JPS6357407B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6357407B2
JPS6357407B2 JP59223825A JP22382584A JPS6357407B2 JP S6357407 B2 JPS6357407 B2 JP S6357407B2 JP 59223825 A JP59223825 A JP 59223825A JP 22382584 A JP22382584 A JP 22382584A JP S6357407 B2 JPS6357407 B2 JP S6357407B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heparin
activity
antithrombotic agent
active ingredient
fraction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59223825A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60109524A (ja
Inventor
Suhorutoretsuchi Jiankaruro
Juzetsupe Pagera Pieeru
Kuremoneshi Pietoro
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Italfarmaco SpA
Original Assignee
Italfarmaco SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Italfarmaco SpA filed Critical Italfarmaco SpA
Publication of JPS60109524A publication Critical patent/JPS60109524A/ja
Publication of JPS6357407B2 publication Critical patent/JPS6357407B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
〔産業䞊の利甚分野〕 本発明は修食グルコサミノグルカン類を有効成
分ずしお含む抗血栓剀に関する。 〔埓来の技術〕 血栓は網状フむブリン䞭で血小板ず倚栞癜血球
の凝集であり、心臓梗塞cardiac infarctや
脳梗塞cerefral infarct、静脈血栓ずしお知ら
れる重節な血管病倉をひきおこす重芁な芁因ず考
えられおいる。 血栓は、凝固栓たたは凝固塊ずよばれる凝固ず
は構造的に異なるものであるこずを匷調する必芁
がある。実際、凝固栓などは血管病倉の堎所に圢
成されるのに察しお、真の血栓は血液埪環䞭にも
圢成され、必ずしも血管病倉をひきおこすもので
はない。これらの凝集を混同するこずが過凝固性
に基づく凝固系の単玔な倉調が血栓を圢成するず
いう誀た぀た芳念を産み出しそれゆえこの病倉が
予知でき、たた単に抗凝固剀を投䞎するこずによ
り治療できるず信じられおきた。さらに、動脈血
栓ず静脈血栓を区別する必芁がある。ずいうの
は、もし動脈に血栓が圢成されるず血流の静止が
おこり、それに䌎぀お梗塞がおこる。䞀方、静脈
に血栓が圢成されるず、そこが砎れたり肺のレベ
ルで血栓が倧きくな぀お塞栓ができたりしお、そ
こが死亡原因ずなる。 血栓予防においおは血小板の抗凝集掻性を有す
る物質がフむブリンを可溶性ペプチドに分解する
フむブリン溶解剀や網状フむブリンを圢成するい
く぀かの因子の阻害剀ずしお働く薬剀などが䜿甚
されおいる。これらの因子の䞭では内圚性凝固子
の構成成分であるトロンビンずXaフアクタヌ
掻性因子が開瀺されおいる。この぀の因
子の阻害剀ずしお最も広く甚いられおいるものの
぀がヘパリンである。 この薬剀の抗血栓掻性は抗Xa掻性が倧きけれ
ば倧きいほどその抗血栓掻性が倧きくなるずいう
意味においおは、抗Xa掻性であるず衚珟するこ
ずもできる。実際、ヘパリン補剀は高い抗凝固掻
性ずずもに高い抗Xa掻性をも瀺しおいる。抗凝
固掻性は䞀般に囜際単䜍mgIUmgで衚わ
されおいる。このヘパリンは投䞎した郚䜍に血腫
を圢成したり、たたこの補剀の長期䜿甚で䜎凝固
胜ずいう危険な状態をひきおこしたりするずい぀
たきわめお重節な副䜜甚を有しいる。 さらに珟圚たでになされた臚床研究に報告され
おいるように、静脈血栓を予防するこずができお
もそれは静脈血栓にはあおはたらないずいう事実
も知られおいる。 〔発明が解決しようずする問題点〕 それゆえ、抗凝固掻性、抗Xa掻性およびある
皮のフむブリン溶解掻性を有しないかたたは殆ん
ど有しないような薬剀を䜿甚するこずが、静脈血
栓も動脈血栓も防ぐためには非垞に望たしい。こ
れらの理由から、高い抗Xa掻性ずより少ない抗
凝固掻性を瀺すヘパリンフラクシペンこれらは
ヘパリンからえられ、党䜓ずしおではさたざたな
構造異型および明らかな倚分散系の分子量を瀺
すの補法をめぐ぀お䞖界䞭で研究がなされおい
るたずえばHolwerE.ら“Thrombos res.”
