JPS6360666B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6360666B2
JPS6360666B2 JP14064182A JP14064182A JPS6360666B2 JP S6360666 B2 JPS6360666 B2 JP S6360666B2 JP 14064182 A JP14064182 A JP 14064182A JP 14064182 A JP14064182 A JP 14064182A JP S6360666 B2 JPS6360666 B2 JP S6360666B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
resistant insulating
steam
cooking
cooking chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14064182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5932426A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14064182A priority Critical patent/JPS5932426A/ja
Publication of JPS5932426A publication Critical patent/JPS5932426A/ja
Publication of JPS6360666B2 publication Critical patent/JPS6360666B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Heating (AREA)
  • Cookers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は蒸し調理機能を備えた電気蒸し器に関
するものである。
従来例の構成とその問題点 従来、この種の電気蒸し器は第1図に示すよう
に調理庫内1の上下にヒータ2を懸架しオーブン
調理が出来るようにすると共に蒸気発生装置(図
示せず)より発生する蒸気を調理庫内1へ導びく
蒸気噴出口を設け蒸し調理が出来るようにしたも
のである。このヒータ2は第2図に示すように電
熱線4と端子5を、調理庫内を形成する部材6か
ら電気的に絶縁するための耐熱絶縁材7を両端に
備えている。この様な構成において、電熱線4や
端子5の導電部に蒸し調理中、蒸気が侵入し、且
つ露結することを防止するのは非常に難しい。す
なわち、耐熱絶縁材7は一般的には陶磁器類が用
いられるが特殊な材質のものを除いては表面の凹
凸が激しく、非常に水になじみやすい。従つて、
導電部と耐熱絶縁材7を保持する部材6との間に
て耐熱絶縁材7表面に付着する露結水の水膜が電
気通路を形成し、著るしく器具の絶縁性能を劣化
させる。この場合、通常蒸し調理中、ヒータには
通電されないが、回路構成上、電源の片方を開放
或いは、蒸し調理からオーブン調理に切換えた際
前記の問題を生ずる。また、アルミナ磁器の様に
表面が滑らかで比較的どの表面に水膜を形成しに
くいものもあるが高価になる欠点があつた。
発明の目的 本発明はこの様な従来の問題を解消し、電気絶
縁性能の向上をはかり、安全性の高い電気蒸し器
を提供するものである。
発明の構成 本発明は、ヒータを支持する耐熱絶縁部材の調
理庫内に露出する側の表面で、側壁に接触しない
位置に撥水剤を塗布したことにより、耐熱絶縁部
材の表面に水膜が形成されることを防ぎ、側壁と
ヒータ間の電気絶縁性能の向上を図ることができ
るものである。
実施例の説明 以下に本発明の一実施例について説明する。第
3図において8はオーブン調理に用いられるヒー
タで、両端に端子9を溶着した発熱体10と、そ
れを覆うセラミツクパイプ11とそれらを、調理
庫を形成する側壁12に絶縁保持する電気絶縁用
一般陶器等を材料とした耐熱絶縁部材13より成
る。耐熱絶縁部材13は庫内側端面に下方へ向う
突起14を設け蒸し調理中に表面に露結した水が
滴下しやすくしている。また、耐熱絶縁部材13
の表面の庫内側端面近傍にガラス釉薬或いは高温
耐熱塗料等の撥水剤15を塗布している。16は
蒸気が露結して成る水滴である。
上記構成において調理庫へ蒸気を充満すると蒸
気は露結し、水滴16となつて図示する様に各部
に付着する。この時、発熱体10や端子9等の導
電部にも各部の隙間より蒸気が侵入し、水滴16
となつて付着する。水滴16は陶器等の表面凹凸
の激しい耐熱絶縁材13表面ではなじみ水膜を形
成するが、ガラス釉薬等を塗布した表面が平滑な
箇所では、図示する様に水玉となつて水膜を形成
することがない。従つて導電部と側壁12等の非
充電部の絶縁が維持される。又端面を液中に浸漬
し塗布すれば耐熱絶縁材13の内面にも塗布で
き、セヤミツクパイプとの間で水膜が形成されに
くいのでより確実に絶縁が維持される。又オーブ
ン調理においてヒータ11に通電すると、耐熱絶
縁材13端面に塗布した撥水剤15は高温に加熱
され絶縁劣化を生ずるが、側壁12等の非充電部
に接していないので、導電部と非充電部の絶縁は
維持される。なお撥水剤15が高温時において絶
縁劣化するのはガラス釉薬高温耐熱塗料いずれに
も一般的に含まれる金属イオンによるものであ
る。
なお、本実施例ではセラミツクヒータに基づい
て説明したが吸湿により絶縁劣化しやすいシーズ
ヒータであつても同様の効果を得る。
発明の効果 以上の説明より明らかな様に蒸し料理、オーブ
ン料理いずれの場合においても器具の電気絶縁劣
化を生ずる事がないので、安全性が高く、且つ高
価な材料を使用する必要がないので安価に提供で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のオーブントースタの斜視図、第
2図は同要部の断面図、第3図は本発明の一実施
例を示す電気蒸し器のヒータ支持部の断面図であ
る。 8……ヒータ、13……耐熱絶縁部材、12…
…側壁、15……撥水剤。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 調理庫を形成する左右の側壁と、この側壁に
    保持された一対の耐熱絶縁部材と、この一対の耐
    熱絶縁部材に支持されたヒータを備え、前記耐熱
    絶縁部材の調理庫内に露出する側の表面で、前記
    側壁に接触しない位置に撥水剤を塗布した電気蒸
    し器。
JP14064182A 1982-08-12 1982-08-12 電気蒸し器 Granted JPS5932426A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14064182A JPS5932426A (ja) 1982-08-12 1982-08-12 電気蒸し器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14064182A JPS5932426A (ja) 1982-08-12 1982-08-12 電気蒸し器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5932426A JPS5932426A (ja) 1984-02-21
JPS6360666B2 true JPS6360666B2 (ja) 1988-11-25

