JPS6356942A - ワ−クホルダ− - Google Patents

ワ−クホルダ−

Info

Publication number
JPS6356942A
JPS6356942A JP62201664A JP20166487A JPS6356942A JP S6356942 A JPS6356942 A JP S6356942A JP 62201664 A JP62201664 A JP 62201664A JP 20166487 A JP20166487 A JP 20166487A JP S6356942 A JPS6356942 A JP S6356942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
substrate
work holder
corner
top surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62201664A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH081934B2 (ja
Inventor
ディミトリー ジー グラッベ
イオセフ コルサンスキー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TE Connectivity Corp
Original Assignee
AMP Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AMP Inc filed Critical AMP Inc
Publication of JPS6356942A publication Critical patent/JPS6356942A/ja
Publication of JPH081934B2 publication Critical patent/JPH081934B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/67333Trays for chips
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/04Housings; Supporting members; Arrangements of terminals
    • G01R1/0408Test fixtures or contact fields; Connectors or connecting adaptors; Test clips; Test sockets
    • G01R1/0425Test clips, e.g. for IC's
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2851Testing of integrated circuits [IC]
    • G01R31/2893Handling, conveying or loading, e.g. belts, boats, vacuum fingers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S269/00Work holders
    • Y10S269/903Work holder for electrical circuit assemblages or wiring systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は集積回路チップキャリヤーまたは類似の装置を
作るための製造方法、特に該製造方法に使用するように
計画されているワークホルダーに関する。
(従来の技術とその問題点) 例えばICチップキャリヤーのような集積回路(IC)
パッケージは通常反対側を向いた平行な主要面と周囲側
面とを有するセラミック基板を備えている。集積回路チ
ップや類似の装置は前記主要面の中の一つの主要面に取
付けられ且つコンダクタ−が前記チップから前記周囲側
面の近くにあるターミナルパッドに延びている。成る場
合には前記両主要面にターミナルパッドを設けかつでき
れば第2面に回路または集積回路装置を設けることが望
ましい。これらの場合に、2個の主要面のターミナルパ
ッドの間に延在する側面にコンダクタ−を設けなければ
ならない。
現在使用されている普通の製造方法は燃焼時に凝集して
