JPS6362249B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6362249B2
JPS6362249B2 JP55161814A JP16181480A JPS6362249B2 JP S6362249 B2 JPS6362249 B2 JP S6362249B2 JP 55161814 A JP55161814 A JP 55161814A JP 16181480 A JP16181480 A JP 16181480A JP S6362249 B2 JPS6362249 B2 JP S6362249B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
regeneration
absorbent
region
area
shut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55161814A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5684617A (en
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPS5684617A publication Critical patent/JPS5684617A/ja
Publication of JPS6362249B2 publication Critical patent/JPS6362249B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10KPURIFYING OR MODIFYING THE CHEMICAL COMPOSITION OF COMBUSTIBLE GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE
    • C10K1/00Purifying combustible gases containing carbon monoxide
    • C10K1/08Purifying combustible gases containing carbon monoxide by washing with liquids; Reviving the used wash liquors
    • C10K1/16Purifying combustible gases containing carbon monoxide by washing with liquids; Reviving the used wash liquors with non-aqueous liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • B01D53/1425Regeneration of liquid absorbents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/50Separation of hydrogen or hydrogen containing gases from gaseous mixtures, e.g. purification
    • C01B3/52Separation of hydrogen or hydrogen containing gases from gaseous mixtures, e.g. purification by contacting with liquids; Regeneration of used liquids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10KPURIFYING OR MODIFYING THE CHEMICAL COMPOSITION OF COMBUSTIBLE GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE
    • C10K1/00Purifying combustible gases containing carbon monoxide
    • C10K1/08Purifying combustible gases containing carbon monoxide by washing with liquids; Reviving the used wash liquors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/0415Purification by absorption in liquids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/0465Composition of the impurity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/0465Composition of the impurity
