JPS6361212A - マイクロリ−ダ等のオ−トフオ−カス装置 - Google Patents

マイクロリ−ダ等のオ−トフオ−カス装置

Info

Publication number
JPS6361212A
JPS6361212A JP20557586A JP20557586A JPS6361212A JP S6361212 A JPS6361212 A JP S6361212A JP 20557586 A JP20557586 A JP 20557586A JP 20557586 A JP20557586 A JP 20557586A JP S6361212 A JPS6361212 A JP S6361212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
projection
focus
projection lens
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20557586A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Mori
森 真一
Keijirou Sakamoto
坂本 圭治朗
Hiroaki Nakauchi
中内 宏彰
Akiyoshi Hamada
濱田 明佳
Kazuyuki Yoshida
和行 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP20557586A priority Critical patent/JPS6361212A/ja
Priority to US07/074,052 priority patent/US4789880A/en
Publication of JPS6361212A publication Critical patent/JPS6361212A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Focus Adjustment (AREA)
  • Focusing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (卒業上の利用分野) 本発明は、マイクロリーダやマイクロリーダプリンタ等
(以下マイクロリーダ等と云う)で原画像を拡大投影し
、閲読したりあるいは複写したりする場合のオートフォ
ーカス装置に関するものである。
(従来の技術) 従来マイクロリーダ等では、スクリーン上での投影像を
見ながら、投影レンズを直接または機械的手段を介し操
作して、人的判断の基に手動フォーカシングしている。
また投影レンズが単焦点レンズである場合、フィルム押
えガラス上に投影レンズが直接または間接的に着座し、
その着座状態でフィルム面とレンズ面との距離を一定に
して合焦状態を得、以後それを維持するいわゆる簡易オ
ートフォーカスとしてのフローティング方式もとられて
いる。
(発明が解決しようとする問題点) しかし人的判断が要る手動フォーカシングは不便である
。殊に近時のマイクロフィルムの高倍率化によって像側
で開口数が小さく・−リレン文位置が少し変っても合焦
状態が大きく変ってしまうことになり、人的同断に基づ
く手動フォーカシングでは合焦させ難く合焦操作がかな
り面倒で時間も長く掛かる。
しかも、レンズ交換によって投影倍率を変える都度、あ
るいは厚さや原画像の設けられている側が異なるフィル
ムと交換し、あるいはフィルムキャリアを移動させる都
度フォーカシングを行わなければならないので手動式フ
ォーカシングでは特に面倒である。
またフローティング方式でも初期設定は人的判断による
もので前記不便があるし、原画像が表面にあるフィルム
と裏面にあるフィルムとの交換、フィルムキャリアの移
動等、合焦条件に変化が生じるようなときには再調整が
必要となる。
(問題点を解決するための手段) 本発明は前記のような問題点を解決するために、使用す
る投影レンズAに設けられた固有信号Bからその投影レ
ンズAの合焦時におけるレンズと投影原画Cとの距離情
報を検出する距lモ1情報検出手段りと、投影レンズA
をフォーカシングするフォーカシング手段Eと、投影レ
ンズAのフォーカシング動作に連動するとともにレンズ
と投影原画Cとの距離を検出する測距手段Fと、距離情
報検出手段りからの信号と測距手段Fからの信号とを比
較しそれらが一致するようにフォーカシング手段Eを働
かせる制御手段Gとを備えたことを特徴とするものであ
る。
(作 用) 投影レンズAを使用位置に装着しあるいは移動させると
、その投影レンズAに設けられている固有信号Bが検出
手段りに与えられる。これにより検出手段りは前記固有
信号Bから使用する投影レンズAに関しての合焦時にお
けるレンズと投影原画Cとの距離情報を検出する。
一方測距手段Fによって投影レンズAと投影原画Cとの
距離が実測される。
検出手段りからの検出信号と、測距手段Fからの測距信
号は制御手段Gに与えられ比較される。投影レンズAが
投影原画Cの合焦投影状態にあると前記両信号は一致し
ている。しかし合焦投影状態にないと両信号は一致せず
、検出手段りからの検出信号に対し、前ピン状態での測
距信号が小さく、後ピン状態での測距信号が大きい。
これによって制御′fII手段Gは、合焦か、前ピンか
、後ピンかを判別することができ、合焦状態のときはフ
ォーカシング手段Eを働かさないで投影レンズへの合焦
状態を保ち、前ピン状態および後ピン状態のときは投影
レンズAを合焦位置に移動させるようにフォーカシング
手段Eを働かせ、合焦位置となって前記両信号が一致し
たときフォーカシング手段Eを停止させる。
これによって常時自動的に合焦させることができ、合焦
に狂いが生じても自動的に調整することができる。
(実施例) 第2図から第7図に示す本発明の一実施例について説明
する。本実施例はマイクロリーダープリンタlの場合を
示し、第2図に示すように、ハロゲンランプの光源2か
らの光がマイクロフィルム3に投射され、フィルム3の
原画像が投影レンズ4、第1ミラー5、第2ミラー6お
よび第3ミラー7を介してスクリーン8に投影されるよ
うにされている。又、前記第2ミラー6を破線のように
光路系から外れるように変位させて、第1ミラー5から
の投影画像を第4ミラー9、第5ミラー10を介して感
光体1)にスリット露光方式で投影し、マイクロフィル
ム3の画像をプリントできるようにされている。前記ス
リット露光時第1ミラー5、第5ミラー10は矢印方向
にスキャン動作される。前記投影レンズ4は、フォーカ
スギヤ4aを回転することによってレンズ位置を調整し
得るように構成されており、第3図、第4図に示すよう
に、レンズホルダー12にて支持されている。
また前記フォーカスギヤ4aには、中間歯車13を介し
て駆動モータ15に取付けられた駆動ピニオン14が噛
合されている。さらに、前記フォーカスギヤ4aは測距
装置16の移動山車16bに噛合され、前記レンズの移
動に連動して/1III距装置16の計測部16aが移
動するようにされている。
前記測距装置16は、投影レンズ4からマイクロフィル
ム3までの距離を検出するもので、第4図、第5図に示
すように、計測部16aが前記フォーカスギヤ4aの回
動に連動して送りねじ機構21にて矢印X方向に位置調
整可能にされている。前記計測部16aには、第5図に
示すように、LED等の投光用光源22から投光レンズ
23を介してマイクロフィルム3に投光し、その反射光
を受光レンズ24を介して位置検出素子25に入射させ
るようにされており、前記位置検出素子25は受光位置
に応じて出力信号が変化するようになっている。従って
、これらレンズ23.24とマイクロフィルム3の間の
距離りが変化すると、前記位置検出素子25の受光位置
が変化し、位置検出素子25からの出力信号が変化する
。この出力信号を、第6図に示すように、位置信号発生
回路26にて前記投影レンズ4とマイクロフィルム3間
の距離に比例した位置信号に換算し、Δ/Dコンバータ
27を介してマイクロコンピュータ(以下マイコンと云
う)20に出力するようにされている。
一方、マイクロリーダープリンタ1で使用する各種倍率
の単焦点投影レンズ4には、それぞれマイクロリーダー
プリンタ1における合焦状態でのレンズと投影原画との
距離情報を固有の信ぢとして記憶したメモリー31が第
3図の如く設けられ、マイクロリーダープリンタ1の使
用位置に装着ないしセットして使用状態とされたとき、
その使用状態となった投影レンズ4のメモリー31が第
6図の如く前記マイコン20に接続されるようにしであ
る。
マイコン20は、メモリー31に記録されている距離情
報を検出するとともに、その検出した距離情報に前記計
測部16aでの計測に基づく位置信号発生回路26から
の位置信号が一致しているかどうか判別し、その結果に
応じて前記駆動モータ15の駆動回路32を制御するよ
うにしである。具体的には距、%1)情報と位置信号と
が一致したとき使用する投影レンズ4が合焦位置にある
ことになり合焦と判別し、駆動回路32を働かせず投影
レンズ4を合焦位置のままにする。また距離情報に対し
位置信号が前ビン側であるか、後ピン側であるとき、前
ピンまたは後ビンと判別して投影レンズ4を合焦位置に
移動させるように駆動回路32を制御し、駆動モータ1
5を正転または逆転させる。
投影レンズ4の移動に伴い位置信号は変化し、投影レン
ズ4が合焦位置に達したとき位置信号が距離情報に一致
し、マイコン20は合焦と判別して駆動回路32をオフ
にし駆動モータ15を停止させる。この制御のフローチ
ャートを示せば第7図の通りである。
このようなオートフォーカス動作は投影レンズ4の装着
時あるいは切換え時に行うのはもちろん、マイクロリー
ダープリンタ1の使用中適時に、あるいは連続的に行う
ようにすることができる。
これによって、常にピントの合った投影画像を見、また
ピントの合った複写画像を得ることができる。
各投影レンズ4のメモリー31としては、ROMを用い
るか不揮発性RAMを用いるとよい。ROMであればそ
れが設けられる投影レンズ4の距離情報を記憶させてお
き、使用時それをマイコン20によって読取らせる。不
揮発性RAMの場合は、120Mの場合に付随してユー
ザーが図示しない書込みボタンにより、新たに合焦距離
情報を書込むこともでき、投影レンズ4ごとのフォーカ
スギヤ4aが原因するギヤ比などの若干の誤差を調整す
ることもでき、より正確なオートフォーカスを達成し得
る。またフィルムの厚味の違いや原画像がフィルムの表
面に設けられているのと裏面に設けられているのとの違
い、さらにはオーハーヘンドブロジェクタにおいて投影
するスクリーンまでの距離が一定してしないこと等に対
応することができ便利である。
もっとも、フィルムの形式の違いによる等調整量が一定
しているような場合は、マイコンに各種補正機能を持た
せておいて、マイクロリーダープリンタ1の使用時、使
用フィルム等投影条件を設定することで距離情報を自動
的に補正するようにすることもできる。さらにマイコン
20側で使用条件に合う補正幅を設定して距離情報を調
整するようにしてもよい。
投影レンズ4に設ける距離1N <4は、前記電気的な
信号源のほか突起部と云った機械的なあるいはその他適
当な信号源を用い、これをマイクロリーダープリンタ側
で必要な距離情報に変換して用いるようにすることもで
きる。
(発明の効果) 本発明によれば、前記構成および作用を有するので、原
画像を拡大投影して閲読したり複写したりするのに、各
倍率の投影レンズごとに自動的に合焦状態が得られ、面
倒な操作なしに常時ピントの合った画像を見、また複写
することができる。特に前記合焦状態は、各倍率の投影
レンズに設けた距離情報を基に得られるので、実際の投
影画像のピント状態を見るための特別な光学系やセンサ
が不要で安価に実現し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示すブロック図、第2図は本発
明の一実施例を示すマイクロリーダープリンタの内部の
概略構造を示す側面図、第3図は第2図のマイクロリー
ダープリンタの正面図、第4図は第2図、第3図におけ
る測距部の断面図、第5図は第4図の測距部の測距状態
を示す要部の拡大図、第6図はオートフォーカスのため
の電気回路図、第7図は第6図におけるマイコンでのオ
ートフォーカス処理のフローチャートである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)使用する投影レンズに設けられた固有信号からそ
    の投影レンズの合焦時におけるレンズと投影原画との距
    離情報を検出する距離情報検出手段と、 投影レンズをフォーカシングするフォーカ シング手段と、 投影レンズのフォーカシング動作に連動す るとともにレンズと投影原画との距離を検出する測距手
    段と、 距離情報検出手段からの信号と測距手段か らの信号とを比較しそれらが一致するようにフォーカシ
    ング手段を働かせる制御手段と を備えたことを特徴とするマイクロリーダ 等のオートフォーカス装置。
JP20557586A 1986-07-16 1986-09-01 マイクロリ−ダ等のオ−トフオ−カス装置 Pending JPS6361212A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20557586A JPS6361212A (ja) 1986-09-01 1986-09-01 マイクロリ−ダ等のオ−トフオ−カス装置
US07/074,052 US4789880A (en) 1986-07-16 1987-07-16 Focusing device for use in optical apparatuses

