JPS6359928B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6359928B2
JPS6359928B2 JP56181370A JP18137081A JPS6359928B2 JP S6359928 B2 JPS6359928 B2 JP S6359928B2 JP 56181370 A JP56181370 A JP 56181370A JP 18137081 A JP18137081 A JP 18137081A JP S6359928 B2 JPS6359928 B2 JP S6359928B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
banknotes
bottom plate
plate
side plates
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56181370A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5882937A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP56181370A priority Critical patent/JPS5882937A/ja
Publication of JPS5882937A publication Critical patent/JPS5882937A/ja
Publication of JPS6359928B2 publication Critical patent/JPS6359928B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/02Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles on edge
    • B65H1/025Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles on edge with controlled positively-acting mechanical devices for advancing the pile to present the articles to the separating device
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1417Mounting supporting structure in casing or on frame or rack having securing means for mounting boards, plates or wiring boards
    • H05K7/142Spacers not being card guides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1912Banknotes, bills and cheques or the like

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は現金支払い機などの機体内に紙幣を装
填して支払いなどを行うための紙幣供給装置に関
するものである。
「従来の技術」 現金支払い機などから払い出される紙幣は、紙
幣供給装置の前部から吸引取込装置あるいは摩擦
式取込装置によつて取りこまれて供給されるもの
であるが、紙幣群が端部を揃えた状態でセツトさ
れていること、後面より一定の力で付勢されるこ
と、1枚ずつ確実に供給されることなどが条件と
されている。
このような条件が満足された紙幣支払い機とし
ては、実開昭49−70998号公報に示される技術が
知られている。この紙幣支払い機について第4図
を参照して説明すると、底板イと両側板ロによつ
て形成される空間内に、紙幣を立てた状態で装填
し、この紙幣をスプリングハの弾性力で駆動され
る可動挾持板ニによつて、前方(第1図の右方)
に一定の力で押し出すとともに、その前面の上部
を前面押さえ版ホで支持しておき、前面の紙幣を
ピツカーローラヘの回動によつて、一枚ずつ搬送
経路に送り出すものである。
「発明が解決しようとする問題点」 しかしながら、底板イの上に装填される紙幣に
新券ばかりでなく、流通紙幣が混入したり、全部
流通紙幣であつたりする場合がある。特に流通紙
幣であると、折れぐせがついたり端部が折れてい
たりして、正確に整列させることが困難となり、
一方、側板ロに設けられて、紙幣を側方から支持
するガイド(第4図において図示略)の摺動部材
に強く接触したり、底板イの表面にこすられたり
して、円滑な移動が行われなくなり、搬送経路に
曲がつた状態あるいは左右の一方にずれた状態で
紙幣が送りこまれて、紙幣を機体内の判別部で鑑
別する際の検出感度に悪影響を与えたり、搬送の
途中で紙幣が詰つてしまうなど事故が発生するお
それがある。
また、紙幣の端部と底板イおよび紙幣ガイドと
の接触を防ぐために紙幣ガイドの対向寸法を広げ
ると、紙幣の横ずれが大きくなつて前述の事故が
増加する可能性があり、一方、紙幣ガイドと紙幣
との摩擦を少なくするとしても限度があるなどの
問題があつた。
「問題点を解決するための手段」 本発明は上記の問題を解決するもので、可動挟
持板と一体のベルトで紙幣を支持して、紙幣の端
部をすべらせることなく送り出し、搬送状態を安
定させるとともに、該紙幣を周囲の底板、側板に
対して常時直交した状態に配置することが可能な
紙幣供給装置を得ることを目的とし、この目的を
達成するために、互いに平行に設けられた一対の
側板と、該側板と直交する方向に向けられた底板
とによつて囲まれた空間部に、前記底板に対し
て、長辺部側の周縁を向けて紙幣を集積状態で収
納するとともに、前記側板および底板と直交する
面に設けられた前板の開口から前記紙幣を一枚ず
つ繰り出すようにした紙幣供給装置において、前
記底板および側板で囲まれた空間に、前記前板と
の間に集積状態の紙幣を押圧挾持する可動挾持板
を前記紙幣の集積方向に沿つて移動可能に設け、
前記底板及び側板の内面に、前記紙幣の集積方向
に沿つて往復動可能なベルトを、その表面が前記
底板および側板の内面より突出するようにそれぞ
れ設け、前記可動狭持板を、平行かつ互いに間隔
を以て配置された一対のガイド軸に沿つて移動自
在に支持するとともに、前記底板側のベルトに対
して第1の固定手段により、前記側板側のベルト
に対して第2の固定手段によりそれぞれ一体に連
結するようにした。更に、前記第2の固定手段に
よつて、前記可動狭持板を、前記底板側のベルト
の幅方向に対して移動可能に支持するようにし
た。
「作用」 この発明によれば、底板と両側板との内面に、
それぞれ内方に突出するように紙幣を支持するべ
ルトを設け、このベルトの移動に伴つて充填紙幣
を一方向に押圧する可動支持板を設けたので、底
板と両側板との内面に集積紙幣を充填し、この紙
幣を可動支持板により一方向に押圧した場合に、
該充填紙幣がベルトとともに移動して、前記底面
及び両側面に対して摺動しない。
「実施例」 以下、本発明を第1図〜第3図に示す一実施例
に基づいて説明する。
第1図に符号1で示す底板と、符号2,2で示
す両側板とによつて形成される空間内に、紙幣S
を立てた状態で装填し、この紙幣Sをスプリング
力などで駆動される可動挾持板3によつて、前方
(第1図の左方)に一定の力で押し出すとともに、
その前面の上部を前板4ならびに下部をフエザー
スプリング5で支持しておき、前面の紙幣Sを吸
引頭6の吸引口6aで真空吸引して1枚ずつ引き
出し、第1図鎖線で示すように回転せしめられる
かき取りローラ7および取りこみローラ8によつ
て搬送ベルト9,9に送りこんで支払いなどに使
用されるものである。また、前記可動挾持板3
は、底板1の下方に設けられたスライド軸10に
摺動自在に支持されたスラスト台11と一体に取
りつけられ、かつスラスト台11と底板1に形成
された長孔を介して連結され、その前面には紙幣
Sに均等に付勢力を与えかつ緩衝材として作用す
る弾性ラバー12が貼付されている。また、両側
板2の内面には紙幣Sの幅寸法より若干大きな対
向寸法を持たせるための紙幣ガイド13,13が
設けられている。
前記底板1の下方両側には、第1図〜第3図に
示すように、対向するようにローラ15,15,
……が設けられ、これらローラ15に前記可動挾
持板3の移動方向に沿つてベルト16,16が張
架されている。また、両側板2,2の内面に取り
つけられた両紙幣ガイド13,13には可動挾持
板3の移動方向に沿つてベルト収納溝17,17
がそれぞれ形成されており、このベルト収納溝1
7,17にも、ベルト16がローラ15,15に
張架されて設けられている。そして、各ベルト1
6の表面は、底板1および両紙幣ガイド13の表
面よりも内方(すなわち空間の方向)に突出せし
められており、かつ、各ベルト16はその一部が
可動挾持板3に一体に取りつけられ紙幣Sの押し
出し方向に一体移動可能とされている。すなわ
ち、可動挾持板3と底板1との間のベルト16は
第3図に示すように可動挾持板3の下面にねじ1
8によつて固定され、可動挾持板3と両側板2と
の間のベルト16は、係合ピン19によつて固定
されており、可動挾持板3が紙幣Sを押し出す場
合に、紙幣Sと各ベルト16との接触部分はずれ
を生ずることがなく、同一速度で同一方向に移動
することになる。
また、可動挾持板3の側部に設けられたベルト
16の固定部分は、係合ピン19と一体に取りつ
けられているが、可動挾持板は左右方向に移動自
在に嵌合されて、紙幣Sの金種に対応して両側板
2の間隔を変えた場合にも、ベルト面が平行を保
つように配慮されている。
なお、図中符号20は紙幣供給装置のケース本
体で、このケース本体20内に納められた底板1
の下部に、ローラ軸21と軸受22とによつて前
記ローラ15が回転自在に取りつけられ、一方、
可動挾持板3の両側方のローラ15は、紙幣ガイ
ド13のベルト収納溝17に他のローラ軸23に
よつて回転自在に取りつけられている。
上記のように構成された紙幣供給装置において
は、底板1および両側板2,2それぞれの内方に
ベルト16を突出するように設けて紙幣Sの端部