もろくなる薄いセラミックのシートを作るためガラス板
上にバインダーを含むセラミック粉末のスラリーを鋳造
する工程を含んでいる。前記バインダーは燃焼作業中に
排出されて粉末が焼結される。その後、前記シートの片
面がレーザービームで基板に対して通常四角形または矩
形のブランクに作られる。このようにして複数個のブラ
ンクが成形されかつ例えばメタライゼーション、結像作
業、メッキ作業、フォトレジスト除去作業、エツチング
作業等の工程をブランクの列に行うことができる。この
ようにして、複数個のブランクが削った基板材料シート
から作られかつそのブランクは更に処理するために分割
される。この複数個のブランクの処理方法は、個々のブ
ランクを作り各ブランクをノ11−ユニットとして処理
する別の方法にくらべて装造上の経済性がある。
若しチップキャリヤーが基板の両面にターミナルパッド
を必要としかつ周囲側面に延在するコンダクタ−を必要
とする場合、つぎに個々の基板を更にグラインダー研削
しかつメッキ作業を行って側面にコンダクタ−を作りか
つパッドを第2面に作らねばならない。これらの作業中
にブランクは個々に処理されかつ製造コストはコンダク
タ−が片面のみにコンダクタ−を必要とする場合より遥
かに高くなる。
個々のブランクを作るためには、上述の鋳造作業、燃焼
作業、スクライビング作業、分割作業によるのでなく、
粉末を精密な型の中で圧縮して最終形状のブランクを作
り、つぎにこの圧縮した生ブランクを燃焼させてバイン
ダーを追い出しかつ粉末を焼結することが望ましいこと
が判明した。
この別の製造方法は卓越した表面仕上げを作り、また主
要面の両方又は片方並びに側面にへこみを作ることがで
きる。例えば、多くの基板はチップの受入れ地区にくぼ
みまたは孔を必要としかつまた2個の主要面の間に延在
するコンダクタ−のために周囲側面にへこみを作ること
が必要である。
従来は基板のブランクを圧縮し焼結して作ることは最終
集積回路パッケージを作るコストの点から断念していた
。その理由は各々のブランクをメタライジング、結像作
業、メッキ作業等の工程において別々に取扱って処理し
なければならなかったのでコストが嵩んでいた。本発明
の目的は集積回路の製造に際し個々のブランクの使用を
従来断念してきた原因である上記欠点を解決する製造方
法を提供することである。また本発明はこの方法に使用
される進歩したワークホルダーを得ることにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明の一つの実施例によれば、本発明は集積回路パッ
ケージのような電子装置の製造方法の改善に関する。各
装置は反対向きの主要基板面と周囲基板側面を備えた絶
縁基板を包含している。前記方法は一般に主要基板面の
少くとも一方にコンダクタ−を作る工程を含み、かつ前
記工程は一方の主要基板面に接して正確な位置に載せる
結像用マスクを使用することによって一方の主要基板面
の1部分を修正し、またその間輻射エネルギーを前記マ
スクを通して前記基板に衝突させる少くとも一つの結像
工程を含んでいる。本発明は特にパウダーすなわち粉末
を精密な型の中で詰め固めて、その固めた粉末を焼結し
て基板を別々の部品として作る工程を含む方法の改善を
特徴としている〇このようにして基板は独立部品として
作られかつ複数個の基板が板状ワークホルダーの孔の中
の正確な予定位置に取付けられる。ワークホルダーは個
々の基板の厚さに大体等しいかまたはそれより薄い厚さ
を有し、したがって各基板の両主要面に接近し易いよう
になっている。そのあとで、ICパッケージの製造に必
要な少くとも少数の作業がワークホルダーに取付けたす
べての基板に同時に施工される。前記工程は結像工程を
含んでおり、この結像工程は複数個の個々のイメージを
有する1個のマスクをワークホルダーに載せて、各イメ
ージを正確に基板の中の一つに載せることによって実施
する。若し集積回路パッケージが両主要面にコンダクタ
−を必要とすれば、必要に応じ両基板面に同時に作業を
行うことができる。
本発明は別の観点によれば、集積回路チップキャリヤー
のような電子装置の製造時に複数個の基板を保持するワ
ークホルダーを包含し、前記各基板は反対方向を向いた
平行な主要面と隅部で交差する周囲側面とを備えた偏平
な矩形の絶縁体を包含する。前記ワークホルダーは反対
向きの平行な主要面を有する偏平板を包含する。主要面
の間で測った前記阪の厚さは個々の基板の厚さに大体等
しいか又はそれより薄い。複数個の基板受入れ孔か前記