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20557586A JPS6361212A (ja) 1986-09-01 1986-09-01 マイクロリ−ダ等のオ−トフオ−カス装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6361212A true JPS6361212A (ja) 1988-03-17

Family

ID=16509156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20557586A Pending JPS6361212A (ja) 1986-07-16 1986-09-01 マイクロリ−ダ等のオ−トフオ−カス装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6361212A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014202783A (ja) * 2013-04-01 2014-10-27 株式会社Jvcケンウッド 焦点調整装置および焦点調整方法、ならびに、投射装置および投射装置の制御方法
US9726965B2 (en) 2013-01-28 2017-08-08 JVC Kenwood Corporation Projection device, image correction method, and computer-readable recording medium

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9726965B2 (en) 2013-01-28 2017-08-08 JVC Kenwood Corporation Projection device, image correction method, and computer-readable recording medium
JP2014202783A (ja) * 2013-04-01 2014-10-27 株式会社Jvcケンウッド 焦点調整装置および焦点調整方法、ならびに、投射装置および投射装置の制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4643554A (en) Camera with focal length varying device
US3827064A (en) Focus detector device
JPH0149921B2 (ja)
US4519694A (en) Projection apparatus for automatic correction of non-uniform illuminance distribution in image area of imaging plane
US5083149A (en) Camera
JPH0452932B2 (ja)
JPS6361212A (ja) マイクロリ−ダ等のオ−トフオ−カス装置
US3762286A (en) Exposure control system for a single lens reflex camera with an interchangeable objective lens
US4789880A (en) Focusing device for use in optical apparatuses
US5220436A (en) Electronic copying machine
JP3226443B2 (ja) フィルム面移動式オートフォーカスカメラの合焦作動警告装置
US5550612A (en) Focal point correction apparatus
US5598245A (en) Flange back mechanism for photographic camera
US3044380A (en) Photographic camera
JP3119976B2 (ja) 一眼レフカメラのフランジバック機構
US4536073A (en) Apparatus for detecting a condition of sharpest focus
US4118718A (en) Measuring and control system for single lens reflex
US3620613A (en) Automatic focusing device for projectors
JPH0731361B2 (ja) マイクロリ−ダ等の合焦保持装置
JPS6340114A (ja) 拡大投影装置のオ−トフオ−カス装置
JPS58202438A (ja) 複写機の測光機構
JP2001083599A (ja) 銀塩撮影及び電子撮像兼用カメラ
JPS6131287Y2 (ja)
JPH04134328A (ja) カメラの被写体距離算出装置
JPH11326985A (ja) カメラ