JPS6361591A - 画像処理方法及び装置 - Google Patents

画像処理方法及び装置

Info

Publication number
JPS6361591A
JPS6361591A JP61205176A JP20517686A JPS6361591A JP S6361591 A JPS6361591 A JP S6361591A JP 61205176 A JP61205176 A JP 61205176A JP 20517686 A JP20517686 A JP 20517686A JP S6361591 A JPS6361591 A JP S6361591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input video
image processing
video signal
signal
color correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61205176A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0724424B2 (ja
Inventor
Setsuji Tatsumi
節次 辰巳
Kazuo Shioda
和生 塩田
Hitoshi Urabe
仁 卜部
Osamu Shimazaki
島崎 治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP61205176A priority Critical patent/JPH0724424B2/ja
Priority to DE3751412T priority patent/DE3751412T2/de
Priority to EP87112058A priority patent/EP0258740B1/en
Priority to US07/089,553 priority patent/US4899216A/en
Publication of JPS6361591A publication Critical patent/JPS6361591A/ja
Publication of JPH0724424B2 publication Critical patent/JPH0724424B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は1画像処理方法及び装置に関し、特に、静止画
像を表わす映像信号から画像記録媒体に可視画像を記録
する場合に階調補正を有効に行う画像処理方法及び装置
に関する。
背景技術 例えばビデオフロッピーディスクやビデオテープ笠のI
15!像信号記録媒体から読み出された映像信号を受け
て、印画紙等の画像記録媒体に可視画像を再生する静止
画像記録装置が提案されている。
このような装置においては、例えば、入力映像信号から
得られるRGB各色信号を、記録用の高輝度白黒GR丁
に順次入力し、記録用CRTの表示画面の前方にレンズ
および3色分解フィルタを配設し、画面に表示された画
像がカラー印画紙に結像されるように構成される。この
場合に、カラー印画紙においてCMYの色素を発色させ
、カラー画像を形成するが、入力映像信号から得られる
RGB信号と、CMYの色素を発色させるために高輝度
白黒CR丁に入力する信号は、レベルを反転させる必要
がある。すなわち、例えばRGB信号のレベルが大きな
明るい画像の部分はCMYの色素の発色を少なくして明
るさを表わす必要があるから出力を小さくする必要があ
る。
また、入力映像信号の表わす画像は、例えば撮影時の照
明条件や撮影に使用したカメラ等により各色の濃度が実
物とは異なっているから、これを補償する必要がある0
例えば、実物はRGB各色が同じ強さで最高レベルの白
の部分があるにもかかわらず、入力されるRGB信号は
それぞれ最高レベルが異なっている場合がある。このよ
うな場合に、この入力されるRGB信号をそのまま出力
すれば、例えば白となるはずの部分がRGB信号のレベ
ルの差によりいずれかの色に片よった色として記Q媒体
に記録されてしまう。
これを補償するため、入力されるROB各信号について
、それぞれルックアップテーブルにより階調補正が行わ
れている。すなわち、入力信号に応じた出力レベルのデ
ータからなるルックアップテーブルによって階調補正を
行う。この階調補正により前記のレベルの反転をも合わ
せて行っている。
ルックアー2ブチープルのデータは画像に白の部分があ
る場合には、RGBの各入力信号ごとに、最高レベルの
点をハイライト点、最低レベルの点をシャドー点とし、
RGBの入力信号それぞれのハイライト点およびシャド
ー点の出力レベルを一致させるように設定される。この
ようにすることによって、前記の白の部分はRGBの各
信号が同じ強さで出力されるから、白として表現される
ハイライト点およびシャドー点は、例えば1フレームの
画像を構成する入力映像信号の各画素の映像信号の頻度
分布を示す累積ヒストグラムを作成して求める。そして
例えば累積ヒストグラムが88zの点をハイライト点と
する。すなわち、各画素の信号でそのレベル以下のもの
が全体の99%であるレベルの入力映像信号をハイライ
ト点とする。
このような累積ヒストグラムを入力映像信号の輝度信号
Yから作成し、この輝度信号Yのヒストグラムからハイ
ライト点、シャドー点を求めて、このハイライト点およ
