JPS6359227A - パラレル伝送方式 - Google Patents

パラレル伝送方式

Info

Publication number
JPS6359227A
JPS6359227A JP61203107A JP20310786A JPS6359227A JP S6359227 A JPS6359227 A JP S6359227A JP 61203107 A JP61203107 A JP 61203107A JP 20310786 A JP20310786 A JP 20310786A JP S6359227 A JPS6359227 A JP S6359227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parallel
wavelength
signals
parallel data
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61203107A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Hagishima
萩島 功一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP61203107A priority Critical patent/JPS6359227A/ja
Publication of JPS6359227A publication Critical patent/JPS6359227A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ディジタルデータ信号を直並列変換し、作成
されたパラレルデータ信号を伝送するパラレル伝送方式
に関する。
〔従来の技術〕
第3図に従来のパラレル伝送方式を用いてディジタルデ
ータ信号の伝送、再生を行う例を示す。
10は直並列変換回路、21〜23は通信路および3o
は並直列変換回路である。
次に、第4図のタイムチャートを用いてその動作につい
て説明する。ディジタルデータ信号INは、直並列変換
回路10によりパラレルデータ信号A5、B、およびC
8に変換されて、それぞれ通信路21.22および23
上を伝送される。並直列変換回路3oに入力されたパラ
レルデータ信号A、 、B、およびCrはシリアルな出
力ディジタルデータ信号01lTに変換、再生される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記の従来のパラレル伝送方式においては、通信路21
22および23の長さを完全に揃えることは難しい。従
って、並直列変換回路30へ入力されるパラレルデータ
信号A、、B、およびcrに位相差が生じる。このため
、並直列変換回路30によって並直列変換され、再生さ
れたディジタルデータ信号OUTは誤ったものとなって
しまう欠点があった。しかも、伝送速度が高速である程
、また、伝送距離が長距離である程、上記誤りは発生し
やすい欠点があった。
本発明の目的は、上記の欠点を解決し、パラレルデータ
信号の高速かつ、長距離伝送を可能とするパラレル伝送
方式を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、ディジタルデータ信号を直並列変換し、得ら
れたパラレルデータ信号を並列的に伝送するパラレル伝
送方式において、上記パラレルデータ信号を、それぞれ
異なる波長の光で変調され波長多重された多重化光信号
として一本の光通信路上を伝送させることを特徴とする
また、本発明は、光の波長を、光通信路の零分散波長近
傍に設定することが好ましい。
〔作 用〕
パラレルデータ信号は、それぞれ異なる波長の光で変調
され波長多重された多重化信号として、−本の光通信路
上を伝送される。
従って、通信路は従来の複数本に対して一本となり、従
来のように通信路の長さの差による位相差は生じない。
また新たに問題と考えられる波長の差による伝搬遅延時
間の差に基づく位相差は極めて小さい。波長を光通信路
の零分散波長近傍に設定することによりさらに小さくす
ることができる。結果として、パラレルデータ信号の高
速かつ長距離伝送が可能となる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の第一実施例によるパラレル伝送システ
ムを示すブロック構成図である。
本実施例は、ディジタルデータ信号INを直並列変換を
行いパラレルデータ信号A、 、B、およびC3を出力
する直並列変換回路10と、各パラレルディジタル信号
A、 、B、およびC3をそれぞれ異なる波長λ4、λ
、およびλ、の光で変調する単一波長で発光するダイナ
ミックシングルモードのレーザ41.42および43と
、波長λ1、λ8およびλ、の光信号を合波して多重化
光信号を送出する合波器50と、この多重化光信号を伝
送する光通信路20と、伝送されてきた多重化信号をそ
れぞれ波長λ1、λ8およびλ。の光信号に分波する分
波器60と、波長λ4、λ8およびλ、の光信号をそれ
ぞれ検出しパラレルデータ信号A、 、B、およびC,
を出力する例えばホトダイオードからなる光検出器71
.72および73と、パラレルデータ信号A、 、B、
およびC,を入力し並直列変換を行い出力ディジタル信
号OUTを出力する並直列変換回路30とを含んでいる
本発明の特徴は、第1図において、パラレルデータ信号
A、 、B、およびC8を波長λヶ、λ。