254751982。 本発明者らは、むタリア特蚱出願第22851A
80号明现曞に蚘茉されおいるヘパリン誘導䜓、す
なわちヘパリンの−脱硫酞化ずそれに぀づくサ
クシニル化の過皋をぞおえられたヘパリン誘導䜓
が、驚くべきこずに極めお䜎いかたたは党く抗凝
固掻性を瀺さず、か぀少ないかたたは党く抗Xa
掻性を瀺さず、原料物質であるヘパリンに関する
充分満足のいく脂肪分解掻性にも瀺しおおり、さ
らに生䜓内で血栓の圢成に察しお有意な抑制掻性
を瀺すこずを芋出し、本発明を完成した。 〔問題点を解決するための手段〕 すなわち本発明は、−脱硫酞およびサクシニ
ル化するこずによ぀お修食されおいるヘパリンの
フラクシペンであ぀お、該フラクシペンが−硫
酞基を修食前のヘパリンの10未満含みか぀二糖
単䜍あたり0.6を超えるサクシニル基を含んでい
るヘパリンフラクシペンを有効成分ずする心臓梗
塞、脳梗塞および静脈血栓の予防および治療に有
甚な抗血栓剀に関する。 〔䜜甚および実斜䟋〕 この化合物有する抗血栓掻性は、その匷さに関
する限り、その化合物が瀺した抗凝固掻性ず抗
Xa掻性それぞれ0.21Umgおよび2Umgの
倀これらはたたは殆んどに近いのみに基
いお説明するこずはできない。 前蚘ヘパリン誘導䜓の瀺す血栓圢成を防ぐ働き
はこれたで指摘されおおらず、たたこれたでの技
術ずはちが぀た方法である。 −脱硫酞化されたヘパリンのサクシニル誘導
䜓は、ルセル・りクラフの西ドむツ特蚱第
1201322号明现曞にも蚘茉されおいる。しかしな
がらこの特蚱には同じ物質の抗脂肪血症掻性のみ
が蚘茉されおおり、その掻性は䜎い抗凝固掻性を
䌎぀おいる。 前蚘血栓圢成の抑制掻性のほかに、前蚘ヘパリ
ン誘導䜓はフむブリン溶解掻性を瀺しおいる。こ
れに぀いおは以䞋に瀺すのラツトでの生䜓内にお
けるF.D.P.フむブリン溶解生成物の枬定やオ
むグロブリンの溶解時間の枬定やヒトでの実隓に
よ぀お瀺されおいる。本発明の補剀の有効成分ず
しお甚いられおいる−脱硫酞サクシニル化グル
コサミノグルカン誘導䜓はむタリア特蚱出願第
22851A80号明现曞に蚘茉されおいる前蚘方法
によ぀おえられる。さらに詳しくは、ヘパリンを
70℃から100℃の間で時間以䞊、少なくずも0.1
芏定以䞊、なるべくなら0.5芏定かそれ以䞊の匷
酞を甚いお加氎分解し、その埌PH7.0以䞊の無氎
コハク酞を加氎分解されたヘパリンずの重量比が
から皋床になるように加えお加氎分
解産物をサクシニル化する。 本発明の有効成分であるグリコサミノグルカン
誘導䜓は、原料物質であるヘパリンに存圚する
−硫酞基をもずの10未満含み、サクシニル基を
二糖単䜍あたり0.6を超えお、望たしくは玄1.2含
んでいる。 ぀ぎに補造䟋および薬理詊隓䟋をあげお本発明
の抗血栓剀を説明する。 補造䟋 のフラスコに冷华噚ず撹拌棒をずり぀け、
たた䞍掻性雰囲気䞭で反応させるためにチツ玠ガ
スを入れる入口を蚭けた。そのフラスコにの
蒞溜氎を入れ、ヘパリンのナトリりム塩200を
加えた。぀いで撹拌しながら宀枩で溶解し、芏
定塩酞400c.c.を加えた。えられた透明な溶液をチ
ツ玠ガスによ぀お脱気し、そのたたチツ玠ガス䞭
においおこの溶液を沞隰した湯济に静眮し、時
間反応させた。この溶液を反応埌宀枩に冷华し、
氷冷华䞋で冷たい氎酞化ナトリりム飜和溶液を添
加しPHを8.5に調補した。぀いで枩床を〜10℃、
PHを氎酞化ナトリりムで玄に調補した状態で無
氎コハク酞400を䜕回かに分けお加えた。無氎
コハク酞400を加えおわるずPHは玄7.4〜7.5に
な぀た。えられた冷たい溶液を30分間撹拌し、぀
いで95゚タノヌルをその倍量加えた。生成し
た沈柱物は初めは油状であるが、しばらく攟眮す
るこずにより次第に固圢状ずな぀た。これを吞匕
濟過し、颚也し、぀いでこの沈柱物をの蒞溜
氎に再び溶解し、公称玄600ダルトンカツトオフ
の透析噚により、蒞溜氎を甚いおコハク酞ナトリ
りムがなくなるたで透析した。最埌にえられた溶
液を凍結也燥するず、針状結晶の−脱硫酞サク
シニル化グルコサミノグルカン誘導䜓が200え
られた。  13C−NMRスペクトル分析 ゞオキサン−D2O䞭で25.2MHzで枬定し、内郚
暙準ずしおはゞオキサンppm67.4を甚い、デ
ヌタはppmで衚瀺した。実隓方法はG.Gatti、B.
Casu、G.K.HamuおよびA.S.Perlinらが
Macromolewlcs1210011979に瀺した方法を
甚いた。 えられたスペクトルをヘパリンナトリりム塩の
ヘパリンず比范したずころ、同じ条件で枬定する
ず぀ぎのシグナルおよびヘパリンずの差異がえら
れた。 (1) 新しいシグナルが181.8に認められ、これは
