JPS635688Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS635688Y2
JPS635688Y2 JP5211979U JP5211979U JPS635688Y2 JP S635688 Y2 JPS635688 Y2 JP S635688Y2 JP 5211979 U JP5211979 U JP 5211979U JP 5211979 U JP5211979 U JP 5211979U JP S635688 Y2 JPS635688 Y2 JP S635688Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluoroscopy
imaging
film
photographing
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5211979U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55154007U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5211979U priority Critical patent/JPS635688Y2/ja
Publication of JPS55154007U publication Critical patent/JPS55154007U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS635688Y2 publication Critical patent/JPS635688Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radiography Using Non-Light Waves (AREA)
  • X-Ray Techniques (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はX線撮影装置用撮影台に係り、とく
に循環器のX線撮影装置に好適な撮影台に関する
ものである。
X線撮影装置、たとえば心臓血管、脳血管、腹
部血管などの循環器の透視と撮影をなすX線撮影
装置では、X線源が上下左右に移動可能になるよ
うに天井支持器に取り付けられている。撮影台は
フイルム撮影用のものと、X線テレビジヨン装置
を内蔵したものとのふたつあり、それぞれ床面上
を移動可能になつている。透視の際には透視用撮
影台を被検体テーブルの下に移動させ、またフイ
ルム撮影の際には透視用撮影台で撮影位置を決定
したのちに、透視用撮影台を被検体テーブルの下
に配置させるようにしている。が、このようなも
のでは、フイルム撮影に際して、フイルムサイズ
とX維錐中心被検体患部中心との位置合せを、術
者の撮影台と移動させつつ目測あるいは目印によ
つてなさなければならないため、撮影視野の決定
に多大な時間と労力とを要する。
本考案の目的は、透視とフイルム撮影とを容易
かつ簡単になすことができる、X線撮影装置用撮
影台を提供することにある。
図面において、11は写真撮影装置、12は透
視装置、13は基台をそれぞれ示している。本考
案による撮影台では撮影装置11と透視装置12
とが相互に直交するように配置されていると共に
一体化されていて、基台13がこの一体化された
撮影装置と透視装置とを交点を通る軸を中心に回
転可能に支持している。詳しく説明する。
撮影装置は公知のフイルムカセツテを用いるも
ので、また透視装置は螢光板とテレビジヨン撮影
カメラとからなる公知のものからなつている。写
真撮影装置は、これに挿入されるフイルムカセツ
テ内のフイルム中心を通る直線が透視装置の螢光
板の中心を通る直線と直交するように、撮影装置
の側面に固定されている。透視装置には、これら
の仮想直線の交点を通る水平軸上に位置して回転
軸14が設けられている。撮影装置と透視装置と
からなるユニツトは、この回転軸14を中心に回
転できるように、基台を支持されている。そし
て、撮影装置のフイルム面11aと回転中心との
距離L1は透視装置の螢光板12aと回転中心軸
との距離L2に等しく設定されていて、写真撮影
および透視ユニツトが回転させると、螢光板の位
置にフイルムを、またフイルムの位置に螢光板を
それぞれ位置させることができるようにしてあ
る。
このユニツトを支持する基台自体はコ字形のア
ーム15とアームを支えるコラム16とコラムが
立てられたベース17とを有している。撮影装置
と透視装置とからなるユニツトはアーム15の内
側に位置させられ、透視装置から延びる回転軸1
4がアームにある軸受にかん合されることによつ
て、基台に支持されている。このユニツトの回転
はアームの端部に内蔵された電動機17によつて
なされている。すなわち、回転軸14および電動
機のシヤフトにはスプロケツト車18,19が設
けてあつて、チエーン20がこれらのスプロケツ
ト車の間にかけ渡されていて、電動機の回転を制
御することによつてフイルム面および螢光板が水
平位置に移動されるようにしている。アーム自体
はコラム16内にあるガイドレールに係合してい
て、コラムにそつて直線移動可能となつている。
そして、コラム内にはガイドレールと平行にはし
る送りねじがあり、この送りねじのナツトがアー
ムに固定されていて、同じくコラム内にある電動
機が送りねじを回転させることによりアームが透
視装置および撮影装置と共に昇降されるようにし
ている。なお、ベースには車輪21がキヤスタを
介して取付けてあつて、この撮影台を床面上に支
持すると共に任意の場所へ移動させられるように
している。
このような撮影台では、公知のこの種のものと
同様に透視装置の螢光板の被検体のテーブル31
