JPS6360978A - アミノチアゾ−ル化合物 - Google Patents

アミノチアゾ−ル化合物

Info

Publication number
JPS6360978A
JPS6360978A JP20549886A JP20549886A JPS6360978A JP S6360978 A JPS6360978 A JP S6360978A JP 20549886 A JP20549886 A JP 20549886A JP 20549886 A JP20549886 A JP 20549886A JP S6360978 A JPS6360978 A JP S6360978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino
phenyl
phthiazole
lower alkyl
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20549886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH075579B2 (ja
Inventor
Tatsu Nakao
中尾 達
Minoru Obata
小畑 実
Yasuto Morimoto
森本 保人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Welfide Corp
Original Assignee
Welfide Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Welfide Corp filed Critical Welfide Corp
Priority to JP61205498A priority Critical patent/JPH075579B2/ja
Publication of JPS6360978A publication Critical patent/JPS6360978A/ja
Publication of JPH075579B2 publication Critical patent/JPH075579B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、新規かつ医薬として有用なアミノチアゾール
化合物およびその酸付加塩に関する。
〔従来の技術〕
ある種のアミノチアゾール化合物が薬理活性を有してい
ることはよく知られている。たとえば、特開昭54−1
60369号公報には、抗炎症および免疫調整作用を示
す2−アラルキルアミノチアゾール類が、特開昭58−
35186号公報には免疫調整作用を有するジカルボキ
シアミノチアゾール化合物が開示されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明者らは、消炎鎮痛剤、抗潰瘍剤、向精神薬などの
医薬を開発することを目的として鋭意検討を重ねてきた
〔問題点を解決するための手段〕
その結果、本発明者らは新規なアミノチアゾール化合物
またはその酸付加塩が有意な消炎・鎮痛作用、抗アレル
ギー作用、向精神作用、抗KtJB作用などの薬理作用
を有し、かつ合成中間体として有用であることを見出し
、本発明を完成させるに至った。すなわち、本発明は一
般式 (式中、R1はアミノ、アシルアミノまたはアリールア
ミノを、R2,R2は水素または低級アルキルを、R’
、R’は同一または異なってもよく、水素、低級アルキ
ル、アラルキル、アシルを示すか、またはRJ、R5は
隣接する窒素原子とともに結合して複素環を形成する基
を示す。Aは直鎖または分枝状の低級アルキレンを示す
。)で表わされるチアゾール誘導体またはその酸付加塩
に関する。
一般式N)の記号を定義により説明すると、低級アルキ
ルとはメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチ
ル、イソブチル、第3級ブチルなどを、低級アルコキシ
とはメトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ
、ブトキシ、第3級ブトキシなどを、アラルキルとはベ
ンゼン環上にハロゲン(塩素、臭素、フッ素、ヨウ素)
、低級アルキル、低級アルコキシから選ばれる置換基を
少なくとも1個有していてもよいフェニル低級アルキル
を、アシルアミノとはアセチルアミノ、プロピオニルア
ミノ、ブチリルアミノ、ピバロイルアミノなどのアルカ
ノイルアミノまたは、ベンゼン環上にハロゲン(塩素、
臭素、フッ素、ヨウ素)、低級アルキル、低級アルコキ
シから選ばれる置換基を少なくとも1個有していてもよ
いヘンシイルアミノを、アリールアミノとはベンゼン環
上にハロゲン、低級アルキル、低級アルコキシから選ば
れる置換基を少なくとも1個有していてもよいフェニル
アミノを、アシルとはアセチル、プロピオニル、ブチリ
ル、ピバロイルなどのアルカノイル(アセトキシ、プロ
ピオニルオキシなどのアルカイルオキシで置換されてい
てもよい。)またベンゼン環上にハロゲン、低級アルキ
ル、低級アルコキシから選ばれる置換基を少なくとも1
個有していてもよいベンゾイルを示す。隣接する窒素原
子とともに結合して複素環を形成する基とは、1−ピロ
リジニル、ピペリジノ、l−ピペラジニル、4−低級ア
ルキルー1−ピペラジニル、ベンゼン環上にハロゲン、