びシャドー点をRGB各信号のハイライト点およびシャ
ドー点として、RGB各信号の階調補正用のルックアッ
プテーブルを作成する方法がある。この方法の場合には
、入力映像信号のRGB各信号のレベルの差を考慮しな
いから、前記のような入力信号と実物との色調の違いを
補正することができない。
また、累積ヒストグラムを入力映像信号のRGBの各信
号ごとに作成し、それぞれの累積ヒストグラムからハイ
ライト点、シャドー点を求めてRGB各信号の階調補正
用のルックアップテーブルを作成する方法もある。この
方法によると、例えばR信号において非常に高いレベル
の部分、すなわち画像の明るい部分があった場合には、
R信号のハイライト点がGB倍信号比較して高く設定さ
れるため、出力においてR信号が弱くなり、記録された
画像において只の補色のシアン(C)が濃く現れ。
カラーバランスがくずれる。
すなわち、この方法によると、入力映像信号の表す画像
に完全な白の部分がある場合には問題がないが、完全な
白の部分がなく、彩度の高い純色でレベルの高い入力信
号がある場合には、これにより前記のような影響が現れ
、ルックアップテーブルにより階調補正した画像はカラ
ーバランスがくずれる。つまり、設定したルックアップ
テーブルによる階調補正が過補正となり、実物とは異な
る色調の画像となってしまう。
目   的 本発明はこのような従来技術の欠点を解消し、入力信号
と実物との色調の違いを補正し、かつ過補正とならない
ような最適のルックアップテーブルデータを求めて、有
効な階調補正を行うことのできる画像処理方法及び装置
を提供することを目的とする。
発明の開示 本発明によれば、入力映像信号をルックアップテーブル
データに基づいて画像処理して出力する画像処理方法は
、入力映像信号を受けてカラーコレクションレベル調整
を行った信号を作成し、カラーコレクションレベル調整
された信号からハイライト点及びシャドー点を設定し、
設定されたハイライト点及びシャドー点に基づいて入力
映像信号に応じたルックアップテーブルデータを作成し
、作成されたルックアップテーブルデータに基づいて画
像処理を行うものである。
さらに、本発明によれば、画像処理装置は、入力映像信
号をルックアップテーブルデータに基づいて画像処理し
て出力する画像処理手段と、入力映像信号を受けてカラ
ーコレクションレベルWffiを行った信号を作成する
カラーコレクションレベル調整手段と、カラーコレクシ
ョンレベル調g手段によりカラーコレクションレベル調
整された信号のハイライト点及びシャドー点を設定する
ハイライト点及びシャドー点設定手段と、ハイライト点
及びシャドー点設定手段により設定されたハイライト点
及びシャドー点に基づいて、入力129信号に応じたル
ックアップテーブルデータを作成し、画像処理手段に出
力するルックアップテーブル作成手段とを有し、画像処
理手段は、カラーコレクションレベル調整された信号に
応じたルックアップテーブルデータに基づいて画像処理
を行うものである。
実施例の説明 次に添付図面を参照して本発明による画像処理方法及び
装置の実施例を詳細に説明する。
第1図には本発明による画像処理装置を用いた画像記録
装置が示されている。
例えばビデオフロッピー再生袋22等の映像信号源から
映像信号が3原色信号R,G、Hの形でアナログデジタ
ル(A/D)変換回路10R、IOo 、 108の入
力11R、11G 、 IIBに供給される。 A/D
変換回路10R、IQG 、 IOBは、同期信号5Y
NC13に応動して入力の映像信号11R、IIG 、
 IIBを対応のデジタルデータに変換して出力15R
、15G 、15Bをフレームメモリ12R,12G 
、 12日に出力する。
フレームメモリ12R、12G 、 12Bは1フレ一
ム分の画像を構成する各画素の信号データを記憶する。
フレームメモリ12R、12G 、 12Bからの出力
信号17R、17G 、 17Bはそれぞれ階調補正部
14R、14G 、 14Bに入力される。
階調補正部14R、14G 、 14Bは階調補正のた
めのルックアップテーブルLUTR,LUTG、LUT
Bがそれぞれ設定され、階調補正を行うパラメータ補正
部である。ルックアップテーブルLUTR,LIJTG
、LUTEはそれぞれ入力映像信号17R、17G 、
 17Bを、カラー印画紙30においてCMYの色素を
発色させるために高輝度白黒CR丁24に入力する信号
に変換するだめのデータにより構成されている。また、
ルックアップテーブルLUTR,LUTG、 LUTE
による信号レベルの変換により、入力映像信号の表わす
画像が撮影された照明条件等による差を補償し、実物に
近い色調に補正する。
ここで2階調補正のためのルックアップテーブルLUT
R,LUTG、 LUTHについて説明する。
ルックアップテーブルLUTR,I、UTG、 1.、
UTBの一例を752図に示す。同図において横軸は入
力映像信号Vのレベルを示し、縦軸は出力される濃度信
号りのレベルを示す、このようなRGBそれぞれのルッ
クアップテーブル RGBそれぞれの入力映像信号Vが濃度りを表す出力信
号に変換される。
同図において、入力映像信号ROBのレベルのそれぞれ
最も高い点に近い点RH.GH.BHがハイライト点、
最も低い点に近い点RS.GS、BSがシャドー点であ
る。入力映像信号RGBのハイライト点RH.GH,B
Hに対応する出力信号のcIr!inは一定の領DIと
され,同様に入力1a[信号RGBのシャドー点RS.
