成されたその端部で段差をも
つ第1の薄膜パターン上に、交差して形成されたポリサ
イド電極、ポリサイド配線層の構造及びその製造方法に
関する。
〔従来の技術〕
集積回路装置の微細化、高性能化に伴い、多結晶シリコ
ンの安定性とシリサイドの低抵抗を同時に満足するこれ
らの2層構造の所謂、ポリサイド構造が昨今使われるよ
うになってきた。特に、MO8型集積回路のダイナミッ
クRAMの読み書き用ワード線の低抵抗化のために、ポ
リサイド構造が用いられる。
従来、この種のポリサイドゲート構造は、第2図に示す
ように、半導体基板1上の段差5.6をもち、DRAM
の容量部を形成する第1の導電層3及びそのまわりをお
おう絶縁層4形成後に、ゲート酸化膜7を介して、多結
晶シリコン8を被着し、その後低抵抗化のためリンを導
入し、しかる後スパッタ法又はCVD法により、シリコ
ン層9を被着していた。そして、光蝕刻の技術、ポリサ
イドのりアクティブエツチング技術を使い所望のワード
線のパターンを得ていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のポリサイド構造及びその形成方法は第1
の導伝層3の段差部5.6でシリサイド層の被着時のス
テップカバレッジが一般的に30%〜60%程度なので
、シリサイド層の膜厚が薄くやや高抵抗となっている。
従ってワード線の抵抗値としては本来のポリサイド構造
の抵抗と段差部での抵抗値の増加の和となっている。
DRAM微細化が進み、1本のワード線が乗り越える第
1の導伝層3段差部5.6の数が増えるに従い、ワード
線抵抗値増分に伴うワード線の信号の遅延時間は無視で
きなくなる。
また、この段差部5.6に於けるシリサイド層のエレク
トロンマイグレーション等信頼上の問題も生じ重大な欠
点となっている。
本発明の目的は、半導体基板上に形成されたその端部で
段差をもつ第1の薄膜パターン上に交差して形成される
電極又は配線層の段差部での抵抗の増分がなく、信号伝
達のスピード化が達成できると共に、さらにエレクトロ
マイグレーションにも強くなり信頼性の向上された半導
体装置及びその製造方法を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の第1の発明の半導体装置は、半導体基板上に形
成されたその端部に段差を有する第1の薄膜パターンと
、該第1の薄膜パターンと交差して被着された多結晶シ
リコン層と、該多結晶シリコン上の前記第1の薄膜パタ
ーンの端部近傍に設けられた第1のシリサイド領域と、
該第1のシリサイド領域をおおうように被着された第2
のシリサイド層とを有している。
また、本発明の第2の発明の半導体装置の製造方法は、
半導体基板上に形成されたその端部に段差を有する第1
の薄膜パターンと交差するポリサイド構造の第2の薄膜
パターンを形成する半導体装置の製造方法において、前
記端部に段差を有する第1の薄膜パターンを含む半導体
基板上に多結晶シリコン薄膜を被着する工程と、該多結
晶シリコン薄膜上に第1のシリサイド層を被着する工程
と、該第1のシリサイド層を異方性エツチングし前記第
1の薄膜パターンの端部近傍にのみ該第1のシリサイド
層を残す工程と、該残された第1のシリサイド層を含む
多結晶シリコン薄膜上に第2のシリサイド層を被着する
工程とを有している。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
。第1図(a)〜(c)は本発明の一実施例を説明する
ために工程順に示した素子の縦断面図である1本実施例
はMOS型ダイナミックRAMに、本発明を適用した例
である。
第1図(a)に示すように、容量部を形成する第1の導
電層3及びそのまわりをおおう絶縁層4を形成すること
により、第1の導電層3の端部5゜6に段差部ができる
その後、ゲート酸化膜7を介してポリサイド構造をもつ
ワード線を形成するなめ、多結晶シリコン層8を被着す
る。
次に、第1図(b)に示すように、適当な層抵抗を得る
ため、リンを多結晶シリコン層に熱拡散した後、後工程
の第1のシリサイド層全面エツチングのストッパーとな
る薄い酸化膜10を熱酸化により形成後、第1のシリサ
イド層11゛をスパッタ法で被着する。
次に、第1図(c)に示すように、異方向性リアクティ
ブエツチング技術を用い第1のシリサイド層11の全面
エツチングを行う。その結果、第1の導電層3の端部の
段差部5,6の部分のみに第1のシリサイド層の残り1
2.13を得る。その後、HF系の薬品処理により不要
となったストッパー用酸化膜10を除去した後、第2の
シリサイド層14をスパッタにより被着する。光蝕刻の
技術、ポリサイド構造のりアクティブイオンエツチング
技術を用いれば、所望のポリサイド構造のワード線が得
られる。
本実施例に於いて、シリサイド層の材質としてはモリブ
デンシリサイド、タングステンシリサイド、チタンシリ
サイド、タンタルシリサイド、プラチナシリサイド、コ
バルトシリサイド、ニッケルシリサイド等及びそれらの
組み合わせでも良い。
被着方法は、スパッタ法、また1部の材料はCVD法を
用いても良い。
また、本実施例では第1のシリサイド層11の全面エツ
チングのストッパーとして熱酸化膜10を用いたがCV
D酸化膜、窒化膜、ノンドープ多結晶シリコンでも良い
さらに、全面エツチングのジャストエッチ時間の精度向
上によりストッパーを省くこともできる。
ところで、本実施例ではポリサイド構造はワード線すな
わちMO3EFTのポリサイドゲート電極として用いら
れているが、下地に段差のある構造の他の半導体装置の
ポリサイド配線層として用いても良いことはいうまでも
ない。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、第1のシリサイド層を段
差部にのみ残しさらに第2のシリサイド層を被着するこ
とにより、その段差部でシリサイド層の充分なステップ
カバレッジが得られる。従って、この発明をMO3型ダ
イナミックメモリのワード線や下地に段差のある配線層
等に応用した場合、段差部での抵抗値の増分がなくなり
、信号伝達スピードの向上の効果がある。さらに、エレ
クトロマイグレーションにも強くなり、信頼性向上の効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(c)は本発明の一実施例を説明するた
めに工程順に示した素子の縦断面図、第2図は従来の半
導体装置の要部の縦断面図である。 1・・・半導体基板、2・・・素子分離領域、3・・・
第1の導電層、4・・・絶縁層、5,6・・・第1の薄
膜パターン端部の段差部、7・・・ゲート絶縁膜、8・
・・多結晶シリコン層、9・・・シリサイド層、10・
・・薄い酸化膜、11・・・第1のシリサイド層、12
.13・・・第1のシリサイド層の残り、14・・・第
2のシリサ第/ffi

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板上に形成されたその端部に段差を有す
    る第1の薄膜パターンと、該第1の薄膜パターンと交差
    して被着された多結晶シリコン層と、該多結晶シリコン
    層上の前記第1の薄膜パターンの端部近傍に設けられた
    第1のシリサイド領域と、該第1のシリサイド領域を含
    む前記多結晶シリコン層をおおうように被着された第2
    のシリサイド層とを有することを特徴とする半導体装置
  2. (2)半導体基板上に形成されたその端部に段差を有す
    る第1の薄膜パターンと交差するポリサイド構造の第2
    の薄膜パターンを形成する半導体装置の製造方法におい
    て、前記端部に段差を有する第1の薄膜パターンを含む
    半導体基板上に多結晶シリコン薄膜を被着する工程と、
    該多結晶シリコン薄膜上に第1のシリサイド層を被着す
    る工程と、該第1のシリサイド層を異方性エッチングし
    前記第1の薄膜パターンの端部近傍にのみ該第1のシリ
    サイド層を残す工程と、該残された第1のシリサイド層
    を含む多結晶シリコン薄膜上に第2のシリサイド層を被
    着する工程とを含むことを特徴とする半導体装置の製造
    方法。
JP61208218A 1986-09-03 1986-09-03 半導体装置及びその製造方法 Expired - Lifetime JPH0744181B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61208218A JPH0744181B2 (ja) 1986-09-03 1986-09-03 半導体装置及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61208218A JPH0744181B2 (ja) 1986-09-03 1986-09-03 半導体装置及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6362355A true JPS6362355A (ja) 1988-03-18
JPH0744181B2 JPH0744181B2 (ja) 1995-05-15

Family

ID=16552627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61208218A Expired - Lifetime JPH0744181B2 (ja) 1986-09-03 1986-09-03 半導体装置及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0744181B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6024050A (ja) * 1983-07-19 1985-02-06 Fujitsu Ltd 薄膜素子の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6024050A (ja) * 1983-07-19 1985-02-06 Fujitsu Ltd 薄膜素子の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0744181B2 (ja) 1995-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5279989A (en) Method for forming miniature contacts of highly integrated semiconductor devices
JP3033979B2 (ja) キャパシタの製法
JPS61198780A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08236729A (ja) 半導体素子の製造方法
EP0048610A2 (en) Semiconductor device and its manufacture
US5521117A (en) Process for active device constructed in opening formed in insulation layer with a resistor
JPH0645553A (ja) 半導体記憶装置およびその製造方法
JPH08181205A (ja) 半導体装置の配線構造およびその製造方法
US6984568B2 (en) Semiconductor memory device having multi-layered storage node contact plug and method for fabricating the same
US5501999A (en) Process for formation of capacitor for DRAM cell
JPS6362355A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH04320051A (ja) 半導体装置の層間コンタクト構造及びその方法
US6020642A (en) Interconnection system in a semiconductor device
JPS62117329A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2666932B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR20020042309A (ko) 반도체 메모리 소자의 제조방법
JPS59104143A (ja) 配線の形成方法
KR19990047002A (ko) 반도체 메모리 제조방법
JP2720657B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR100728945B1 (ko) 금속라인의 형성방법
KR940009606B1 (ko) 반도체 소자의 비트라인 제조방법
JPH01144671A (ja) 半導体メモリ装置の製造方法
JP2000058640A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100218147B1 (ko) 반도체 소자의 부하 저항 제조방법
JPH0955474A (ja) 半導体記憶装置およびその製造方法