JPS6360050A - ストリツプキヤステイング用タンデイツシユ - Google Patents

ストリツプキヤステイング用タンデイツシユ

Info

Publication number
JPS6360050A
JPS6360050A JP20321486A JP20321486A JPS6360050A JP S6360050 A JPS6360050 A JP S6360050A JP 20321486 A JP20321486 A JP 20321486A JP 20321486 A JP20321486 A JP 20321486A JP S6360050 A JPS6360050 A JP S6360050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casting
tundish
molten metal
roll
strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20321486A
Other languages
English (en)
Inventor
Chisato Yoshida
千里 吉田
Hiroyuki Yasunaka
弘行 安中
Toshiji Mori
森 利治
Teruhiko Nozaki
野崎 輝彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP20321486A priority Critical patent/JPS6360050A/ja
Publication of JPS6360050A publication Critical patent/JPS6360050A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/06Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
    • B22D11/0637Accessories therefor
    • B22D11/064Accessories therefor for supplying molten metal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、鋼、ステンレス鋼、銅合金、アルミニウム合
金の溶湯から薄鋳片を直接鋳造する連続υi造設備、特
に鋳型の役割をする鋳造ロールへの溶湯の供給状況を制
御して良好な鋳造結果を得ることができるようにするタ
ンディツシュに関する。
(従来の技術) 鋼の分野では、熱延板を製造する工程は、−般に、溶鋼
を連続鋳造し、切断鋳片を加熱し、熱間粗圧延を行い、
泗らに熱間仕上圧延している。セしてIICR(IIo
t Charge Rolling )やHDR(Ho
t Direct Rolljng )等の技術の開発
により加熱工程が省略されつつある。
さらに将来的には、溶鋼から直接薄鋳片を製造できるよ
うになれば大きなコストダウンが実現できる。従来、溶
鋼から直接薄鋳片を鋳造する方式としては、第4図(イ
)の鋳片厚み20〜25Uの薄スラブ連鋳方式、第4図
(ロ)の鋳片厚み1〜10−lのストリップキャスティ
ング方式、第4図(・→またはに)の鋳片厚み1fl以
下の他のストリップキャスティング方式が知られている
が、何れも産業的規模で実用化されるに到っていない。
鋳片直接連続鋳造が鋳造速度の点で産業的規゛模で生産
性の成立つものとするには、鋳片厚み数十Uの比較的厚
肉の薄鋳片に鋳造できることが望ましい。この点では、
数十Uの鋳片厚みとする従来技術の薄スラブ連鋳方式で
は、鋳片の未凝固域が長くなることから、双ベルト方式
またはギヤタビラ一方式の鋳片支持設備とするので設備
コストが高い。
そこで、簡単なロール方式で厚き数十nの厚肉薄鋳片を
得ることができるようにする連続鋳造設備の発明を昭和
61年7月28日付特願昭61−178338r双ロ一
ル厚肉坊片連続鋳造設備」として先に特許出願した。こ
の設備の鋳造部は傾斜配置の双ロール型式の鋳造ロール
から成立つものである。
(発明が解決しようとする問題点) 前記特許出願にかかる厚み数十Uの薄鋳片を得ることを
可能とする傾斜配置双ロール厚肉鋳片連続鋳造設備にお
いても、各種の鋳込技術上の困難がらり、この諸困難が
充分満足に解決されていなければその結果が鋳片性状に
及んで鋳片に悪影響が残るようになる。
本発明は、この双ロール型式の連続鋳造設備に対し、鋳
込みの溶湯供給面でのノズル閉塞を防止し、注湯状況を
円滑、等斉、静かな流れのものとする等の諸課題に解決
を与えることのできる構成のタンディツシュを提供する
ことを目的とする。
(問題点を解決するための手段、作用、実施例)前記目
的の達成のため、本発明のストリップキャスティング用
タンディツシュは、溶湯から直接薄鋳片を連続鋳造する
ため、1対の互に反対方向に等周速で緩速回転する双ロ
ール型式のロールを傾斜配置して連鋳機の鋳造ロールと
し、この鋳造ロールに溶湯を供給してロール接近点の上
位側に溶湯を途切れなく静かに注入するタンディツシュ