    • C01B2203/0475Composition of the impurity the impurity being carbon dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/0465Composition of the impurity
    • C01B2203/0485Composition of the impurity the impurity being a sulfur compound
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S159/00Concentrating evaporators
    • Y10S159/10Organic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S62/00Refrigeration
    • Y10S62/902Apparatus
    • Y10S62/909Regeneration

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、吸収剤の再生方法およびその装置に
関するものであり、更に詳細には、ガス精製領域
から取り出されかつガス状不純物を吸収している
吸収剤を、不純物を取り込んで除去するためのス
トリツピング用蒸気の上昇流に向流させるべく好
ましくは温度30℃ないし300℃で導入し、再生塔
内に設けられた再生領域内で再生するようにした
方法および装置に関するものである。
この種の方法ならびに装置は公知であり、たと
えば西ドイツ国特許第1494806号明細書および同
第1544080号明細書ならびに対応する米国特許第
3710546号明細書および同第3453835号明細書に記
載されている。ある種の固体粒子や不溶性金属化
合物などの不純物は、たとえば、公知のパツキン
グ要素(充填材)または流体を透過できるプレー
トからなる物質移し替え要素を閉塞することがあ
る。
この閉塞は不純物を吸収した吸収剤が再生塔に
導入される領域において発生しやすい。この閉塞
は非常に強固であるので、物質移し替え要素の透
過性が阻害されて、吸収剤の再生が阻止されるこ
ともある。そのような場合には、再生塔を閉鎖又
は遮断して洗浄しなければならず、そのため第1
の再生塔を遮断したときに再生を開始できる第2
の再生塔がなければガス精製が継続できなくな
る。
したがつて、本発明の目的は、再生塔に閉塞が
発生したときにも再生塔を直ちには遮断または閉
鎖する必要のない単一の再生塔において、不純物
を吸収した吸収剤を再生する方法および装置を提
供することである。
本発明に係る装置の好ましい態様の1つにおい
ては、再生塔は上部再生領域と下部再生領域に分
割されていて、この上部再生領域は遮断できるよ
うになつていると共に遮断弁などで遮断可能にし
た不純物吸収済みの吸収剤の導入用インフレツト
を少くとも1個有し、下部再生領域にも遮断可能
な上記吸収剤のための第2のインレツトが設けら
れている。なお本明細書において、「再生領域の
遮断」とは、この再生領域に吸収剤を新たに供給
しないで上記再生領域による新たな吸収剤につい
ての再生を行わないことを云う。上述の装置にお
いて、下部再生領域と上部再生領域との容積比
(下部再生領域対上部再生領域)は少くとも約1.5
対1になつているのが好ましい。また、吸収剤の
導入により閉蓋が生じて再生塔の上部再生領域を
遮断しなければならない程度になつたときには、
下部再生領域にある第2のインレツトを開口、即
ち開放状態にして、下部再生領域での操作を開始
できるようになつている。上述のように、単一再
生塔内に附加的な別の再生領域を設けるのは、完
全に分離した第2の再生塔を別に設置するのに比
べて、建造費用が著しく安くてすむのは当然であ
る。なお、本発明に係る装置においては、遮断で
きる上部再生領域だけが完全な再生塔として構成
されているのではなく、その下部にある下部再生
領域の少くとも一部が常に一緒に作動している。
また、再生塔のそれぞれの領域を再生領域(ゾ
ーン)として表わしているが、この再生領域は不
純物を吸収した吸収剤を再生するための物質移し
替え要素を具備する領域を意味するものとして本
明細書では使用されている。かかる物質移し替え
要素としては、それ自体公知のパツキング要素ま
たは流体を透過できるプレートなどが使用でき
る。また、一般的に云えば、再生塔内の温度はほ
とんどの場合60℃ないし120℃であり、圧力は0.2
ないし20バール、好ましくは10バールである。
各再生領域のほぼ上端部にはストリツピング用
蒸気のためのダクトを設けるのが適当である。こ
れは、上部再生領域が閉塞されてこの領域を閉鎖
したときに、第2の再生領域、即ち下部再生領域
にとつてとりわけ重要である。
各再生領域には不純物を吸収した吸収剤のため
の遮断可能なインレツトを1個または2個もしく
はそれ以上設けることもできる。特に、吸収剤が
異なる量の不純物を含有していて種々の再生量を
必要とする場合に、その吸収剤を同一の再生塔で
再生するときに、複数個のインレツトが必要であ
る。
本発明に係る装置の好ましい更に別の態様によ
れば、遮断できる上部再生領域は、ガスおよび液
体を透過できないプレート等によつて第2再生領
域から分離されていて、吸収剤のための導管なら
びにストリツピング用蒸気のためのダクトが、上
部再生領域の下端と第2の再生領域との間に設け
られている。これらの導管及びダクトは、上部再
生領域が閉鎖されて洗浄されているときには、閉
鎖することができるようになつている。この間、
再生操作は下部再生領域によつて継続することが
できる。もしこの2つの領域の間にガスおよび液
体を透過しないプレート等がなければ、上部再生
領域を閉鎖したときでも、下部再生領域を操作し
ながら再生塔を洗浄することはできない。
次に本発明を吸収システムに実施した例を図面
に付いて説明する。
第1図は本発明の第1の実施例による吸収シス
テムを示すものであつて、この第1図に示す吸収
システムにおいては、再生された液体の吸収剤、
たとえばメタノール等は、再生塔1の下端部より
導管2に取り出されそして洗気塔4に供給され
る。精製すべき原ガスはダクト5から洗気塔4の
下端部に供給される。たとえば合成ガスなどから
なる原ガスは合成前に阻害となる不純物を分離さ
れなければならない。かかる不純物としては、
HCN、H2S、CO2、COSなどの酸性ガスなどが
挙げられる。
ダクト5からの原ガスは、導管6を通つて洗気
塔4に供給される再生された液状吸収剤の部分流
で以つて洗気塔4の下部で処理される。この方法
によつて、主にHCNが原ガスから除去されるが、
吸収剤は他の不純物の一部をも吸収する。このよ
うに不純物を吸収した吸収剤は導管7より除去さ
れる。一方、部分的に精製されたガスは通気性の
透過プレート8を通つて洗気塔4の下部からその
上部に導入される。主な精製は、導管2からの再
生された液状吸収剤のもう一方の部分流によつて
洗気塔4の上部において行われる。主精製に使用
された液状吸収剤は導管9を通して洗気塔4から
除去されそして純粋なガスはダクト19から取り
出される。
不純物を吸収した液状吸収剤の2つの流れの一
方は、導管7,7a及びバルブ10をそれぞれ通
つて、また他方は導管9,9a及びバルブ11を
それぞれ通つて、何れも再生塔1の上部再生領域
12に供給される。この上部再生領域12は遮断
できるようになつていて、遮断されているときに
は分岐導管7bのバルブ13ならびに導管9bの
バルブ14は開けられている。
導管7aおよび9aから供給された再生すべき
吸収剤は、ダクト15からのストリツピング用蒸
気に向流させて上部再生領域12内にあるプレー
ト、パツキング要素またはその他の同様な物質移
し替え要素上に滴下される。このときには、バル
ブ26は開けられ、またバルブ28は閉じられて
いる。不純物を吸収したストリツピング用蒸気
は、ダクト16と開放状態のバルブとを通つて再
生塔1の上部から除去される。
上部再生領域12は、この領域で液状吸収剤を
完全に再生することができる程その高さが高くて
はならない。液状吸収剤は、まずガスならびに液
体を透過できない分離用プレート20上に集めら
れ、この集められた吸収剤は開放状態のバルブ2
2を介して吸収剤用導管21から下部再生領域2
3の上端部に供給される。導管21はサイフオン
になつている。導管21内の吸収剤はなおある程
度の不純物を含有しているので、この吸収剤は、
下部再生領域23内の物質移し替え要素上に流下
され、次いで取出し用導管2から取り出される。
なお、下部再生領域と上部再生領域との容積比
(下部対上部再生領域)は少くとも約1.5対1であ
る。換言すれば、下部再生領域の容積は、上部再
生領域の容積の1.5倍又はそれ以上となつている。
再生塔1の液溜部分にはヒーター24が設けら
れていて、たとえばメタノール等の吸収剤を蒸発
させるのに使用される。このようにして得られた
蒸気は、ストリツピング用蒸気として、液状吸収
剤に向流して再生塔1の下部再生領域23を上昇
し、下部再生領域23からダクト15を通つて取
り出され、そして前述したごとく開放状態のバル
ブ26から上部再生領域12に導入される。
ストリツピング用蒸気は、第1図に示した以外
の方法でも製造することができ、また吸収剤を蒸
発させたものからなる必要もなく、たとえば窒素
などのガスもまたストリツピングに使用すること
ができる。また、吸収剤も全く異なつた種類のも
のであつてもよく、ただストリツピングによつて
再生できるものであればよい。たとえば物理的に
作用する有機吸収剤も使用することができる。
導管7および9中の不純物を吸収した吸収剤は
しばしば、たとえばニツケル、バナジウム、コバ
ルトまたは鉄などからなる金属を不純物として含
有している。このため、これらは、再生操作中
に、特に吸収剤のための主要導管の近傍におい物
質移し替え要素上に他の不純物と共に沈積物を形
成させる。この沈積物の成分は、たとえば、金属
硫化物類(または金属−シアニン錯化合物類)か
らなつている。
この沈積物はついには物質移し替え要素を閉塞
してしまつて、液状吸収剤およびストリツピング
用蒸気がもはや再生塔を自由に通過できなくな
る。この状態になつたときには、バルブ10,1
1および22を閉じて、上部再生領域12を遮断
する。また、バルブ13および14は開いて、不
純物を吸収した吸収剤の2つの流れを導管7bお
よび9bを通つて下部再生領域23に導入させ
る。このときには、バルブ26もまた閉じられ、
ストリツピング用蒸気はダクト15からバルブ2
