JPS6359124B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6359124B2
JPS6359124B2 JP15119981A JP15119981A JPS6359124B2 JP S6359124 B2 JPS6359124 B2 JP S6359124B2 JP 15119981 A JP15119981 A JP 15119981A JP 15119981 A JP15119981 A JP 15119981A JP S6359124 B2 JPS6359124 B2 JP S6359124B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
emitting display
light
camera
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15119981A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5852627A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15119981A priority Critical patent/JPS5852627A/ja
Publication of JPS5852627A publication Critical patent/JPS5852627A/ja
Publication of JPS6359124B2 publication Critical patent/JPS6359124B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/24Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor with means for separately producing marks on the film, e.g. title, time of exposure
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2217/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B2217/24Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor with means for separately producing marks on the film
    • G03B2217/242Details of the marking device
    • G03B2217/243Optical devices
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2217/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B2217/24Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor with means for separately producing marks on the film
    • G03B2217/246Details of the markings

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Camera Data Copying Or Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、カメラのデーター写込装置、更に詳
しくは、撮影データーを撮影画面の最も暗い箇所
に写し込むようにしたデーター写込装置に関する
ものである。。
周知のように、従来のカメラのデーター写込装
置は、データーの写込箇所が、撮影画面の一箇所
に限られていて、例えば、画面の右下隅部に横一
列となるように設定されていた。即ち、従来のデ
ーター写込装置は、例えば第1図に示すように、
データーを表わす文字1aが透明部によつて表記
された文字円板1と、この文字円板1上の文字1
aをフイルム5に写し込ませるための光を発生す
るデーター写込用光源2と、上記文字1aをフイ
ルム5上に結像させる結像レンズ3と、この結像
レンズ3の主光軸を90゜変更する光路変更用ミラ
ー4とで、その主要部が構成されていた。従つ
て、この写込装置においては、カメラの保持態位
の如何に拘らず、データー6は、フイルム5上の
撮影画面7の右下隅部の一箇所に写し込まれるよ
うになつていて、この写込位置を変更することが
できなかつた。このため、カメラを通常の横位置
撮影状態から90゜回転させて縦位置撮影状態にし
てかまえ、横長の撮影画面7を縦長の状態にして
撮影を行なうようにした場合には、第2図に示す