低級アルキル、トリフルオロメチルまたは低級アルコキ
シから選ばれる置換基を少なくとも1個有してもよい4
−フェニル−1−ピペラジニル、4−ピリミジニル−1
−ピペラジニル、モルホリノなどを示す、直鎖または分
枝状の低級アルキレンとは、メチレン、エチレン、トリ
メチレン、プロピレン、1−メチルテトラメチレンを示
す。
本発明化合物中、「2−アミノチアゾール」部分は、そ
の互変異性体である「2−イミノチアゾリジン」で表わ
すこともでき、これは平衡関係にあることが知られてい
ることから、本発明は両者を包含しているものである0
本明細書においては「2−アミノチアゾール」で表わす
ことにする。
本発明化合物の酸付加塩としては、製薬上許容されうる
ちのが好ましく、塩酸塩、臭化水素酸塩、硫酸塩、硝酸
塩などの無機酸付加塩およびマレイン酸塩、フマール酸
塩、コハク酸塩、リンゴ酸塩、クエン酸塩、マンデル酸
塩、メタンスルホン酸塩、パモ酸塩などの有機酸付加塩
があげられる。
本発明の一般式N)の化合物は、たとえば次の方法によ
り製造することができる。
〔方法l〕
(式中、Xlはハロゲン(塩素、臭素などが好ましい)
、またはアルコールの反応性誘導体(バラトルエンスル
ホニルオキシ、メタンスルホニルオキシなど)を示し、
他は前記と同義である。)で表わされる化合物と一般式 (式中、各記号は前記と同義である。)で表わされる化
合物を反応させる方法。
反応哄通常、不活性溶媒(メタノール、エタノール、ク
ロロホルム、ヘンイン、トルエン、ジメチルホルムアミ
ド、テトラヒドロフランなど)中、脱酸剤(炭酸カリウ
ム、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、トリエチル
アミン、ピリジンなど)の存在下、室温から還流下に1
〜48時間で進行する。
〔方法2〕 一般式 〔式中、X2はハロゲン(塩素、臭素など)、他は前記
と同義である。〕 で表わされる化合物と、−i式 %式%() (式中、各記号は前記と同義である。)で表わされる化
合物とを反応させる方法。
反応は通常、不活性溶媒(メタノール、エタノール、プ
ロパツール、ブタノール、メチルセロソルブ、ジメチル
ホルムアミドなど)中、必要に応じて、脱酸剤(炭酸水
素ナトリウム、炭酸カリウム、トリエチルアミン、ピリ
ジンなど)の存在下、室温から還流下に1〜48時間で
進行する。
〔方法3〕 (式中、Yはアルカノイルアミノを示し、他は前記と同
義である。) で表わされる化合物を加水分解に付すことにより、一般
式 (式中、各記号は前記と同義である。)で表わされる化
合物を製造する方法。
反応は通常、酸(硫酸、塩酸、臭化水素酸など)または
塩基(水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなと)の存在
下、水または含水溶媒(含水メタノール、含水エタノー
ル、含水ジオキサンなど)中、室温から還流下に1〜4
8時間で進行する。
〔方法4〕 一般式(1−b)の化合物と一般式 R’ CR’      (Vl) (式中、R&、R?は同一または異なってもよく水素、
低級アルキル、アラルキル、アリールを示す。) で表わされる化合物を反応させ、生成するケチミンまた
はアルジミンを還元する方法。
反応は通常、不活性溶媒(メタノール、エタノール、テ
トラヒドロフラン、ジオキサンなど)中、適当な還元剤
(シアン化水素化ホウ素ナトリウムまたは水素化ホウ素
ナトリウムなど)の存在下、−10℃から還元下に1〜
48時間で進行する。
〔方法5〕 一般式(1−b)の化合物と一般式 R@CX3      (■) 〔式中、R1は低級アルキルまたは了り−ル(ヘンイン
環上にハロゲン、低級アルキル、低級アルコキシから選
ばれる置換基を有していてもよいフェニルなど)を、X
3はハロゲン(塩素、臭素など)を示す、〕 で表わされる化合物を反応させる方法。
反応は通常、不活性溶媒(クロロホルム、ベンゼン、ト
ルエン、テトラヒドロフラン、ジメチルホルムアミドな
ど)中、必要に応じて、脱酸剤(炭酸カリウム、炭酸ナ
トリウム、炭酸水素ナトリウム、トリエチルアミン、ピ
リジンなど)の存在下、−10℃から還流下に1〜数十
時間で進行する。
〔方法6〕 一般式 (式中、各記号は前記と同義である。)で表わされる化
合物と一般式(■)の化合物を反応させる方法。
反応は通常、不活性溶媒(クロロホルム、ベンゼン、ト
ルエン、テトラヒドロフラン、ジメチルホルムアミドな
ど)中、必要に応じて、脱酸剤(炭酸カリウム、炭酸ナ
トリウム、炭酸水素ナトリウム、トリエチルアミン、ピ
リジンなど)の存在下、−10℃から還流下に1〜48
時間で進行する。
このようにして得られた、一般式(りの化合物は通常の
方法により酸付加塩にすることができる。酸付加塩を形
成するに用いる酸としては、塩酸、臭化水素酸、硫酸、
硝酸、マレイン酸、フマール酸、コハク酸、リンゴ酸、
クエン酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、パモ酸など
から適宜選択することができる。
このようにして得られた本発明化合物およびその酸付加
塩は、常法により精製することができる。
本発明化合物において、不斉炭素を有する場合、ラセミ
体で製造されるが、これは通常の方法により光学活性体
へ導くことができるし、光学活性な原料化合物を用いる
