JPS6354567A - 超流動ヘリウム冷凍装置 - Google Patents

超流動ヘリウム冷凍装置

Info

Publication number
JPS6354567A
JPS6354567A JP61195422A JP19542286A JPS6354567A JP S6354567 A JPS6354567 A JP S6354567A JP 61195422 A JP61195422 A JP 61195422A JP 19542286 A JP19542286 A JP 19542286A JP S6354567 A JPS6354567 A JP S6354567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
superfluid helium
helium
pump
superfluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61195422A
Other languages
English (en)
Inventor
久直 尾形
武夫 根本
善則 白楽
英明 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61195422A priority Critical patent/JPS6354567A/ja
Publication of JPS6354567A publication Critical patent/JPS6354567A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers, Films, And Cooling For Superconductive Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は%超流動ヘリウムを冷却剤として使う冷凍装置
に係υ、特に比較的小形の装置に好適な冷凍装置に関す
る。
〔従来の技術〕
従来、超流動ヘリウムを冷却剤として生成する装置とし
て、特公昭60−4121号に記載のよりな方式がある
。しかしながら、温度1.8にで冷凍能力IWを得るに
は、吸込圧力10’、f’orrで毎時90m3の常温
動作の排気ポンプを要する。そこで、大形の冷凍装置で
は、グロシーデイングス・オブ・ザ・テンプ・インター
ナショナル・クライオジェニック・エンジニアリング・
コンファランス・バターワース社、(1984年)、2
88頁から219頁(proceedings of 
the 10thInternationatCrjo
genic EngineeringConferen
ce 、 Butterworth 、 (1984)
、PP288−291)に記載されているような極低温
ポンプ(cotdpump )が使われ、常温の減圧ポ
ンプの容量を低減している。しかしながら、この極低温
ポンプには、遠心式羽根車や電磁軸受が使われ極めて高
価である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術では、小形冷凍装置に雰した極低温ポンプ
は記載されておらず、したがって、上記先行技術を小形
装置に適用すれば効率の悪い運転をせざるを得ない。
本発明の目的は、小形の冷凍装置、特に冷凍能力10W
級以下の装置に適した安価な超流動ヘリウム冷凍装置を
提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、冷媒として外部の貯槽の液体ヘリウムを使
用し、膨張弁を介在して、上記貯槽の液体ヘリウムを、
冷却物体を冷却する超流動ヘリウム容器に導びき、超流
動ヘリウム容器には排気ポンプて減圧ポンプを弁を介在
して接続する排気管と、この排気管に並列に弁を介在し
た大気開放管を設け、排気ポンプを小形化したことによ
り達成される。また実施例によれば、この排気ポンプは
、常温部と低温部との間に断熱部を設け、他の冷媒また
はポンプの排出ガスで中間冷却を行なうことによシ達成
される。
〔作用〕
排気管には弁を介在して排気ポンプと減圧ポンプを設け
たから、排気ポンプは小形化が可能となり、またこの実
施例によれば、排気ポンプのモータ及び軸受部分を常温
雰囲気に置いた為、低コストポンプの技術が使用でき、
また、大気開放管は、起動時の吸込圧の高い状態におい
て使用される。
更に上記ポンプは、常温部と低減部の間に設けた断熱部
を中間冷却することにより、ポンプへの侵入熱を減らし
ポンプ性能の劣化を防止する。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図を参照して説明する。
断熱性の高いクライオスタット1内には、超流動ヘリウ
ムを入れる容器2が収納されている。
3は該容器2内に入れられた超流動ヘリウムで、このヘ
リウム内に冷却すべき物体4が浸漬されている。5は通
常の液体ヘリウムを貯溜している外部の貯槽で、この貯
槽は膨張弁6を介在したトランスファーチューブ7にて
容器2に接続されている。8は容器2忙接続された大気
開放管で、弁9を設けている。通常は弁9は閉じておき
、異常時または初期予冷時に開路する。10は容器2に