8を通つて取り出される。ダクト15および16
中の不純物を吸収したストリツピング用蒸気は、
図示されていない処理工程にかけられる。減少し
た吸収剤は導管3を通して補充される。
下部再生領域23が充分に稼動しているとき
に、遮断した上部再生領域12を浄化、即ち洗浄
することができる。このときに、下部再生領域2
3が小さくて再生容量を減少させてしか再生塔1
を使用できなければ、プラントもこれに対応させ
て減少させた割合で操作するように考慮すること
もできる。なお、上部再生領域を遮断することに
より一時的に処理量が減少するときには、たとえ
ば、下部再生領域23においてそれに見合うだけ
の量を再生できるように処理量を大きくすること
によつて容易に避けることができる。上部再生領
域23が洗浄されるとすぐに、前述したような再
生操作を開始することができ、プラント全体を完
全に稼動させることができる。
第2図は本発明の第2の実施例による吸収シス
テムに用いられる吸収塔を示すものであつて、第
2図には、第1図の再生塔1を改良した再生塔3
0が示されているが、この再生塔30は、上部な
らびに下部の再生領域の間に第1図における再生
塔のように分離用プレート20が設けられていな
いという点で、第1図の再生塔1とは本質的に異
なつている。
第2図に示す再生塔30は、第1図に示す再生
塔1よりもいくらか簡便にした構造であり、上部
再生領域12aおよびこれに隣接する下部再生領
域23aが設けられている。2つの領域12aお
よび23aの境界は、導管7bの口部の上方にあ
る物質交換要素の最下段のところに存在してい
る。再生塔30には分離用プレート20が設けら
れていないので、第1図の再生塔1には必要であ
つた吸収剤用導管21は必要ではない。他方、再
生塔30における導管7a,7b,9a,9bお
よびタクト16ならびにこれらに関連したバルブ
は、第1図に示した再生塔1において説明したの
と同じ機能を有している。
再生塔30の再生操作の開始時においては、導
管7bおよば9bは閉じられていて、不純物を吸
収した吸収剤は開放状態の導管7aおよび9aか
ら供給される。ストリツピング用蒸気は再生塔3
0の下端部に設けたヒーター24によつて作られ
て供給され、そしてダクト16から取り出され
る。導管7aおよび/または9aの口部に隣接す
るパツキング用要素またはプレートなどの物質交
換要素が再生を阻害する程度に閉塞したときに
は、導管7aおよび9aは閉じられ、次いで液状
吸収剤は導管7bおよび9bを介して供給され
る。限られた量についてしか下部再生領域23a
を再生のために使用できないとしても、プラント
操作は少くとも限定した割合では継続することが
できる。次いで、ストリツピング用蒸気はダクト
27から取り出される。導管7bおよび9bの口
部に隣接する物質交換要素も最終的に閉塞してし
まつた場合には、再生塔30は完全に閉鎖しなけ
ればならない。この再生塔においては、再生処理
を施すべき液状吸収剤を上記再生領域と下部再生
領域とに交互に供給できるので、この再生塔は、
遮断しなければならない前に、従来の単一再生塔
に比べて、より長時間、通常約2倍長い時間操作
することができる。この再生塔の大きな利点の一
つは、比較的少ない費用でこの再生塔を製造する
ことができることである。
第3図は本発明の第3の実施例による吸収シス
テムに用いる吸収塔を示すものであつて、第3図
に示す再生塔35は、何れの処理においてもその
上部を完全に遮断することを必要としないように
したので、その上部が完全には遮断できないよう
になつている点で、第1図および第2図に示した
再生塔とは異なつている。再生塔35の塔頂端部
には、不純物を吸収したストリツピング用蒸気を
取り出すためのダクト16が設けられていて、こ
のダクト16は再生塔が閉塞されたときでさえ作
動状態に保持されていてよい。
この再生塔35においては、吸収剤は、物質交
換要素の最上層の上方に設けた導管7より供給さ
れる。導管7の開口部の近傍では閉塞の虞れがな
いので導管7には分岐導管は設けられていない。
再生すべき不純物を吸収した吸収剤の主要な流れ
は、導管9を通つて流れ、まずバルブ11を介し
て導管9aから再生塔35に供給される。このと
きには、バルブ13,26および32は閉じられ
ていて、これらに関連している導管は遮断され
る。なお、第3図において、第1〜2図に示した
部分と同じものは同一符号を付してあり、またこ
れらについての既述の説明は第3図の場合にも適
用できるので、その詳細な説明を省略する。
再生塔35が導管9aの口部の近傍で閉塞した
ときには、バルブ11が閉じられてバルブ13が
開けられ、導管9を流れる吸収剤は導管9bから
再生塔35に供給される。同時に、ストリツピン
グ用蒸気のためのダクト15のバルブ26は開け
られ、そして吸収剤用導管31のバルブ32も開
けられる。つまり、閉塞した部分はダクト15お
よび導管31によつてバイパスされる。また、閉
塞が生じたときには、吸収剤を供給するための導
管9aの口部のすぐ上方にある物質移し替え要素
はもはや再生を促進しないということが、再生塔
35の操作によつて判明したので、物質移し替え
要素の別の層を導管9aの口部の上部に間隔を置
いて配設している。
第3図に示す再生塔35は、次のような3つの