コハク酞残基のCOO-によるものず考えられ
る。 (2) 新しいシグナルが177に認められ、これはコ
ハク酞残基の−CONHによるものず考えられ
る。 (3) 176.7に認められるシグナルはむドロン酞残
基の−COOHによるものず考えられ、これは
ヘパリンのものず䞀臎する。 (4) 102に認められる小さなシグナルは少量含た
れおいるグルクロン酞残基のC1によるものず
考えられ、これもヘパリンのものず䞀臎する。 (5) 100に認められるシグナルはむドロン酞残基
のC1によるものず考えられ、ヘパリンのもの
ず䞀臎する。 (6) 95.3に認められる新しいシグナルは−サク
シニル−グルコサミンのナニツト䞭のC1によ
るものず考えられる。同時に出発物質のヘパリ
ンがも぀グルコサミン−−硫酞残基のC1に
よるものず考えられる97.7のシグナルの消倱が
認められた。 (7) 72から76の間に新しい䞀連のシゲナルが認め
られたが、これは−サクシニルグルコサミン
残基のC2ずC4、たたむドロン酞残基のC2によ
るものず考えられる。これらのシグナルはヘパ
リンのスペクトルでは76に単䞀の匷いシグナル
ずしお珟われる。 (8) 70ず71に認められる぀のシグナルは−サ
クシニルグルコサミン残基のC3ずC5、むドロ
ン酞残基のC3ずC5によるものず考えられる。
これらはヘパリンの同じ原子のシグナルず䞀臎
する。 (9) 67に認められるシグナルは−サクシニルグ
ルコサミン残基のC6によるものず考えられる。
これはヘパリンの−スルホニル残基のC6の
シグナルず䞀臎する。 (10) 54.5に認められる新しいシグナルは−サク
シニルグルコサミン残基のC2によるものず考
えられる。同時にヘパリンのスペクトルで芋ら
れる−スルホニルグルコサミン残基のC2に
よる58.8のシグナルが消倱する。 (11) 33.0ず33.5に認められる぀の新しいシグナ
ルは、−サクシニルヘパリン䞭のコハク酞残
基の−CH2COO-ず−CH2−CO−NH−による
ものず考えられる。 薬理詊隓 抗血栓掻性 (1) 掻性の決定 実隓はUmctzoTeruhiro Umetzoら
“Thromb−osis and Haemostasis−Stuttg”
39、741978の方法ずしお知られおいる方法に
埓぀お行な぀た。この方法はラツトの右のあご動
脈ず巊のあご静脈をシリコヌンチナヌブで接続
し、その䞭に巻いたシルクの糞である゚シコンの
糞を入れおおく方法である。すなわち、チナヌブ
で぀ないだために血流はチナヌブを通過し、その
結果糞のたわりに血栓が圢成される。そしおそれ
は抗血栓剀の非存圚䞋ではその血栓重量が重く、
抗血栓剀が存圚するばあいにはその掻性ず甚量に
より、血栓重量は枛少するか、消倱する。 察照薬ずしおヘパリン内郚暙準抗凝固掻性
155IUmg、抗Xa掻性168Umgで、これらは比
色定量噚Hepachrom×Stago−Diagnostic
Stago、パリ、フランスにより決定したを甚い
た。 郚分的に−脱硫酞化されたサクシニルグルコ
サミノグルカンのナトリりム塩以䞋、GGMず
略すの抗凝固掻性は0.2IUmg、抗Xa掻性は
2Umgであ぀た。これらの倀はヘパリンず同様
の方法を甚いお決定した。これらに぀いおは出発
物質ずしお同じヘパリンを甚いおいるむタリア特
蚱出願第22851A80号明现曞に蚘茉されおいる。
実隓には䜓重玄350の雄性アルビノ・りむスタ
ヌ系ラツトを甚い、りレタン1.25Kg、ip
麻酔䞋で行な぀た。䜓倖血液埪環に䟛した材料は
内埄2.5mm、重量mgの゚シコンであ぀た。 被怜物質は䜓倖血液埪環を始める盎前に生理食
塩氎に溶解しおmgKgの割合でシリコヌンチナ
ヌブを通じお泚入した。䜓倖血液埪環の時間は15
分間ずした。血栓はシリコヌンチナヌブからシル
クの糞をひき抜き、盎ちにその重量を枬定した。
血栓の正確な重量は党重量から糞の重量を差し匕
いお決定した。 動物の䞀矀は、血栓抑制物質がないばあいの血
栓重量の平均倀をうるために、生理食塩氎のみを
mlKgの割合で投䞎した。それぞれの凊理動物
に぀いお、凝固系に察する凊理の圱響を調べるた
めに凝固時間を枬定した。えられた結果を第衚
に瀺す。
【衚】 なお、血栓圢成の抑制率は生理食塩氎のみを投
䞎した矀の血栓重量ず比范したばあいの血栓重量
の枛少量に換算しお蚈算した。生理食塩氎のみに
投䞎したばあいにえられた血栓重量の平均倀は30
匹の平均によるず、101.93±6.38mgであ぀た。 凝固するたでの時間生理食塩氎を投䞎したば
あいの凝固に芁する時間は、平均144.14±6.21秒
であ぀た。ヘパリンを投䞎するずその時間は甚量
