JPS6357073B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6357073B2
JPS6357073B2 JP55147495A JP14749580A JPS6357073B2 JP S6357073 B2 JPS6357073 B2 JP S6357073B2 JP 55147495 A JP55147495 A JP 55147495A JP 14749580 A JP14749580 A JP 14749580A JP S6357073 B2 JPS6357073 B2 JP S6357073B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutter
outer cutter
mounting plate
blade
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55147495A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5772680A (en
Inventor
Masaru Kamijo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP14749580A priority Critical patent/JPS5772680A/ja
Publication of JPS5772680A publication Critical patent/JPS5772680A/ja
Publication of JPS6357073B2 publication Critical patent/JPS6357073B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Shavers And Clippers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電気かみそりに係り、外刃ケースに取
付けられる外刃の取付構造に関する。
従来のこの種電気かみそりにおいては、可撓性
外刃を略U字状に彎曲し、この外刃の両端外面に
金属材或はプラスチツクにて成型した外刃取付板
をかしめ固着し、この外刃取付板を外刃ケースの
前後面の内面に取付ける構造が一般的に採られて
いる。しかしながら近時携帯、操作性の面から小
形薄形化指向が強まり、電気かみそりの薄形化に
伴い外刃ケースが扁平化され、結果的に内刃も幅
が小さくなり、外刃の彎曲も小さくなり、内刃と
外刃との接触の密着性も低下し、また外刃と肌と
の接触面積も少なくなり、ひげ剃り効果の低下を
招くことになる。このため外刃取付板の厚さを薄
くし、内刃の刃部の曲面を大きくできるように内
刃の幅をできるだけ大きくし、内刃の幅と外刃ケ
ースの幅の差を小さくするように図られて来た
が、外刃取付板の薄肉化に限度がある。すなわち
外刃取付板を金属板にて成型すると、プラスチツ
ク材にて成型した場合に比し薄肉化が可能となる
が、外刃取付板を金属材で成型すると振動騒音の
金属音が発生し、耳障りとなり、プラスチツク材
を用いて薄肉化すると外刃ケースへの取付強度が
不足し、特に外刃取付板の外刃ケースへの取付部
以外は内方に引張られ鞍状に彎曲し、外刃と内刃
との密着性が劣化して切れ味を損う欠点を有して
いる。
本発明は上記欠点に鑑みなされたもので、外刃
の両端を内面に固着した外刃取付板を外刃ケース
の前後面の外面に着脱自在に取着し、外刃ケース
の厚みを薄形化しつつ相対的に内刃の幅を大きく
して刃部の曲率を最大にできるようにし、外刃の
取付状態を安定的に保持して良好な切れ味と効率
を維持するとともに外刃の着脱を容易にした電気
かみそりを提供するものである。
次に本発明の一実施例の構造を図面第1図乃至
第4図について説明する。
1は電気かみそり本体で、内部に電磁石、電動
機などの駆動機構が内蔵され、この本体1の上端
面には駆動機構によつて左右方向に往復移動され
る内刃体2が設けられ、この内刃体2はコイルス
プリング3にて上方に附勢されている。そしてこ
の内刃体2は複数の内刃4からなり、上端縁の刃
縁5は円弧状に形成されている。
次に6は外刃ケースで、この外刃ケース6は上
面を開口した扁平函状に形成され、前記本体1の
上端部に着脱自在に取着され、内部に前記内刃体
2を配設するようになつている。この外刃ケース
6は側面の上縁を円弧状に形成し、上面には両側
板部を残して外刃取付板7が切欠き開口されてい
る。またこの外刃ケース6の前後面の両端には外
面から内側に向つて上方に傾斜した係止孔8がそ
れぞれ形成され、この両係止孔8間に位置してこ
の係止孔8より下方に係合孔9が形成されてい
る。さらにこの外刃ケース6の前後面の外面上縁
は内方に向つて傾斜され前記内刃4の弧状の円弧
状刃縁5の接線方向に向つている。またこの外刃
ケース6の前後面の上縁には切欠凹部10が左右
に形成されている。
次に11は多数の刃孔12を網状に形成した可
撓性外刃で、両端両側には前記係止孔8に対応す
る位置に切欠部13が形成され、さらに両端縁中
央には係止孔8に対応する位置に切欠部14が形
成されている。またこの外刃11の両端部には前
記切欠凹部10の位置に対応して取付孔15が形
成されている。
次に16はポリアセタール樹脂などの合成樹脂
にて成型された一対の外刃取付板で、内面両端部
には前記係止孔8に係脱自在に係合される係止爪
17が形成され、この係止爪17の上下面は先端
側の上方に向つて傾斜された傾斜面18に形成さ
れ、さらにこの外刃取付板16の内面中央部には
下縁に沿つて前記係合孔9に係脱自在に係合され
る係合突起19が形成されている。またこの外刃
取付板16の内面には係止突起19間に位置して
前記外刃11の取付孔15に挿通熔着によつて固
着される固着突起20が複数形成され、さらにこ
の固着突起20と係合突起19との間に位置して
両係止爪17間に外刃取付板16の下縁と平行状
に肉にげ孔の溝孔21が形成され、この溝孔21
によつて前記係合突起19は弾性的に変位可能と
なつている。
また外刃11は内刃4の円弧状刃縁5に略120゜
の範囲で接触され、この刃縁5の端部からの接線
方向に向い外刃取付板16の上部に傾斜部22が
形成されている。
次にこの実施例の作用について説明する。
外刃11の両端取付孔15に外刃取付板16の
固着突起20を挿通熔着して外刃11の両端外面
に外刃取付板16を固着する。次いで外刃11を
彎曲させて外刃取付板16の係止孔17を外刃ケ
ース6の係止孔8に係止するとともに係止突起1
9を係合孔9に係合し、外刃取付板16を外刃ケ
ース6の外面に取着する。このとき固着突起20
は外刃ケース6の切欠凹部10に位置され、外刃
取付板16は外刃ケース6の前後面の外面に外刃
11を挾んで当着される。この状態で外刃11の
内面に内刃4の刃縁5がスプリング3の附勢力で
圧接される。そして内刃4によつて外刃11が押
圧されて引張られる方向に係止爪17と係止孔8
とが傾斜されているため外刃ケース6の前後面に
相対して当接した外刃取付板16は所定位置に密
着される。
またひげ剃り時に肌と外刃11との接触で外刃
11が押圧されたときには係合突起19は係合孔
9に係合され、この係合突起19は溝孔21によ
つて弾性的に変位されるため、外刃11のたわみ
によつて外刃取付板16も溝孔21によつてたわ
み、外刃11と内刃4との接触が保持される。ま
た外刃取付板16を外刃ケース6から外す場合に
は外刃ケース6を本体1から外し、外刃ケース6
の内側から係合突起19を押圧すれば外刃取付板
16は外刃ケース6の外面から浮き上がり、外刃
ケース6から外刃取付板16を外すことができ
る。
また外刃取付板16の上部には内刃4の刃縁5
の端部の接線方向に折曲した傾斜部22が形成さ
れているため、外刃取付板16の下端が外方に突
出させることなく外刃取付板16を外刃ケース6
の前後面に平行状に密着させることができる。
次に他の実施例の構成を第5図について説明す
る。
前記実施例では係止爪17は上下面を傾斜面1
8に形成するとともに係合孔8を内方に向つて上
方に傾斜させて形成したが、係止孔8を傾斜する
ことなく水平状に形成し、この係止孔8に係合さ
れる係止爪17は先端側を上方に向けて略直角に
折曲して係止爪部17aを形成してもよい。
また第6図に示すように係合突起19の上下面
を先端を下方に向けて傾斜させた傾斜面19aに
形成し、係合孔9は内方に向けて下方に傾斜させ
ることもできる。
本発明によれば、外刃の両端外面に固着した外
刃取付板を外刃ケースの前後面の外面に取着した
ので、外刃ケースを薄形扁平に形成しても内刃の
刃縁の曲率を外刃ケースの厚みに比して大きくで
き、外刃と内刃との密着性が良好となり、剃り効
果が高められ、しかも外刃取付板を強度不足が生
じるような厚み、或は振動騒音が生じるような厚
みにする必要がなく、適度の厚みに利用でき、小
形薄形で操作性のよい電気かみそりが得られる。
また外刃取付板は両端に形成した係止爪を内刃
の押圧方向に向つて突出させるとともに薄孔によ
つて弾性を附与された外刃取付板の外縁側の中央
部の内面に係合突起を形成することにより、内刃
の押圧方向に外刃が引張られることにより外刃取
付板は外刃ケースの所定位置に密接され、また外
刃が押圧されても外刃取付板は溝孔によつて弾性
変位できる係合突起の変位で外刃がたわむことな
く内刃に密着し、剃り効果が良好に保持できる。
また外刃取付板の上縁を内刃の刃縁の接線方向
に向つて傾斜させることにより外刃取付板を外刃
ケースの前後面に密着でき、外刃取付板が突出す
ることがないように取付けることができ、扁平化
が容易にできるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す電気かみそり
の斜視図、第2図は同上係止爪部の断面図、第3
図は同上係合突起部の断面図、第4図は同上分解
斜視図、第5図は他の実施例を示す電気かみそり
の係止爪部の断面図、第6図は他の実施例を示す
係合突起の断面図である。 1……電気かみそり本体、4……内刃、6……
外刃ケース、8……係止孔、9……係合孔、11
……外刃、16……外刃取付板、17……係止
爪、19……係合突起、21……溝孔。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 内刃とこの内刃を左右方向に往復移動させる
    駆動機構とを設けた電気かみそり本体と、この本
    体に前記内刃が内面に圧接される略U字状に彎曲
    した可撓性外刃を外刃取付板を介して着脱自在に
    取付けた外刃ケースとを具備し、 前記外刃の両端に前記外刃取付板をそれぞれ固
    着し、 前記外刃取付板は、内刃の移動方向の両端側位
    置の内面にこの内刃の押圧方向に向つて突出する
    係止爪をそれぞれ突設するとともにこの両係止爪
    間に溝孔を形成し、この溝孔によつて弾性を付与
    された外刃取付板の外縁側中央部の内面に係合突
    起を形成し、 前記外刃ケースの前後面の両端部に前記係止爪
    を着脱自在に係止する係止孔を形成するとともに
    中央部に係合突起を係脱自在に係止する係止孔を
    形成し、 前記外刃ケースの係止孔に前記外刃取付板の係
    止爪を係止するとともにこの外刃取付板の係合突
    起を外刃ケースの係合孔に係合して外刃取付板を
    外刃ケースの前後面の外面に着脱自在に取着した
    ことを特徴とする電気かみそり。 2 外刃取付板の外面上縁部は内刃の円弧状の刃
    縁の接線方向に傾斜した傾斜部に形成したことを
    特徴とした特許請求の範囲第1項記載の電気かみ
    そり。
JP14749580A 1980-10-21 1980-10-21 Electric razor Granted JPS5772680A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14749580A JPS5772680A (en) 1980-10-21 1980-10-21 Electric razor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14749580A JPS5772680A (en) 1980-10-21 1980-10-21 Electric razor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5772680A JPS5772680A (en) 1982-05-07
JPS6357073B2 true JPS6357073B2 (ja) 1988-11-10

Family

ID=15431672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14749580A Granted JPS5772680A (en) 1980-10-21 1980-10-21 Electric razor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5772680A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02147085A (ja) * 1988-01-26 1990-06-06 Matsushita Electric Works Ltd 往復式電気かみそり
EP1732350A4 (en) 2004-03-31 2011-02-23 Panasonic Corp SPEAKER DEVICE
US8553924B2 (en) 2006-06-21 2013-10-08 Panasonic Corporation Speaker, speaker device using the same and electronic apparatus and vehicle using the speaker

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5649552Y2 (ja) * 1976-02-13 1981-11-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5772680A (en) 1982-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5189792A (en) Reciprocatory electric shaver
US8991058B2 (en) Shaving blade unit and shaver having such a blade unit
EP1963059B1 (en) Pivot axis for a shaving cartridge
CN102939190B (zh) 组合式剃刮和修剪装置
EP1273400B1 (en) Shaving implement having static and dynamic blades
US4348810A (en) Blade part assembling structure for electric shaver
JP4273786B2 (ja) 電気かみそり
EP3378611B1 (en) Razor
JP6703603B2 (ja) カミソリカートリッジ
JPS6357073B2 (ja)
JP3739476B2 (ja) 往復式電気かみそり
JP2500199B2 (ja) 往復式電気かみそり
JP3509235B2 (ja) 往復式電気かみそり
JP4508713B2 (ja) 電気かみそり
JP3721783B2 (ja) 往復式電気かみそり
JP3802385B2 (ja) 電気かみそり
WO2023189571A1 (ja) スリット刃ブロックおよび電気かみそり
CN217669515U (zh) 剃须刀刀头安装组件及剃须刀
CN212241134U (zh) 刀片组件及应用该刀片组件的剃毛刀刀头
JP3211010B2 (ja) 電気かみそり
JPS6319021Y2 (ja)
JPS5839555B2 (ja) バリカン
JP2567081Y2 (ja) 往復式電気かみそり
JPH0520291Y2 (ja)
JPH0525576Y2 (ja)