ように、撮影画面7内の撮影画像8の天地とデー
ター6との天地が一致せず、データー6が読み取
りにくいという不具合があつた。
このような従来の不具合を解消するために、第
3図に示すようなデーター写込装置が提案されて
いる。このデーター写込装置は、上記第1図に示
した装置の光路変更用ミラー4とフイルム5との
間に像回転用プリズム9を配設するようにしたも
のであつて、像回転用プリズム9を光軸方向の回
転中心軸(図示されず)を中心として、例えば第
4図に示すように、時計方向に45゜回転させると、
データー6が時計方向に90゜回転され、縦長の撮
影画面7の右上隅部にこれが写し込まれるように
なる。
ところが、このようにした従来のデーター写込
装置においても、1箇所にデーター写込用発光表
示素子を設けているので、その部分が撮影構図
上、明るい部分になつてしまうと、写し込んだデ
ーターが読み取りにくくなつてしまうという欠点
を有している。また、複数箇所に設けた発光表示
素子をカメラの撮影態位に応じて選択して発光さ
せるようにしたものもあるが、これにしてもカメ
ラの撮影態位によつて写込部位が決つてしまうの
で、被写体の構図により写し込まれたデーターが
読みとりにくくなるのを防ぐことはできなかつ
た。
従つて、本発明の目的は、撮影画面の複数箇所
に対向して複数のデーター写込用発光表示素子を
設け、このうち、撮影像の最も暗い部分に対応し
ている発光表示素子によつてデーターの写し込み
が行なわれるようにしたカメラのデーター写込装
置を提供するにある。
以下、本発明を図示の一実施例に基づいて説明
する。
第5図は、本発明に係るカメラのデーター写込
装置を示しており、このデーター写込装置におい
ては、データー写込用発光表示手段としての発光
表示部11a〜11d,12a〜12dが、フイ
ルム押え用圧板13の角隅部に上下左右辺に沿つ
て8個設けられている。上記各発光表示部11a
〜11d,12a〜12dは、周知の7セグメン
トの数字発光表示素子が複数個列設されてそれぞ
れ形成されており、圧板13の上下辺に沿つて設
けられた発光表示部11a〜11dにおける数字
の天地方向は、圧板13の上下方向となつてい
て、また、圧板13の左右辺に沿つて設けられた
発光表示部12a〜12dにおける数字の天地方
向は、圧板13の左右方向と一致するようになつ
ている。なお、発光表示部11a〜11d,12
a〜12dは、7セグメントの数字発光表示素子
で形成されているので、駆動の仕方に応じて、互
いに180゜回転対称な数字、つまり天地が逆さまの
数字を選択的に発光表示することができる。
上記発光表示部11a〜11d,12a〜12
dを設けた圧板13は、フイルム押え用板ばね部
材14を介して裏蓋15に取り付けられており、
この際、各発光表示部11a〜11d,12a〜
12dは、裏蓋15に配設された切換スイツチ回
路16に、リード線17a〜17d,18a〜1
8dを通じてそれぞれ接続されている。上記切換
スイツチ回路16は、発光表示部11a〜11
d,12a〜12dのいずれか1つを選択的に発
光させるための切換手段の役目をしていて、発光
表示部11a〜11d,12a〜12dの発光駆
動回路19に接続されている。また、この発光駆
動回路19は、発光表示部11a〜11d,12
a〜12dが表示する数字の天地方向を決定する
ためデーター文字設定装置21、および電源電池
22に、それぞれ接続されている。なお、第5図
中、符号23は、フイルムパトローネを示してい
る。
さらに、上記データ文字設定装置21には、第
6図A,Bに示すようなカメラの保持態位検出手
段24が接続されている。この保持態位検出手段
24は、長方形状の支持板25と、この支持板2
5の中央に支軸26aによつて回動自在に配設さ
れた反射板26と、上記支持板25の左側縁部中
央位置、上側縁部中央位置および右側縁部中央位
置にそれぞれ配置されたフオトリフレクター27
A,27B,27Cとで構成されている。上記フ
オトリフレクター27A,27B,27Cは、第
7図に示すように、発光ダイオード28とフオト
トランジスター29とが同一のヘツダー31に組
み込まれたものであつて、第8図に示すように、
発光ダイオード28から発せられた光が上記反射
板26の裏面で反射されたときに、フオトトラン
ジスター29がこれを受光して、フオトトランジ
スター29に流れる電流によつて、フオトリフレ
クター27A,27B,27Cの前方位置に反射
板26があるか否かを検知する役目をする。な
お、上記発光ダイオード28のアノード端子28
aとカソード端子28bは、上記電源22等に接
続され、また、上記フオトトランジスター29の
コレクタ端子29aとエミツタ端子29bは、上
記データー文字設定装置21等に接続される。
一方、カメラのフアインダー光学系内には、第
9図に示すように、撮影画面7内の暗部を検出す
る暗部検出手段としての受光素子32a〜32
d,33a〜33dがそれぞれ配設されている。
この受光素子32a〜32d,33a〜33d