GS.BSに対応する出力信号の濃度りも一足の値DS
とされる。
ルックアップテーブルLUTR. LUTG.LUTB
のデータを表す同図のようなカーブを設定する場合には
、ハイライト点RH,GH,B)Iおよびシャドー点R
S,GS.BSが重視される。
例えばルックアップテーブルLLITHのカーブの設定
においては、ハイライト点(RH.D)I)およびシャ
ドー点(RS,DS)の2点を通過するようなカーブが
設定される。
ハイライト点およびシャドー点は次のようにして求めら
れる。
RGBそれぞれの入力映像信号について,第3図に示す
ような累積ヒストグラムを作成する。同図はR信号につ
いての累積ヒストグラムである。
これは、例えばlフレームの画像を表す各画素の映像信
号の頻度分布を示している。同図において、横軸は入力
映像信号のレベルであり、縦軸はヒストグラムのカーブ
上の点において、その入力映像信号レベル以下の映像信
号レベルを有する画素の累計数が1フレームの画像に含
まれる全画素数のうちに占める割合〔%〕を示す。
したがって同図において,ハイライト点RHは、各画素
の映像信号でこのレベルR)I以下のものは全体の98
zであることを示している.このようにハイライト点は
たとえば、累積ヒストグラムが99zの点に設定される
。同様にシャドー点RSは、各画素の映像信号でこのレ
ベルRS以下のものが全体のtXであることを示し、シ
ャドー点は通常、累積ヒストグラムが1%の点に設定さ
れる。
なお、累積ヒストグラムの作成は,1フレームの画像に
含まれる全画素データでなく、サンプルされた画素のデ
ータから行ってもよい。
このように設定されたハイライト点およびシャドー点に
対応する出力濃度を前記のように所定の値DH.DSと
し,これらを用いて,前記のようにハイライト点(R)
1.DH)およびシャドー点(RS.DS)の2点を通
過するルックアップテーブルLUTHのカーブを設定す
る。
第1図に戻って、階調補正部14R 、 14G 、 
14Bにより階調補正された出力19はそれぞれ、色補
正部1fiR 、18G 、 16B 、階調補正部1
8R 、 18G、18Bおよびデジタルアナログ([
1/A)変換回路2OR 、 20G 、 20Bを通
して、一方ではスイッチ22に、また他方では映像モニ
タ装置50に入力される。
スイッチ22に入力された出力25R、25G 、 2
5Bはスイッチ22で択一的に選択され、記録用の高輝
度白黒CRT 24に入力される。記録用CRT 24
の表示画面の前方にはレンズ26および3色分解フィル
タ28が配設され、画面に表示された画像がカラー印画
紙30に結像されるように配設されている。
色補正116R、16G 、 1EiBは、色補正マト
リックスMTXAが設定され、これによって入力映像信
号の信号源と感光材料の色相特性の相違を補償するパラ
メータ補正部である0例えば入力信号源がTVカメラで
ある場合、色補正マトリックスX丁XAには、そのTV
カメラと印画紙30の色相特性を補償するマトリックス
係数が使用される。これによって出力21R、21G 
、 21Bには色相が目標濃度に補正された映像信号デ
ータが出力される。
階調補正部+8R、18G 、 18Bは、階調補正ル
ックアップテーブルLU丁−2R,LUT−20,LO
T−2Bが設定され、これによって記録用CRT 24
と印画紙30の階調特性を補償するパラメータ補正部で
ある0階調補正部18R、18G 、 18Bの出力2
3R、23G 、23Bは、D/A変換回路20R、2
0G 、 20Bに入力され、対応するアナログ信号に
変換される。 D/A変換回路2OR、20G 、 2
0Bからのアナログ信号出力25R,25G 、 25
Bは、−万ではスイッチ22に、また他方では映像モニ
タ装置50に入力される。
スイッチ22に入力された出力25R、25G 、 2
5Bはスイッチ22で択一的に選択され、記録用の高輝
度白黒CRT 24に入力される。記録用GRT 24
の表示画面の前方にはレンズ26および3色分解フィル
タ28が配設され1画面に表示された画像がカラー印画
紙30にv4vlされるように配設されている。
スイッチ22はD/A変換回路20R、20G 、 2
0Bからの出力の3分解色信号25R、25G 、 2
5Bを択一的に選択して記録用CRT 24に供給する
選択回路である。
フレームメモリ12R、12G 、 12Bからの出力
信号17R、17G 、 17Bはまた、輝度信号作成
部32およびコレクション調整部34に入力される。
輝度信号作成部32は、フレームメモリ12R112G
 、 12Bからの出力信号17R、17G 、 17
Bを用イテ輝度信号Yを式Y=0.3R−0,59G+
0.11Bニより作成し、コレクション調整部34に出
力31を出力する。コレクシオフ2整fJ34は、フレ
ームメモリ12R、12G 、 12Bからの出力信号
17R、17G、17Bをそれぞれ輝度信号作成部32
からの輝度信号Yによりカラーコレクションの程度を調
節した信号とするデコードマトリックスである。このデ
コードマトリックスは、式 %式%(1) で表される調整クロマ信号C′を、フレームメモリ12
R,12G 、 12Bから出力される各クロマ信号C
から作成する。ここで、にはコレクションの程度を調整
するための係数であり、0≦k ≦1の範囲で設定され
る。
kの値を1に設定した場合は、ハイコレクションとなり
、フレームメモリ12R、12G 、 12Bからの各
色信号がそのままコレクション調整部34からの出力3
3R,33G 、 33Bとして出力される。
kの値を0に設定した場合は、ローコレクションとなり
、フレームメモリ12R、12G 、12Bからの各色
信号がコレクション調整部34において輝度信号作成部
32からの輝度信号Yに置き換えられて、出力33R、
33G 、 33Bとして出力される。
コレクション調整部34からの出力33R、33G、3
3Bは、それぞれ累積ヒストグラム作成部3ffR13
f3G 、 3ftBに入力される。累積ヒストグラム
作成部3BR,3f3G 、 38Bは、lフレームの
画像を表す各画素の信号のレベルをその大きざの順に配
列し、各入力映像信号レベル以下の累積が全体に占める
割合を算出し、第3図に示すような累積ヒストグラムを
作成する。そして累積ヒストグラム作成138R、38
G 、 36B 1199% (7)ハイ−y イ) 
点8ヨび1zのシャドー点を表す出力35R、35G 
、 35BをLUT変換部38R、38G 、 38B
 ニソレソれ出刃する。なお、累積ヒストグラム作成部
38R、36G、38Bに入力される信号33R、33
G 、33Bは、前記のように、1フレームの画像を表
す全画素のデータでなく、サンプルされたデータでもよ
い。
LUT変換部38R、38G 、 38Bにはまた、標
準ルックアップテーブル記憶部40からの出力37が入
力される。標準ルー2クアツプテーブル記憶部40は、
階調補正のための標準となるルックアップテーブルLO
が記憶されている。
LUT変換部38R、38G 、 38Bは、標準)L
t −/ クアップテーブル記憶部40から読み出され
る標準となるルックアップテーブルLOの出力37を基
にしてこれを、累積ヒストグラム作成部36R、38G
、38Bから出力されるハイライト点およびシャドー点
を表す出力35R、35G 、 35Bを考直して変換
し、この画像についてのルックアップテーブルデータを
作成する。 LUT変換部38R、38G 、 38B
の出力39R、39G 、 39Bは、階調補正部14
R1140、14Bにそれぞれ出力され、階調補正部1
4R、14G 、 14BはLOT変換部38R、38
G 、 38Bから送られたルックアップテーブルデー
タの出力39R、39G 、39Bにより、入力映像信
号17R117G 、 17Bの階調補正を行う。
標準ルックアップテーブル記憶部40から読み出される
標準ルックアップテーブルデータLOは、第4図に示す
ような標準カーブである。このカーブは、 D = −2,21og v により表される。ここでVは入力映像信号のレベル、D
は出力濃度、係数2.2はビデオのガンマの逆数である
LOT変換部38R、38G 、 38B ニオイテ、
コ(7)6準カーブLOは、累積ヒストグラム作成部3
8R1313G 、 38Bから出力されるハイライト
点およびシャドー点の値により、これらの点を通過する
よ階調補正部14R、14G 、 14Bではルックア
ップテーブルLUTR,LUTG、 LUTBにより入
力映像信号17R、17G 、 17Bをそれぞれ階調
補正し、出力する。階調補正部14R、14G 、 1
4Bから出力された信号19R、l1llG 、 19
13は、色補正部16R、16G、16B、階調補正部
18R、18G 、 18Bおよびデジタルアナログ(
D/A)変換回路20R、20G 、 20Bを通して
、一方はスイッチ22で択一的に選択され、記録用の高
輝度白黒CRT 24に入力され、印両紙30にカラー
画像を形成する。他方は映像モニタ装置50に入力され
る。
制御装置52は、本装置全体の動作を制御する制御装置
であり、例えばマイクロプロセッサ等の処理システムに
よって有利に構成される。この制御装置52は、コレク
ション調整4341色補正部18R、18G 、 IB
B 、階調補正部18R、18G 、 18Bに接続さ
れ、また、コレクション調整部34においてコレクショ
ンの調整に用いられるデコードマトリックスのkの偵や
、色補正マトリックスMTXAおよび)Iy −/ り
7−7プテーブk LUT−2R,LOT−2G、LO
T−2Bとして設定される様々なパラメータ値を格納し
ておく記憶部54が接続されている。
制御装置52には、操作者が例えばデコードマトリック
スのkの(ffやルックアップテーブルLUT−2R等
の画像処理パラメータを選択または修正したり、画像の
記録指示等の必要な指示を与えるためのキーボード等の
入力操作装置56が接続されている。
操作者が入力操作装置56からコレクション調整部に格
納されるデコードマトリックスのkの値を1に設定した
場合には、前記のようにハイコレクシロンとなり、フレ
ームメモリ12R、12G 、 12Bからの各色信号
がそのままコレクション調整部34からの出力33R、
J3G 、 33Bとして出力される。
したがって、累積ヒストグラム作成部36R138G 
、 38Bにおいてフレームメモリ12R、12G、1
2Bからの各色信号により累積ヒストグラムが作成され