として、その底面にその外側下端の鋳込ノズル口に向っ
て降下傾斜する傾斜面部を形成する。
これに関連してタンディツシュは鋳込ノズル口の閉塞を
防止するため予熱可能とし、タンディツシュを移動可能
とし、鋳造ロールから隔てられた位置で予熱を行う手段
を併用することが望ましい。さらにこのタンディツシュ
は鋳込ノズル口から鋳造ロールの上位倶の接近点に向っ
て溶湯流を縮流させずに案内するため鋳込ノズル口の下
縁より外方に下向傾斜して延びる案内前板を設けるとよ
い。
以下、本発明の第1〜3図を参照し、実施例に即して具
体的に説明する。第1図は第2図の本発明のタンディツ
シュを含む連続鋳造設備全体の概要を示す倶η面図であ
る。
鋳造部は双ロール型式の1対の水冷鋳造ロール+1) 
u)が角度(θ)を以って傾斜配置され、この鋳造角度
(θ)は水平0〜90@の範囲に変更可能である。ロー
ル材質はステンレス鋼また銅で、寸法はこの例では幅3
00ff径400−1、回転数3〜30RPMで緩速回
転駆動され、その周速は3.8〜38m/分である。互
に反対方向に回転駆動される鋳造ロール(1) +1)
の接近点の上位側に溶湯が連続的に流し込まれ、鋳造ロ
ールにより冷却されて凝固殻が形成され、この鋳片は下
位側から!I5造角度(ので送出される。この厚さ数十
#lのS)J片は続いて2次冷却ロール(2)の列間を
通り、ここで空気または空気と水ミストにより強制冷却
され凝固の進んだ連続鋳片となる。
鋳造ロール+1) (1)に溶湯を供給するための不発
明のタンディツシュ(3)は、第1および2図て示すよ
うに、レール(4)上を移動するタンディツシュ台車(
4)に搭載され、鋳造ロール(1) tl)から隔った
図示左方位置でその鋳込ノズル口(6)の初期閉塞を防
止するための予熱を受けるようになっており、予熱後に
鋳造ロールt1) (1)に近接した右端の鋳造位置に
移し、この位置で上位の取鍋(7)からストツバ(8)
で閉開きれる底部ノズル(9)、浸iノズルOf)を経
て溶湯C1,)を湯面レベル計@によυ指示される高さ
に受入れる。この溶湯はタンディツシュ側壁下端に開設
した鋳込ノズル口(6)より流出して、案内前板σ3上
を案内されて流れ鋳造ロールに供給され、その接近点の
上位側に流し込まれる。
溶湯の供給量は、鋳造する薄鋳片の厚さや鋳造速度によ
り変化するが、鋳込ノズル口(6)は扁平状に溶湯を供
給するため、横に細長い形状のスリットノズルとする。
このスリットノズル(6)で起り易いその閉塞を防止す
るため、本発明のタンディツシュはその底壁α→に個壁
下端の鋳込ノズル口(6)に向って下降傾斜する角度(
α)の傾斜山部Qυを設け、溶@συの流出を促進する
。−旦初期流出が始まれば鋳込スリットノズル(6)は
溶湯の高熱により加熱されるので鋳造中の閉塞は起り難
い。傾斜面部QGの傾斜角度(α)は10°〈α〈45
とするのが適当で、角度(α)が10以下では傾斜の効
果はみられず、また45°以上では溶湯の流出速度が過
大となりノズル部で凡れた流れとなる。
本発明のタンディツシュでも、連続鋳造中、ノズル(6
)から溶湯が均一な流量で鋳造ロール(1)(1)に供
給されるようにする必要があることは勿論である。この
点に関し、流量Qは次式で与えられ、 Q=A−ρ1]・ρ (ここに、Q:流ユ、A:ノズル断面積、ρ:密度、H
:湯面高さ)、 そして本発明のタンディツシュでは湯面高さσ−刀は第
2図に示すように斜面部(イ)の鋳込ノズル口底端から
湯面までの高さとなる。底面全面を傾斜面とするよりも
傾斜面部illのノズル(6)とは反対端につづく底壁
部分を平坦面部QGとし、取鍋からの溶湯の受入開始後
速かに一定湯面高さに安定し、溶湯の鋳込流量Qが一定
となるようにする。
そして平坦面部θGの上方に浸漬ノズルαQの下端が位
置するようにすることに上り取鍋よりの溶湯を受入れる
初期に溶湯が飛散するスプラッシュを緩和することがで
きる。
鋳込ノズル(6)の初期閉塞傾向を防止する上で重要な
予熱については、タンディツシュ(3)内部から鋳込ノ
ズル口(6)にわたって予熱する。予熱源には都市ガス
を使用するので水蒸気が発生し、これがノズル(6)か
ら鋳造ロール(1)に流れその表面に付着すると、鋳造
ロールに溶湯の鋳込みを開始する際に溶湯が飛散して、
不安定かつ不安全な鋳造状況となる。それ数本発明のタ
ンディツシュは前記のように移動装置により移動可能と
し鋳造ロールから隔った位置で予熱し鋳造直前に鋳造ロ
ールの直近に持来すようにする。
また本発明のタンディツシュはノズル(6)の下縁より
外方に下降傾斜して延びる溶湯案内前板a1を設けるこ
とにより、第6図(イ)に示すように溶湯を鋳造ロール
t1) (1)に静かに導くことができ、それにより表
面性状の良好な鋳片を得ることができる。ノズル(6)
と鋳造ロール(1) (1)との位置関係により前板的
の角度と長さとを調整する。このような前板0を欠く場
合は、溶鋼流れは第6図(ロ)に示すように表面張力に
よる縮流傾向がみられ、これが流れの乱れを誘起するの
で、鋳片表面性状の悪化を招く原因となることがある。
本発明のタンディツシュを有する第1図の連続鋳造設備
