JPS6355211A - グラウチング装置 - Google Patents

グラウチング装置

Info

Publication number
JPS6355211A
JPS6355211A JP19913186A JP19913186A JPS6355211A JP S6355211 A JPS6355211 A JP S6355211A JP 19913186 A JP19913186 A JP 19913186A JP 19913186 A JP19913186 A JP 19913186A JP S6355211 A JPS6355211 A JP S6355211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grout
compressed air
guide
hopper
ground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19913186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0651969B2 (ja
Inventor
Yoshikuni Saiki
斉木 義邦
Moichi Horiie
茂一 堀家
Sunao Nagao
長尾 直
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kumagai Gumi Co Ltd
Original Assignee
Kumagai Gumi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kumagai Gumi Co Ltd filed Critical Kumagai Gumi Co Ltd
Priority to JP61199131A priority Critical patent/JPH0651969B2/ja
Publication of JPS6355211A publication Critical patent/JPS6355211A/ja
Publication of JPH0651969B2 publication Critical patent/JPH0651969B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、圧縮気体と気体または粉体グラウト材を用い
るグラウチング装置に関し、特に気体または粉体のグラ
ウト材を圧縮気体とともに、改良すべき地中に穿たれた
孔内に吹き込むグラウチング装置に関する。
(従来技術) 砂層、砂礫層、シルト層、軟岩層等の軟弱地盤の改良に
は、グラウチング方法が採用されている。
この種のグラウチング方法の一つとして、ポーリング機
械により地盤に穿たれた孔に噴出パイプを配置し、硬化
剤と液体とを混合したグラウト材を前記噴出バイブから
前記孔に噴出することにより、地盤にグラウト材を圧入
する方法がある。しかし、この方法は、液体の粘性が気
体のそれに比べて大きいため、透水係数の小さい地盤の
場合、該地盤に穿たれた前記孔の近傍の領域にのみグラ
ウト打力q受透するにすぎず、グラウトの効果が小さい
他のグラウチング方法の一つとして、気体または粉体の
グラウト材を用いる方法がある。この方法は、地盤に穿
たれた孔内に圧縮空気を吹き込んで該孔の周囲に通気道
を形成した後、気体または粉体のグラウト材を前記孔内
に圧縮空気とともに吹き込む。これにより、グラウト材
は、前記透気道を経て前記孔の周囲の広い領域に注入さ
れる。
前記通気道とは、前記孔に吹き込まわる圧縮空気により
、地盤粒子相互間の間隙が拡大されおよびまたは前記間
隙に存在する間隙水が排除されることにより、空気のよ
うな気体が通過可能な空間をいう。
しかし、このグラウチング方法を実施する従来のグラウ
チング装置では、通気道の状態、地山の変形状態、グラ
ウト材の注入範囲等を正確に予測する必要があり、これ
らを正確に予測するには長年の経験と熟練を必要とする
(発明の目的) 本発明の目的は、通気道の状態、他山の変形状態、グラ
ウト材の注入範囲等を容易に正しく予測することができ
る、グラウチング装置を提供することにある。
(発明の構成)′− 本発明のグラウチング装置は、圧縮気体の発生手段と、
該圧縮気体を地中に穿たれた孔に導くガイドバイブと、
気体または粉体のグラウト材を前記ガイドバイブに供給
する手段と、前記孔に吹き込まれる前記圧縮気体の圧力
を測定する手段と、前記孔に吹き込まれた前記圧縮気体
の流量を測定する手段と、前記グラウト材供給源から前
記ガイドパイプに供給された前記グラウト材の吹き込み
量を測定する手段とを含む。
(発明の作用効果) 地中に穿たれた孔に圧縮空気のような圧縮気体を吹き込
むと、該圧縮気体により前記孔の周りの地盤粒子相互間
の間隙が拡大されることと、前記間隙中に存在する間隙
水が排除されることとにより、気体が通過可能の通気道
が前記孔の周囲の広い範囲にわたって形成される。通気
道が形成されるまでの間は、ガイドバイブ内の圧力は徐
々に減少し、また前記孔内に吹き込む圧縮気体の流量の
増加の割り合いは徐々に増大する。これに対し、通気道
が形成されると、ガイドバイブ内の圧力は急激に減少し
、また前記孔内に吹き込む圧縮気体の流量の増加の割り
合いは急激に増大する。
通気道が形成されると、気体または粉体のグラウト材が
前記孔に圧縮気体とともに吹き込まわる。このグラウト
材は、圧縮気体により前記通気道の内部に侵入し、該通
気道をその奥部から順次閉鎖する。通気道が完全に閉鎖
されるまでの間、ガイドバイブ内の圧力は徐々に増大し
、また前記孔内に吹き込む圧縮気体の流量の増加の割り
合いは徐々に減少する。前記孔内へのグラウト材の吹き
込み量は、通気道の長さすなわち吹き込み範囲に比例し
て変化する。
このように、本発明によれば、気体圧力測定手段による
測定値と気体流量測定手段による測定値の増加の割り合
いとか通気道の状態の応じて変化するため、前記測定値
および測定値から通気道の状態を知ることができる。ま
た、前記孔内へのグラウト材の吹き込み量が通気道の長
さすなわち吹き込み範囲に比例して変化するから、グラ
ウト材吹き込み量測定手段の測定値からグラウト材の注
入範囲を知ることができる。
(実施例) 以下、図面に示す本発明の実施例について説明する。
第1図に符号10で総括的に示すグラウチング装置は、
コンプレッサのような圧縮空気a12と、地盤14に掘
削された孔16に配置された注入バイブ18と、圧縮空
気を注入パイプ18へ案内するガイドバイブ20と、気
体または粉体のグラウト材をガイドバイブ20に定量ず
つ連続的に供給するグラウト材供給機構22とを含む。
注入パイプ18は、圧縮空気およびグラウト材を孔16
に噴出すべく、下端部に複数のスリットを有する。注入
パイプ18の上部の周りには、孔14を気密的に閉鎖す
るシール材24が配置されている。
ガイドパイプ20は、圧縮空気源12とグラウト材供給
機構22との間の一次側部位20aと、グラウト材供給
機構22と注入パイプ18との間の二次側部位20bと
に分割されている。両部値20a、20bは、グラウト
材供給機構22に取り付けられたノズル26により相互
に連結されている。
ガイドバイブ20の一次側部位20aには、手動操作の
弁28と、圧縮空気中の塵を除去するフィルタ30と、
孔16に供給する圧縮空気の流量を測定する流量計32
と、減圧弁34と、手動操作の弁36とが配置されてい
る。また、ガイドバイブ20の減圧弁34の上流側と下
流側のそれぞれには一次側部位20a内の圧縮空気の圧
力すなわち供給圧力を測定し、該供給圧力に比例した電
気信号を出力する変換器38.40が配置されている。
これに対し、ガイドバイブ20の二次側部位20bには
、手動操作の弁42が配置されており、また二次側部位
20bの弁42の上流側には二次側圧力すなわち注入圧
力を測定し該供給圧力に比例した電気信号を出力する変
換器する44が配置されている。
一次側部位20aは、減圧弁34と変換器40との間の
部位から分岐された分岐バイブ46によりグラウト材供
給機構22に連結されている。分岐バイブ46には、減
圧弁48と、分岐バイブ46内の圧力を測定し表示する
圧力計50と、分岐バイブ46内の圧縮空気の流量を調
整する流量調整弁52と蔓手動操作の弁54とが配置さ
れている。
分岐バイブ46は圧力計50と流量調整弁52との間の
部位から分岐された分岐バイブ56によりグラウト材供
給機構22に連結されており、該分岐バイブには手動操
作の弁58が配置されている。
二次側部位20bには、グラウト材が注入されているか
否かを監視するチェック機構60が連結されている。チ
ェック機構60は、弁42と注入バイブ18との間の部
位から分岐された分岐バイブロ2を含む、分岐バイブロ
2には、手動操作の弁64と、フィルタ66と、分岐バ
イブロ2内を移動する圧縮空気の量を測定する流量計6
8とが配置されており、分岐バイブロ2の先端は吸引ポ
ンプ70に接続されている。フィルタ66、流量計68
および吸引ポンプ70は、日本工業規格「溶接ヒユーム
濃度の測定法4  (Z  3950)により規定され
ているろ紙ホルダ、流量計および吸引ポンプである。
(こ 流量計32−4+より測定された空気の流量は空気流量
指示計72に表示され、変換器38により測定された供
給圧力は供給圧力指示計74に表示さね、変換器44に
より測定された注入圧力は注入圧力指示計76に表示さ
れる。変換器40は、図示の例では圧力計であるが、変
換器38を圧力計とし、その代りに変換器40の測定圧
力を供給圧力指示計74に表示してもよい。
グラウト材供給機構22は、図示の例では粉体排出機構
であり、また後述するように粉体のグラウト材を収納す
べく下部が漏斗状のホッパ7日と、該ホッパ内のグラウ
ト材を攪拌する攪拌機80と、グラウト材をホッパ78
から連続的に排出する排出機82と、ホッパ78内の圧
力を測定する圧力計84とを含み、グラウト材の排出量
を測定するための複数の荷重検出機構86を介して複数
の支持柱88に支持されている。
ホッパ78の上部には、グラウト材の投入口を規定する
筒体90が溶接されており、該筒体のグラウト材投入口
は、複数のボルトにより筒体90に取り外し可能に取り
付けられた蓋92により閉塞されている。ホッパ78の
下端には、ガイドバイブ20の一次側部位20a、二次
側部位20bおよびホッパ78を相互に連結するノズル
26が取り付けられている。
分岐バイブ46はホッパ78の下部に連通され、分岐バ
イブ56はホッパ78の上部に連通されている。
荷重検出機構86は、グラウト材供給機構22全体の重
量をロードセルにより測定する機構であり、測定された
荷重は荷重指示計94に表示される。
グラウチング装置10の動作時、圧縮空気源12の圧縮
空気は、減圧弁34により所定の圧力に調整された後、
孔16内のバイブ18に連続的に供給される。これによ
り、孔16の周囲の地盤粒子相互間の間隙が圧縮空気に
より徐々に拡大さ、れ、また面記間隙中に存在する間隙
水が圧縮空気により徐々に排除されることにより、孔1
6の周囲の広い範囲に透気道が形成される。
圧縮空気が孔16に吹き込まれている間、変換器38に
より測定された供給圧力は供給圧力指示計74に表示さ
れ、変換器44により測定された注入圧力は注入圧力指
示計76に表示され、流量計32により測定された圧縮
空気の供給量は空気流量指示計72に表示される。
孔16の周囲の地盤粒子相互間の間隙が徐々に拡大され
、また前記間隙中に存在する間隙水が徐々に排除され乞
ことにより、注入圧力指示計76に表示される注入圧力
は徐々に減少し、空気流量指示計72に表示される流量
の増加の割り合いは増大する。透気道が形成されると、
注入圧力指示計76に表示される注入圧力が急激に減少
し、また空気流量指示計72に表示される流量の増加の
割り合いが急激に増大する。従って、透気道が形成され
たことは、注入圧力指示計76および空気流量指示計7
2に表示される値およびその急激な変化を確認すること
にり、知ることができる。
透気道が形成されると、次にグラウト材供給機構22が
作動し、ホッパ78内のグラウト材をノズル26を経て
ガイドバイブ20の二次側部位20bに定量ずつ連続的
に排出する。これにより、グラウト材は、圧縮空気とと
もに孔16内に吹き込まれ、圧縮空気により透気道の内
部に侵入しミ透気道をその奥部から順次閉鎖する。
グラウト材が透気道をその奥部から順次閉鎖することに
より、注入圧力指示計76に表示される注入圧力は徐々
に増大し、空気流量指示計72に表示される供給空気量
の増加の割り合いは徐々に減少する。荷重指示計94に
表示された値が所定の値になると、全ての弁が閉じられ
て、グラウチングが終了する。
グラウト材供給機構22が作動されている間、弁64が
開放され、吸引ポンプ70が作動される。これにより孔
16へ供給されるべきグラウト材および圧縮空気の一部
が吸引ポンプ70に吸引されるため、フィルタ66のろ
紙にはグラウト材が付着する。従って、グラウチングを
終了したときにろ紙に付着しているグラウチング材の濃
度により、供給したグラウチング材の量を予測すること
ができる。
次に、第2図〜第5図に示すグラウト材供給機構22お
よび荷重検出機構86の実施例について説明する。
第3図に示すように、ホッパ78は漏斗状の下部を有し
、またホッパ78にはその下部に分岐バイブ46からの
圧縮空気の吹き込み口100が設けられ、上部には分岐
バイブ56からの圧縮空気の吹き込み口102が設けら
れている。ホッパ78の下端にはノズル26が複数のボ
ルトにより取り付けられている。
攪拌機80は、ホッパ78を横断する回転1袖104と
、該回転軸に設けられた羽根106と、回転Ith10
4を回転させるモータ108とを備える。回転軸104
は、ホッパ78の対向する箇所に取り付けられた一対の
支持枠110,112に回転可能に支持されており、ホ
ッパ78の中心軸線OPから間隔をおいて箇所を水平方
向へ伸びる。モータ108は、油圧モータであり、支持
枠110に取り付けられている。なお、モータ108は
、空気圧モータまたは電気モータであフてもよい。羽根
106は、回転fid+104がモータ108により回
転されると、回転軸104と直角の面内で回転し、ホッ
パ78内のグラウト材を攪拌する。
排出機82は、ホッパ78内を上下方向へ伸びる回転軸
114と、該回転軸の下端部外用に螺旋状に取り付けら
れた羽根116と、回転軸114の上部をホッパ78に
対し回転可能に支持する支持体118と、該支持体に支
持され、回転軸114を回転させる油圧モータ120と
を備えるスクリューコンベアであり、ホッパ78内のグ
ラウト材を下方へ送り出す。なお、モータ120も、空
気圧モータまたは電気モータであってもよい。
回転Il!th114は、攪拌機80の回転軸104と
重ならないように、ホッパ78の中心軸線oPに沿りて
伸びる。羽根116は、第4図に示すように、ホッパ7
8の下端部の筒部122に設けられている。筒部122
は、ノズル26内を下方へ伸びる。
ノズル26は、第4図に示すように、グラウト材および
圧縮空気を受は入れる漏斗状の連結部124と、該連結
部の下端に続くガイド部126と、該ガイド部に溶接さ
れた支持筒128と、該支持筒を上下方向へ貫通し、排
出機82の筒部122のグラウト材出口を開閉する弁棒
130と、圧縮空気を連結部124へ受は入れるべくガ
イドパイプ20の一次側部位20aに連結されるソケッ
ト132とを備える。
第4図に示すように、連結部124は、複数のボルトに
よりホッパ78の下端部のフランジに取り付けられてい
る。ガイド部126は、連結部124の下端に溶接され
ており、連結部124の下端から斜め下方へ伸び、次い
で水平方向へ伸びる。ガイド部126の連結部124と
反対の側の端部にはガイドバイブ20の二次側部位20
bが連結される。支持筒128は、中心軸線opの延長
線に沿って下方へ伸び、弁棒130と螺合するねじ孔を
有する。
弁棒130は、その上端に円錐状の弁134をまたその
下端にハンドル136をそれぞれ備える。弁134は、
ホッパ78の筒部122の下部開口、すなわちホッパ7
8からのグラウト材出口138と対面し、これを開閉す
る。このため、筒部122の下端部は、弁134が当接
する弁座の機能を有する。
ノズル26は、ハンドル136を回転すると、弁棒13
0が支持筒128に対し回転して上下方向へ移動し、弁
134によりグラウト材出口138を開閉する。ホッパ
78からのグラウト材の排出量は、単位時間当りのモー
タ120の回転数を変更することにより、調節すること
ができる。
グラウト材供給機構22の動作時、モータ108の回転
にともなって羽根106が回転されるため、ホッパ78
内のグラウト材は羽根106により攪拌される。このた
め、グラウト材は、ホッパ78内において浮遊するため
、圧密されず、従ってホッパ78内に残存するグラウト
材の量を一定に維持する必要がない。
また、モータ120の回転にともなって羽根116が回
転されるため、ホッパ78内のグラウト材は羽根116
によりノズル26へ押し出される。この場合、ノズル2
6には、ソケット132から圧縮空気が供給されている
。ソケト1327!+1ら連結部124へ供給される圧
縮空気は、筒部122の下端と連結部124との間の間
隙であるジェットノズル部から噴出され、これによりグ
ラウト材出口138から落下するグラウト材をガイド部
126へ向けて吹き飛ばす。
荷重検出機構86は、その一つを第5図に示すように、
第3図に示す支持台140から上方へ伸びる支持柱88
にボルトにより取り付けられた架台142と、該架台の
先端から上方へ伸びるガイド144と、該ガイドの外側
に上下動可能に嵌合されたスライダ146と、該スライ
ダとガイド144との間に配置されスライダ146をガ
イド144に対し上方へ押す圧縮コイルばね148と、
ガイド144およびスライダ146を上下動可能に貫通
する軸150と、ガイド144およびスライダ146間
に配置されベアリング152と、引張形のロードセル1
54(第3図参照)とを備える。
スライダ146は、水平方向へ伸びる取り付はアーム1
56を介してホッパ78に取り付けられており、またそ
の上部に連結部158を備える。
第3図に示すように、連結部158はロードセル154
の下部に連結され、該ロードセルの上部は支持柱88に
取り付けられた支持アーム160に連結されている。軸
150の上端および下端にはナツト161が螺合されて
おり、該ナツトはスライダ146がガイド144に対し
て振動することを防止する。
スライダ146には、グラウト材供給機構22の全荷重
が取り付はアーム156を経て加わる。
これにより、スライダ146がばね148の力に抗して
下降するため、ロードセル154に引張り荷重が加わり
、該荷重はロードセル154により電気的な信号として
検出される。ロードセル154の検出信号は、ホッパ7
8から排出されるグラウト材の量に比例して減少する。
このため、ロードセル154の出力信号は、使用したグ
ラウト材の量、すなわちグラウト材の供給量の計算に用
いられる。使用したグラウト材の量は、ロードセル15
4で検出した全荷重の減少量である。
第6図に示すグラウト材供給機構22aの実施例につい
て説明する。
このグラウト材供給機構22aは、圧力容器161を含
む。圧力容器161は、第1図における分岐バイブ46
に連通されているとともにバイブ163を経てガイドバ
イブ20に連通されている。
圧力容器161内には、粉体のグラウト材を定量ずつ排
出する粉体定量排出器164が配置されている。該粉体
定量排出器164は、モータのような回転源166と、
該回転源により水平面内で回転される円板168と、粉
体を収容しかつ収容している粉体を円板168上の中心
部に供給する容器170と、円板状の粉体を平均化して
円板168上の粉体の積載高さ寸法を一定にすべく前記
粉体を粗かきする粗かき板172と、平均化された粉体
を所定量かき落す一以上の蹟かき板174と、粗かき板
172によりかき落された粉体を受け、これを収容する
パケット176と、精かき板174によりかき落された
粉体を受けこわをバイブ162へ向けて案内するガイド
178とを有する。
この粉体定量排出器164は、その原理を第7図に示す
ように、容器170内の粉体を矢印180方向へ一定速
度で回転する円板168上に盛り上げ、該円板上の粉体
を盛り上げ量を平均化すべく該粉体を粗かき板172に
よりかき落し、平均化された粉体を一以上の精かき板1
74によりかき落とし、精かき板174によりかき落と
した粉体をガイドバイブ20へ案内する。このような粉
体定量排出器164は、三協電業株式会社から「マイク
ロフィーダ」の商品名で市販されているので、その詳細
な説明は省略する。
グラウト材供給機構22aの場合、バイブ162を経て
ガイドバイブ20へ排出するグラウト材の量は、たとえ
ばガイド178に計量器182を設け、該計量器により
測定することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のグラウチング装置の一実施例を示すブ
ロック線図、第2図はグラウト材供給機構の一実施例を
示す平面図、第3図は第2図の3−3線に沿って得た断
面図、第4図は同グラウト材供給機構のグラウト材排出
部を拡大して示す断面図、第5図は荷重検出機構を拡大
して示す断面図、第6図はグラウト材供給機構の他の実
施例を示す図、第7図は第6図に示すグラウト材供給機
構で用いる粉体定量排出器の動作原理の説明図である。 10:グラウチング装置、12:圧縮空気源、14:地
盤、     16:孔、 20ニガイドパイプ、 22.22a:グラウト材供給機構、 32:圧縮空気の流量計、 40:供給圧力を測定するための変換器、44:注入圧
力を測定するための変換器、86:グラウト材の供給量
を測定するための荷重検出器、 182ニゲラウド材の供給量を測定するための計量器。 代理人 弁理士 松 永 宣 行 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)圧縮気体の発生手段と、該圧縮気体を地中に穿た
    れた孔に導くガイドパイプと、気体または粉体のグラウ
    ト材を前記ガイドパイプに供給する手段と、前記孔に吹
    き込まれる前記圧縮気体の圧力を測定する手段と、前記
    孔に吹き込まれた前記圧縮気体の流量を測定する手段と
    、前記グラウト材供給源から前記ガイドパイプに供給さ
    れた前記グラウト材の吹き込み量を測定する手段とを含
    む、グラウチング装置。
JP61199131A 1986-08-27 1986-08-27 グラウチング装置 Expired - Fee Related JPH0651969B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61199131A JPH0651969B2 (ja) 1986-08-27 1986-08-27 グラウチング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61199131A JPH0651969B2 (ja) 1986-08-27 1986-08-27 グラウチング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6355211A true JPS6355211A (ja) 1988-03-09
JPH0651969B2 JPH0651969B2 (ja) 1994-07-06

Family

ID=16402655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61199131A Expired - Fee Related JPH0651969B2 (ja) 1986-08-27 1986-08-27 グラウチング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0651969B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01295911A (ja) * 1988-05-20 1989-11-29 Toshio Yano 軟弱地盤上に敷砂する工法と装置
US5247503A (en) * 1991-04-30 1993-09-21 Fuji Xerox Co., Ltd. Optical recording and reproducing apparatus with separated high and low frequency servo signals

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58213910A (ja) * 1982-06-03 1983-12-13 Kobe Steel Ltd 軟弱地盤改良機における空気搬送式改良材供給装置の制御装置
JPS6157717A (ja) * 1984-08-29 1986-03-24 Kobe Steel Ltd 地盤改良機における改良材供給制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58213910A (ja) * 1982-06-03 1983-12-13 Kobe Steel Ltd 軟弱地盤改良機における空気搬送式改良材供給装置の制御装置
JPS6157717A (ja) * 1984-08-29 1986-03-24 Kobe Steel Ltd 地盤改良機における改良材供給制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01295911A (ja) * 1988-05-20 1989-11-29 Toshio Yano 軟弱地盤上に敷砂する工法と装置
US5247503A (en) * 1991-04-30 1993-09-21 Fuji Xerox Co., Ltd. Optical recording and reproducing apparatus with separated high and low frequency servo signals

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0651969B2 (ja) 1994-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7578207B2 (en) Measuring apparatus and measuring method for concrete-forming materials
KR19980701240A (ko) 주입형 입상 재료, 특히 블라스팅 연마제의 투입용 장치(Device for the Dosing of Granular, Pourable Material, in Particular Blasting Shots)
CN111551479B (zh) 一种多功能防砂模拟和筛管评测实验装置及方法
CN109374855A (zh) 一种模拟铁路路基翻浆冒泥病害现象试验装置和试验方法
CN108267381A (zh) 一种气液固多相流冲蚀、腐蚀综合实验装置
CN110907329A (zh) 一种大型潜蚀试验系统及其试验方法
EP1020713B1 (en) Method and system for determining biphase flow rate
JPS6355211A (ja) グラウチング装置
CA1075495A (en) Method and apparatus for the measurement and control of viscosity of slurries
CN111795843B (zh) 一种基于气体打散的粉末状样品在线取样装置
CN109596181A (zh) 在线连续称重式矿浆多参数测控装置及方法
JPH09133626A (ja) 泥水の比重・粘度計測装置
CN111208050B (zh) 一种等压渗流作用下不同流体对风化花岗岩渗透特性影响效应的比对方法及比对观测装置
JPH0835924A (ja) 泥水の性状測定方法とその装置
US4144762A (en) Analyzing plastic concrete
CN209049313U (zh) 路基试验材料处理装置
JP3921514B2 (ja) キャビテーション噴流による材料試験装置の液体圧力制御方法、液体槽内圧力制御機構、噴射圧力制御機構、液体槽内圧力および/または噴射圧力の自動制御機構及び液体槽内への短時間液体給排機構
JP3047169U (ja) セメントミルク攪拌貯蔵装置
CN216987167U (zh) 一种超细尾砂的卧立式连体搅拌装置
CN114459783B (zh) 除砂器在线测试装置及方法
CN219311644U (zh) 一种用于水泥胶砂试验的配料装置
CN219714842U (zh) 一种用于固体粉料取样系统的改造装置
CN209132121U (zh) 芯部震动型混凝土含气量测定仪
CN206832604U (zh) 套管冲蚀实验装置
JPS61190401A (ja) 米糠袋詰自動計量方法とその装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees