JPS6361113A - 推進工法における変位検出システム - Google Patents

推進工法における変位検出システム

Info

Publication number
JPS6361113A
JPS6361113A JP20505786A JP20505786A JPS6361113A JP S6361113 A JPS6361113 A JP S6361113A JP 20505786 A JP20505786 A JP 20505786A JP 20505786 A JP20505786 A JP 20505786A JP S6361113 A JPS6361113 A JP S6361113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
target
displacement
ccd camera
displacement detection
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20505786A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoyuki Takasu
鷹巣 征行
Koichi Hara
幸一 原
Sumio Fukuda
澄男 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyu Construction Co Ltd
Original Assignee
Tokyu Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyu Construction Co Ltd filed Critical Tokyu Construction Co Ltd
Priority to JP20505786A priority Critical patent/JPS6361113A/ja
Publication of JPS6361113A publication Critical patent/JPS6361113A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は小口径管を推進する際の設計予定線からの変位
方向および変位量を検出する、推進工法における変位検
出システムに関するものである。
〈従来の技術〉 現在、小口径管の推進時の変位を検出するには、次のよ
うな手順で行われている。
まず、地中に圧入される先端の掘進機の尾端側に取り付
けた発光機能を有するターゲットを、小口径管の発進側
からトランシットで規準する。
そして、ターゲットがトランシットの二軸(鉛直方向軸
と水平方向軸)の交点からずれている場合には、ターゲ
ットの変位を偏角として読み取り記録する。
次に、記録した偏角と規準距離を基にターゲットの変位
量を算出している。
く本発明が解決しようとする問題点〉 前記した従来の変位の検出技術には次のような問題点が
存在する。
(イ)ターゲットの規準作業は測量者が肉眼で行ってい
るため、測量回数が増すほど測量者の疲労が大きくなり
、測量者の負担が大きい。
(ロ)規準データの読み取り、記録、計算の各作業はす
べて測量者が行う。
そのため、検出値を得るまでに時間がかかるうえに、最
終的な変位値を得るまでの作業が煩雑である。
(ハ)測量者の熟練度合いによって測量値に差が出るた
め、測定値の信頼度が低い。
〈本発明の目的〉 本発明は以上の点に鑑み成されたもので、測量者が直接
規準しないで短時間に正確な変位量を求められる、推進
工法における変位検出システムを提供することを目的と
する。
く本発明の構成〉 以下、図面を参照しながら本発明の一実施例について説
明する。
くイ〉変位検出システム全体の説明 第1図に本発明に係る変位検出システムの一例を示す。
図中1は掘進機等の被測定物Aに取り付けた発光式のタ
ーゲット・、2はトランシット、3はCCDカメラ、4
は変位検出装置、5はモニター、6はコンピュータ、7
はプリンター、8はデータレコーダである。
以下、各器材について説明する。
く口〉ターゲット ターゲット1は、発光体ユニットと発光ダイオードから
なる公知のターゲットである。
くハ〉トランシット トランシット2は二点間の水平面の角度やふぎょう角を
精密に測定する測定器であり、このトランシット2を被
測定物の設計線上に据え付ける。
〈二>CCDカメラ CCDカメラ3は、映像を映像信号に変換して出力でき
る公知のカメラである。
このCCDカメラ3をトランシット2の望遠鏡に取り付
けて、ターゲット1をCCDカメラ3で規準する。
CCDカメラ3の出カケープルを変位検出装置4に接続
する。
くホ〉変位検出装置 変位検出装置4は、CCDカメラ3からの映像信号を入
力して、この入力信号を二値化するとともに、ターゲッ
ト1の位置をモニター5のドツト数として出力するため
の装置である。
すなわち、CCDカメラ3の映像信号をモニター5に写
しだし、天頂角(V)と方向角(H)の値をターゲット
1の受光位置から求める。
さらに、モニター5に表示したターゲット1の現位置を
座標化してドツト数で出力する構造である。
くへ〉コンピュータ コンピュータ6では、変位検出装置4から送信されたド
ツト数を演算処理してターゲット1の正確な変位量を算
出する。
<ト〉プリンター プリンター7は、モニター5に表示されたターゲット1
の設計予定線からの変位量等の各種デー、夕を印字する
印刷機である。
くチ〉データレコーダ データレコーダ8は、コンピュータ6で演算処理した、