、ハイライト点およびシャドー点が求められ、これによ
りルックアップテーブル変換部38R、38G 、 、
38BにおいてルックアップテーブルLUTR,LUT
G、 LUTBが作成され、階調補正部14R114G
 、 14Bに送られる。
したがって各階調補正部14R、14G 、 14Bに
おいて各色信号の階調の補正を行うことができるが1例
えば画像中に彩度の高い純色の明るい部分があった場合
には、過補正となり、カラーバランスがくずれて、実物
とは異なる色調となってしまう。
操作者が入力操作装置5Bからコレクション調整部34
のデコードマトリックスのkの値を0に設定した場合は
、前記のようにローコレクションとなり、フレームメモ
リ12R、12G 、 12Bからの各色信号がコレク
ション調整部34において輝度信号Yに置き摸えられて
1を力される。したがって、累積ヒストグラム作成部3
6R、38G 、 36Bにおいて輝度信号作成11i
f!32からの輝度信号Yにより累積ヒストグラムが作
成され、ハイライト点およびシャドー点が求められ、こ
れによりルックアップテーブル変換部38R、38G 
、 38BにおいてルックアップテーブルLUTR,L
UTG、 LUTBが作成され、階調補正部14R、1
4G 、 14Bに送られる。
したがって、階調補正部14R、14G 、 14Bに
おいて各色信号の階調の補正は、全て同一となり、明る
さのみが補正され1色バランスは補正されないまま出力
される。
kの値を0と 1の中間の適当な値にセットすることに
より上記の欠点が解消される。すなわち、階調補正部1
4R、14G 、 14Bにおいて各色信号の階調及び
カラーバランスの補正を行うことができ、しかも過補正
となることがない。
kの値は通常0.4位にセットされるのが好ましいから
、操作者が映像モニタ装2150を見てkの値を調節し
ない場合にはこの程度の値に設定しておけばよい。
kの値を調節する場合は、次のように行う。
操作者は1決像モニタ装置50を見て、映された画像に
完全な白の部分があるか否かを:r4 断する。完全な
白の部分がある場合には、入力操作装置56からkを 
1または1に近い値に設定する。完全な白の部分がある
場合には、kを 1に設定して前記のようにフレームメ
モリ12R、12G 、 12Bからの各色信号をその
ままコレクション調整部34から出力し、これにより累
積ヒストグラムを作成し、ハイライト点、シャドー点を
求めてルックアップテーブルを作成することにより階調
補正部14R114G 、 14Bにおいてそれぞれの
色信号の階調補正が適切に行われる。
完全な白の部分がなく、例えばR=G=B−0,9の白
に近いやや灰色の部分があり、かつR=1.0、G=B
=Oで彩度の高い赤の部分があった場合には。
kを 1に近い値とすると前記のように過補正となり、
赤が弱く、シアンが強い画像となってしまう、したがっ
て、この場合にはkを小さい値に設定することにより過
補正となるのを防ぐ、なお、kを小さい植に設定した場
合にはハイライト点は輝度信号Yに近い信号から得られ
、低めに設定されるから、ハイライト点に対応する階調
補正部14R,14G 、 14Bからの出力濃度りを
高く設定することが望ましい。
なお、kの値をあらかじめ1または 1に近い値に設定
しておき、操作者が映像モニタ装2150を見て完全な
白の部分がないと′r4断した場合のみ、kの値を小さ
い値に変更するようにしてもよい。
上記のようなR=G=B=O,!3の白に近いやや灰色
の部分があり、かつR=1.0 、0=8=0で彩度の
高い赤の部分があった場合に、kを例えば前記の0.4
に設定した場合には、コレクション調整部34からの出
力信号は次のようになる。
R=G=8=0.9の部分の輝度信号YはY=0.3R
,0,59G+0.118  に R=G=B=0.9
  を代入してY=0.9 となる、したがってコレク
ション調整部34から出力される調整クロマ信号 C’ = kC+(1−k)Y  のR成分R′は、R
’ = 0.4x0.9+(1−0,4)xO,9=0
.9  となる。
一方R=1.0 、 G=B=(lの部分の151度信
号Yは前記式Y=0.3R十0.59G+(1,IIB
     に  R=1.O、G=B=0を代入してY
=0.3となる。したがってコレクション調整部34か
ら出力される調整クロマ信号C’ = kc:+(1−
k)YのR成分R′は、R’ =0.4xl +(1−
0,4)xo、3 =0.58となる。
したがって、コレクション調整部34から出力される調
整クロマ信号R′は、)i=G=8=0.9の部分の方
がR=1.0 、0=B・0の部分よりも高いレベルと
なるから、R=10 、0=B=Oの部分を誤ってハイ
ライト点と判断することがない、したがって、このよう
な彩度の高い明るい赤の部分があった場合にも、階調補
正部14R,14G 、 14Bにおける補正が過補正
とならず、カラーバランスがくずれるのを防ぐことがで
きる。
このように、kの値を適当な値に設定しておくことによ
り、入力映像信号11R、IIG 、 IIBの撮影時
の条件の差による階調の補正を正しく行うことができ、
過補正となることがないから、シーン依存性が小さく、
得られた記録画像に不自然さがない。
また、前記のように操作者が映像モニタ装fi50を見
てkの値を調節すれば、0由にカラーコレクションの程
度を調節でき、画像に応じて最適の階調補正を行うこと
ができる。
なお、上記実施例は画像記録装置に用いられた方法及び
装置について説明したが、本発明の画像処理方法及び装
置は画像記録媒体に可視画像を記録するものに限らず、
CRTに表示される各種の画像の処理に用いることがで
きる。
効  果 本発明によれば、入力映像信号の階調補正に用いるルッ
クアップテーブルデータの作成においてハイライト点お
よびシャドー点を算出するための累積ヒストグラムを、
カラーコレクションレベル調整した入力2像信号により
行っているから。
階調の補正を正しく行うことができ、過補正となること
がない。
また、カラーコレクションレベル調整の程度を設定する
ことができるから画像に応じて適切な階調補正を行うこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による画像処理袋dを用いた画像記録
装置のブロック図、 第2図は、第1図の階調補正部に格納されるルックアッ
プテーブルLUTR,LUTG、LUTBの一例を示す
図、 第3図は、第1図の入力映像信号の累積ヒストグラムの
一例を示す図、 第4図は、第1図の標準ルー2クアフブテーブル記憶部
に記憶される標準のルックアップテーブルLOを示す図
である。 主要部分の符号の説明 12R,12G、12B  、 、フレームメモリ14
R,14G、14B 、 、階調補正部24、、、、、
、、記録用CRT 30、、、、、、、印画紙 32、、、、、、、輝度信号作成部 34、、、−、、コレクション調整部 36R,3130,36B 、 、累積ヒストグラム作
成部38R,38G、38B 、 、ルックアップテー
ブル変換部 40、、、、、、標準ルックアップテーブル記憶部 入力映倫信号V 入力映像信号Rのレベル

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、入力映像信号をルックアップテーブルデータに基づ
    いて画像処理して出力する画像処理方法において、 前記入力映像信号を受けてカラーコレクションレベル調
    整を行った信号を作成し、 該カラーコレクションレベル調整された信号からハイラ
    イト点及びシャドー点を設定し、 該設定されたハイライト点及びシャドー点に基づいて前
    記入力映像信号に応じたルックアップテーブルデータを
    作成し、 該作成されたルックアップテーブルデータに基づいて画
    像処理を行うことを特徴とする画像処理方法。 2、特許請求の範囲第1項記載の方法において、前記画
    像処理方法は、画像記録媒体に可視画像を再生する画像
    記録方法において用いられるものであることを特徴とす
    る画像処理方法。 3、特許請求の範囲第2項記載の方法において、前記ル
    ックアップテーブルデータに基づいた画像処理は、該ル
    ックアップテーブルデータにより、前記入力映像信号を
    、前記画像記録媒体に照射する光の強度を表す信号に変
    換するとともに、前記入力映像信号の撮影条件による階
    調補正を行い、濃度信号を得ることを特徴とする画像処
    理方法。 4、特許請求の範囲第1項ないし第3項のいずれかに記
    載の方法において、前記ハイライト点及びシャドー点の
    設定は、前記入力映像信号から累積ヒストグラムを作成
    し、該累積ヒストグラムにより行うことを特徴とする画
    像処理方法。 5、特許請求の範囲第1項ないし第4項のいずれかに記
    載の方法において、前記カラーコレクションレベル調整
    は、前記入力映像信号の各クロマ信号に前記入力映像信
    号の明るさを表す信号の値を考慮して行うものであり、
    カラーコレクションレベル調整を所望の程度に設定する
    ことができることを特徴とする画像処理方法。 6、特許請求の範囲第5項記載の方法において、前記カ
    ラーコレクションレベル調整は、前記入力映像信号の各
    クロマ信号Cを該入力映像信号の輝度信号Yを考慮して
    式C′=kC+(1−k)Yによりカラーコレクション
    レベル調整するものであり、前記kの値を変化させるこ
    とによりカラーコレクションレベル調整の程度を制御す
    ることを特徴とする画像処理方法。 7、特許請求の範囲第6項記載の方法において、前記カ
    ラーコレクションレベル調整において用いられるkの値
    は、操作者が補正された画像を見て設定できることを特
    徴とする画像処理方法。 8、特許請求の範囲第7項記載の方法において、前記k
    の値はあらかじめ1に設定され、操作者が補正された画
    像を見てハイライト白が存在しないことを確認した場合
    に前記kの値を小さい値に変更することを特徴とする画
    像処理方法。 9、特許請求の範囲第6項記載の方法において、前記k
    の値が1と0のほぼ中間に設定されていることを特徴と
    する画像処理方法。 10、特許請求の範囲第5項記載の方法において、前記
    カラーコレクションレベル調整は、前記入力映像信号の
    各クロマ信号RGBに前記入力映像信号の明るさを表す
    信号1/3(R+G+B)の値を考慮して行うものであ
    り、カラーコレクションレベル調整を所望の程度に設定
    することができることを特徴とする画像処理方法。 11、入力映像信号をルックアップテーブルデータに基
    づいて画像処理して出力する画像処理手段と、 該入力映像信号を受けてカラーコレクションレベル調整
    を行った信号を作成するカラーコレクションレベル調整
    手段と、 該カラーコレクションレベル調整手段によりカラーコレ
    クションレベル調整された信号のハイライト点及びシャ
    ドー点を設定するハイライト点及びシャドー点設定手段
    と、 該ハイライト点及びシャドー点設定手段により設定され
    たハイライト点及びシャドー点に基づいて、前記入力映
    像信号に応じたルックアップテーブルデータを作成し、
    前記画像処理手段に出力するルックアップテーブル作成
    手段とを有し、前記画像処理手段は、前記カラーコレク
    ションレベル調整された信号に応じたルックアップテー
    ブルデータに基づいて画像処理を行うことを特徴とする
    画像処理装置。 12、特許請求の範囲第11項記載の装置において、前
    記画像処理手段は、画像記録媒体に可視画像を再生する
    画像記録装置において用いられるものであることを特徴
    とする画像処理装置。 13、特許請求の範囲第12項記載の装置において、前
    記画像処理手段は、前記ルックアップテーブルデータが
    格納される階調補正手段を有し、該階調補正手段により
    、前記入力映像信号を、前記画像記録媒体に照射する光
    の強度を表す信号に変換するとともに、前記入力映像信
    号の撮影条件による階調補正を行い、濃度信号を得るこ
    とを特徴とする画像処理装置。 14、特許請求の範囲第11項ないし第13項のいずれ
    かに記載の装置において、前記ハイライト点及びシャド
    ー点設定手段は、前記入力映像信号から累積ヒストグラ
    ムを作成し、該累積ヒストグラムにより前記ハイライト
    点及びシャドー点の設定を行うことを特徴とする画像処
    理装置。 15、特許請求の範囲第11項ないし第14項のいずれ
    かに記載の装置において、前記カラーコレクションレベ
    ル調整手段は、前記入力映像信号の各クロマ信号に前記
    入力映像信号の明るさを表す信号の値を考慮してカラー
    コレクションレベル調整を行うものであり、カラーコレ
    クションレベル調整を所望の程度に設定することができ
    ることを特徴とする画像処理装置。 16、特許請求の範囲第15項記載の装置において、前
    記カラーコレクションレベル調整手段は、前記入力映像
    信号の各クロマ信号Cを該入力映像信号の輝度信号Yを
    考慮して式 C′=kC+(1−k)Yによりカラーコレクションレ
    ベル調整するものであり、前記kの値を変化させること
    によりカラーコレクションレベル調整の程度を制御する
    ことを特徴とする画像処理装置。 17、特許請求の範囲第16項記載の装置において、前
    記カラーコレクションレベル調整手段においてカラーコ
    レクションレベル調整に用いられるkの値は、操作者が
    前記階調補正手段により補正された画像を見て設定でき
    ることを特徴とする画像処理装置。 18、特許請求の範囲第17項記載の装置において、前
    記kの値はあらかじめ1に設定され、操作者が前記階調
    補正手段により補正された画像を見てハイライト白が存
    在しないことを確認した場合に前記kの値を小さい値に
    変更することを特徴とする画像処理装置。 19、特許請求の範囲第16項記載の装置において、前
    記kの値が1と0のほぼ中間に設定されていることを特
    徴とする画像処理装置。 20、特許請求の範囲第15項記載の装置において、前
    記カラーコレクションレベル調整手段は、前記入力映像
    信号の各クロマ信号RGBに前記入力映像信号の明るさ
    を表す信号1/3(R+G+B)の値を考慮してカラー
    コレクションレベル調整を行うものであり、カラーコレ
    クションレベル調整を所望の程度に設定することができ
    ることを特徴とする画像処理装置。
JP61205176A 1986-09-02 1986-09-02 画像処理方法及び装置 Expired - Fee Related JPH0724424B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61205176A JPH0724424B2 (ja) 1986-09-02 1986-09-02 画像処理方法及び装置
DE3751412T DE3751412T2 (de) 1986-09-02 1987-08-19 Verfahren und Vorrichtung zur Bildverarbeitung mit Gradationskorrektur des Bildsignals.
