JPS6356925A - 集積回路 - Google Patents

集積回路

Info

Publication number
JPS6356925A
JPS6356925A JP20224986A JP20224986A JPS6356925A JP S6356925 A JPS6356925 A JP S6356925A JP 20224986 A JP20224986 A JP 20224986A JP 20224986 A JP20224986 A JP 20224986A JP S6356925 A JPS6356925 A JP S6356925A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solder layer
electrodes
substrate
solder
signal conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20224986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0680878B2 (ja
Inventor
Chiyoushin Sai
兆申 蔡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61202249A priority Critical patent/JPH0680878B2/ja
Publication of JPS6356925A publication Critical patent/JPS6356925A/ja
Publication of JPH0680878B2 publication Critical patent/JPH0680878B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combinations Of Printed Boards (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、集積回路に関し、特に回路基板がカード基板
上にはんだ層により接続された集積回路に関する。
〔従来の技術〕
高速デジタル及びアナログの集積回路の製造工゛程にお
いては、フリップチップボンディング技術が不可欠であ
る。
第3図に従来のフリップチップボンディングにより接続
された回路基板とカード基板とからなる集積回路の断面
図を示す。
第3図において、1は複数の回路が形成された回路基板
、2は回路基板1を搭載するカード基板。
3及び4は各基板に形成された接地線及び信号線。
5ははんだ層、6は絶縁膜である。
第3図に示したように、回路基板1とカード基板2上の
接地線3と信号線4とは接地線電極3A及び信号線電極
4A間に設けられたはんだ層5によりそれぞれ電気的に
接続されている。このはんだ層5は電気的接続を行う他
に、回路基板lとカード基板2間の機械的連結の役目も
同時に果している。はんだ層5は回路基板1とカード基
板2上に別々に蒸着堆積され、回路基板1とカード基板
2の目合せ後温度を上げて融合することによりカード基
板2上に回路基板1が固定される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし集積回路の動作時における熱の発生、又は冷却剤
などに浸した低温動作などのために、回路基板1とカー
ド基板2とは熱的に伸縮する。このような熱的伸縮のた
めに、回路基板1とカード基板2とを1j%械的に接続
しているはんだ層5には大きなストレスが加わる。この
ストレスを吸収するために、はんだ層5の厚さ及び径は
比較的大きく形成されなければならなかった。
従来51角の回路基板1では、数10μmというはんだ
層5の厚さ及び径が必要とされていた。
このように厚いはんだ層を回路基板1とカード基板2−
Lに堆積するには、従来では、主にメタルマスク又は厚
いレジストステンシルマスクを用いる工程により実現し
ていたが、いづれもパターンの細密化には向かない工程
であった。
つまり機械的強度と工程の両方の制限により、従来では
はんだ層のパターンの微細化は数10μmという限界が
あり、信号線の接続密度を大きくすることができず集積
回路の大規模化に十分対応出来ないという欠点があった
本発明の目的は、回路基板とカード基板の信号線の接続
密度を大きくした集積回路を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の集積回路は、カード基板上の基板搭載面にはん
だ層により固定された回路基板を有する集積回路であっ
て、前記はんだ層は前記回路基板と前記カード基板に形
成された電極間及び絶縁膜間にそれぞれ形成されている
ものである。
〔作用〕
本発明では、はんだ層が回路基板とカード基板との接触
面のほぼ全面に形成されているので、機械的接着力は十
分向上する。そのために、従来は熱的ストレスを吸収す
るために十分厚く堆積されていたはんだ層の膜厚を数ミ
クロンもしくはサブミクロンにしても、ストレスに十分
打ち持つだけの接着力が得られる。
このように薄いはんだ層のパターン加工は、通常の集積
回路技術を十分利用出来るので、微細加工が可能である
。このため、集積回路の大規模1ヒにともなう信号線の
増大などの問題に十分対応出来る。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の第1の実施例の断面図である。
第1図において、接地線3.信号!!4等が形成された
カード基板2上の基板搭載面には、はんだ層により回路
基板1が固定されている。特にこのはんだ層は、回路基
板1とカード基板2の接合面のほぼ全面に形成されてい
る。
すなわち、電気的接続の為には、回路基板1とカード基
板2に形成された接地線電極3A間及び信号線電極4八
間がそれぞれはんだ層5により接続されている。そして
機械的接着力を保つ為に、各信号線4の表面に形成され
た保護絶縁膜7間にはんだ層5Aが形成されている。
このように構成された水弟1の実施例においては、はん
だ層5.5Aが回路基板1とカード基板2間のほぼ全面
に形成されている為、はんだ層5゜5Aの厚さを数ミク
ロン程度に形成しても熱的ストレスを十分に吸収するこ
とができる。
しかも各基板の信号線電極4人間のはんだ層5の大きさ
、又それら同士の間隔、そしてそれら信号線電極4A間
のはんだ層5と接地線電極間のはんだ層5Aとの距離な
どはやはり数ミクロン程度に微細化出来るので、通常の
集積回路技術ではんだ層による信号線接続を多く作るこ
とができる。
尚第1図において、信号線をマイクロス1−リップ型の
配線で示したが、コーブレナーストリップ型又はコープ
レーナーウェーブガイド型などを使用してもよい。
第2図は本発明の第2の実施例の断面図である。
この第2の実施例は第1図に示した第1の実施例とほと
んど同じ要素により構成されているが、回路基板1とカ
ード基板2の保護絶縁膜7上に新に金属膜8を設けであ
る。
この金属膜8ははんだを濡らす効果がある。従ってはん
だ層5Aは金属膜8が設けられた部分にのみ分布し、他
の保護絶縁膜−Fにははみ出すことはない。つまり第1
の実施例に比べ信号線電極4A間のはんだN5.接地線
電極3A間のはんだ層5などが短絡しにくくなるという
効果がある。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、回路基板とカード基板
とを固定するはんだ層を、各基板の電極間及び絶縁股間
に形成することにより、回路基板とカード基板間の信号
線接続の密度を増やす事が出来るという効果がある。更
に回路基板とカード基板間の接地線間接続も従来よりも
多数作れるので、信号線間のクロストーク防止にも役立
つ。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例の断面図、第2図は本発
明の第2の実施例の断面図、第3図は従来の集積回路の
断面図である。 1・・・回路基板、2・・・カード基板、3・・・接地
線、3A・・・接地線電極、4・・・信号線、4A・・
・信号線電極、5,5A・・・はんだ層、6・・・絶縁
膜、7・・・保設茅 1m 千 2 田 j ;UjJ i11!j〜’iEg       4
A −M’tp、@に’l!2ニー1j−ド、ジE版 
          −tsA:  (?んtぢ、今ン
3:林だ屏    2:虻髄爬 、A:妨ぜ貌電砂  71【蛇賜閤 4:荏乎蛤    3:食潤状

