JPS635581A - 抵抗器内装型led表示灯の放熱方法 - Google Patents

抵抗器内装型led表示灯の放熱方法

Info

Publication number
JPS635581A
JPS635581A JP61149199A JP14919986A JPS635581A JP S635581 A JPS635581 A JP S635581A JP 61149199 A JP61149199 A JP 61149199A JP 14919986 A JP14919986 A JP 14919986A JP S635581 A JPS635581 A JP S635581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistor
heat
heat dissipation
base
lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61149199A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0447467B2 (ja
Inventor
Junichi Nishizawa
潤一 西澤
Yasuo Okuno
奥野 保男
Naoshige Tamamushi
玉蟲 尚茂
Yukio Mitsui
三井 潔夫
Koichi Mitamura
三田村 紘一
Yoshitaka Saito
義孝 斎藤
Tomio Nakaya
中矢 富夫
Hideo Kondo
英夫 近藤
Hiroo Sakai
酒井 弘生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tohoku Electric Power Co Inc
Semiconductor Research Foundation
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Tohoku Electric Power Co Inc
Semiconductor Research Foundation
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohoku Electric Power Co Inc, Semiconductor Research Foundation, Stanley Electric Co Ltd filed Critical Tohoku Electric Power Co Inc
Priority to JP61149199A priority Critical patent/JPS635581A/ja
Publication of JPS635581A publication Critical patent/JPS635581A/ja
Publication of JPH0447467B2 publication Critical patent/JPH0447467B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/20Light sources comprising attachment means
    • F21K9/23Retrofit light sources for lighting devices with a single fitting for each light source, e.g. for substitution of incandescent lamps with bayonet or threaded fittings
    • F21K9/232Retrofit light sources for lighting devices with a single fitting for each light source, e.g. for substitution of incandescent lamps with bayonet or threaded fittings specially adapted for generating an essentially omnidirectional light distribution, e.g. with a glass bulb
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/02Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being transformers, impedances or power supply units, e.g. a transformer with a rectifier
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
に産業上の利用分野】 本発明は、例えば信号灯、広告灯などに従来のフィラメ
ント式のものに換えて使用できるように同一規格の口金
などが設けられているLED表示灯に関するものである
。 K従来の技術】 従来のこの種のLED表示灯の構造は、セラミック基板
に一個以上のLEDチップをマウントし防湿用と配光特
性を整えるためのエポキシ樹脂のコーティングを行い、
該基板の背面側には例えばアルミニュウムなど熱伝導性
の良い部材で形成して整流用ダイオードが組込まれた放
熱ブロックを密接して取付けたものに前面側にはレンズ
キャップを取付は背面側には口金を取付けて、略電球状
の形状の灯体としたもので、このときに電流制限用の抵
抗器を組込むときには前記口金部内の空房部に配設する
ものであった。
【発明が解決しようとする問題点】
しかしながら、前記した従来のLED表示灯の構造は口
金部内の中扉に電流制限用の抵抗器を配設したことによ
り、該抵抗器の発熱が灯体内の空気の対流により前記口
金に伝導されて放熱されるものの他に、前記の放熱ブロ
ックに伝導されるものも当然に生ずる所となり、前記放
熱ブロックの温度、即ちLEDチップの温度を必要以上
に上昇させるものであった。 この理由により、比較的
に高電圧、例えば商用電源である1 00Vで使用する
LED表示灯を製造しようとするときには、必然的に前
記電流制限用の抵抗器の発熱も多くなるので、互換性が
ある電球形状にするとその放熱のためにLEDチップの
定格温度を越えて前記抵抗器を外付とせざるをを得ず、
前記抵抗器の放熱に充分な形状とすると大きくなり、い
ずれにしても互換性のあるものが製造できないという大
きな問題点を生ずるものであった。
【問題点を解決するための手段】
本発明は前記した従来のLED表示灯に生ずる問題点を
解決するための具体的手段として、電流制限用の抵抗器
と整流用のダイオードとを灯体内に内装して成るLED
表示灯において、前記抵抗器は前記灯体の口金部に充填
された熱伝導性絶縁物に埋設され、該熱伝導性絶縁物を
介して前記口金部に放熱されることを特徴とする抵抗器
内装型LED表示灯の放熱方法を提供することで、前記
従来の問題点を解決するものである。 に実 施 例】 つぎに、本発明を図に示す一実施例に基づいて詳細に説
明する。 第1図に符号1で示すものはセラミックなど熱伝導性の
良い部材を用いて形成された基板であり、該基板1の前
面側には第2図に一例として示すような配置でLEDチ
ップ2がマウントされ、更に従来例でも説明したように
透明な樹脂3でコーティングが行なわれているものであ
る。 この基板1の背面側にはアルミニュウムなどで形
成された放熱ブロック4が密接して取付けられ、該放熱
ブロックの他の一方の面には、例えばブリッヂを構成し
た整流用のダイオード5がプリント基板6を介して取付
けられていて、このときに前記基板1と前記プリント基
板6とには夫々に電気配線が行なわれていて第3図に示
すように電気回路を構成している。 このよう基板1と
ダイオード5とが組合わされた放熱ブロック4には前面
側(発光側)にレンズキャップ7が取付けられ、後面側
(rR源側)には口金8が取付けられるものであるが、
本発明によりこの口金8内には電流制限用の抵抗器9が
配設され、更に前記口金8内には、例えばエポキシ樹脂
或いはフェノール樹脂などの樹脂材料に酸化アルミニュ
ウム(Al2O2)、水酸化アルミニュウム(A I 
(OH) 3)、R化シリコン(SiO)、窒化シリコ
ン(S13N4)などの金属変成物を混合した熱伝導性
絶縁物10が充填されていて、前記抵抗器9はこの熱伝
導性絶縁物10に埋設されている。 更に本発明により
前記放熱ブロック4と前記口金8とは、例えば樹脂材な
どの熱絶縁性に優れる部材を用いて形成されたホルダー
1を介して接続されている。 尚、言うまでもないが前
記プリント基板6、前記口金8、前記抵抗器9の夫々は
リード線12を以て電気的に接続されているものである
。 に作  用】 本発明により口金中に配設される電流制限用の抵抗器を
、前記口金中に熱伝導性絶縁物を充填し、前記抵抗器を
前記熱伝導性絶縁物中に埋設するようにしたことで前記
抵抗器に生ず、る発熱は専らに口金部のみに伝導される
ものとなり、更に、熱絶縁性に優れるホルダを介して放
熱ブロックと前記口金を接続したことで、その作用を一
層に確かなものとしたものである。 に発明の効果】 以上に説明したように、本発明により口金中に配設され
る電流制限用の抵抗器を、前記口金中に熱伝導性絶縁物
を充填し、前記抵抗器を前記熱伝導性絶縁物中に埋設す
るようにして、前記抵抗器と前記口金とを熱的に接続し
た放熱方法としたことで、前記抵抗器に生ずる発熱は口
金部に伝導され、該口金が接続されるソケットなどを介
して灯体の外部に放熱されるものとなるので、LEDチ
ップにこの抵抗器の発熱を伝導することがなくなり、商
用電圧など比較的に高い電圧で使用でき、しかも従来の
白熱電球と差替えて使用できるる小型のLED表示灯を
実現可能にするという優れた効果を奏するものであり、
更に前記口金と、前記LEDチップが熱的に接続されて
いる放熱ブロックとをホルダで熱的に絶縁する放熱方法
とすることで前記の効果を一層に高くするものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る抵抗器内装型LED表示灯の放熱
方法の一実施例を示す断面図、第2図は同じ実施例のL
EDチップの配置の例を示す説明図、第3図は内部配線
を示す回路図である。 1・・・・・・基板      2・・・・・・LED
チップ3・・・・・・樹脂      4・・・・・・
放熱ブロック5・・・・・・ダイオード   6・・・
・・・プリント基板7・・・・・・レンズキャップ 8
・・・・・・口金9・・・・・・抵抗器    10・
・・・・・熱伝導性絶縁物11・・・・・・ホルダ  
  12・・・・・・リード線特許出願人    財団
法人半導体研究撮興会同    東北電力株式会社 同     スタンレー電気株式会社 1コ!2” 第1図 第2図 第3図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電流制限用の抵抗器と整流用のダイオードとを灯
    体内に内装して成るLED表示灯において、前記抵抗器
    は前記灯体の口金部に充填された熱伝導性絶縁物に埋設
    され、該熱伝導性絶縁物を介して前記口金部に放熱され
    ることを特徴とする抵抗器内装型LED表示灯の放熱方
    法。
  2. (2)前記熱伝導性絶縁物は樹脂系材料と金属変成物と
    を混合したものであることを特徴とする特許請求の範囲
    (1)項記載の抵抗器内装型LED表示灯の放熱方法。
  3. (3)前記灯体内の前記ダイオードと前記抵抗器とが熱
    的に絶縁して設けられていることを特徴とする特許請求
    の範囲(1)項、又は特許請求の範囲(2)項記載の抵
    抗器内装型LED表示灯の放熱方法。
JP61149199A 1986-06-25 1986-06-25 抵抗器内装型led表示灯の放熱方法 Granted JPS635581A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61149199A JPS635581A (ja) 1986-06-25 1986-06-25 抵抗器内装型led表示灯の放熱方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61149199A JPS635581A (ja) 1986-06-25 1986-06-25 抵抗器内装型led表示灯の放熱方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS635581A true JPS635581A (ja) 1988-01-11
JPH0447467B2 JPH0447467B2 (ja) 1992-08-04

Family