およびλ。の光信号が波長多重された多重化光信号とし
て、光通信路20上を伝送させることにある。
次に、第2図に示すタイムチャートを参照して本実施例
の動作について説明する。入力ディジタルデータ信号I
Nは直並列変換回路10によりパラレルデータ信号A、
 、B、およびC8に変換され、それぞれレーザ41.
42および43の変調信号として入力され、それぞれ波
長λ1、λ3およびλ。の光信号に変換される。次に、
合波器50により波長多重されて、光通信路20上を伝
送される。分波器60で波長λ1、λ、およびλ、の光
信号に分けられ、光検出器71.72および73によっ
て電気的なパラレルデータ信号A、、、B、、およびC
1に変換され、並直列変換回路30により元のディジタ
ルデータ信号が再生され出力ディジタル信号OUTが出
力される。
この際、波長λ0、λ、およびλ、を光通信路20の零
分散波長近傍に設定することにより、各波長光信号の伝
搬遅延時間差を小さくすることができるため、並直列変
換回路30へ入力されるパラレルデータ信号A、 、B
、およびC,、の位相差が小さくなり、元のディジタル
データ信号を正しく再生することができる。例えば、波
長1.3μm近傍における光ファイバの分散特性は5 
ps = nm/km以下であり、波長間隔が5nm離
れていてもlkm伝送後の伝搬遅延差は25ps以下で
あり、5 Gbit/s程度の高速伝送を行って位相差
は問題とならない。
なお、上記説明においてはパラレルデータ信号の数を三
つの場合としたが、これは複数であればよくその数には
限定されない。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、光波長多重によ
り通信路の伝送速度を上げずに実効的に伝送速度を多重
数倍に向上させることが可能で、また、光通信路の零分
散波長近傍の波長の光を使用すれば、異なる波長の光信
号間で通信路の伝搬遅延時間差が小さいため、長距離伝
送を行ってもパラレルデータ信号間の位相差が小さく、
正確にパラレルデータ信号を受信できる効果がある。さ
らに、通信路が一本でよいためシステムの経済性および
信頼性を高める効果がある。
そして、広帯域信号のディジタル伝送、高速データ信号
の多重伝送等には、伝送速度の高速化および伝送距離の
長距離化が求められている。また、マルチプロセッサ間
通信あるいは、複数の通信装置間の通信等におけるデー
タバスには、伝送速度の高速化の他、伝送距離を任意に
設定できることが望ましい。本発明は、これらの要求条
件を満・足することができ、その効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるパラレル伝送システム
を示すブロック構成図。 第2図はその動作を示すタイムチャート。 第3図は従来例によるパラレル伝送システムを示すブロ
ック構成図。 第4図はその動作を示すタイムチャート。 10・・・直並列変換回路、20・・・光通信路、21
〜23・・・通信路、30・・・並直列変換回路、41
〜43・・・レーザ、50・・・合波器、60・・・分
波器、71〜73・・・光検出器、A3、B、、C,、
A、、B、、C,−・・パラレルデータ信号、IN・・
・人力ディジタル信号、OUT・・・出力ディジタル信
号、A1、A6、A0・・・波長。 代理人  弁理士 井出直孝 。 大音例 爪 2121 従来例 第 3 図 従来例 y+4(21 手続補正書 昭和61年10月13日 1、 事件の表示 昭和61年特許願第203107号 2、発明の名称  パラレル伝送方式 %式% 名 称  (422)日本電信電話株式会社代表者 真
 藤   恒 4、代理人 住 所  東京都練馬区関町北二丁目26番18号1.
−1、氏 名  弁理士(7823)井 出 直 孝、
”−電話 03−928−5673      ”、 
 ′5、 補正命令の日付 (自発補正) [11明細書第6頁第19行目 r 5ps=*m/km Jをr 5 ps/r+m/
km Jと補正する。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ディジタルデータ信号を直並列変換し、得られた
    パラレルデータ信号を並列的に伝送するパラレル伝送方
    式において、 上記パラレルデータ信号を、それぞれ異なる波長の光で
    変調され波長多重された多重化光信号として一本の光通
    信路上を伝送させる ことを特徴とするパラレル伝送方式。
  2. (2)光の波長を、光通信路の零分散波長近傍に設定す
    る特許請求の範囲第(1)項に記載のパラレル伝送方式
JP61203107A 1986-08-29 1986-08-29 パラレル伝送方式 Pending JPS6359227A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61203107A JPS6359227A (ja) 1986-08-29 1986-08-29 パラレル伝送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61203107A JPS6359227A (ja) 1986-08-29 1986-08-29 パラレル伝送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6359227A true JPS6359227A (ja) 1988-03-15

Family

ID=16468507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61203107A Pending JPS6359227A (ja) 1986-08-29 1986-08-29 パラレル伝送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6359227A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03218129A (ja) * 1990-01-24 1991-09-25 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 長距離用高速光通信方式
US5121381A (en) * 1988-09-02 1992-06-09 Hitachi, Ltd. Optical switching apparatus for digital signal cross connection and method of interswitch optical transmission of digital signals
JP2007336193A (ja) * 2006-06-14 2007-12-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光伝送システム
JP2009010679A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光送信装置および光伝送システム
WO2012147889A1 (ja) * 2011-04-27 2012-11-01 日本電信電話株式会社 光通信装置及び光経路切替装置及びネットワーク

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5121381A (en) * 1988-09-02 1992-06-09 Hitachi, Ltd. Optical switching apparatus for digital signal cross connection and method of interswitch optical transmission of digital signals
JPH03218129A (ja) * 1990-01-24 1991-09-25 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 長距離用高速光通信方式
JP2007336193A (ja) * 2006-06-14 2007-12-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光伝送システム
JP4726712B2 (ja) * 2006-06-14 2011-07-20 日本電信電話株式会社 光伝送システム
JP2009010679A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光送信装置および光伝送システム
WO2012147889A1 (ja) * 2011-04-27 2012-11-01 日本電信電話株式会社 光通信装置及び光経路切替装置及びネットワーク
JPWO2012147889A1 (ja) * 2011-04-27 2014-07-28 日本電信電話株式会社 光通信装置及び光経路切替装置及びネットワーク
JP5700877B2 (ja) * 2011-04-27 2015-04-15 日本電信電話株式会社 光通信装置及び光経路切替装置及びネットワーク
US9479282B2 (en) 2011-04-27 2016-10-25 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Optical communication apparatus, optical route switching apparatus and network

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102461020B (zh) 经由多模光波导在发射站和接收站之间传输光信息的方法和设备
US20160301478A1 (en) Optical differential signal sending method, apparatus and system
US4991975A (en) Division multiplexing and demultiplexing means lightwave communication system comprising optical time
JPH0732371B2 (ja) 光フアイバ回路網
CN108696776A (zh) 空间光复用解复用器及方法
TWI513207B (zh) A remote node device, an optical network unit, a system and a communication method thereof
CN107196731A (zh) 一种用于potdr分布式光纤传感的光纤复用系统
JPS6359227A (ja) パラレル伝送方式
JP3110277B2 (ja) 光識別再生回路
JP3564699B2 (ja) 光伝送システム及び光信号伝送方法
CN112702119B (zh) 一种基于光电融合的差分模式群时延补偿方法和系统
CN108600127A (zh) 一种基于脉冲交叠的超奈奎斯特的通信系统及方法
US11057113B1 (en) High-speed silicon photonics optical transceivers
JPH01144832A (ja) タイミング情報光並送方式
JP2001156715A (ja) 光波長多重伝送方式
JPH0991583A (ja) 波長分割多重光ファイバセンサアレイシステム
JP2001024584A (ja) 光wdm伝送システムを介してデータを伝送する方法およびwdm伝送システム
JPS6359228A (ja) 多重化方式
JPS61206334A (ja) 波長多重バスシステム
JPS6114212Y2 (ja)
JP2003005240A (ja) 光ビット列識別装置
CN207197545U (zh) 一种用于potdr分布式光纤传感的光纤复用系统
JP4810514B2 (ja) 光伝送システムおよび光伝送方法
CN117459142A (zh) 一种基于oeo的短距100g单向传输系统
JP2002051015A (ja) データコミュニケーション用インターフェース装置