仮の中を延び、番孔は1個の基氏を受入れる大きさを有
しかつ番孔はワークホルダー主要面に垂直な孔壁を有す
る。前記孔壁の1部分を含む位置決め装置が設けられ、
これに接触して1個の基板を配置しかつ該基板を孔の中
に正確に位置決めする。また孔の中の基板を前記位置決
め装置に押圧するため番孔に接近してスプリング装置を
設ける。前記スプリング装置はワークホルダーの主要面
の間にありかつ該主要面以上に延びず、したかってマス
クをJI!i&の両主要面に接して配置てきるようにな
っている。マスク並びにその池の装置を孔の中に入れた
基板に整合させるだめの整合用マーキングをワークホル
ダーに設け、該整合用マ−キングはワークホルダーの両
主要面に存在し、マスクを各面に位置決めできるように
なっている。
以下、本発明を添付図面を参照して説明する。
(実 施 例) 第1図はこの図面に示すように上部と下部の主要な基板
面2,4と隅部で交差する周囲側面6を有する四角形の
セラミック基板3を包含する製作途中のICチップキャ
リヤー1を示している。前記隅部の中の三つは切欠部8
を有し、4番目の隅部は斜面10となっている。この切
欠部と斜面は工業標準規格に基づいて作られ、前記基板
をチップキャリヤーソケットの正確な位置に載せること
ができるようになっている。これらの切欠部8と斜面1
0はあとで説明するようにワークホルダーの中に1個1
個の基板を配置するのに役立つ。
円筒形へこみ14が側面6に設けられかつ二つの主要基
板面2,4の間に延在している。主要基板面2に中央孔
または中央くほみ12を備えかつコンダクタ−16がこ
の中央孔12から前記基板面2上を側面6に近いターミ
ナルパッド18まで延びている。
また前記側面の相へたたった切欠部14にコンダクタ−
を設け、このコンダクタ−が第3図に示すように下部主
要基板面4のターミナルバッド22に延びている。前記
側面のコンダクタ−20は溝にとじ込められかつ溝と溝
との間のスペースは金属被覆されていない。また孔12
の表面は通常金属被覆されている。
本発明の方法によれば、セラミック基板2は圧縮成形法
によって作られ、この方法においてセラミック粉末すな
わち通常アルミナが高精度の型の中で、基板に必要な正
確な形状に圧縮される。ついで未焼結の成形部品すなわ
ち少部品は非常に高い温度で燃焼され、第1図に示すよ
うな硬くて寸法的に安定した完成基板ができ上る。つぎ
にあとで説明するワークホルダー24によって基板の表
面に上述のメタライゼーションすなわち金属溶射が行わ
れる。
ワークホルダーは不銹鋼等で作った割合薄い偏平板を備
え、この偏平板は両側のワークホルダー面26.28と
前記板に列をなして配置した複数個の基板受入れ孔30
を備えている。これらの孔30は整合点又は整合マーク
32を基準にして正確に位置決めされている。第4図に
3個の整合点を図示している。これらの整合点はそれぞ
れの孔30を位置決めするのに役立ち、また製造工程時
に使用するマスクやその他の装置を置くのに役立つ。前
記孔30は孔壁31を備え、この孔壁31は面26、 
28に垂直に延びかつ隅部で交わっている。この隅部の
中の3個は第5図に示すように基板の切欠部8に入るよ
うな寸法を有する突起34を備えている。残りの隅部は
固定端38と自由端40を有する片持梁状スプリング3
6を備えている。前記スプリングは斜面lOを備えかつ
この斜面に自由端40が接触している基板の隅部に対し
斜めに延びている。基板を孔30に入れたとき、前記ス
プリング40が基板を前記孔30の反対側の隅部の突起
34に押圧しかつ残りの突起はその孔30の中における
基板の回転運動を制限する。
面26、 28の間で測定するワークホルダー板の厚さ
はそれぞれの基板の厚さに大体等しくかつそれより大き
くしないことが大切である。実際問題として、前記板は
個々の基板の厚さに大体等しくかつそれより薄い厚さを
有し、したがって基板の主要面が前記阪の面と同一平面
となりかつその面より住かに上方になるようになってい
るのが好まれる。また前記スプリングがあとで述べる理
由によって前記板の周囲の表面部分より上に突出しない
ことが大切である。
ワークホルダーの製作において高度の精密度が必要であ
りかつこの精密度は前記板をEDM法を使用して金属薄
板から作るときに最良に得られることは明らかである。
前記孔30はEDM法により切削されかつ前記スプリン
グはその両側が第5図から明らかとなるようにEDM法