ID=15469989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61149199A Granted JPS635581A (ja) 1986-06-25 1986-06-25 抵抗器内装型led表示灯の放熱方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS635581A (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003004930A1 (en) * 2001-07-02 2003-01-16 Moriyama Sangyo Kabushiki Kaisha Display and illumination device and display and illumination system
JP2004517502A (ja) * 2001-01-15 2004-06-10 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 発光ダイオードとその製造方法
JP2006313731A (ja) * 2005-04-08 2006-11-16 Toshiba Lighting & Technology Corp ランプ
JP2006313718A (ja) * 2005-04-08 2006-11-16 Toshiba Lighting & Technology Corp 電球型ランプ
JP2007317573A (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Matsushita Electric Works Ltd Led点灯ユニット及びそれを用いた照明器具
EP2053301A1 (fr) * 2007-10-23 2009-04-29 Mafelec Lampe à diode électroluminescente
CN101660740A (zh) * 2005-04-08 2010-03-03 东芝照明技术株式会社
US7758223B2 (en) 2005-04-08 2010-07-20 Toshiba Lighting & Technology Corporation Lamp having outer shell to radiate heat of light source
CN101975342A (zh) * 2010-09-13 2011-02-16 洛阳博联新能源科技开发有限公司 一种金属、陶瓷混合散热led球泡灯
JP2011159628A (ja) * 2011-02-07 2011-08-18 Toshiba Lighting & Technology Corp 照明装置
JP2012178351A (ja) * 2012-04-13 2012-09-13 Sharp Corp 電球型照明装置
US8360606B2 (en) 2009-09-14 2013-01-29 Toshiba Lighting & Technology Corporation Light-emitting device and illumination device
US8450915B2 (en) 2008-01-07 2013-05-28 Toshiba Lighting & Technology Corporation LED bulb and lighting apparatus
WO2013180178A1 (ja) * 2012-05-29 2013-12-05 市光工業株式会社 車両用灯具の半導体型光源の光源ユニット、車両用灯具
JP2013247093A (ja) * 2012-05-29 2013-12-09 Ichikoh Ind Ltd 車両用灯具の半導体型光源の光源ユニット、車両用灯具
JP2013247062A (ja) * 2012-05-29 2013-12-09 Ichikoh Ind Ltd 車両用灯具の半導体型光源の光源ユニット、車両用灯具
JP2013247061A (ja) * 2012-05-29 2013-12-09 Ichikoh Ind Ltd 車両用灯具の半導体型光源の光源ユニット、車両用灯具
JP2016540532A (ja) * 2014-01-22 2016-12-28 ハンオン システムズ 光触媒装置及びこれを備える車両用空調装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5132824B2 (ja) * 2012-04-18 2013-01-30 シャープ株式会社 照明装置

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004517502A (ja) * 2001-01-15 2004-06-10 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 発光ダイオードとその製造方法
WO2003004930A1 (en) * 2001-07-02 2003-01-16 Moriyama Sangyo Kabushiki Kaisha Display and illumination device and display and illumination system
JP2012054252A (ja) * 2005-04-08 2012-03-15 Toshiba Lighting & Technology Corp 電球型ランプ
JP4725231B2 (ja) * 2005-04-08 2011-07-13 東芝ライテック株式会社 電球型ランプ
JP2006313731A (ja) * 2005-04-08 2006-11-16 Toshiba Lighting & Technology Corp ランプ
US9772098B2 (en) 2005-04-08 2017-09-26 Toshiba Lighting & Technology Corporation Lamp having outer shell to radiate heat of light source
CN101660740A (zh) * 2005-04-08 2010-03-03 东芝照明技术株式会社
JP2010086973A (ja) * 2005-04-08 2010-04-15 Toshiba Lighting & Technology Corp 電球型ランプ
US7758223B2 (en) 2005-04-08 2010-07-20 Toshiba Lighting & Technology Corporation Lamp having outer shell to radiate heat of light source
JP2006313718A (ja) * 2005-04-08 2006-11-16 Toshiba Lighting & Technology Corp 電球型ランプ
JP4569465B2 (ja) * 2005-04-08 2010-10-27 東芝ライテック株式会社 ランプ
JP2007317573A (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Matsushita Electric Works Ltd Led点灯ユニット及びそれを用いた照明器具
JP4552897B2 (ja) * 2006-05-26 2010-09-29 パナソニック電工株式会社 Led点灯ユニット及びそれを用いた照明器具
EP2053301A1 (fr) * 2007-10-23 2009-04-29 Mafelec Lampe à diode électroluminescente
US8450915B2 (en) 2008-01-07 2013-05-28 Toshiba Lighting & Technology Corporation LED bulb and lighting apparatus
US8360606B2 (en) 2009-09-14 2013-01-29 Toshiba Lighting & Technology Corporation Light-emitting device and illumination device
CN101975342A (zh) * 2010-09-13 2011-02-16 洛阳博联新能源科技开发有限公司 一种金属、陶瓷混合散热led球泡灯
JP2011159628A (ja) * 2011-02-07 2011-08-18 Toshiba Lighting & Technology Corp 照明装置
JP2012178351A (ja) * 2012-04-13 2012-09-13 Sharp Corp 電球型照明装置
WO2013180178A1 (ja) * 2012-05-29 2013-12-05 市光工業株式会社 車両用灯具の半導体型光源の光源ユニット、車両用灯具
JP2013247093A (ja) * 2012-05-29 2013-12-09 Ichikoh Ind Ltd 車両用灯具の半導体型光源の光源ユニット、車両用灯具
JP2013247062A (ja) * 2012-05-29 2013-12-09 Ichikoh Ind Ltd 車両用灯具の半導体型光源の光源ユニット、車両用灯具
JP2013247061A (ja) * 2012-05-29 2013-12-09 Ichikoh Ind Ltd 車両用灯具の半導体型光源の光源ユニット、車両用灯具
US9557026B2 (en) 2012-05-29 2017-01-31 Ichikoh Industries, Ltd. Vehicular lighting instrument semiconductor light source light source unit and vehicular lighting instrument
US11453272B2 (en) 2014-01-22 2022-09-27 Hanon Systems Photocatalyst device and air conditioner for vehicle having the same
JP2016540532A (ja) * 2014-01-22 2016-12-28 ハンオン システムズ 光触媒装置及びこれを備える車両用空調装置
US10112461B2 (en) 2014-01-22 2018-10-30 Hanon Systems Photocatalyst device and air conditioner for vehicle having the same
US10857857B2 (en) 2014-01-22 2020-12-08 Hanon Systems Photocatalyst device and air conditioner for vehicle having the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0447467B2 (ja) 1992-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS635581A (ja) 抵抗器内装型led表示灯の放熱方法
US8587011B2 (en) Light-emitting device, light-emitting module, and lamp
JP5508113B2 (ja) ランプ及び照明装置
WO2012086109A1 (ja) 電球形ランプ及び照明装置
US20130020941A1 (en) Semiconductor Lamp
JP4828639B2 (ja) 照明装置
US20140313713A1 (en) Led assembly
JPS62235787A (ja) 照明装置
JP2008034140A (ja) Led照明装置
TW201102577A (en) Bulb-shaped lamp and illumination device
JP6179772B2 (ja) 照明用光源及び照明装置
JP3700482B2 (ja) 光源装置
JP2014157795A (ja) 照明用光源および照明装置
JP2012503285A (ja) 少なくとも1つの発光ダイオードを有するランプ
JP2009200187A (ja) 照明装置のled実装方法及びled照明装置
CA3043641C (en) Led bulb with glass envelope
JP5582899B2 (ja) ランプ及び照明装置
WO2012008175A1 (ja) 照明装置
US8089086B2 (en) Light source
JP2017528876A (ja) 照明デバイス
JPH0517680U (ja) 発光ダイオード表示器
JPH058689Y2 (ja)
US11158777B2 (en) LED light source
JP5204936B2 (ja) 照明装置
JP5276239B1 (ja) ランプ