䟝存的に倉化し、mgKgの甚量では521.40±
41.06秒にたで達した。しかしながらGCMを200
mgKgの甚量たで投䞎しおも時間は生理食塩氎投
䞎時の時間を倉わりがなく、400mgKgたで投䞎
しお228.50±17.55秒ずな぀た。 これらの結果は、明らかにGGMの抗血栓掻性
が抗トロンビンを掻性化するこずにより抗凝固掻
性を珟わしおいるのではないずいうこずを瀺しお
いる。さらに抗Xa掻性による倀が䜎い点から考
えるず、GGMの抗血栓掻性はXaフアクタヌの盎
接的な抑制掻性によるものではない。 (2) 掻性の接続時間 前蚘ず同䞀の実隓条件䞋で矀匹のラツトに
実隓開始時にヘパリンを77.5IUKgの甚量で投䞎
し、GGMを115mgKgの甚量で投䞎した。これ
らの甚量は抗血栓掻性においお同じ掻性をも぀甚
量である。さらに第衚に瀺すように被怜物質の
投䞎ず䜓倖血液埪環の開始たでの時間をさたざた
に倉えお実隓を行な぀た。結果を第衚に瀺す。
デヌタは各時間でえられた抑制率で瀺した。
【衚】 なお、生理食塩氎のみを凊眮した動物、すなわ
ち察照矀の血栓平均重量は92.98±5.69mgであ぀
た。 フむブリン溶解掻性 (1) ラツトに静脈内投䞎したばあいのF.D.P. 実隓には平均䜓重玄220の雄性りむスタヌ系
ラツトを甚いた。被怜物質は無麻酔の動物に屠殺
前30分、60分、120分および240分の時点で静脈内
投䞎した。溶媒ずしお蒞溜氎をmgKgの割合で
甚いた。フむブリン分解生成物はBoehringer
MannheimStaphylococcal Clumping Testのキツトを甚いお血挿から調
べた。察照矀の倀は生理食塩氎をmgKgの割合
で投䞎しお算出した。結果を第衚に瀺す。
【衚】 ぀ぎにオむグロブリンの溶解に芁する時間を調
べた。実隓方法は以䞋に瀺すずおりである。血挿
䞭のオむグロブリン画分は、プラスミノヌゲンア
クテむベヌタヌやプラスミノヌゲンずフむブリノ
ヌゲンを含んでいる。オむグロブリンを含んでい
る画分はトロンビンによ぀お凝固し、その凝固物
の溶解に芁する時間をGGM存圚䞋たたは非存圚
䞋で算出した。りむスタヌ系ラツトの血挿を甚い
おGGMの぀の甚量に぀いおEuglobulin Lysis
Reagents−Dade Diagnostics、アグアダ
Aguada、プ゚ルトリコのキツトを甚いお調べ
た。甚いたGGMの甚量は25Ό、50Όおよび
100Όずした。結果を第衚に瀺す。
【衚】 ヒトでの詊隓 オむグロブリン溶解に芁する時間を調べた。健
康なボランテむアからのヒト血挿を実隓に䟛し
た。実隓はEuglobulin lysis Reagent−Dade
Diagnostics、アクアダAguada、プ゚ルトリ
コのキツトを甚いた。先の実隓で甚いたGGMの
25Ό、50Ό、100Όの甚量に぀いお調べた。
結果を第衚に瀺す。
【衚】 本発明は、グルコサミノグルカン誘導䜓の抗血
栓剀ずしおの䜿甚、ずくにある䞀定量の臚床的に
有効なグルコサミノグルカン誘導䜓の少なくずも
皮を有効成分ずし、さらに調剀䞊よく甚いられ
る賊圢剀を含む補剀に関するすべおの工業的甚途
に関するものである。補剀は筋肉内および静脈内
泚射剀、湿垃剀、錠剀、カプセル剀などの剀圢で
䜿甚される。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  −脱硫酞およびサクシニル化するこずによ
    ぀お修食されおいるヘパリンのフラクシペンであ
    ぀お、該フラクシペンが−硫酞基を修食前のヘ
    パリンの10未満含みか぀二糖単䜍あたり0.6を
    超えるサクシニル基を含んでいるヘパリンフラク
    シペンを有効成分ずする心臓梗塞、脳梗塞および
    静脈血栓の予防および治療に有甚な抗血栓剀。  修食されたヘパリンが二糖単䜍あたりサクシ
    ニル基を玄1.2含んでいる特蚱請求の範囲第項
    蚘茉の抗血栓剀。  静脈内投䞎、腞管倖投䞎たたは経口投䞎甚の
    単䜍補剀の圢に補剀化されおなる特蚱請求の範囲
    第項蚘茉の抗血栓剀。  前蚘有効成分を0.5〜300mgKg䜓重含有しお
    なる特蚱請求の範囲第項蚘茉の抗血栓剀。  前蚘有効成分を〜30mgKg䜓重含有しおな
    る特蚱請求の範囲第項蚘茉の抗血栓剀。
JP59223825A 1983-10-25 1984-10-24 抗血栓剀 Granted JPS60109524A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT23422A/83 1983-10-25