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カード基板上の基板搭載面にはんだ層により固定された
    回路基板を有する集積回路において、前記はんだ層は前
    記回路基板と前記カード基板に形成された電極間及び絶
    縁膜間にそれぞれ形成されていることを特徴とする集積
    回路。
JP61202249A 1986-08-27 1986-08-27 集積回路 Expired - Fee Related JPH0680878B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61202249A JPH0680878B2 (ja) 1986-08-27 1986-08-27 集積回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61202249A JPH0680878B2 (ja) 1986-08-27 1986-08-27 集積回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6356925A true JPS6356925A (ja) 1988-03-11
JPH0680878B2 JPH0680878B2 (ja) 1994-10-12

Family

ID=16454418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61202249A Expired - Fee Related JPH0680878B2 (ja) 1986-08-27 1986-08-27 集積回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0680878B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996022620A1 (en) * 1995-01-19 1996-07-25 Cubic Memory, Inc. Conductive epoxy flip-chip
US7215018B2 (en) 2004-04-13 2007-05-08 Vertical Circuits, Inc. Stacked die BGA or LGA component assembly
US7245021B2 (en) 2004-04-13 2007-07-17 Vertical Circuits, Inc. Micropede stacked die component assembly

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS534855A (en) * 1976-05-27 1978-01-17 Fujitsu Ltd Multiprint circuit board

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS534855A (en) * 1976-05-27 1978-01-17 Fujitsu Ltd Multiprint circuit board

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5657206A (en) * 1994-06-23 1997-08-12 Cubic Memory, Inc. Conductive epoxy flip-chip package and method
WO1996022620A1 (en) * 1995-01-19 1996-07-25 Cubic Memory, Inc. Conductive epoxy flip-chip
US6134118A (en) * 1995-01-19 2000-10-17 Cubic Memory Inc. Conductive epoxy flip-chip package and method
US7215018B2 (en) 2004-04-13 2007-05-08 Vertical Circuits, Inc. Stacked die BGA or LGA component assembly
US7245021B2 (en) 2004-04-13 2007-07-17 Vertical Circuits, Inc. Micropede stacked die component assembly
US7535109B2 (en) 2004-04-13 2009-05-19 Vertical Circuits, Inc. Die assembly having electrical interconnect

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0680878B2 (ja) 1994-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100188620B1 (ko) 전자적 패키지
JP2996510B2 (ja) 電子回路基板
US4336551A (en) Thick-film printed circuit board and method for producing the same
JP2966972B2 (ja) 半導体チップキャリアとそれを実装したモジュール及びそれを組み込んだ電子機器
JP2755252B2 (ja) 半導体装置用パッケージ及び半導体装置
US5861322A (en) Process for manufacturing an interconnection substrate to connect a chip onto a reception substrate
US5109601A (en) Method of marking a thin film package
JP2001156203A (ja) 半導体チップ実装用プリント配線板
JPS6356925A (ja) 集積回路
US4965700A (en) Thin film package for mixed bonding of chips
US4034467A (en) Process for producing a multi-chip wiring arrangement
JP3408590B2 (ja) 多層プリント基板の配線構造
JP3246959B2 (ja) バンプを備えた回路基板及びその製造法
US5219607A (en) Method of manufacturing printed circuit board
JPH05335475A (ja) 回路チップ実装装置
JP2847949B2 (ja) 半導体装置
JPS5990938A (ja) 半導体装置用プリント回路基板
JPH08107257A (ja) 電磁波シールドを有するプリント配線板の製造方法
JP3172267B2 (ja) 大規模配線基板及びその製造方法
JPH07122589A (ja) 半導体装置及びその製造方法
EP0375954B1 (en) Method of manufacturing printed circuit board
JPH0638464B2 (ja) 薄い可撓性基板構造体
JPS5810879B2 (ja) 配線接続法
JPH0254677B2 (ja)
JPH05109823A (ja) 配線用基板

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees