JPS6361165A - 自動化学分析装置における試薬認識装置 - Google Patents

自動化学分析装置における試薬認識装置

Info

Publication number
JPS6361165A
JPS6361165A JP20508986A JP20508986A JPS6361165A JP S6361165 A JPS6361165 A JP S6361165A JP 20508986 A JP20508986 A JP 20508986A JP 20508986 A JP20508986 A JP 20508986A JP S6361165 A JPS6361165 A JP S6361165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reagent
bar code
cpu
bottle
bottles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20508986A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadao Hase
羽瀬 貞雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP20508986A priority Critical patent/JPS6361165A/ja
Publication of JPS6361165A publication Critical patent/JPS6361165A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) 本発明は臨床検査等に用いられる自動化学分析装置、特
にランダムアクセスタイプの自動化学分析装置に於る試
薬認識装置に関する。
(従来の技術) 一般に、この種自動化学分析装置においては検査項目に
よって異なる試薬を入れた試薬ビンを複数配列してあり
、先ず、検査すべき検体を検査項目に応じて反応容器内
に分注し、次いで前記複数の試薬ビンの中から検査項目
に必要な試薬が入っている試薬ビンをCPUが選択して
該ビンから試薬を吸入した後これを前記反応容器内に分
注し、その化学反応によって生成した呈色物質の吸光度
を測定する事によって、各検体に含まれる特定の物質の
定量を行うようになっている。
このような自動化学分析装置に於ては、CPUが、検査
項目によつて異る必要な試薬が入っている試薬ビンを選
択するのに必要な情報を、予めCPUに入力しておく必
要かあり、従来は試薬ビンを数十ケならべる事のできる
試薬カセットのどの位置に何の試薬をセットしたかをキ
ーボードによってCPUに入力するか、或いは又、試薬
カセットにセットする試薬の位置を決めてしまつていた
(発明が解決しようとする問題点) しかしながらこのような方式であると、キーボードで試
薬位置を入力する際の入力ミスや、試薬を試薬カセット
にセットする際の、セツティングミスか発生し、ムダな
検査を行う事があった。
本発明の目的は1以上のような問題点を解決し、入力ミ
スや、セツティングミスを無くして無駄な検査を行なわ
ないようにすることにある。
〔発明の構成] (問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するため本発明は、複数の各試薬ボトル
にそれぞれその試薬に対応した識別情報としてのバーコ
ードを設けると共に、このバーコードを読み取ってCP
Uに入力するバーコードリーダを設けた構成とした。
(作用) 本発明は上記の構成としたので、次のように作用する。
即ち、各試薬ビンにはそれぞれその試薬に対応した識別
情報としてのバーコードを設けであるのて、そのバーコ
ードに対応した試薬を入れた試薬ビンを複数配列し、配
列した各試薬ビンのバーコードに対向してバーコードリ
ーダーを走行させると、バーコードリーダが各試薬ビン
上のバーコードを読み取り、その情報かCPHに入力さ
れる。
従って本発明によれば、従来のようにキーボードて試薬
位置を入力する際の入力ミスや、試薬を試薬カセフトに
セットする際の、セツティングミスが発生するというこ
とかなく、ムダな検査を行なってしまうということもな
い、特に、試薬カセットにセットする試薬の位置を予め
決めている従来の装こては、検査の途中で試薬を足すよ
うなときに試薬ビンのセット位置を間違えてしまうとい
う事態かしばしば生じていたか本発明によればそのよう
な事態は生じない、言い換えれば、本発明の場合、試薬
ビンは試薬カセット上の任意の位置にセットすればよい
ので試薬ビンのセット作業の簡易化か図られる。
(実施例) 以下図示の実施例について説明する。
第1図は本発明に係る試薬認識装置の要部を示す部分切
断正面図であり、第2図は平面図である。
lは試薬分注機構を構成するアームであり、その先端に
は分注ノズル6が、中間部にはバーコードリーダー4が
取付けられている。アームlは支柱7で支持されており
、図示しない駆動装置により支柱7を軸として回転する
ようになっている。
2は平面視で扇型の試薬ビンであり、円環状の試薬カセ
ット3に多数セットされている。各試薬ビン2にはそれ
ぞれ検査項目によって異なる試薬か入れられている。
5は各試薬ビン2の上面にそれぞれ貼付したバーコード
ラベルであり、表面に各試薬ビン2に入った試薬に対応
して該試薬を識別するための情報かバーコードとして印
刷されている。バーコードラベル5は前記バーコードリ
ーダー4と対向する位置に貼付されており、バーコード
リーダ4によってその識別情報が読み取られるようにな
っている。バーコードリーダ4には図示しないCPUが
接続されており、バーコードリーダ4によって読み取ら
れた識別情報はCPUに入力されるようになっている。
これによってCPUは、前記試薬ビン2に入っている試
薬を認識し、又試薬吸引時にもこれを再確認することか
できるようになっている。
以上のような装置は、予めバーコードラベル5を貼付し
、そのバーコードに対応した試薬を入れた試薬ビン2を
複数試薬カセット3にセットし、円環状にセットした試
薬ビン2の上でアームlを一周させると、バーコードリ
ーダ4が各試薬ビン2上のバーコードを読み取り、その
情報がCPUに入力される。
従って本装置によれば、従来のようにキーボードで試薬
位置を入力する際の入力ミスや、試薬を試薬カセットに
セットする際の、セツティングミスが発生するというこ
とがなく、ムダな検査を行なってしまうということもな
い。特に、試薬カセットにセットする試薬の位置を予め
決めている従来の装りでは、検査の途中で試薬を足すよ
うなときに試薬ビンのセット位置を間違えてしまうとい
うIG ffjかしばしば生じていたか本装置によれば
そのような事態は生じない、言い換えれば、本装置の場
合、試薬ビンは試薬カセット上の任意の位置にセットす
ればよいので試薬ビンのセット作業の簡易化が図られる
しかも木装dでは、試薬吸引時にもバーコードなバーコ
ードリーダー4で読み取ってこれをCPUて再確認する
ので一層確実な検査を行なうことかできる。
以上本発明の一実施例について説明したが、本発明は上
記実施例に限定されるものではなく、本発明の要旨の範
囲内において適宜変形実施可使であることは言うまでも
ない。
例えば試薬ビンの配置は円環状でなく直線状。
円弧状でもよい。
又、バーコードはバーコードラベルにではなく、直接試
薬ビンに印刷等してもよい。
[発明の効果] 以上詳述したように本発明によれば、従来のようにキー
ボードで試薬位置を入力する際の入力ミスや、試薬を試
薬カセットにセ・ン卜する際の、セツティングミスか発
生するということがなく、ムダな検査を行なってしまう
ということかない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る試薬認識装置の要部を示す部分切
断正面図、第2図は同上平面図である。 l・・・アーム、2・・・試薬ビン、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 検査項目によって異なる試薬を入れた試薬ビンを複数配
    列し、これら複数の試薬ビンの中から検査項目に必要な
    試薬が入っている試薬ビンをCPUで選択使用する自動
    化学分析装置に於て、前記複数の各試薬ボトルにそれぞ
    れその試薬に対応した識別情報としてのバーコードを設
    けると共に、このバーコードを読み取ってCPUに入力
    するバーコードリーダを設けたことを特徴とする自動化
    学分析装置に於る試薬認識装置。
JP20508986A 1986-09-02 1986-09-02 自動化学分析装置における試薬認識装置 Pending JPS6361165A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20508986A JPS6361165A (ja) 1986-09-02 1986-09-02 自動化学分析装置における試薬認識装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20508986A JPS6361165A (ja) 1986-09-02 1986-09-02 自動化学分析装置における試薬認識装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6361165A true JPS6361165A (ja) 1988-03-17

Family

ID=16501244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20508986A Pending JPS6361165A (ja) 1986-09-02 1986-09-02 自動化学分析装置における試薬認識装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6361165A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0291963U (ja) * 1988-12-29 1990-07-20
JP2004317269A (ja) * 2003-04-16 2004-11-11 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP2005010115A (ja) * 2003-06-23 2005-01-13 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
US7395843B1 (en) 1995-05-31 2008-07-08 Indiana Forge, Llc Method and apparatus for retaining a flitch for cutting
JP2008157970A (ja) * 2008-03-24 2008-07-10 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0291963U (ja) * 1988-12-29 1990-07-20
US7395843B1 (en) 1995-05-31 2008-07-08 Indiana Forge, Llc Method and apparatus for retaining a flitch for cutting
JP2004317269A (ja) * 2003-04-16 2004-11-11 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
US7727469B2 (en) * 2003-04-16 2010-06-01 Hitachi High-Technologies Corporation Automatic analyzer
JP2005010115A (ja) * 2003-06-23 2005-01-13 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP2008157970A (ja) * 2008-03-24 2008-07-10 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP4654259B2 (ja) * 2008-03-24 2011-03-16 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5439646A (en) Blood coagulation analyzer
EP0510686B1 (en) Automatic analyzing apparatus capable of reading container data and method of handling reagents employed in the same
JP3336894B2 (ja) 自動分析装置
EP0583078B1 (en) Method and apparatus for handling samples
US6984527B2 (en) Automated quality control protocols in a multi-analyzer system
JP6653375B2 (ja) 自動分析装置
JP2525063B2 (ja) 自動分析方法
JP5123111B2 (ja) 自動分析装置
JPH05288754A (ja) 検体自動分取分配方法とシステム並びに検体表示方法
JP2007309743A (ja) 多ユニット分析装置とそのラック搬送制御方法
JP3029330B2 (ja) 自動化学分析装置
JP5097466B2 (ja) 自動分析装置
EP0569215A2 (en) Clinical chemistry analyser
US20050071110A1 (en) Method for identifying objects to be used in an automatic clinical analyzer
JPS6361165A (ja) 自動化学分析装置における試薬認識装置
JP2611609B2 (ja) 臨床用複合分析装置
JP7401635B2 (ja) 自動分析装置
JPH0894626A (ja) 自動分析装置
JPH10282111A (ja) 検体分析システム
JP2002048800A (ja) 自動分析装置
JP2933355B2 (ja) 自動化学分析装置
JPH1010135A (ja) 検体搬送システム
JPH0572212A (ja) 自動分析装置
JPH01313764A (ja) 自動化学分析装置
JP2002139503A (ja) 自動分析装置および方法