は、一眼レフレツクスカメラのペンタゴナルダツ
ハプリズム34の背面がわの出射端面の角隅部に
対応するように配置されていて、第10図に示す
ように、撮影画面7の、上記発光表示部11a〜
11d,12a〜12dが対応する位置の明るさ
をそれぞれ測光する役目をする。即ち、一眼レフ
レツクスカメラには、可動反射ミラー35が配設
されていて、この可動反射ミラー35で反射され
た被写体光によつてフオーカシングスクリーン3
6に結像された被写体像が、ペンタゴナルダツハ
プリズム34およびフアインダー接眼レンズ37
を通じて観察されるようになつているが、この観
察される像の、発光表示部11a〜11d,12
a〜12dに対応する位置の明るさを測光して、
各受光素子32a〜32d,33a〜33dは、
その測光出力を、第11図に示すように、比較器
38にそれぞれ入力するようになつている。な
お、上記受光素子32a〜32d,33a〜33
dは、その測光状態が、上記保持態位検出手段2
4のフオトリフレクター27A,27B,27C
等の出力で制御されるようになつていて、左右の
フオトリフレクター27A,27Cに出力が得ら
れた場合には、縦方向(第10において)の発光
表示部12a〜12dに対応する受光素子33a
〜33dのみが測光状態となつて比較器38に出
力を供給し、また、上位のフオトリフレクター2
7Bに出力が得られた場合、およびいずれのフオ
トリフレクター27A,27B,27Cにも出力
が得られなかつた場合(この場合に、仮想のフオ
トリフレクターに出力が得られると仮定して、こ
れを第11図において符号27Dで示す。)には、
横方向(第10図において)の発光表示部11a
〜11dに対応する受光素子32a〜32dのみ
が測光状態となつて比較器38に出力を供給する
ようになつている。従つて、受光素子32a〜3
2dと33a〜33dとが選択的に測光状態とな
るようになつており、実際には、8個の受光素子
32a〜32d,33a〜33dのすべての出力
が同時に比較器38に入力されることはない。
上記比較器38は、入力された各受光素子32
a〜32dまたは33a〜33dの出力を比較し
て、像の最も暗い部分に対応している発光表示部
11a〜11dまたは12a〜12dがいずれの
発光表示部であるかを検出し、この最も暗い部分
に対応する発光表示部を駆動するよう駆動回路1
9に指令を発する。このように発光表示部11a
〜11d,12a〜12dの対応する画像部分を
測光して、像の最も暗い部分に対応している発光
表示部によつてデーターの写し込みを行なわせる
ようにしたのは、データーの写込箇所の撮影画像
が明るい場合には、せつかく写し込んだデーター
が読み取りにくくなつたり、全く読み取れなくな
るので、このような不具合を防止するためであ
る。
以上のように、本発明のカメラのデーター写込
装置は構成されている。
次に、このデーター写込装置の作用について説
明する。
(a) カメラを横位置撮影状態にかまえた場合、 まず、第12図Aに示すように、カメラ41
を通常の横位置撮影状態にかまえると、カメラ
41内に配設された保持態位検出手段24の反
射板26が自重により下方に向けて垂下するの
で、各フオトリフレクター27A,27B,2
7Cの前面を蔽うものがなく、各リフレクター
27A,27B,27Cからは出力が得られな
い。よつて、第11図において、受光素子32
a〜32dが測光状態にされ、これら受光素子
32a〜32dは、撮影画面7の、発光表示部
11a〜11dに対応する部分の明るさを測光
し、比較器38に測光出力をそれぞれ供給す
る。この測光出力に基づいて、比較器38は、
像の最も暗い部分に対応する発光表示部(例え
ば、11b)を決定し、この発光表示部11b
を駆動するよう駆動回路19に表示部選択信号
を出力する。
また、上記フオトリフレクター27A,27
B,27Cがデーター文字設定装置21に接続
されているので、この文字設定装置21は、リ
フレクター27A,27B,27Cから出力が
得られないことに基づいて、発光表示部11a
〜11dにおいて表示される数字の天地を、カ
メラ41の上下と合わせれば、撮影画像の天地
とデーターの天地とが一致することを判別し、
駆動回路19に、発光表示部11a〜11dの
数字の天地を指令する文字設定信号を供給す
る。駆動回路19は、この文字設定信号と上記
表示部選択信号とに基づいて、切換スイツチ回
路16を動作させ、対応する発光表示部11b
を選択すると同時に、同部11bによつて発光
表示される数字の天地を指定して、所定のデー
ターを発光表示させる。よつて、フイルム5の
撮影画面7上には、最も像が暗い位置である撮
影画像の右下隅に、像の天地と同一の天地のデ
ーター即ち、画像の中央がわを天としたデータ
ーが写し込まれる。
なお、発光表示部11bの実際の発光は、カ
メラ41の撮影動作に伴つて、短い所定秒時の
間に行なわれる。
(b) カメラを前方から見て時計方向に90゜回転さ
せた縦位置撮影状態にかまえた場合、 第12図Bに示すように、カメラ41を前方
から見て時計方向に90゜回転させた縦位置撮影
状態にかまえると、保持態位検出手段24の反
射板26が自重により下方に向けて垂下するの
で、フオトリフレクター27Cの前面がわに反
射板26の先端部が位置することになり、フオ
トリフレクター27Cの発光ダイオード28か
ら発せられた光は、第8図に示すように、反射
板26の裏面で反射されてフオトトランジスタ
ー29に入射される。よつて、フオトトランジ
スター29に電流が流れるので、第11図にお
いて、受光素子33a〜33dが測光状態にさ
れ、これら受光素子33a〜33dは、撮影画
面7の、発光表示部12a〜12dに対応する
部分の明るさを測光し、比較器38に出力を供
給する。比較器38は、この出力に基づいて、
最も暗い部分に対応する発光表示部(例えば、
12b)を決定し、この発光表示部12bを発
光させるよう駆動回路19に表示部選択信号を
供給する。
一方、文字設定装置21は、フオトリフレク
ター27Cに出力が得られたことに基づいて、
発光表示部12a〜12dにおいて表示される
数字の天地を、カメラ41の左右に合わせれ
ば、撮影画像の天地とデーターの天地とが一致
することを判別し、駆動回路19に発光表示部
12a〜12dの数字の天地を指定する文字設
定信号を出力する。駆動回路19は、この文字
設定信号と上記表示部選択信号とに基づいて切
換スイツチ回路16を動作させ、対応する発光
表示部12bを選択すると同時に、同部12b
によつて発光表示される数字の天地を指定し
て、所定のデーターを発光表示部12bに発光
表示される。よつて、フイルム5の撮影画面7
上には、最も像が暗い位置に、即ち、撮影画像
の左下隅に、像の天地と同じ天地のデーター、
即ち、画像の中央がわを天としたデーターが写
し込まれる。
(c) カメラを前方から見て反時計方向に90゜回転
させた縦位置撮影状態にかまえた場合、 第12図Cに示すように、カメラ41を前方
から見て反時計方向に90゜回転させた縦位置撮
影状態にかまえると、保持態位検出手段24の
反射板26が自重により下方に向けて垂下する
ので、フオトリフレクター27Aの前面がわに
反射板26の先端部が位置することになり、発
光ダイオード28より発せられた光がフオトト
ランジスター29に入射して、フオトリフレク
ター27Aに出力が得られる。従つて、受光素
子33a〜33dが測光状態にされ、比較器3
8は、各受光素子33a〜33dの出力を比較
して、画像の最も暗い部分に対応する発光表示
部(例えば、12b)を決定し、駆動回路19
に表示部選択信号を供給する。また、文字設定
装置21は、フオトリフレクター27Aに出力
が得られたことに基づいて、発光表示部12a
〜12dで表示される数字の天地を、カメラ4
1の右左に合わせれば、撮影画像の天地とデー
ターの天地とが一致することを判別し、駆動回
路19に文字設定信号を出力する。駆動回路1
9は、文字設定信号と表示部選択信号とに基づ
いて切換スイツチ回路16を動作させ、対応す
る発光表示部12bを選択すると同時に、同部
12bによつて発光表示される数字の天地を指
定して、所定のデーターを発光表示部12bに
発光表示させる。よつて、フイルム5の撮影画
面7上には、最も像が暗い位置である撮影画像
の右上隅に、像の天地と同じ天地のデーター、
即ち、画像の中央がわを地としたデーターが写
し込まれる。この場合の写し込まれるデーター
の天地は、カメラ41の左右方向を基準とすれ
ば、同じ発光表示部12bによつて写し込まれ
るデーターでありながら、前記(b)の場合に写し
込まれるデーターの天地とは、正反対となつて
いることは云うまでもない。
(d) カメラを180゜回転させて逆位置撮影状態にか
まえた場合、 第12図Dに示すように、カメラ41を180゜
回転させた逆位置撮影状態にかまえると、保持
態位検出手段24の反射板26が自重により下
方に向けて垂下され、フオトリフレクター27
Bの前面がわに反射板26の先端部が位置し
て、フオトリフレクター27Bに出力が得られ
るようになる。よつて、受光素子32a〜32
dが測光状態にされ、比較器38は、各受光素
子32a〜32dの出力を比較して、画像の最
も暗い部分に対応する発光表示部(例えば、1
1b)を決定し、駆動回路19に表示部選択信
号を供給する。また、文字設定装置21は、フ
オトリフレクター27Bに出力が得られたこと
に基づいて、発光表示部11a〜11dで表示
される数字の天地を、カメラ41の下上に合わ
せれば、撮影画像の天地とデーターの天地とが
一致することを判別し、駆動回路19に文字設
定信号を出力する。駆動回路19は、文字設定
信号と表示部選択信号とに基づいて切換スイツ
チ回路16を動作させ、対応する発光表示部1
1bを選択すると同時に、同部11bによつて
発光表示される数字の天地を指定して、所定の
データーを発光表示部11bに発光表示させ
る。よつて、フイルム5の撮影画面7上には、
最も像が暗い位置である撮影画像の左上隅に、
像に天地と同じ天地のデーター、即ち、画像の
中央がわを地としたデーターが写し込まれる。
この場合のデーターの天地は、カメラ41の上
下方向を基準とすれば、同じ発光表示部11b
によつて写し込まれるデーターでありながら、
前記(a)の場合のデーターの天地とは、正反対と
なつていることは云うまでもない。
第13図は、本発明のカメラのデーター写込装
置における保持態位検出手段の他の例を示してい
る。この保持態位検出手段24Aは、前記第6図
A,Bに示した保持態位検出手段24では、反射
板26の先端部が各フオトリフレクター27A,
27B,27Cの間に位置した場合には、すべ
て、前記(a)の場合の動作が行なわれてしまうの
で、縦位置撮影状態や逆位置撮影状態からカメラ
41が斜に変位した状態で保持されても、撮影画
像の天地に最も近い天地の状態でデーターが写し
込まれるようにするためのものである。即ち、こ
の保持態位検出手段24Aは、縦位置検出用のフ
オトリフレクター27A1〜27An(但し、nは
任意の自然数、図示の場合はn=5となつてい
る。以下、同様。)、27C1〜27Cn、および逆
位置検出用のフオトリフレクター27B1〜27
Bnを、それぞれ複数個のフオトリフレクターで
形成し、支持板25上にそれぞれ部分円弧状に列
設したものである。反射板26が、支持板25の
中央に支軸26aによつて一端部を回動自在に支
持されて配設されていることは、前記第6図A,
Bに示した保持態位検出手段24と同様である。
このように、保持態位検出手段24Aを形成し
たデーター写込装置によれば、カメラ41がどの
ような変位状態で保持されていても、撮影画像の
天地に最も近い天地の状態でデーターが写し込ま
れることは云うまでもない。
第14図は、本発明のカメラのデーター写込装
置における保持態位検出手段の更に他の例を示し
ている。この保持態位検出手段24Bは、上記第
13図に示した保持態位検出手段24Aにおけ
る、フオトリフレクター27A1〜27An,27
B1〜27Bn,27C1〜27Cnおよび反射板26
を、部分円弧状の被摺接用接片27D,27E,
27Fおよび回動接触片26Aに、それぞれ置き
換えたものである。この保持態位検出手段24B
においては、カメラ41の保持態位に応じて、回
動接触片26Aが導電性支軸26bを中心として
回動し、接片27D,27E,27Fのいずれか
に接触するか、または接触しないかの状態を採
る。よつて、接触片26Aと接片27D,27
E,27Fとの導通状態を検知することにより、
カメラ41の保持態位を検出することができる。
このような保持態位検出手段24Bを用いて
も、データー写込装置の作用については何ら変わ
りなく、カメラ41の保持態位に応じて、最適な
状態のデーターが写し込まれることは云うまでも
ない。
なお、上記実施例においては、データー写込用
発光表示手段を、7セグメント数字発光表示素子
を列設した発光表示部としたが、これは、7セグ
メント数字発光表示素子を用いたものばかりでな
く、例えば、ドツトマトリツクス方式の発光表示
素子を用いたものであつてもよいことは勿論であ
る。従つて、写し込まれるデーターは、単に数字
ばかりでなく、数字以外の文字が記号であつても
よいことは云うまでもない。
以上述べたように、本発明によれば、撮影者
は、何の操作を必要とせず、データーの写込は、
自動的に撮影画面中の最も暗い部位が選択されて
行なわれるので、後で写し込まれたデーターが読
み取り難いといつたことがなくなる。従つて、明
細書冒頭に述べた従来の欠点を解消する、使用上
甚だ便利なカメラのデーター写込装置を提供する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来のカメラのデーター写込装置の
一例を示す要部斜視図、第2図は、上記第1図に
示したデーター写込装置によるデーターの写込状
態の一例を示す撮影画面の模式図、第3図は、従
来のカメラのデーター写込装置の他の例を示す要
部斜視図、第4図は、上記第3図に示したデータ
ー写込装置の作動態様を示す要部斜視図、第5図
は、本発明の一実施例を示すカメラのデーター写
込装置の要部分解斜視図、第6図A,Bは、上記
第5図に示したデーター写込装置におけるカメラ
の保持態位検出手段の一例を示す斜視図および側
面図、第7図は、上記第6図A,Bに示した保持
態位検出手段におけるフオトリフレクターの斜視
図、第8図は、上記第7図に示したフオトリフレ
クターの作用を示す模式図、第9図は、上記第5
図に示したデーター写込装置における暗部検出手
段の配設位置を示す、一眼レフレツクスカメラの
フアインダー光学系の要部側面図、第10は、上
記第9図に示した暗部検出手段による測光部位を
示す撮影画面の模式図、第11図は、上記第5図
に示したデーター写込装置における各部の電気的
接続態様を示すブロツクダイヤグラム、第12図
A〜Dは、上記第6図A,Bに示した保持態位検
出手段の作動態様をそれぞれ示す模式図、第13
図は、上記第6図A,Bに示した保持態位検出手
段の他の例を示す斜視図、第14図は、上記第6
図A,Bに示した保持態位検出手段の更に他の例
を示す斜視図である。 11a〜11d,12a〜12d…データー写
込用発光表示素子、19…駆動回路(駆動手段)、
32a〜32d,33a〜33d…受光素子(測
光手段)、38…比較器(比較手段)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 撮影画面の複数箇所に対向して設けられてい
    て、フイルムにデーターを写し込む複数のデータ
    ー写込用発光表示素子と、 この複数のデーター写込用発光表示素子の写し
    込み部位の明るさを測る測光手段と、 この測光手段からの出力を比較し、上記複数の
    写し込み部位のうち、最も暗い部位を判定する比
    較手段と、 この比較手段の出力を受けて、上記判定された
    最も暗い部位に対応するデーター写込用発光表示
    素子を選択して動作させる駆動手段と、 を具備したことを特徴とするカメラのデーター写
    込装置。
JP15119981A 1981-09-24 1981-09-24 カメラのデ−タ−写込装置 Granted JPS5852627A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15119981A JPS5852627A (ja) 1981-09-24 1981-09-24 カメラのデ−タ−写込装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15119981A JPS5852627A (ja) 1981-09-24 1981-09-24 カメラのデ−タ−写込装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5852627A JPS5852627A (ja) 1983-03-28
JPS6359124B2 true JPS6359124B2 (ja) 1988-11-17

Family

ID=15513408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15119981A Granted JPS5852627A (ja) 1981-09-24 1981-09-24 カメラのデ−タ−写込装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5852627A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5852627A (ja) 1983-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4183645A (en) Data printing device for photographic camera
US4801793A (en) Orientation indicating device
TW200835313A (en) Imaging apparatus
KR100261603B1 (ko) 포트레이트 촬영 장치 및 그 방법
US4788569A (en) Display device for use in a photographic camera
JPS6359124B2 (ja)
JP2599977Y2 (ja) ファインダー内表示装置
US6075951A (en) Silver salt film/electronic still camera
JP2762460B2 (ja) カメラの焦点調節用装置
JP2509703B2 (ja) 主要部位を記録するカメラ及び写真プリンタ
JPH05134294A (ja) フアインダ
JPS6243299Y2 (ja)
JPH07191381A (ja) データ写し込み可能なカメラ
US6167204A (en) Number-of-prints indicating apparatus for camera
JP3887144B2 (ja) 電子スチルカメラの光源選択装置
JPS6158026B2 (ja)
JPH06230461A (ja) カメラ
KR100251613B1 (ko) 캠코더의 촬영위치 표시장치(photographing position display apparatus for a camcorder)
KR100326543B1 (ko) 어드밴스드포토시스템카메라의피에이알정보기록장치
JP3212724B2 (ja) プリントサイズ設定可能なカメラ
JP3306285B2 (ja) 電子現像型カメラ
JP2526097B2 (ja) スロ―シンクロ撮影可能カメラ
JP2601586Y2 (ja) アルバダ式ファインダ装置
JP3699533B2 (ja) 撮影モード切換装置
JPH10339899A (ja) カメラ