Family

ID=15273393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14064182A Granted JPS5932426A (ja) 1982-08-12 1982-08-12 電気蒸し器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5932426A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6117987U (ja) * 1984-07-06 1986-02-01 株式会社 群馬熱管理センタ− スチ−ムキツチン
JP2709644B2 (ja) * 1990-04-25 1998-02-04 東芝セラミックス 株式会社 シリコン単結晶製造用石英るつぼの製造方法
CN105147054B (zh) * 2015-09-17 2017-06-20 宁波安佳卫厨电器有限公司 压力电蒸箱

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5932426A (ja) 1984-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4298789A (en) Oven having a cavity heated by at least one monolithic integrated heat source
JPS60140693A (ja) 抵抗膜加熱器具
GB2120909B (en) Elongate electric heaters
RU2121244C1 (ru) Устройство для распределения тепла
US2879367A (en) Food package
US5940579A (en) Capacitive leakage current cancellation for heating panel
JPS57194345A (en) Gas component detector
JPS6360666B2 (ja)
US2844695A (en) Food package and apparatus for heating
US3244861A (en) Heating element
CN109392202A (zh) 一种放热面为电绝缘材料面阻垢电加热器
JPS54112981A (en) Article having self-cleaning coat
JPH08148265A (ja) シーズヒータ
JPS6025958Y2 (ja) 真空製二重容器
US3440401A (en) Thermal breaking means for front of baking oven
JPS6369184A (ja) 電熱ユニツト
JPS6441188A (en) Manufacture of heating element
JPS5833662Y2 (ja) 遠赤外線加熱具
JP2532358B2 (ja) 管状発熱体
JPH05205855A (ja) 電気ヒーター
JPH0536471A (ja) 電気ヒーター
JPS6213346Y2 (ja)
KR950007439Y1 (ko) 전기 쑥찜기의 발열장치
RU1787429C (ru) Электронагревательный прибор дл жидкости
JPH0348875Y2 (ja)