再生領域、つまり、 (1) 導管9bおよび31の口部の下方にある最下
層の領域23b、 (2) ストリツピング用蒸気のためのダクト15の
インレツトとアウトレツトによつて特定されそ
して遮断できる上部領域、 (3) 導管7およびダクト15の口部の間に設けら
れた頭部の領域、 を含んでいる。この頭部の領域は、上部領域を遮
断したときでも作動しているので、「不変再生領
域」として本明細書には記載することにする。再
生塔35の操作中においては、導管9bおよび3
1ならびにダクト15は、もつとも強力に閉塞さ
れる領域をバイパスするためだけに使用するよう
にする。このため、遮断することができる再生領
域の容積は比較的小さいので、この再生塔の全体
の容積も小さくすることができて有利である。
以下、本発明を具体例によつて説明する。
具体例 1 この具体例においては第1図に示した吸収シス
テムが用いられているので、こゝではこの吸収シ
ステムの操作について説明する。容量ならびに重
量は全て1時間当りの割合であり、立方メートル
で表わした容積はすべて標準条件について述べた
ものである。
原合成ガス160000m3を導管5から洗気塔4中に
導入し、洗気塔4を55バールの圧力で作動させ
た。原ガスを精製するための吸収剤としてはメタ
ノールを使用し、この吸収剤185m3を導管2から、
またこの吸収剤5m3を導管6から供給した。ダク
ト16からの純粋なガスはH2SおよびCOSを含ん
でいなかつた。不純物を含むメタノールは洗気塔
4から導管7中に取り出された。
CO2H2Sとの混合物300Kgおよび水100Kgを含む
吸収剤17m3を導管7aから再生塔1に供給した。
また、吸収剤の主流185m3を導管9および9aを
通して再生塔1に導入した。その吸収剤は12000
Kgの溶解ガス(70%のCO2および30%のH2S+
COS+不活性ガス)ならびに1500Kgの水を含ん
でいた。
再生塔1内の再生領域12および23の両方を
はじめに作動させた。不純物を吸収した吸収剤を
ストリツピングするために、ヒーター24によつ
て生成させた初期温度96℃のメタノール蒸気を使
用した。再生領域には、トンネル型プレートから
なる物質移し換え要素が設けられた。メタノール
を含有するガスと蒸気との混合物13000m3(温度
75℃)をダクト16を介して再生塔より取り出し
た。この混合物はメタノールと、CO2、H2S、
COSならびに不活性ガスからなる混合ガスとの
等量からなつていた。完全に再生されたメタノー
ル190m3を導管2より取り出して吸収剤として再
使用した。
本実施例に使用した再生塔は内径が2.35mであ
つた。遮断することができる上部再生領域12の
高さは9mであり、そして下部再生領域23の高
さは24mであつた。閉塞のために上部再生領域1
2を遮断して、不純物を吸収した吸収剤を導管7
bおよび9bから供給するときに、その流量を変
化させずに再生操作を維持することもできる。な
お、かかる閉塞は固体粒子または不溶性金属化合
物による場合が多い。
具体例 2 この具体例においては、第3図に示す再生塔が
第1図に示す洗気塔4と組合わされた吸収システ
ムが用いられているので、こゝではこの吸収シス
テムの操作について説明する。なお、容量はすべ
て1時間当りの割合で表わした。
不純物を吸収した吸収剤(メタノール)15m3
導管7から、またこの吸収剤170m3を導管9aか
ら再生塔35に供給した。
導管7から再生塔35に供給したメタノールは
溶解ガス150Kgと水30Kgとを含んでいた。導管9
aからのメタノールには溶解ガス(CO2、H2S、
COSおよび不活性ガス)3500Kgおよび水1000Kg
が含まれていた。
吸収剤は、55バールの圧力下で110000m3の原合
成ガスを精製するために使用された。洗気塔4か
ら取り出された合成ガスはH2SおよびCOSは含ま
れていなかつた。
再生塔35中でストリツピング用蒸気として使
用されたメタノール蒸気は、ヒーター24の近傍
ではその温度が96℃、ダクト16のインレツトで
の温度が80℃であつた。ダクト16から取り出し
た混合物は、74容量%のメタノール蒸気ならびに
残りはCO2、H2S、N2およびCOなどのガスから
なつていた。完全に再生されたメタノールは導管
2から取り出されそして吸収剤として再使用され
た。再生すべき吸収剤を導管9bから再生塔35
に導入したときにも、再生処理できる量は変わら
なかつた。
なお、内径が2.1mである再生塔35を使用し
た。この再生塔の不変再生領域33の高さは6m
であつて、これに隣接する遮断可能の上部再生領
域はこの不変再生領域と大じ高さにした。最下層
の再生領域23bは高さが22mであつた。
上述の実施例及び具体例を例示しつゝ本発明を
概略的に要約すれば、次の通りである。
再生塔1は、ガス精製領域4から取り出されか
つガス状不純物を吸収した吸収剤を再生するもの
である。この再生塔では、再生すべき吸収剤は30
ないし300℃の温度で物質移し替え要素に導かれ
る。この物質移し替え要素においては、ストリツ
ピング用蒸気が下方から上方に向流させて不純物
を除去する。この再生塔は、不純物を吸収してい
る吸収剤のための遮断可能なインレツト7a,9
aを少くとも1個有する遮断可能な上部再生領域
12と、上記吸収済みの吸収剤のための第2の遮
断可能なインレツト7b,9bの1個を有する第
2の下部再生領域23とを具備している。2番目
の下部再生領域と上部の遮断可能な再生領域との
容積比は少くとも1.5(下部)対1(上部)になる
ようにしてある。
再生塔の操作において、不純物を吸収している
吸収剤ははじめに上部再生領域12に導かれ、そ
のときには第2の再生領域23のための吸収剤用
インレツト7b,9bは遮断されている。この場
合には、再生すべき吸収剤は上部再生領域ならび
に少くとも1部の下部再生領域の間を通過するよ
うになつている。上部再生領域中に閉塞が発生し
たときには、上記吸収剤用導管7a,9aは遮断
されそして上記下部再生領域7b,9bは開けら
れる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明を吸収システムに実施した例を示
すものであつて、第1図は第1の実施例による吸
収システムの概略図、第2図は第2の実施例によ
る吸収システムに用いられる吸収塔の概略図、第
3図は第3の実施例による吸収システムに用いら
れる吸収塔の概略図である。 なお、図面に用いられている符号において、
1,30,35……再生塔、12,12a……上
部再生領域、23,23a,23b……下部再生
領域、7,7a,7b,9,9a,9b,21,
31……吸収剤用導管である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ガス精製領域から取り出されかつガス状不純
    物を吸収している吸収剤を、不純物を取り込んで
    除去するためのストリツピング用蒸気の上昇流に
    向流させて再生領域内で再生するようにした吸収
    剤の再生方法において、前記再生領域を、前記吸
    収剤と前記ストリツピング用蒸気とを遮断できる
    上部再生領域と、前記遮断を行つているときにも
    再生操作可能である下部再生領域とに分けて前記
    吸収剤を再生するようにしたことを特徴とする吸
    収剤の再生方法。 2 不純物を吸収した吸収剤を遮断可能の前記上
    部再生領域にまず供給し、前記上部再生領域を遮
    断したときに、前記吸収剤に前記下部再生領域の
    少くとも1部を通過させて前記吸収剤を再生する
    ようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項に記載の再生方法。 3 前記ストリツピング用蒸気の上昇流に向流さ
    せる前記吸収剤の温度が30〜300℃であることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項に
    記載の再生方法。 4 前記上部再生領域を遮断しているときに、前
    記下部再生領域へ前記吸収剤を供給し、前記上部
    再生領域の更に上部にある領域には前記吸収剤の
    供給を継続し、前記吸収剤と前記ストリツピング
    用蒸気とを、前記遮断された前記上部再生領域を
    バイパスして通過できるようにしたことを特徴と
    する特許請求の範囲第1項または第2項に記載の
    再生方法。 5 ガス精製領域から取出されかつガス状不純物
    を吸収している吸収剤を、不純物を取り込んで除
    去するためのストリツピング用蒸気の上昇流に向
    流させて再生領域内で再生するようにした吸収剤
    の再生装置において、再生塔が、不純物を吸収し
    た吸収剤のための遮断可能なインレツトを少くと
    も1個有する遮断可能な上部再生領域と、前記吸
    収剤のための遮断可能なインレツトを少くとも1
    個有する下部再生領域とをそれぞれ具備すると共
    に、前記上部再生領域から前記ストリツピング用
    蒸気を取出すダクトと、前記下部再生領域から前
    記上部再生領域を通過させないで前記ストリツピ
    ング用蒸気を取出す遮断可能なダクトとを更に具
    備することを特徴とする吸収剤の再生装置。 6 前記下部再生領域と、前記遮断可能な上部再
    生領域との容積比(下部対上部再生領域)が少く
    とも1.5対1であることを特徴とする特許請求の
    範囲第5項に記載の再生装置。 7 前記上部及び下部再生領域のそれぞれが、前
    記吸収剤のための遮断可能なインレツトをそれぞ
    れ2個ずつ有することを特徴とする特許請求の範
    囲第5項または第6項に記載の再生装置。 8 遮断可能な前記上部再生領域がガス並びに液
    体を透過させないプレートによつて前記下部再生
    領域から分離され、前記上部再生領域の下端部と
    前記下部領域との間に吸収剤用導管およびストリ
    ツピング蒸気用ダクトがそれぞれ設けられている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第5項ないし第
    7項のいずれか1項に記載の再生装置。 9 遮断可能な前記上部再生領域の上部に、この
    上部再生領域を遮断しているときでも作動しかつ
    吸収剤用インレツトを有する更に別の領域を設
    け、この別の領域の下端部と、前記上部再生領域
    の下端部との間に、吸収剤とストリツピング用蒸
    気とのための遮断可能なインレツトがそれぞれ設
    けられていることを特徴とする特許請求の範囲第
    5項または第6項に記載の再生装置。
JP16181480A 1979-11-17 1980-11-17 Method and device for regenerating absorbent Granted JPS5684617A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19792946433 DE2946433A1 (de) 1979-11-17 1979-11-17 Vorrichtung zum regenerieren von waschfluessigkeit und verfahren zu deren betrieb

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5684617A JPS5684617A (en) 1981-07-10
JPS6362249B2 true JPS6362249B2 (ja) 1988-12-01

Family

ID=6086218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16181480A Granted JPS5684617A (en) 1979-11-17 1980-11-17 Method and device for regenerating absorbent

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4325782A (ja)
EP (1) EP0029258B1 (ja)
JP (1) JPS5684617A (ja)
BR (1) BR8007328A (ja)
CA (1) CA1161357A (ja)
DE (2) DE2946433A1 (ja)
IN (1) IN152530B (ja)
ZA (1) ZA806163B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11573277B2 (en) 2019-12-18 2023-02-07 Industrial Technology Research Institute Electromagnetic property measuring device, electromagnetic property measuring system and electromagnetic property measuring method

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3533799A1 (de) * 1985-09-21 1987-04-02 Bergwerksverband Gmbh Verfahren zur entfernung von fluechtigen inhaltsstoffen aus in kokereianlagen anfallenden waessern
FR2600554B1 (fr) * 1986-06-30 1988-09-02 Elf Aquitaine Procede et dispositif pour la desacidification d'un gaz renfermant h2s ou/et co2 ainsi que des mercaptans
DE3709364C1 (de) * 1987-03-21 1988-09-22 Metallgesellschaft Ag Verfahren zum Regenerieren von mit Kohlendioxid und Kohlenoxysulfid beladenen Waschloesungsstroemen
DE3710360C1 (de) * 1987-03-28 1988-10-27 Metallgesellschaft Ag Verfahren zum Behandeln einer beladenen,unter Druck stehenden Waschloesung
US8262787B2 (en) * 2010-06-09 2012-09-11 Uop Llc Configuration of contacting zones in vapor liquid contacting apparatuses
JP5591075B2 (ja) * 2010-11-24 2014-09-17 三菱重工業株式会社 Co2及びh2sを含むガスの回収システム及び方法
JP5646524B2 (ja) * 2012-02-27 2014-12-24 株式会社東芝 二酸化炭素分離回収システムおよびその運転方法
JP5966565B2 (ja) * 2012-04-24 2016-08-10 株式会社Ihi 二酸化炭素の回収方法及び回収装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2288461A (en) * 1939-06-30 1942-06-30 Kellogg M W Co Separating hydrocarbon fluids