が底板1や両側板2,2などに直接接触しないよ
うにするとともに、紙幣Sがベルト16に同期し
て送られるようにしたから、紙幣Sを供給する際
に紙幣Sがこすられることがなく、紙幣Sを整列
させたままの安定した状態で押し出すことができ
る。また、充填した紙幣Sを正確に搬送させ得ら
れるから、搬送途中において紙幣Sが詰まるなど
の事故発生を少なくでき、かつ紙幣Sの鑑別作業
の精度を高めることができる。
「発明の効果」 以上詳細に説明したように、この発明によれ
ば、 (イ) 紙幣の一方の面を可動挾持板により押圧する
とともに、該可動挾持板に連結されたベルト
(底板側のベルト、側板側のベルト)を紙幣の
周縁部に接触させた状態で前記可動挾持板と同
期して移動させるようにしたから、紙幣の周縁
部が底板、あるいは側板にこすられることがな
く、平面状態に維持されたまま移動することが
できる。したがつて、集積状態の紙幣を繰り出
す際の集積厚さの減少に伴う紙幣の移動が整列
状態のままで安定して行われるという効果を奏
する。
(ロ) また、平行かつ互いに間隔を以て一対のガイ
ド軸を設け、これらガイド軸に、集積紙幣を押
圧する可動狭持板を移動自在に設けたので、該
可動狭持板が、前記底板と側板とに対して常に
直交するように配置され、これによつて、該可
動狭持板により狭持される集積紙幣を、前記底
板と側板とに対し直交した状態を保ちつつ前方
の前板側に送ることができ、前板の開口から真
空吸着装置のような手段によつて前記集積紙幣
を取り出そうとする場合、真空圧力を確実に作
用させることができる。
(ハ) また、第2の固定手段によつて、前記可動狭
持板を、前記底板側のベルトの幅方向に対して
移動自在に設け、かつ、前記側板側の各ベルト
にそれぞれ固定するようにしたので、例えば、
紙幣の金種に対応して、前記側板の間隔を変更
して場合にも、前記固定手段によつて同可動狭
持板を再度、該側板上のベルトに対して直交し
た状態で配置することができ、これによつて、
本紙幣供給装置の汎用性を高めることができる
という効果が得られる。
従つて、上記の紙幣供給装置によれば、集積紙
幣を安定した状態で移動させることができて、移
動途中で詰まりが生じるなどの事故の発生を少な
くすることができ、これによつて、紙幣鑑別作業
の精度を高めることができるなどの効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本発明の一実施例を示す図で
あつて、第1図はその要部を示す側面図、第2図
は要部を一部切欠いた斜視図、第3図はその横断
面図、第4図は従来の紙幣供給装置を示す側面図
である。 S……紙幣、1……底板、2……側板、3……
可動狭持板、4……前板、10……スライド軸
(ガイド軸)、16……ベルト、18……ねじ(第
1の固定手段)、19……係合ピン(第2の固定
手段)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 互いに平行に設けられた一対の側板2,2
    と、該側板と直交する方向に向けられた底板1と
    によつて囲まれた空間部に、前記底板1に対し
    て、長辺部側の周縁を向けて紙幣Sを集積状態で
    収納するとともに、前記側板2,2および底板と
    直交する面に設けられた前板4の開口から前記紙
    幣Sを一枚ずつ繰り出すようにした紙幣供給装置
    において、 前記底板1および側板2,2で囲まれた空間
    に、前記前板4との間に集積状態の紙幣を押圧
    し、かつ、挾持する可動挾持板3を前記紙幣Sの
    集積方向に沿つて移動可能に設け、前記底板1及
    び側板2,2の内面に、前記紙幣Sの集積方向に
    沿つて往復動可能なベルト16,16,16,1
    6を、その表面が前記底板1および側板2,2の
    内面より突出するように、それぞれ設けてなり、 前記可動狭持板3は、平行かつ互いに間隔を以
    て配置された一対のガイド軸10,10に沿つて
    移動自在に支持され、また、前記底板1側のベル
    ト16,16に対して第1の固定手段18,18
    により一体に連結されるとともに、前記側板2,
    2側のベルト16,16に対して第2の固定手段
    19,19により一体に連結されてなり、 前記第2の固定手段19,19は、前記可動狭
    持板3を、前記底板1側のベルト16,16の幅
    方向に対して移動可能に支持することを特徴とす
    る紙幣供給装置。
JP56181370A 1981-11-12 1981-11-12 紙幣供給装置 Granted JPS5882937A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56181370A JPS5882937A (ja) 1981-11-12 1981-11-12 紙幣供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56181370A JPS5882937A (ja) 1981-11-12 1981-11-12 紙幣供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5882937A JPS5882937A (ja) 1983-05-18