ことによっても得られる。
〔作用および発明の効果〕
本発明の化合物およびその酸付加塩は消炎・鎮痛作用、
抗アレルギー作用、向精神作用、抗潰瘍作用などの作用
を有し、消炎鎮痛剤、抗潰瘍剤、向精神薬などの医薬ま
たはそれらの合成中間体として有用である。
本発明化合物およびその製薬上許容され得る酸付加塩を
上記医薬として用いる場合、通常担体、賦形剤、希釈剤
、溶解補助剤などと混合して、錠剤、散剤、顆粒剤、カ
プセル剤、シロップ剤、注      ゛射刑などの形
態で経口的または非経口的に安全に投与され得る。投与
量は患者の症状、年齢、体重などにより変り得るが、通
常成人1日あたり経口投与で1=1000mgの範囲で
、1回または数回にわけて投与することができる。
〔実 施 例〕
以下、実施例により本発明を説明するが、本発明がこれ
らに限定されないことはいうまでもない。
実施例1 2−アミノ−4−〔4〜(4−クロロブチル)フェニル
〕チアゾール8.5g、l−(3−1−リフルオロメチ
ルフェニル)ピペラジン9.4gおよび炭酸カリウム4
.3gを、ジメチルホルムアミド50m1中に加え、4
時間加熱還流する。反応液を水にあけ、析出した結晶を
濾取し、これをジメチルホルムアミドから再結晶すると
、白色結晶の2−アミノ−4−(4−(4−(4−(3
−)リフルオロメチルフェニル)ピペラジン−1−イル
)ブチル)フェニル〕チアゾール7gが得られる。融点
212〜213℃ 実施例2 4−アセチルアミノメチルフェナシルクロリド45gお
よびチオ尿素18.2 gをエタノール300m1に加
え、7時間加熱還流する。エタノールを減圧にて留去し
、残香に水を加え、炭酸水素ナトリウムにて中和する。
析出した結晶を濾取し、水洗後イソプロピルアルコール
から再結晶すると、無色針状晶の2−アミノ−4−(4
−アセチルアミノメチルフェニル)チアゾール40gが
得られる。
融点176〜178℃ 実施例3 2−アミノ−4−(4−アセチルアミノメチルフェニル
)チアゾール40gを、55%硫ri300涌1に加え
、3時間加熱還流する。放冷後、反応液を氷中へ注ぎ、
水酸化ナトリウム水溶液にてアルカリ性とし、析出した
結晶を濾取し、水洗すると、白色結晶の2−アミノ−4
−(4−アミノメチルフェニル)チアゾール30gが得
られる。融点210〜213℃(分解) 実施例4 4−(4−アミノメチルフェニル)−2−アミノチアゾ
ール4.1gおよびブチルアルデヒド2.2gをメタノ
ール200m1中に加え、室温で1時間撹拌後、2時間
加熱還流する。次いで水冷下、水素化ホウ素ナトリウム
1gを少量づつ加え、還元反応を行なう。30分放置後
、減圧上濃縮し、希塩酸を加え、次いで希水酸化苛性ナ
トリウム水溶液を用いて、アルカリ性とした後、クロロ
ホルムにて抽出する。抽出液を水洗し、無水炭酸ナトリ
ウムで脱水乾燥後、減圧下に濃縮する。得られた油状物
をカラムクロマトに付し、分取し、ジイソプロピルエー
テルから再結晶すると、無色針状晶の4−(4−ブチル
アミノメチルフェニル)−2−アミノチアゾール2.1
gが得られる。融点102〜103℃。
実施例5 2−アミノ−4−(4−アミノメチルフェニル)チアゾ
ール6.2gおよびN−メチルモルホリン3.0gをジ
メチルアセチルアミド100m1中に加え、攪拌上氷冷
し、20℃以下でアセトキシアセチルクロリド4.1 
gを滴下する。室温にて30分攪拌した後、反応液を氷
中へ注ぎ、酢酸エチルで抽出する。抽出液を水洗し、マ
グネシウムで乾燥後、減圧下l容媒を留去する。残香に
イソプロピルエーテルを加え、析出した結晶を濾取しメ
タノールから再結晶すると、白色結晶の2−アミノ−4
−(4−アセトキシアセチルアミノメチルフェニル)チ
アゾール1.8gが得られる。融点185〜187℃ 実施例6 実施例1における2−アミノ−4−(4−、(4−クロ
ロブチル)フェニルフチアゾールの代りに2−アミノ−
4−(4−(2−クロロエチル)フェニルフチアゾール
を用いて同様に反応を行なうと、融点203〜204℃
の2−アミノ−4−〔4−(2−(4−(3−1リフル
オロメチルフエニル)ピペラジン−1−イル)エチル)
フェニルフチアゾールが得られる 実施例7 2−アミノ−4−(4−(2−クロロエチル)フェニル
フチアゾールおよび1−フェニルピペラジンを用いて実
施例1と同様に反応を行なうと、融点218〜220℃
の2−アミノ−4−C4−(2−(4−フェニルピペラ
ジン−1−イル)エチル)フェニルフチアゾールが得ら
れる。
実施例8 実施例1における1−(3−トリフルオロメチルフェニ
ル)ヒペラジンの代りに1−(3−クロロフェニル)ピ
ペラジンを用いて同様に反応を行なうと、融点165〜
167℃(分解)の2−アミノ−4−(4−(4−(4
−(3−クロロフェニル)ピペラジン−1−イル)ブチ
ル)フェニルクチアゾール2塩酸塩1/2水和物が得ら
れる。
実施例9 実施例1における1〜(3−トリフルオロメチルフェニ
ル)ピペラジンの代りに1−フェニルピペラジンを用い
て同様に反応を行なうと、融点196〜197°Cの2
−アミノ−4−〔4二(4−(4−フェニルピペラジン
−1−イル)ブチル)フェニルフチアゾールが得られる
実施例10 1−(3−トリフルオロメチルフェニル)ピペラジンの
代りに1−(2−ピリミジニル)ピペラジンを用いて同
様に反応を行なうと、2−アミノ−4−(4−(4−(