によって切削される。整合マーク32も同じようにED
M法によって作られかつこの整合マーク32は両面に作
られるよう前記板金体に引かれた2本線が交差すること
によってえかかれる。
例えば不銹鋼のような良好な弾力性を有するものがワー
クホルダーの好適当な材料であるが、セラミックやガラ
スや普通のプラスチックでワークホルダーを作っても良
い。これらの材料を使用する場合、前記スプリングを別
個の部材として設ける必要があり、その場合にスプリン
グをワークホルダーの板の表面より上に突出させないこ
とが大切である。
本発明を実施するにあたり、上述のように圧縮し焼結し
て作った個々の基板を第4図に示すようにワークホルダ
ーにのせる。基板を載せたワークホルダーをつぎに単一
ユニットとして処理しかつチップキャリヤーの製造に必
要な各工程に通す。
このようにしてすべての個々の基板を単一のメタライジ
ング法で金属溶射しかつマスクを使用して像を得ること
ができ、それらをメッキすることができ、結像工程の結
果与えられるフォトレジストを除去し、エツチング作業
を実施する。このような公知の作業を実施すると、第2
図に20で示す溝とワークホルダーの中の基板の周囲側
面にメタライゼーションとメッキが得られる。溝と溝と
の間の“ランド″ (lands)のメタライゼーショ
ンを除去する必要があり、かつこれは単に各基板をワー
クホルダーから除いて表面6にグラインダーをかけてそ
の上に付着した金属を除去することによって行われる。
このグラインダー作業は通常、第1図乃至第3図に示す
すべてのコンダクタ−を表面2.4に施してのち、すな
わちエツチング作業のあとで行われる。
基板をワークホルダーに戻しかつチップの製作に必要な
付加的な作業を行うことができる。例えば、集積回路チ
ップを孔12に入れかつそこに半田付けする。チップを
コンダクタ−16に接続するワイヤー接着作業は基板が
ワークホルダーに入っている間に行われかつ最後に完成
パッケージに対するその他の部品の組立ては例えば前記
カバーに対する組立作業並びに(又は)カプセル封じ作
業として行われる。成る環境下においては、パッケージ
を完全に製造し終った後で、ワークホルダーに裁ている
間に試験工程を実施することができる。
前述の説明において、側面6にへこみ14を備えかつ中
央孔または中央くほみ12を備えかつ両面にターミナル
バッド18.22を備え更に両面間にコンダクタ−20
が延びている基板のように比較的複雑な形状の基板が処
理されていると思われる。しかしながら、例えば中央孔
を持たずかつ側面6にへこみ14を持たず又は下面にタ
ーミナルパッドを持たないような簡単な型式の基板を処
理するときにも有効に使用することができる。上述した
ように、削りかつ分割しなければならない焼きセラミッ
クのシートから作るのではなく、ばらばらの部品を圧縮
し焼結して個々の基板を作ることそれ自体が顕著な効果
である。
本発明の方法の効果は主として、個々の基板を従来の鋳
造法及び分割法によって作るよりも低置に分離独立した
部品として作ることができる事実から生ずる。更に、基
板の形状の複雑さ、すなわち中央孔を有するかまたはへ
こみ14を必要とするか否かは重要でなく、設計者はそ
の形状の複雑さに関係なく基板のコストを考慮する必要
がない。
基板を分離独立の部品として作る事実にも拘らず、後続
の製造工程において初期のメタライゼーションとマスキ
ング工程及び最終組立工程においてグループとして処理
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は上面と下面にメタライゼーションを有しかつ主
要面の中の一つの面の回路受入れ地区に孔を有する基板
の斜視図、第2図は第1図の基板の上面の隅部を示す拡
大図、第3図は基板の下面の隅部を示す図、第4図は1
個を除くその他すべての基板受入れ孔に基板を取付けた
本発明のワークホルダーの斜視図、第5図は基板を取付
けた基板受入れ孔の一つを示す拡大平面図、 第6図は別の実施例の第5図に類似の図である。 1・・・チップキャリヤー 2・・・上部主要面 3・・・基  板 4・・・下部主要面 6・・・周囲側面 8・・・切欠部 10・・・斜   面 12・・・中央孔又は中央くほみ 14・・・切  欠  部 16・・・コンダクタ− 18・・・ターミナルバッド 20・・・コンダクタ− 22・・・ターミナルパッド 28、28・・・表    面 30・・・基板受入れ孔 32・・・整合点 34・・・突   起 40・・・スプリング

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)集積回路チップキャリヤーのような複数個の基板
    (3)を保持するためのワークホルダー(24)であつ
    て、前記基板(3)がそれぞれ上面(2)と下面(4)
    と基板隅部で交差する周囲側面(6)とを有する矩形の
    偏平絶縁体と; 上面(28)と該上面(26)に平行な底面(28)を
    有し、前記上面(26)が前記底面(28)から一定距
    離へだたり、前記上面(26)と下面(28)との間の
    距離が各基板(3)の上面(2)と下面(4)の間の距
    離以下である偏平板と、 前記偏平板の中にあってそれぞれ基板(3)を受入れる
    ような寸法を有しかつ前記基板(3)の上面(2)と下
    面(4)に垂直に延びる孔壁(31)を有する複数個の
    基板受入れ孔(30)と、基板(3)を前記孔(30)
    の中に正確に位置決めできるよう該基板(3)に接触す
    る前記孔壁(31)の部分を含む位置決め装置(34)
    と、前記ワークホルダー(24)の上面(26)と底面
    (28)の間にあって該両面(26、28)以上に延び
    ずかつ基板(3)を孔(30)の中で前記位置決め装置
    (34)に押圧するため前記各孔(30)に接近して設
    けたスプリング装置(36、42)とを備え、前記ワー
    クホルダー(24)の中に保持されている基板(3)が
    正確に位置決めされかつそれらの上面(2)と下面(4
    )が共通平行面上にあり、したがって前記ワークホルダ
    ー(24)の全部の基板(3)が同時にメタライゼーシ
    ョンやフォトレジストの適用や結像や組立のような製造
    工程を同時に受けることができるようにしたことを特徴
    とするワークホルダー。
  2. (2)前記孔(30)に入れた基板(3)にマスクその
    他の装置を整合させるため前記ワークホルダー(24)
    に整合マーキング(32)を設け、前記整合マーキング
    (32)が上面(26)と底面(28)の両面上に存在
    し、かくして前記マスク及びその他の装置を前記基板(
    3)の上面(2)と下面(4)の両方における製造工程
    の実施に使用できることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載のワークホルダー。
  3. (3)前記基板受入れ孔(30)が矩形でありかつ孔隅
    部を有し、各孔(30)に協働するスプリング装置(3
    6)が前記孔隅部の一つに近く配置されていることを特
    徴とする特許請求の範囲第2項記載のワークホルダー。
  4. (4)それぞれのスプリング装置(36)が固定端(3
    8)と自由端(40)を有する少くとも1個の片持梁状
    スプリングを包含し、前記自由端が孔の隅部(10)に
    接近して設けられ、前記固定端が前記孔の隅部(10)
    から離れていることを特徴とする特許請求の範囲第3項
    記載のワークホルダー。
  5. (5)各孔(30)と協働する前記位置決め装置(34
    )が前記孔(30)の3個の隅部における孔壁(31)
    の1部分を包含し、各孔(30)のスプリング装置(3
    6)が第4隅部に最も近いことを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載のワークホルダー。
  6. (6)各スプリング装置(38)が固定端(38)と自
    由端(40)を有する1個の片持梁状スプリングを包含
    し、前記自由端(40)が第4隅部にあり、前記固定端
    (38)が第4隅部から離れており、各片持梁状スプリ
    ングがその相手の孔(30)の第4隅部に近い2側面に
    対し固定端(38)から前記板の中を斜めに延び、前記
    ワークホルダー(24)が前記片持梁状スプリングの自
    由端(40)と係合する1個の斜め隅部(10)を有す
    る基板(3)を受け入れるように計画されていることを
    特徴とする特許請求の範囲第3項記載のワークホルダー
  7. (7)各スプリング装置(42)が1対の片持梁状スプ
    リングを包含し、各片持梁状スプリングが固定端と自由
    端を有し、前記自由端が第4隅部に最も近く、前記固定
    端が前記第4隅部から離れていることを特徴とする特許
    請求の範囲第3項記載のワークホルダー。
JP62201664A 1986-08-25 1987-08-12 ワ−クホルダ− Expired - Lifetime JPH081934B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/899,710 US4703920A (en) 1986-08-25 1986-08-25 Manufacturing method for integrated circuit chip carriers and work holder for use in the method
US899710 1997-07-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6356942A true JPS6356942A (ja) 1988-03-11
JPH081934B2 JPH081934B2 (ja) 1996-01-10

Family

ID=25411443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62201664A Expired - Lifetime JPH081934B2 (ja) 1986-08-25 1987-08-12 ワ−クホルダ−

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4703920A (ja)
JP (1) JPH081934B2 (ja)
KR (1) KR900006485B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000164475A (ja) * 1998-07-30 2000-06-16 Interuniv Micro Electronica Centrum Vzw 半導体処理システム、方法、及び装置
JP2011040758A (ja) * 2009-08-18 2011-02-24 Multitest Elektronische Systeme Gmbh 整列固定具の弾性ユニット受け入れ部にマウントされる別個の弾性部材としての弾性ユニット

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4925167A (en) * 1988-01-05 1990-05-15 Texas Instruments, Incorporated Universal tooling system for microwave hybrid devices
US4936007A (en) * 1988-01-05 1990-06-26 Texas Instruments Incorporated Method of holding a part for fabrication
JPH0630273B2 (ja) * 1988-02-23 1994-04-20 トーマス アンド ベツツ コーポレーシヨン 表面実装コネクタ
US5006963A (en) * 1989-12-18 1991-04-09 Mcdonnell Douglas Corporation Selectable chip carrier
US5044615A (en) * 1991-02-08 1991-09-03 International Business Machines Corporation Dual purpose work board holder
US5361901A (en) * 1991-02-12 1994-11-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Carrier tape
US5180150A (en) * 1992-01-24 1993-01-19 Hughes Danbury Optical Systems, Inc. Apparatus for providing consistent registration of semiconductor wafers
CH686558A5 (de) * 1992-04-06 1996-04-30 Balzers Hochvakuum Halteanordnung fur ein flochiges Werkstuck sowie Troger mit mindestens einer solchen.
US5501436A (en) * 1994-03-30 1996-03-26 Miller; Dennis K. Substrate retention fixture
US6017025A (en) * 1994-11-10 2000-01-25 International Business Machines Corporation Component retainer
US6213376B1 (en) 1998-06-17 2001-04-10 International Business Machines Corp. Stacked chip process carrier
US6152807A (en) * 1998-07-07 2000-11-28 International Business Machines Corporation Lapping and polishing fixture having flexible sides
DE19856102C2 (de) * 1998-12-04 2003-11-20 Tyco Electronics Logistics Ag Transportsystem für Kleinbauteile
US6736386B1 (en) 2001-04-10 2004-05-18 Dupont Photomasks, Inc. Covered photomask holder and method of using the same
EP1386345A2 (en) * 2001-04-26 2004-02-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method for manufacturing a semiconductor device and support plate therefor
US20060090327A1 (en) * 2004-10-29 2006-05-04 Garcia Eric D J Carrier ring comprising a plurality of springs
TWM367467U (en) * 2009-04-13 2009-10-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector
US9218990B2 (en) * 2011-10-07 2015-12-22 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Method and apparatus for holding a plurality of substrates for processing
JP6342219B2 (ja) * 2014-05-27 2018-06-13 株式会社東芝 Icカード用基材、及び嵌込icカード

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56129740U (ja) * 1980-02-29 1981-10-02
JPS57166050A (en) * 1981-04-07 1982-10-13 Toshiba Corp Packing body for shipment of semiconductor device

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2815813A (en) * 1951-10-24 1957-12-10 Honeywell Regulator Co Editing holder for viewing and cutting strip film
US4232815A (en) * 1978-11-06 1980-11-11 Kyocera International, Inc. Integrated circuit lead coupling device and method
US4201374A (en) * 1978-12-21 1980-05-06 Teradyne, Inc. Substrate carrier
GB2146935B (en) * 1983-08-18 1986-10-22 Plessey Co Plc Jigs for locating electrical components
US4582245A (en) * 1984-12-18 1986-04-15 At&T Technologies, Inc. Method and apparatus for automated spring clip insertion and removal

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56129740U (ja) * 1980-02-29 1981-10-02
JPS57166050A (en) * 1981-04-07 1982-10-13 Toshiba Corp Packing body for shipment of semiconductor device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000164475A (ja) * 1998-07-30 2000-06-16 Interuniv Micro Electronica Centrum Vzw 半導体処理システム、方法、及び装置
JP2011040758A (ja) * 2009-08-18 2011-02-24 Multitest Elektronische Systeme Gmbh 整列固定具の弾性ユニット受け入れ部にマウントされる別個の弾性部材としての弾性ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
US4703920A (en) 1987-11-03
JPH081934B2 (ja) 1996-01-10
KR880003399A (ko) 1988-05-16
KR900006485B1 (ko) 1990-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6356942A (ja) ワ−クホルダ−
US4366342A (en) Conductively coated embossed articles
US4278706A (en) Method for making discrete electrical components
US4810616A (en) Manufacturing method for integrated circuit chip carriers
JPH0154878B2 (ja)
CN101393848A (zh) 半导体器件的制造方法
DE69736488T2 (de) Elektrische verbinder mit hoher dichte
US4199745A (en) Discrete electrical components
EP0265367A1 (en) Variable width ic bond pad arrangement
JPH0415608B2 (ja)
JP3076215B2 (ja) セラミック多層基板及びその製造方法
JPH03218039A (ja) 半導体素子の実装方法
JP3488826B2 (ja) 配線基板用多数個取り基板
JP2889293B2 (ja) 焼結板、その製造方法及び製造装置
JPH05335438A (ja) リードレスチップキャリア
JPH0144032B2 (ja)
JPS59220991A (ja) Ic基板の表裏パタ−ンの位置合わせ方法
JP2001044068A (ja) 小型な表面実装用部品及びその製造方法
JPH0529102A (ja) 電子部品
JPH04125467U (ja) セラミツク基板
JPH06283335A (ja) チップインダクタ及びその製造方法
JPS6354239B2 (ja)
IE54676B1 (en) Semiconductor device comprising a ceramic base
JP2743524B2 (ja) 混成集積回路装置
JP2739123B2 (ja) 電子部品搭載用基板の製造方法