JPS6359928B2 true JPS6359928B2 (ja) 1988-11-22

Family

ID=16099532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56181370A Granted JPS5882937A (ja) 1981-11-12 1981-11-12 紙幣供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5882937A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60192559U (ja) * 1984-05-29 1985-12-20 大日本スクリ−ン製造株式会社 撮像装置
CH665410A5 (de) * 1984-11-26 1988-05-13 Ferag Ag Vorrichtung zum beschicken einer verarbeitungseinrichtung fuer biegsame, flaechige erzeugnisse, insbesondere druckprodukte.
JP3596554B2 (ja) * 1994-08-18 2004-12-02 本田技研工業株式会社 インストルメントパネルの取付構造

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4733177U (ja) * 1971-05-12 1972-12-13
JPS4976267A (ja) * 1972-10-31 1974-07-23
JPS5693629A (en) * 1979-12-10 1981-07-29 Perkin Elmer Corp Device for separating paper money* etc* every one sheet

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4733177U (ja) * 1971-05-12 1972-12-13
JPS4976267A (ja) * 1972-10-31 1974-07-23
JPS5693629A (en) * 1979-12-10 1981-07-29 Perkin Elmer Corp Device for separating paper money* etc* every one sheet

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5882937A (ja) 1983-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR880700370A (ko) 적재장치
US3970298A (en) Mixed thickness sheet separator and feeder
EP1100739B1 (en) Sheet aligning apparatus
US6244589B1 (en) Banknote stacking apparatus
US4023791A (en) Semi-automatic document feeder
US5769412A (en) Paper slip storage unit
US5342040A (en) Turning device for sheets of paper in a feed web
JPH0435309Y2 (ja)
JPS6359928B2 (ja)
JP2005206353A (ja) 紙幣収納装置における紙幣移動装置
JPS6116966B2 (ja)
JPS6351938B2 (ja)
US7182332B2 (en) Feed device for stacks of paper, plastic material or the like
US4449399A (en) Apparatus for detecting the passage of multiple superposed documents along a feed path
JP4587193B2 (ja) 集積装置および仕分装置
JPH0741186A (ja) 紙葉類の繰り出し機構
JPS59102761A (ja) 用紙処理装置
JPH06156844A (ja) 紙幣収納装置
JP2503812Y2 (ja) 紙葉類集積装置
US3995847A (en) Office machine including retractable feeder
JP5119386B2 (ja) 紙幣収納装置における紙幣移動装置
EP2011753A1 (fr) Table de pliage et dispositif de pli d'équerre correspondant
JP2664555B2 (ja) シート材の送り装置
JPH0415731Y2 (ja)
JPS636110Y2 (ja)