US2804939A (en) * 1955-12-16 1957-09-03 Cities Service Refining Corp Hydrocarbon separation
DE1544080B2 (de) * 1965-11-15 1974-12-12 Metallgesellschaft Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur Reinigung hochverdichteter kohlendioxidhaltiger Gase
CH561161A5 (ja) * 1969-02-21 1975-04-30 Basf Ag
FR2057503A5 (en) * 1969-08-22 1971-05-21 Benson Homer Separating carbon dioxide and hydrogen - sulphide from gas mixtures
US3710546A (en) * 1971-09-16 1973-01-16 Metallgesellschaft Ag Process for the removal of hydrogen sulfide and carbon dioxide from fuel gases and synthesis gases
US3824766A (en) * 1973-05-10 1974-07-23 Allied Chem Gas purification

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11573277B2 (en) 2019-12-18 2023-02-07 Industrial Technology Research Institute Electromagnetic property measuring device, electromagnetic property measuring system and electromagnetic property measuring method

Also Published As

Publication number Publication date
DE2946433A1 (de) 1981-05-27
BR8007328A (pt) 1981-05-26
JPS5684617A (en) 1981-07-10
DE3067362D1 (en) 1984-05-10
EP0029258A1 (de) 1981-05-27
CA1161357A (en) 1984-01-31
US4325782A (en) 1982-04-20
ZA806163B (en) 1981-11-25
IN152530B (ja) 1984-02-04
EP0029258B1 (de) 1984-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103958398B (zh) 合成气净化系统和方法
EP1979446B1 (en) Methane recovery from a landfill gas
US4865826A (en) Desulphurization
JPH08224429A (ja) 精製装置
JPH0359727B2 (ja)
CN105219464B (zh) 天然气脱液除渣脱酸性气撬装装置及工艺
JPS6362249B2 (ja)
JPH0144370B2 (ja)
CA1296161C (en) Process of desulfurizing gases
US3637352A (en) Process of purifying sulfur-containing exhaust gases and of recovering sulfur
JPS5891003A (ja) Psa法による純水素製造を目的とするcog精製法
US5023069A (en) Process for removing sulfur moieties from Claus tail-gas
GB2275625A (en) Removing hydrogen sulphide and organic sulphur compounds from a gaseous stream
JPS5932922A (ja) 硫黄化合物を含むガスの精製用吸着床
JP3068272B2 (ja) 可燃性揮発性有機化合物の回収方法
JPS59116115A (ja) 一酸化炭素の回収方法
JPS6129768B2 (ja)
JPH0569566B2 (ja)
JP2002284510A (ja) 排ガス処理システムの硫酸回収方法及び硫酸回収装置
US11571652B2 (en) Method of purifying hydrogen supplied from a storage cavern
JPH07165B2 (ja) 炭化水素改質ガスの精製方法
JPH0692605A (ja) 水素回収精製方法及びその装置
JPH0578366B2 (ja)
JPS58201892A (ja) 吸着精製法
JPH09220434A (ja) 脱硫と脱塵の両方を行う乾式脱硫装置