による操業の実例を次に記す。
第1および2゛図に示す連続鋳造設備を使用し、SUS
 504ステンレス鋼の溶鋼1トンを比較的厚肉の薄鋳
片に連続鋳造した。底壁に傾斜面部09と平坦面部(I
Qとを有する本発明のタンディツシュではノズル(6)
を閉塞を起させるようなスプラッシュは生じなかった。
また傾斜面部rJQにより溶〆5の流出を促進し溶湯ヘ
ッドを高く維持することおよびタンディツシュ内および
鋳造ノズルを予熱することにより、溶湯はノズル(8)
で閉鎖を起さずに流出し、その後の流量も一定に維持さ
れ、この溶鋼流が案内前板σ1により縮流を起すことな
く静かに鋳造ロール(1) (1)間に鋳込まれ表面欠
陥のない鋳片が得られた。予熱Fi鋳造ロール(1) 
(1)より1m程度隔った位置で行なったことによシ鋳
造ロール表面での結露は全く認められなかった。
(発明の効果) 本発明のタンディツシュにより双ロール型式連釣機をは
じめストリソブキャステイン方式連鋳機で連続鋳造を実
施することにより、溶湯から良好な性状の薄鋳片を直接
製造して、加熱工程をはじめ圧延工程の全部または一部
の省略が可能となり、熱圧延板製造工程および設備の簡
略化ならびに製品コストの低減が実現可能となる効果が
ある、また本発明は鋼に限らず、アルミニウム、銅等の
非鉄金属の連続鋳造についても容易に適用可能でらる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のタンディツシュを含む連続鋳造設備全
体の概要を示すIIQ面図、第2図は本発明の1実施例
のタンディツシュの縦[4AQ m図、第5図(イ)は
タンディツシュから案内前板への溶鋼流出状況を示す斜
視図、第6図C口)は案内前板のないタンディツシュか
らの溶鋼流出状況を示す傾斜図、第4図(イ)は従来の
薄スラブ連鋳方式の側面略図、第4図(ロ)は従来のス
トリップキャスティングの第1例の側面略図、第4図(
・→はその第2例の側面略図、第4図に)はその第6例
の側面略図である。 (1)−・鋳造ロール、(2)・・2次冷却ロール、(
3)・・タンディツシュ、(4)・争レール、+5)・
Φ台車、(6)・・鋳込スリットノズル、(7)・・取
鍋、(8)・・ストッパ、(9)・・底部ノズル、α0
・・浸漬ノズル、(+1)・・溶湯、@・・湯面レベル
計、σ葎・・案内前板、σ荀・・底壁、αυ・・傾斜面
部、G[9・・平坦面部、(θ)・・鋳造角度、(α)
・・底面傾斜角度、圓・・湯面高さ。 尾2図 (イ)                      
             (口]ユ4 図 (イ’                      
     (o)(八) い)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)溶湯から直接薄鋳片を連続鋳造するため、1対の
    互に反対方向に等周速で緩速回転する双ロール型式のロ
    ールを傾斜配置して連鋳機の鋳造ロールとし、鋳造ロー
    ルに対し溶湯を供するタンディッシュとして、その底壁
    にその側壁下端の鋳込ノズル口に向つて降下傾斜する傾
    斜面部を形成したことを特徴とするストリップキャステ
    ィング用タンディッシュ。
  2. (2)前記傾斜面部の傾斜角度を10〜45゜とした特
    許請求の範囲第1項記載のストリップキャスティング用
    タンディッシュ。
  3. (3)タンディッシュの底壁の前記傾斜面部の鋳込ノズ
    ル口とは反対端につづく底壁部分を平坦面部とした特許
    請求の範囲第1項記載のストリップキャスティング用タ
    ンディッシュ。
  4. (4)タンディッシュを移動装置に搭載し、双ロール型
    式鋳造ロールから隔つた位置でタンディッシュおよびそ
    の鋳込ノズル口に予熱を与えるようにした特許請求の範
    囲第1項記載のストリップキャスティング用タンディッ
    シュ。
  5. (5)タンディッシュの鋳込ノズル口の下縁より外方に
    双ロール型式鋳造ロールに向つて下降傾斜して延びる溶
    湯案内前板を設けた特許請求の範囲第1項記載のストリ
    ップキャスティング用タンディッシュ。
JP20321486A 1986-08-28 1986-08-28 ストリツプキヤステイング用タンデイツシユ Pending JPS6360050A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20321486A JPS6360050A (ja) 1986-08-28 1986-08-28 ストリツプキヤステイング用タンデイツシユ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20321486A JPS6360050A (ja) 1986-08-28 1986-08-28 ストリツプキヤステイング用タンデイツシユ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6360050A true JPS6360050A (ja) 1988-03-16

Family

ID=16470352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20321486A Pending JPS6360050A (ja) 1986-08-28 1986-08-28 ストリツプキヤステイング用タンデイツシユ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6360050A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103286291A (zh) * 2013-05-27 2013-09-11 平湖东创新材料科技有限公司 板材成型设备
JP2016187834A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 株式会社神戸製鋼所 連続鋳造用タンディッシュ、及びそのタンディッシュを用いた連続鋳造方法
CN108080415A (zh) * 2017-12-14 2018-05-29 辽宁科技大学 一种镁合金电磁倾斜式铸轧机及镁合金板带铸轧方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103286291A (zh) * 2013-05-27 2013-09-11 平湖东创新材料科技有限公司 板材成型设备
JP2016187834A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 株式会社神戸製鋼所 連続鋳造用タンディッシュ、及びそのタンディッシュを用いた連続鋳造方法
CN108080415A (zh) * 2017-12-14 2018-05-29 辽宁科技大学 一种镁合金电磁倾斜式铸轧机及镁合金板带铸轧方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4715428A (en) Method and apparatus for direct casting of crystalline strip by radiant cooling
JP3728069B2 (ja) 金属ストリップ鋳造装置及び耐火ノズル
JPH0688106B2 (ja) 帯状金属鋳塊の水平式連続鋳造法及びその装置
EP0463225B1 (en) Method and apparatus for improved melt flow during continuous strip casting
US4678719A (en) Method and apparatus for continuous casting of crystalline strip
JPS6360050A (ja) ストリツプキヤステイング用タンデイツシユ
EP0174765B1 (en) Method and apparatus for continuous casting of crystalline strip
FI78249B (fi) Foerfarande och anordning foer direktgjutning av smaelt metall till ett fortloepande kristallint metallband.
JPH11510739A (ja) 金属ストリップをキャストするための機械および方法
JPH04231147A (ja) 帯状体鋳造方法及び装置
EP0174766B1 (en) Method and apparatus for direct casting of crystalline strip in non-oxidizing atmosphere
TW533102B (en) Method and device for the continuous casting of metals
JP3984476B2 (ja) 気泡欠陥の少ない鋳片の連続鋳造方法及び製造された鋳片
JPH06234047A (ja) 金属ストリップの連続的鋳造方法、その装置およびタンディッシュ
US4335779A (en) Device for continuous horizontal casting
JP2004009064A (ja) 連続鋳造鋳片の製造方法
JPS59104255A (ja) ツインベルトキヤスタ−への溶湯供給方法
JPS59104254A (ja) ツインベルトキヤスタ−への溶湯供給方法
JPH1147895A (ja) 連続鋳造用タンディッシュの予熱方法
JPS6049838A (ja) ツインベルトキヤスタ−への溶湯供給方法
JPH10211555A (ja) 金属ストリップ鋳造装置、鋳造溜めへと溶融金属を供給する耐火ノズル及び金属ストリップ連続鋳造方法
JPH10211553A (ja) 金属ストリップ鋳造方法及び装置並びに双ロールストリップ鋳造装置の鋳造溜めへ溶融金属を供給する耐火ノズル
JPS59130653A (ja) ツインベルトキヤスタ−への溶湯供給方法
JPS59220252A (ja) ベルト引上式薄板連続鋳造装置
JPS623867A (ja) 縦短鋼塊の製造方法