接続された排気管で、排気ポンプ11、弁12を介在し
て減圧ポンプ13に接続され、更に放出管14に接続さ
れ、容器2内で蒸発した気体ヘリウムが排気ポンプ11
を介し取出され、更に減圧ポンプエ3を経て、放出管1
4から大気に放出またはヘリウムガス回収系に放出され
る。また上記排気ポンプ11と弁12には弁15を介在
した減圧管16が並列接続されている。
次に、上記構造の超流動ヘリウム冷凍装置の作用につき
説明する。
まず冷却物体4が収納された容器2に液体窒素または低
温ヘリウム等を封入し、冷却物体4を予冷した後、容器
2の内部をヘリウムガスに置換し、貯槽5よシ液体ヘリ
ウムを、トランスファーチュ−プ7、膨張弁6を介し容
器2中に送りこむ。このとき、弁9を開き蒸発した気体
ヘリウムは大気開放管8を介し大気中又はガス回収系に
送る。所定の液量の液体ヘリウムが容器2内に溜まった
ら、弁9.弁12を閉じ、減圧管16の弁15を開いて
減圧ポンプ13を起動する。容器2の内部圧力は徐々に
降下し、温度も下がる。圧力約4 Q’[’orr、温
度約2.2にで液体ヘリウムは超流動ヘリウムに転移す
る。ここで、弁12を開き、排気ポンプ11を起動し、
減圧管の弁15を閉じると、容器2の圧力は更に低下し
圧力約12 ’f’orrで温度1.8にとなめ。膨張
弁6は液体の補給量を調整する。排気ポンプ11が圧縮
比2の性能を持つとき、減圧ポンプ13のみの時の2倍
の冷凍能力発生が可能である。言い換えれば、必要な冷
凍能力を得るには減圧ポンプ13の容量は1/2でよい
。吸いこむガスの温度が排気ポンプ11では約4K、減
圧ポンプ13では約300にであるから、ヘリウムは容
積比にして約75倍に膨張するわけで、ポンプを低温部
に置くとそれだけでポンプは小形化が可能となる。
第2図は他の実施例を示し、この実施例は容器を、液体
ヘリウムの貯溜容器2a、超流動ヘリウムに転移する容
器2b、冷却物体を収納する容器2Cと三つの容器を設
けたものである。尚、第1図と同一部分は同一符号を付
して説明する。
貯槽5の液体ヘリウムは、膨張弁6を介在したトランス
ファーチューブにて貯溜容器2aへ送られ、液体ヘリウ
ム20は該容器2aに一旦溜められる。液体ヘリウム2
0の一部は熱交換器21、弁22を経て、管路29aに
て容器2bに供給され、該容器2b内で超流動ヘリウム
3に転移される。上記容器2b内で蒸発した気体ヘリウ
ムは熱交換器21を経て排気管10にて排気ポンプ11
に吸入され、更に、弁12を経て減圧ポンプ13に吸入
され、放出管14よシ放出される。上記熱交換器21は
管路29aの流路と排気管10の流路と互いに熱交換し
、容器2aから容器2bに流入する液体ヘリウムを、容
器2bより排気される気体ヘリウムにて冷却する。また
、容器2Cにも弁23を経て、管路29bにて液体ヘリ
ウムが供給され、この容器2cは、容器2b内に設けた
熱交換器24に接続されておシ、該容器2cへ流入した
液体ヘリウムは、容器2b内の超低温の超流動ヘリウム
3と上記熱交換器24を介して熱交換され超流動ヘリウ
ム25に転移して貯溜される。
この容器2C内には冷却物体4が収納されておシ、冷却
物体4は容器内の超流動ヘリウム25で冷却される。こ
の実施例によれば、冷却物体4が収容されている雰囲気
圧力は、容器2aと同じ大気圧であるため、大気を容器
2C中に吸い込んだシする危険性はない。
第3図は上記排気ポンプ11の詳細を示す。クライオス
タット1(第1図、第2図参照)の7ランジ49にはポ
ンプ用のフランジ39が取付けられている。上記7ラン
ジ49の上部は室温大気側、下部は真空またはヘリウム
ガス槽である。ポンプ用のフランジ39にはヒータの外
筒37が立設され、この外筒37の内方にモータの固定
子36が固嵌されている。モータの回転子30は回転軸
31に固定され、この回転軸31は下部は上記7ランジ
39に設けられた下部玉軸受32bに、上部は外筒37
の上部に取付けられた軸受板38の中心部に設けられた
上部玉軸受32aに支承されている。外筒37の上端部
は7ランジ40で覆い、気密にシールしている。また、
外筒37の外壁部には縦板状の複数個のフィン43が放
射状に突設され、更に、その外周は筒状のカバー44で
覆い、7ランジ40の上部にはフィン45が配設され、
該フィン45にて各フィン43の間の流路に送風し、カ
バ−44下部の開口44aより排出する通風路46を形
成し、外筒37及び内部のモータを冷却する。また、上
記回転軸31は下方に細長く伸びた断熱軸部33を形成
し、その先端に渦流形の羽根車34が押えナツト35を
介し固定されている。羽根車34が内装されたポンプケ
ース42は断熱ケース41で覆われ、この断熱ケースは
断熱軸部33の外周を覆った筒状部を連投し、他端はフ
ランジ39に固定されている。
モータが内装された外筒37の内室は上述のようにフラ
ンジ40で気密にシールし、下部は7ランジ39、断熱
ケース41、ポンプケース42によ少気密に保持されて
いる。50はポンプケース42に接続された吸込(吐出
)管の一部を示し、47.48はファン45及びモータ
回転子30の電流導線を示す。羽根車34が内装された
ポンプ本体の構造を第4図、第5図に示す。第4図にお
いて、ポンプケース42には吸込管50、吐出管52が
接続され、羽根車34で形成されたポンプケース内の流
路53でガスの圧縮が行なわれる。
羽根車34は第5図に示す如く1円板上に多数の羽根5
4が放射状に形成されている。モータは200〜400
H2の高周波で駆動される。断熱軸33は熱収縮率及び
熱伝導率の小さいチタン合金などが使われる。断熱軸部
33の長さは2〜5創で、断熱ケース41も軸31と同
一素材を用いる。羽根車34は軽量化の為にアルミニウ
ム合金としてもよい。各部の気密シールの為には、低温
部分は金属ガスケットやインジウム細線部を常温部分は
ゴムOリングを用いてもよい。
第6図及び第7図は断熱ケース41の中間に突出し、突
起部61にシールド51を接続する構造を示す。シール
ド51の一端を屈曲部62と弾性を有する屈曲板63と
組みあわせて、突起部61を挾み込むようになっている
。また、シールド51は第7図に示すように2分割され
て、組み立てを容易にしている。このシールド51は図
示していない液体窒素又はこのポンプの吐出管52から
出たガスヘリウムで冷却される。断熱ケース41と断熱
軸部33とは気体層を介して熱伝導がなされるので、7
−ルド51を接続して中間冷却を行うことによシ、常温
部から羽根車のある低温部への侵入熱を減らし、ポンプ
の性能劣化を防いでいろう 上記構造のポンプは吸込管50からヘリウムガスを吸入
し、吐出管52よシ排出する。しかして。
このポンプはモータ部分はファン45による送風にて冷
却され、筐だ、ポンプ本体部は、シールド51内は常温
とヘリウムガスの温度の中間温度で冷却され、ポンプ本
体へ常温部からの侵入熱は低減され、ポンプ性能を維持
する。
このポンプの特性の一例を示すと、羽根車の直径が10
0m、回転数が18,000rl)m%吸込口の圧力が
12 TOrrl 温度4.2にのとき、吐出圧24’
I”orr、流量0.3g/s(冷凍容量約5W)が可
能である。
〔発明の効果〕
本発明によれば排気ポンプをlJS形化することができ
、また、この実施例によれば、排気ポンプのモータ及び
軸受部分を常温雰囲気においた為、玉軸受と構造の簡単
な渦流式羽根車を用いた安価なポンプを使用し、システ
ムは簡略化され、経済性の高い超流動ヘリウム冷凍装置
を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す冷凍装置の系統図、第
2図は他の実施例を示す冷凍装置の系統図、第3図は本
発明の一実施例を示す排気ポンプの縦断面図、第4図は
第3図のIV−M線矢視断面図、第5図は第3図の羽根
車の平面図、第6図は第3図のシールド接合部を示す部
分断面図、第7図は第3図の■−■線矢視断面図である
。 l・・・クライオスタット、2.” 2’a、2b、2
c・・・容器、3・・・超流動ヘリウム、4・・・冷却
物体、5・・・貯槽、6・・・膨張弁、7・・・トラン
スファーチューブ。 8・・・大気開放管%10・・・排気管、11・・・排
気ポンプ、13・・・減圧ポンプ、16・・・減圧管、
20・・・液体ヘリウム、21・・・熱交換器、24・
・・熱交換器、25・・・超流動ヘリウム、31・・・
回転軸、32a。 32b・・・玉軸受537・・・外回、38・・・軸受
板、45・・・ファン、33・・・断熱軸部、34・・
・羽根車、42・・・ポンプケース、41・・・断熱ケ
ース、51・・・シールド、53・・・流路、54・・
・羽根。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、極低温を発生し冷却物体を冷却する超流動ヘリウム
    容器と、外部の液体ヘリウム貯槽と、上記超流動ヘリウ
    ム容器と液体ヘリウム貯槽を膨張弁を介在して接続する
    経路と、超流動ヘリウム容器の上部に接続された排気ポ
    ンプと減圧ポンプを弁を介在して接続する排気管と、上
    記排気ポンプと弁をバイパスする減圧管と、上記排気管
    に並設される弁を介在した大気開放管を設け、排気ポン
    プを小形化したことを特徴とする超流動ヘリウム冷凍装
    置。 2、超流動ヘリウム容器に冷却物体を収納している特許
    請求の範囲第1項記載の超流動ヘリウム冷凍装置。 3、超流動ヘリウム容器が、貯溜容器、超流動ヘリウム
    に転移する容器、冷却物体を収納する容器に三分割され
    ている特許請求の範囲第1項記載の超流動ヘリウム冷凍
    装置。 4、貯溜容器に、超流動ヘリウム転移容器と、冷却物体
    収納容器を接続し、超流動ヘリウム転移容器と冷却物体
    収納容器を熱交換状態に接続する手段を設け、貯溜容器
    に大気開放管を、超流動ヘリウム転移容器に排気管を接
    続している特許請求の範囲第3項記載の超流動ヘリウム
    冷凍装置。 5、排気ポンプが、モータ回転子に直結した断熱軸部と
    、この軸部の先端に取り付けられた渦流式羽根車、上記
    断熱軸部及び羽根車を気密に包囲するケースにて形成さ
    れている特許請求の範囲第1項記載の超流動ヘリウム冷
    凍装置。 6、断熱軸部を包囲するケースに中間冷却部を設け、こ
    の冷却部に、他の冷媒またはポンプの排出ガスで冷却す
    るシールドを接続している特許請求の範囲第5項記載の
    超流動ヘリウム冷凍装置。 7、モータ回転子が玉軸受で支承されている特許請求の
    範囲第5項または第6項に記載の超流動ヘリウム冷凍装
    置。
JP61195422A 1986-08-22 1986-08-22 超流動ヘリウム冷凍装置 Pending JPS6354567A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61195422A JPS6354567A (ja) 1986-08-22 1986-08-22 超流動ヘリウム冷凍装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61195422A JPS6354567A (ja) 1986-08-22 1986-08-22 超流動ヘリウム冷凍装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6354567A true JPS6354567A (ja) 1988-03-08

Family

ID=16340813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61195422A Pending JPS6354567A (ja) 1986-08-22 1986-08-22 超流動ヘリウム冷凍装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6354567A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003069092A (ja) * 2001-08-24 2003-03-07 Japan Magnet Technol Kk 超電導磁石装置の運転方法とその装置並びに該装置に使用する減圧装置ユニット

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003069092A (ja) * 2001-08-24 2003-03-07 Japan Magnet Technol Kk 超電導磁石装置の運転方法とその装置並びに該装置に使用する減圧装置ユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2758774B2 (ja) 超電導マグネットおよびその組み立て方法
JP3799016B2 (ja) 超伝導装置
JP3996935B2 (ja) クライオスタット構造
US7528510B2 (en) Superconducting machine device with a superconducting winding and thermosiphon cooling
US7816826B2 (en) Thermosyphon cooled superconductor
US3485054A (en) Rapid pump-down vacuum chambers incorporating cryopumps
JP2001355929A (ja) 一体化された緩衝容積を用いるパルスチューブ極低温冷凍装置
JPS5880474A (ja) 極低温冷却装置
US7240496B2 (en) Superconductive device comprising a refrigeration unit, equipped with a refrigeration head that is thermally coupled to a rotating superconductive winding
JPH0653035A (ja) 超電導マグネット
EP2085720A2 (en) Cryogenic container with built-in refrigerator
JPS6354567A (ja) 超流動ヘリウム冷凍装置
JP2001004236A (ja) 極低温冷却装置および極低温冷却方法
JP4504476B2 (ja) 分子ポンプ
GB2292449A (en) Cryostat for cooling a superconducting magnet
JPH1026427A (ja) 冷却装置
JP3669911B2 (ja) 液化ガス収容装置
JP2019128082A (ja) 蓄冷型冷凍機
JP2014202457A (ja) 熱媒体循環機能付き冷却手段および冷却システム
Duband et al. Socool: A 300 K-0.3 K pulse tube/sorption cooler
JPH07294035A (ja) 超電導磁石装置
JPH0797664B2 (ja) 超流動ヘリウム冷却装置
US6550256B1 (en) Alternative backing up pump for turbomolecular pumps
JPS62210359A (ja) 極低温コンピユ−タの冷却装置
Hoffman Reliable, Continuous, Closed-Circuit 4° K Refrigeration for a Maser Application