4−(2−ピリミジニル)ピペラジン−1−イル)ブチ
ル)フェニルフチアゾールが得られる。
実施例11 2−アミノ−4−(4−(2−クロロエチル)フェニル
フチアゾールおよびモルホリンとを用いて実施例1と同
様に反応を行なうと、融点241〜243℃の2−アミ
ノ−4−(4−(2−モルホリノエチル)フェニルフチ
アゾールが得られる。
実施例12 2−アミノ−4−C4−(2−クロロエチル)フェニル
フチアゾールおよび1−メチルピペラジンとを用いて実
施例1と同様に反応を行なうと、融点173〜175℃
の2−アミノ−4−(4−(2−(4−メチルピペラジ
ン−1−イル)エチル)フェニルフチアゾールが得られ
る。
実施例13 実施例1と同様にして2−アミノ−4−[4−(3−ク
ロロプロピル)フェニルフチアゾールおよびピロリジン
とを反応させると、融点116〜117℃の2−アミノ
−4−(4−(3−(1−ピロリジニル)プロピル)フ
ェニルフチアゾールが得られる。
実施例14 実施例1と同様に2−アミノ−4−(4−(2−クロロ
エチル)フェニルフチアゾールおよびピペリジンとを反
応させると、融点160〜165℃の2−アミノ−4−
(4−(2−ピペリジノエチル)フェニル〕チアゾール
2塩酸塩1/2永和物が得られる。
実施例15 実施例1における2−アミノ−4−(4−(4−クロロ
ブチル)フェニルフチアゾールの代りに2−アミノ−4
−(4−(3−クロロプロピル)フェニルフチアゾール
を用いて同様に反応を行なうと、融点216〜219℃
(分解)の2−アミノ−4−(4−(3−(4−(3−
)リフルオロメチルフヱニル)ピペラジン−1−イル)
プロピル)フェニル〕チアゾール2塩酸塩l永和物が得
られる。
実施例16 実施例5と同様にして2−アミノ−4−(3−アミノブ
チル)フェニル−5−メチルチアゾ・−ルと塩化アセチ
ルとを反応させると、融点178〜180℃の2−アミ
ノ−5−メチル−4−(4−(3−アセチルアミノブチ
ル)フェニルフチアゾールが得られる。
実施例17 2−アミノ−4−(4−(2−モルホリノエチル)フェ
ニルフチアゾールと塩化アセチルとを反応させることに
よって、2−アセチルアミノ−4−(4−(2−モルホ
リノエチル)フェニルフチアゾールが得られる。
実施例18 実施例2と同様にして4−(2−モルホリノエチル)フ
ェナシルクロリドおよびフェニルチオ尿素とを反応させ
ることによって、4− (4−(2−モルホリノエチル
)フェニル〕−2−フェニルアミノチアゾールが得られ
る。
実施例19 2−アミノ−4−(5−(4−クロロブチル)−2−メ
チルフェニル〕チアゾールおよび1−フェニルピペラジ
ンを用いて実施例1と同様に反応させると、2−アミノ
−4−〔2−メチル−5−(4−(4−フェニルピペラ
ジン−1−イル)ブチル)フェニルフチアゾールが得ら
れる。
実施例20 2−アミノ−4−(4−(2−クロロエチル)フェニル
フチアゾールおよびジエチルアミンとを用いて実施例1
と同様に反応させると、2−アミ/−4−(4−(2−
ジエチルアミノエチル)フェニルフチアゾールが得られ
る。
実施例21 4−ベンゾイルアミノメチルフェナシルクロリドおよび
チオ尿素を用いて実施例2と同様に反応させると、2−
アミノ−4−(4−ベンゾイルアミノメチルフェニル)
チアゾールが得られる。
実施例22 2−アミノ−4−(4−(2−クロロエチル)フェニル
フチアゾールおよび2− (3,4−ジメトキシフェニ
ル)エチルアミンとを用いて実施例1と同様に反応させ
ると、2−アミノ−4−〔4−(2−(2−(3,4−
ジメトキシフェニル)エチルアミノ)エチル)フェニル
フチアゾールが得られる。
実施例23 4−(2−モルホリノエチル)フェナシルクロリドおよ
び4−クロロフェニルチオ尿素、4−メトキシラエニル
チオ尿素または2−メチルフエニルチオ尿素を用いて実
施例2と同様に反応させると、2−(4−クロロフェニ
ル)アミノ−4−〔4−(2−モルホリノエチル)フェ
ニルフチアゾール、2−(4−メトキシフェニル)アミ
ノ−4−(4−(2−モルホリノエチル)フェニルフチ
アゾールおよび2−(2−メチルフェニル)アミノ−4
−(4−(2−モルホリノエチル)フェニルフチアゾー
ルが得られる。
実施例24 4−(4−クロロベンゾイルアミノメチル)フェナシル
クロリドおよびチオ尿素とを用いて実施例2と同様に反
応させると、2−アミノ−4−〔4−(4−クロロヘン
シイルアミノメチル)フェニルフチアゾールが得られる
実施例25 4−(4−メトキシベンゾイルアミノメチル)フェナシ
ルクロリドおよびチオ尿素を用いて実施例2と同様に反
応させると、2−アミノ−4−〔4−(4−メトキシベ
ンゾイルアミノメチル)フェニルフチアゾールが得られ
る。
実施例26 2−アミノ−4−C5−(2−クロロエチル)−2−メ
チルフェニルクチアゾール、およびモルホリンまたは1
−(2−メトキシフェニル)ピペラジンを用いて実施例
1と同様に反応させると、2−アミノ−4−〔2−メチ
ル−5−(2−モルホリノエチル)フェニルフチアゾー
ルまたは2−アミノ−4−〔2−メチル−5−(2−(
4−(2−メトキシフェニル)ピペラジン−1−イル)
エチル)フェニルフチアゾールが得られる。
〔yズ下ケ6 〕 実施例27 2−アミノ−4−(2−(4−クロロブチル)−5−メ
チルフェニルクチアゾールおよび1−(2−メチルフェ
ニル)ピペラジンを用いて実施例1と同様に反応させる
と、2−アミノ−4−〔5−メチル−2−(4−(4−
(2−メチルフェニル)ピペラジン−1−イル)ブチル
)フェニルフチアゾールが得られる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^1はアミノ、アシルアミノまたはアリール
    アミノを、R^2、R^3は水素または低級アルキルを
    、R^4、R^5は同一または異なってもよく、水素、
    低級アルキル、アラルキル、アシルを示すか、またはR
    ^4、R^5は隣接する窒素原子とともに結合して複素
    環を形成する基を示す。Aは直鎖または分枝状の低級ア
    ルキレンを示す。) で表わされるアミノチアゾール化合物および酸付加塩。
JP61205498A 1986-09-01 1986-09-01 アミノチアゾ−ル化合物 Expired - Lifetime JPH075579B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61205498A JPH075579B2 (ja) 1986-09-01 1986-09-01 アミノチアゾ−ル化合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61205498A JPH075579B2 (ja) 1986-09-01 1986-09-01 アミノチアゾ−ル化合物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6360978A true JPS6360978A (ja) 1988-03-17
JPH075579B2 JPH075579B2 (ja) 1995-01-25

Family

ID=16507853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61205498A Expired - Lifetime JPH075579B2 (ja) 1986-09-01 1986-09-01 アミノチアゾ−ル化合物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH075579B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63216875A (ja) * 1987-02-17 1988-09-09 フアイザー・インコーポレイテツド アリールピペラジニル−アルキレンフェニル複素環式化合物
WO1992021667A1 (en) * 1991-05-30 1992-12-10 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. Aminoalkylthiazole derivative
US5643932A (en) * 1990-11-30 1997-07-01 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Superoxide radical inhibitor
WO1997024343A1 (en) * 1995-12-29 1997-07-10 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals, Inc. Phenyl thiazole derivatives with anti herpes virus properties
US6288091B1 (en) 1995-12-29 2001-09-11 Boehringer Ingelheim Ltd. Antiherpes virus compounds and methods for their preparation and use
JP2007520472A (ja) * 2003-12-22 2007-07-26 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド ブラジキニン拮抗物質又は逆作用物質としてのアルファ−ヒドロキシアミド
WO2009131171A1 (ja) * 2008-04-25 2009-10-29 大日本住友製薬株式会社 新規5員環化合物

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5461172A (en) * 1977-10-19 1979-05-17 Fabre Sa Pierre Novel 44phenyll22aminothiazole derivative* its manufacture and immunity stimulant containing it
EP0003640A2 (en) * 1978-01-18 1979-08-22 Imperial Chemical Industries Plc Antisecretory guanidine derivatives, processes for their manufacture and pharmaceutical compositions containing them
JPS54154764A (en) * 1978-04-24 1979-12-06 Pfizer Novel nn*22thiazolyl*amides
JPS54160369A (en) * 1978-06-02 1979-12-19 Pfizer Novel aminothiazoles
EP0068033A1 (en) * 1981-01-08 1983-01-05 Mitsui Toatsu Kagaku Kabushiki Kaisha N-(4-phenyl-2-thiazolyl)carbamate derivatives, process for their preparation, and medicinal composition containing same
JPS5835186A (ja) * 1981-08-25 1983-03-01 Mitsui Toatsu Chem Inc ジカルボキシアミノチアゾール誘導体およびそれを含有する免疫調節組成物

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5461172A (en) * 1977-10-19 1979-05-17 Fabre Sa Pierre Novel 44phenyll22aminothiazole derivative* its manufacture and immunity stimulant containing it
EP0003640A2 (en) * 1978-01-18 1979-08-22 Imperial Chemical Industries Plc Antisecretory guanidine derivatives, processes for their manufacture and pharmaceutical compositions containing them
JPS54154764A (en) * 1978-04-24 1979-12-06 Pfizer Novel nn*22thiazolyl*amides
JPS54160369A (en) * 1978-06-02 1979-12-19 Pfizer Novel aminothiazoles
EP0068033A1 (en) * 1981-01-08 1983-01-05 Mitsui Toatsu Kagaku Kabushiki Kaisha N-(4-phenyl-2-thiazolyl)carbamate derivatives, process for their preparation, and medicinal composition containing same
JPS5835186A (ja) * 1981-08-25 1983-03-01 Mitsui Toatsu Chem Inc ジカルボキシアミノチアゾール誘導体およびそれを含有する免疫調節組成物

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63216875A (ja) * 1987-02-17 1988-09-09 フアイザー・インコーポレイテツド アリールピペラジニル−アルキレンフェニル複素環式化合物
US5643932A (en) * 1990-11-30 1997-07-01 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Superoxide radical inhibitor
US5677319A (en) * 1990-11-30 1997-10-14 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Superoxide radical inhibitor
US6080764A (en) * 1990-11-30 2000-06-27 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Superoxide radical inhibitor
USRE37556E1 (en) 1990-11-30 2002-02-19 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Superoxide radical inhibitor
WO1992021667A1 (en) * 1991-05-30 1992-12-10 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. Aminoalkylthiazole derivative
WO1997024343A1 (en) * 1995-12-29 1997-07-10 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals, Inc. Phenyl thiazole derivatives with anti herpes virus properties
US6288091B1 (en) 1995-12-29 2001-09-11 Boehringer Ingelheim Ltd. Antiherpes virus compounds and methods for their preparation and use
US6348477B1 (en) 1995-12-29 2002-02-19 Boehringer Ingelheim(Canada) Ltd. Anti-herpesvirus compounds and methods for identifying, making and using same
JP2007520472A (ja) * 2003-12-22 2007-07-26 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド ブラジキニン拮抗物質又は逆作用物質としてのアルファ−ヒドロキシアミド
WO2009131171A1 (ja) * 2008-04-25 2009-10-29 大日本住友製薬株式会社 新規5員環化合物
CN102076672A (zh) * 2008-04-25 2011-05-25 大日本住友制药株式会社 新型五元环化合物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH075579B2 (ja) 1995-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4590196A (en) Analgesic 1,2-benzisothiazol-3-ylpiperazine derivatives
AU644054B2 (en) Benzoisothiazole and benzoisoxazole-3-carboxamides
NZ243009A (en) Substituted 2-acylaminothiazole derivatives, preparation and pharmaceutical compositions
GB2177395A (en) Thiazole derivatives
LV11181B (en) Nitrogen containing heterocyclic compounds in racemic form or in the form of individual enantiomers thereof
US3933838A (en) 5-Substituted 2-amino-4-arylthiazoles
US3761481A (en) 11-(4-heterocyclic alkyl substituted-1-piperazinyl) dibenzooxazepines
US6380229B1 (en) 2-(N-cyanoimino)thiazolidin-4-one derivatives
HU190827B (en) Process for preparing 2-/4/-/4,4-dialkyl-1,2,6-piperidindion-1-yl/-butyl/-1-piperazinyl/-pyridines
JPS6360978A (ja) アミノチアゾ−ル化合物
HU207731B (en) Process for producing aryl-piperazinyl-alkylene-phenyl-p-heterocyclic compounds, pharmaceutically acceptable acid additional salts and pharmaceutical compositions containing them as active components
US4104388A (en) 3-Substituted benzisothiazole, 1,1-dioxides
US4529728A (en) 1H,3H-pyrrolo[1,2-c]thiazole derivatives having anti-allergic and anti-inflammatory activity
JPH0788357B2 (ja) ピペラジン化合物
JPS58128384A (ja) ベンゾジオキシン化合物、その製造方法、および精神作用障害治療用医薬組成物
JPH0667919B2 (ja) 新規なインデノチアゾ−ル誘導体及びその製造法
US5340824A (en) Benzothiazole derivatives and medicinal products containing them
JPH04244083A (ja) 三環状ピリドン誘導体
JPS6239583A (ja) ベンゾジオキソ−ル誘導体及びその製造法
US5498720A (en) Certain triazole compounds and their pharmaceutical uses
HU176820B (en) Process for preparing phenyl-piperazine derivatives
US2948731A (en) Derivatives of thiazoline-2-ones
US5260297A (en) 2-imino-3-alkylbenzothiazoline derivatives bearing a heterocyclic substituent on the alkyl group, their preparation and medicinal products containing them.
NO175590B (no) Analogifremgangsmåte for fremstilling av 2-imino-3-hetero-cyklylalkylbenzotiazolinderivater samt deres fremstilling
JPH01113377A (ja) ピペラジン化合物