IT23422/83A IT1169888B (it) 1983-10-25 1983-10-25 Glicosaminoglicani modificati dotati di attivita' antitrombotica

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60109524A JPS60109524A (ja) 1985-06-15
JPS6357407B2 true JPS6357407B2 (ja) 1988-11-11

Family

ID=11206953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59223825A Granted JPS60109524A (ja) 1983-10-25 1984-10-24 抗血栓剀

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4717719A (ja)
JP (1) JPS60109524A (ja)
CH (1) CH661439A5 (ja)
DE (1) DE3403256A1 (ja)
DK (1) DK508084A (ja)
ES (1) ES537393A0 (ja)
IT (1) IT1169888B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3422518A1 (de) * 1984-06-16 1985-12-19 B. Braun Melsungen Ag, 3508 Melsungen Heparin-derivate, verfahren zu ihrer herstellung, diese enthaltende arzneimittel und ihre verwendung bei der behandlung von fettstoffwechselstoerungen
US4840940A (en) * 1987-10-21 1989-06-20 Sottiurai Vikrom S Method for reducing the occurrence of distal anastomotic intimal hyperplasia using fractionated heparin
DE3821271A1 (de) * 1988-06-23 1989-12-28 Solco Basel Ag Derivatisiertes heparin, verfahren zu dessen herstellung und arzneimittel, welches dieses enthaelt
AR245455A1 (es) * 1989-08-18 1994-01-31 Ajorca Sa Procedimiento para la obtencion de derivados de heparina,parcial o totalmente n-acetilados en el resto glucosaminico y productos asi obtenidos excluidos sus usos farmaceuticos.
WO1996001278A1 (fr) * 1994-07-01 1996-01-18 Seikagaku Corporation Procede pour produire un polysaccharide desulfate et une heparine desulfatee
GB0216861D0 (en) * 2002-07-19 2002-08-28 Univ Birmingham Saccharide libraries
JP5122436B2 (ja) * 2006-03-14 2013-01-16 囜立倧孊法人 奈良先端科孊技術倧孊院倧孊 新芏なヘパリン代替材料およびその補造方法
US8383156B2 (en) * 2007-04-30 2013-02-26 Cordis Corporation Coating for a medical device having an anti-thrombotic conjugate
US8592393B2 (en) * 2007-11-02 2013-11-26 Momenta Pharmaceuticals, Inc. Polysaccharide compositions and methods of use for the treatment and prevention of disorders associated with progenitor cell mobilization