ターゲット1の設計予定線からの変位データを経時的に
記録する目的の装置である。
次にターゲットの変位の検出方法について説明する。
(1)変位検出装置の調整操作 [スライスレベルの調整] 〈第2図)ターゲット1が
モニター5画面の中央付近に位置゛4るようトランシッ
トを調節する。
次に変位検出装置4を操作して、第2図に示すようにモ
ニター画面上に、スライスレベルCをバックレベルbと
ターゲットピークレベルpのほぼ中央になるよう調節す
る。
このスライスレベルCを越えた映像信号を二値化して処
理することになる。
なお、トランシット2の焦点が合っていないとピーク波
形はなまった形となり、合っている場合にはシャープな
形となってレベルも最大となる。
なお、図中aはペデスタルレベル、dはホワイトピーク
レベルである。
[カーソルラインの調整] 変位検出装置4を操作してモニター5に、縦横各−本の
カーソルを表示させる。
各カーソルを移動させたいときは、変位検出装置!t4
をボリューム調整して、カーソルの交点座標を移動する
[測量機のセット] CCDカメラ3を装着したトランシット2を推進予定線
に合わせて据え付け、掘進機を地中に圧入させて推進作
業を開始する。
(2)初期設定 本発明では次の二つの測量モードを切換えることにより
、ターゲット1の測量を行うことができる。
[測量モード] すなわち、その一つは固定点測量モードで、ターゲット
1が回転していないときの測量モードであり、もう一つ
は移動点測量モードで、回転しているターゲット1を測
量するモードである。
[測量周期] 移動点測量モードの場合に、測量周期が必要となる。
この移動点測量モードでは、設定された周期での軌跡の
中心を計算し、中心座標による測量を行うことができる
[基準点1 測量するための基準点を座標値で設定する。
変位量はこの基準点から計算されることになる。
(3)測量開始 [測定作業] 回転するターゲットlを一定周期でトランシット2が規
準し、この規準した映像をCCDカメラ3が信号化して
変位検出装置4へ送信する。
変位検出装置4ではCCDカメラ3から送信された映像
信号を二値化してモニター5に表示する。
すなわち、モニター5に送信されたターゲット1の現位
置の座標信号は、基準点とともにそれぞれ数字および図
化されて表示される。
測量モードが固定点測量モードの場合には、ターゲット
1の座標が表示され、移動点測量モードの場合には、タ
ーゲット軌跡の中心座標が表示される。
[測定終了] 移動点測量モードの場合には、所定の測定回数に達する
と自動的に測定作業が終了する。
移動点測量モードの場合には、測定が終了すると、コン
ピュータ6でターゲット1の軌跡の中心座標の平均値を
演算してモニター5に表示する。
また固定点測量モードの場合には、測定作業終了の指令
を発するまで測定が継続される。
[変位計算] コンピュータ6にターゲット1からトランシット2まで
の距離を入力すると、基準点からXY両方向の変位量を
コンピュータ6が計算する。
計算された変位量は各方向それぞれ数値で表示されると
ともに、座標で図化表示される。
く本発明の効果〉 本発明は以上説明したようになるから次のような効果を
得ることができる。
(イ)ターゲットの規準作業、記録作業および計算作業
を人手を使わずに行える。
従って、人件費を節約できる。
(ロ)電子計算機が短時間に処理するため、ターゲット
の変位をリアルタイムで得ることができる。
(ハ)測量者の熟練に影響されないので誰でも正確な変
位値が求められる。
従って、測定精度が著しく向上する。
(ニ)小口径管の推進工事等のように測定回数が多い工
事や、継続して測定するような工事の測定に好適である
【図面の簡単な説明】
第1図:変位検出システムの一実施例の説明図第2図:
モニター表示例の説明図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 地中に推進管を推進させる推進工法において、被測定物
    に取り付けたターゲットを、 測量機に装着したCCDカメラで規準し、 CCDカメラで撮影した測量機内の映像を電気信号に変
    換して出力し、 前記CCDカメラの映像信号を二値化して取り出す変位
    検出装置に入力させ、 変位検出装置で二値化したデータおよびCCDカメラの
    映像を画像化して表示し、 変位検出装置でターゲット位置を映像のドット数として
    出力し、 前記ドット数を演算処理してターゲットの変位量を算出
    し、 前記算出したターゲットの変位を画像表示および印字お
    よび記録させてなる、 推進工法における変位検出システム
JP20505786A 1986-09-02 1986-09-02 推進工法における変位検出システム Pending JPS6361113A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20505786A JPS6361113A (ja) 1986-09-02 1986-09-02 推進工法における変位検出システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20505786A JPS6361113A (ja) 1986-09-02 1986-09-02 推進工法における変位検出システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6361113A true JPS6361113A (ja) 1988-03-17

Family

ID=16500723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20505786A Pending JPS6361113A (ja) 1986-09-02 1986-09-02 推進工法における変位検出システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6361113A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0325310A (ja) * 1989-06-23 1991-02-04 Shiro Koyama 電子測量機

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6138516A (ja) * 1984-07-31 1986-02-24 Ohbayashigumi Ltd スリップフオ−ム工法における施工精度測定装置
JPS61134495A (ja) * 1984-11-30 1986-06-21 株式会社竹中工務店 自動推進方向制御方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6138516A (ja) * 1984-07-31 1986-02-24 Ohbayashigumi Ltd スリップフオ−ム工法における施工精度測定装置
JPS61134495A (ja) * 1984-11-30 1986-06-21 株式会社竹中工務店 自動推進方向制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0325310A (ja) * 1989-06-23 1991-02-04 Shiro Koyama 電子測量機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4787051A (en) Inertial mouse system
US20020062077A1 (en) 3-D ultrasound recording device
US6415043B1 (en) Method and arrangement for determining the position of an object
JPH0331715A (ja) 測点の変位自動計測方法及びその装置
CN106225779A (zh) 基于三激光标记点图像的掘进机定位系统及定位方法
JP2585745B2 (ja) 遠隔計測装置
CN108613625A (zh) 一种利用增强现实技术的测量设备及其测量方法
JPS6361113A (ja) 推進工法における変位検出システム
JP2943960B2 (ja) 位置検出方法
JPH0493714A (ja) 測量情報の送受信ターゲット
JPH08338721A (ja) 小口径管用シールド掘進機の姿勢計測装置
JPS57196105A (en) Three-dimentional distance measuring method
JP3427313B2 (ja) 流向流速計
JP2620996B2 (ja) 位置計測作図装置のターゲット合照準装置
JP3299441B2 (ja) 3次元位置・姿勢計測装置
JP3182515U (ja) レーザ距離計
JP2623828B2 (ja) 座標指示装置及び位置検出装置
WO2020181773A1 (zh) 一种快速测量摄像机视野盲区距离的方法和系统
JPS63145983A (ja) 船位誘導方法
JPS62282220A (ja) 中小口径推進工法における先導管の変位測量装置
EP0174359A1 (en) MEASURING SYSTEM FOR DIRECTIONAL VOLUME.
JPH0645848Y2 (ja) 平面を形成する光束の位置を検出する測量装置の受光装置
JPS62269009A (ja) レ−ザ鉛直器を用いた鉄骨柱の建方精度測定方法とその装置
JPH07139909A (ja) 視点位置計測制御方法
JPS63304187A (ja) 測距装置