の下に配置することによつて、被検体32の透視
像をTVモニタ上に得ることができる。この状態
において、電動機17を作動させることによつ
て、X線テレビジヨン装置およびフイルム撮影装
置が回転されて、フイルム撮影装置のフイルム面
がX線テレビジヨン装置の螢光板の位置に置くこ
とができる。
本考案の撮影台は、以上述べたように、写真撮
影装置と透視装置とを直交して配置し、その交点
を通る軸中心に回転可能に基台に支持させてある
ので、フイルム撮影に際して、透視装置で位置決
めをなしたあとたんに回転させる作業のみでフイ
ルムを透視位置に位置させることができて、撮影
準備作業をきわめて短かな時間でなすことがで
き、かつこれを従来の撮影準備作業を大きく変更
することなくなすことができ、しかも術者の労力
も大巾に減少させることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の撮影台の一実施例を示してい
て、第1図は正面図、第2図は側面図である。 11……撮影装置、12……透視装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 写真撮影装置と透視装置とが相互に直交するよ
    うに一体化され、この一体化されたものが交点を
    通る軸を中心に回転可能に基台に設置されてなる
    こと、を特徴としているX線撮影装置用撮影台。
JP5211979U 1979-04-20 1979-04-20 Expired JPS635688Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5211979U JPS635688Y2 (ja) 1979-04-20 1979-04-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5211979U JPS635688Y2 (ja) 1979-04-20 1979-04-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55154007U JPS55154007U (ja) 1980-11-06
JPS635688Y2 true JPS635688Y2 (ja) 1988-02-17

Family

ID=28942719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5211979U Expired JPS635688Y2 (ja) 1979-04-20 1979-04-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS635688Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55154007U (ja) 1980-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4024401A (en) X-ray apparatus
US5023899A (en) Method and arrangement for X-ray photography or the like
US7300205B2 (en) Angio capable portable x-ray fluoroscopy unit with sliding C-arm and variable pivot
KR960006653B1 (ko) 의료용 x선촬영장치
US4653083A (en) Spherical X-ray angulation and patient tilting system
RU2562013C1 (ru) Универсальный рентгеновский комплекс
JPH0117690B2 (ja)
US5224140A (en) Method and apparatus for panoramic radiography
US4339825A (en) Bi-plane angiographic apparatus
JP2500895B2 (ja) 乳房x線撮影装置
JPH0871062A (ja) X線診断装置
US2293324A (en) Radiography process and apparatus
JPH02274233A (ja) X線検査装置
JPS635688Y2 (ja)
WO1987003795A1 (en) A method and arrangement for x-ray photography or the like, in which there is used a tower stand that can be moved at a patient examination table
US5086448A (en) X-ray examination unit
JPH07116149A (ja) X線診断装置
JP6262515B2 (ja) カセッテホルダースタンド
JPH0654843A (ja) X線検査装置
JP5091506B2 (ja) X線診断装置
US3934140A (en) X-ray diagnostic apparatus in particular for examining the injured
US4293770A (en) X-Ray table for obtaining longitudinal and lateral oblique cardiovascular views
JPH0612555Y2 (ja) シンチレ−シヨンカメラ
US11937961B2 (en) Universal positioning system for X-ray imaging system
JP3214928U (ja) X線撮影装置