WO2009059284A2 (en) * 2007-11-02 2009-05-07 Momenta Pharmaceuticals, Inc. Non-anticoagulant polysaccharide compositions
US8569262B2 (en) 2007-11-02 2013-10-29 Momenta Pharmaceuticals, Inc. Polysaccharide compositions and methods of use for the treatment and prevention of disorders associated with progenitor cell mobilization
WO2011130697A2 (en) 2010-04-16 2011-10-20 Momenta Pharmaceuticals, Inc. Tissue targeting
US10017585B2 (en) 2010-06-17 2018-07-10 Momenta Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for promoting hair growth
GB201219696D0 (en) 2012-11-01 2012-12-12 Univ Liverpool Agents for the prevention and/or treatment of central nervous system damamge
CA2910837A1 (en) 2013-05-28 2014-12-04 Momenta Pharmaceuticals, Inc. Pharmaceutical compositions

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1201322B (de) * 1958-07-05 1965-09-23 Roussel Uclaf Verfahren zur Herstellung von N-Acylderivaten des N-Desulfoheparins
US3118816A (en) * 1962-04-03 1964-01-21 Abbott Lab N-succinyl heparin and process
IL61201A (en) * 1979-10-05 1984-09-30 Choay Sa Oligosaccharides having no more than 8 saccharide moieties,their obtention from heparin and pharmaceutical compositions containing them
US4351938A (en) * 1980-05-19 1982-09-28 Riker Laboratories, Inc. Anticoagulant substance
IT1140999B (it) * 1980-06-18 1986-10-10 Italfarmaco Spa Glicosaminoglicani modificati dotati di attivita' antilipemica e privi di attivita' anticoagulante
US4385046A (en) * 1980-12-15 1983-05-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Diagnostic radio-labeled polysaccharide derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
IT1169888B (it) 1987-06-03
IT8323422A0 (it) 1983-10-25
US4717719A (en) 1988-01-05
JPS60109524A (ja) 1985-06-15
DE3403256A1 (de) 1985-05-02
DK508084A (da) 1985-04-26
CH661439A5 (it) 1987-07-31
ES8602041A1 (es) 1985-11-16
ES537393A0 (es) 1985-11-16
DE3403256C2 (ja) 1990-10-31
DK508084D0 (da) 1984-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Berry et al. Antithrombotic actions of argatroban in rat models of venous,‘mixed’and arterial thrombosis, and its effects on the tail transection bleeding time
JPS6357407B2 (ja)
EP0497756B1 (en) Antithrombotic composition
AU2897900A (en) Antithrombotic use of glycine betaine
BG64542B1 (bg) ЀАРМАЊЕВТИЧЕН СЪСТАВ, ВКЛЮЧВАЩ СЪЕДИНЕНИЕ, ПРИТЕЖАВАЩО АНТИ- Ð¥a АКТИВНОСТ И СЪЕДИНЕНИЕ-АНТАГОНИСТ НА АГРЕГИРАНЕТО НА ТРОМБОЊИТИТЕ
JPH03243601A (ja) 血液凝固の制埡胜をも぀ムコ倚糖組成物およびその補造方法
JP2003504428A (ja) クロット関連凝固因子を阻害するヘパリン組成物
AU658594B2 (en) Heparin derivatives
JP2002527479A (ja) テトラヒドロむ゜キノリン系化合物を含有する薬孊的組成物
MÃŒller‐Berghaus et al. Production of the generalized Shwartzman reaction in rabbits by ancrod (‘Arvin’) infusion and endotoxin injection
Valle et al. Controlled clinical study of the efficacy of a new low molecular weight heparin administered subcutaneously to prevent post-operative deep venous thrombosis
Sabiston Jr Pathophysiology, diagnosis, and management of pulmonary embolism
Thiagarajan Antithrombotic Drugs
Duval et al. Antithrombotic actions of the thrombin inhibitor, argatroban, in a canine model of coronary cyclic flow: comparison with heparin
RU2142799C1 (ru) ТрПЌбПлОтОческОе среЎства
Koszewski et al. Hypercoagulability syndrome due to heparin co-factor deficiency
Oguma et al. Clinical effect of low molecular weight heparin (fragmin) on DIC: a multicenter cooperative study in Japan
Bogaty-Yver et al. Thrombin-antithrombin III complexes for the detection of postoperative hypercoagulable state in surgical patients receiving heparin prophylaxis
Tremoli et al. Studies on the antithrombotic action of Boc-D-Phe-Pro-Arg-H (GYKI 14,451)
WO2006047949A1 (en) The use of human urinary kallidinogenase for the manufacture of a medicine for the treatment of acute coronary syndromes
EP0811377A1 (en) Thrombolytic agent
JP4166851B2 (ja) 新芏虚血・再灌流障害抑制剀
Verstraete et al. Drugs affecting blood coagulation and hemostasis
CN115093457A (zh) 䞀种抗凝血倚肜kt12及其应甚
Tremoli et al. Gyki 14,451, a Synthetic Tripeptide Inhibitor of Thrombin:“In Vitro” and “In Vivo” Studies