EP87112058A EP0258740B1 (en) 1986-09-02 1987-08-19 Method of and apparatus for processing an image with gradation correction of video signal
US07/089,553 US4899216A (en) 1986-09-02 1987-08-26 Method of and apparatus for processing an image with gradation correction of video signal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61205176A JPH0724424B2 (ja) 1986-09-02 1986-09-02 画像処理方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6361591A true JPS6361591A (ja) 1988-03-17
JPH0724424B2 JPH0724424B2 (ja) 1995-03-15

Family

ID=16502680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61205176A Expired - Fee Related JPH0724424B2 (ja) 1986-09-02 1986-09-02 画像処理方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0724424B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6451889A (en) * 1987-08-24 1989-02-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Video signal processor
JPH01191595A (ja) * 1988-01-27 1989-08-01 Fujitsu General Ltd ビデオ・プリンタの色再現制御方法
JPH0470287A (ja) * 1990-07-11 1992-03-05 Victor Co Of Japan Ltd ビデオプリンタ
JPH04140993A (ja) * 1990-10-01 1992-05-14 Sharp Corp 画質検知回路およびビデオプリンタ
JP2014512740A (ja) * 2011-03-15 2014-05-22 ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション 画像データ変換のための方法及び装置
US9024961B2 (en) 2011-12-19 2015-05-05 Dolby Laboratories Licensing Corporation Color grading apparatus and methods
US9111330B2 (en) 2011-05-27 2015-08-18 Dolby Laboratories Licensing Corporation Scalable systems for controlling color management comprising varying levels of metadata

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6451889A (en) * 1987-08-24 1989-02-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Video signal processor
JPH01191595A (ja) * 1988-01-27 1989-08-01 Fujitsu General Ltd ビデオ・プリンタの色再現制御方法
JPH0470287A (ja) * 1990-07-11 1992-03-05 Victor Co Of Japan Ltd ビデオプリンタ
JPH04140993A (ja) * 1990-10-01 1992-05-14 Sharp Corp 画質検知回路およびビデオプリンタ
JP2015233286A (ja) * 2011-03-15 2015-12-24 ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション 画像データ変換のための方法及び装置
JP2015233323A (ja) * 2011-03-15 2015-12-24 ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション 画像データ変換のための方法及び装置
JP2014512740A (ja) * 2011-03-15 2014-05-22 ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション 画像データ変換のための方法及び装置
US9224363B2 (en) 2011-03-15 2015-12-29 Dolby Laboratories Licensing Corporation Method and apparatus for image data transformation
US9916809B2 (en) 2011-03-15 2018-03-13 Dolby Laboratories Licensing Corporation Method and apparatus for image data transformation
US10255879B2 (en) 2011-03-15 2019-04-09 Dolby Laboratories Licensing Corporation Method and apparatus for image data transformation
US9111330B2 (en) 2011-05-27 2015-08-18 Dolby Laboratories Licensing Corporation Scalable systems for controlling color management comprising varying levels of metadata
US11218709B2 (en) 2011-05-27 2022-01-04 Dolby Laboratories Licensing Corporation Scalable systems for controlling color management comprising varying levels of metadata
US11736703B2 (en) 2011-05-27 2023-08-22 Dolby Laboratories Licensing Corporation Scalable systems for controlling color management comprising varying levels of metadata
US11917171B2 (en) 2011-05-27 2024-02-27 Dolby Laboratories Licensing Corporation Scalable systems for controlling color management comprising varying levels of metadata
US9024961B2 (en) 2011-12-19 2015-05-05 Dolby Laboratories Licensing Corporation Color grading apparatus and methods
US9532022B2 (en) 2011-12-19 2016-12-27 Dolby Laboratories Licensing Corporation Color grading apparatus and methods

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0724424B2 (ja) 1995-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4928167A (en) Method of and apparatus for executing tone correction on an image according to a correction level
US4899216A (en) Method of and apparatus for processing an image with gradation correction of video signal
US5296920A (en) Color gradation correction method and apparatus
US6919924B1 (en) Image processing method and image processing apparatus
US4831434A (en) Method of correcting color saturation in electronic image processing
US5255083A (en) Digital color correction system and method
US4667228A (en) Image signal processing apparatus
JP2748678B2 (ja) 階調補正方法および階調補正装置
US20090060326A1 (en) Image processing apparatus and method
JPS62278876A (ja) 画像記録装置
JPH0736609B2 (ja) カラー画像形成装置の下色除去方式
JPH10181103A (ja) プリンタ
US5255080A (en) Contrast corrector for video signal
US5453853A (en) Color video still image processing system
US7034959B1 (en) Method, apparatus and recording medium for image processing
US4635101A (en) Image conversion apparatus for television signals
JPS6361591A (ja) 画像処理方法及び装置
JP2001045308A (ja) 信号処理装置
US5633677A (en) Television camera apparatus
JPH10123477A (ja) 液晶プロジェクタ
US3098895A (en) Electronic previewer for televised color pictures
WO2001078368A2 (en) Film and video bi-directional color matching system and method
US5198892A (en) Image input device for generating a video signal for an image reproduction apparatus
JPH0558314B2 (ja)
JP3344010B2 (ja) 彩度補正装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees