JPS6352288A - 商品販売デ−タ処理装置 - Google Patents

商品販売デ−タ処理装置

Info

Publication number
JPS6352288A
JPS6352288A JP61196139A JP19613986A JPS6352288A JP S6352288 A JPS6352288 A JP S6352288A JP 61196139 A JP61196139 A JP 61196139A JP 19613986 A JP19613986 A JP 19613986A JP S6352288 A JPS6352288 A JP S6352288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
product
link
key
plu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61196139A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0679359B2 (ja
Inventor
康 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP61196139A priority Critical patent/JPH0679359B2/ja
Publication of JPS6352288A publication Critical patent/JPS6352288A/ja
Publication of JPH0679359B2 publication Critical patent/JPH0679359B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は単品登録を行なう商品販売データ処理装置に
関する。
[従来の技術] 従来、この種装置としては商品コード、例えばPLU 
(プライス・ルック・アップ)コードを入力することに
よって単品ファイルからそのPLUコードに対応する単
価を読み出して登録処理するとともに、そのPLUコー
ドに対応してリンクすべきPLUコードが設定されてい
る場合にはそのリンクすべきPLUコードについても単
品ファイルから単価を読み出して単品登録98理し、さ
らにこのPLUコードについてもリンクすべきPLUコ
ードが設定されているとそのリンクすべきPLUコード
についても単品ファイルから単価を読み出して単品登録
処理すると言うように、最初の1つのPLUコードを指
定して登録を行なうとそのPLUコードの商品と組合わ
せ販売される他の商品についてもリンクPLUコードに
よって登録されるものが知られている。
[発明が解決しようとする問題点] しかしこのような従来装置においては組合わせ販売する
商品について値引きや割引き場合によっては割増しを行
なう場合、PLtJ登録を行なった後改めて値引き、割
引き、割増しのためのキー操操を行なわなければならず
キー操作が煩わしい問題があった。
この発明はこのような問題を解決するために為されたも
ので、複数の商品をリンク登録し、その後その登録結果
に対して値引きや割引き、割増しなどの取引きを行なう
場合にその取引きを自動的に行なうことができ操作を簡
単化できる商品販売データ処理装置を提供することを目
的とする。
[問題点を解決するための手段] この発明は、第1図に示すように商品毎に付された商品
コードを入力手段aから入力することによって単品ファ
イルbからその商品コードに対応する単価を読み出して
単品登録処理を行なうものにおいて、単品ファイルbに
各商品コードに対応してリンクすべき商品コードの有無
を決めるデータを設定するためのリンク設定エリアCを
設け、またリンク設定エリアCに設定されるデータに対
応して商品コード並びに値引き、割引き、割増しなどの
特定取引き処理を行なわせるためのコードを設定したリ
ンクテーブルdを設けるとともに、入力された商品コー
ドに対応する単品ファイルbのリンク設定エリアCにデ
ータが設定されそのデータによってリンクテーブルdか
ら商品コードが読み出されたときにはその商品コードに
よって単品ファイルbから単価を読み出して単品登録処
理し、またリンクテーブルdから特定取引き処理を行な
わせるコードが読み出されたときにはそのコードに基い
て取引き処理を行ないリンク登録処理を終了させる登録
処理手段eを設けたものである。
[作用コ このような構成の本発明においては、商品コードを入力
すると単品ファイルbからその商品コードに対応した単
価を読み出して登録処理を行なう。
また単品ファイルbのその商品コードに対応したリンク
設定エリアCにリンクすべき商品コードを指定するため
のデータがあればそのデータに対応した商品コードをリ
ンクテーブルdがら読み出し、その商品コードに対応す
る単価を単品ファイルbから読み出して登録処理する。
またリンク設定エリアCに特定の取引き処理を行なわせ
るためのデータがあればそのデータに対応した取引き処
理コードをリンクテーブルdから読み出してその特定の
取引き処理を行ない一連のリンクM録処理含終了させる
。例えば値引きキー、割引きキー、割増しキーなどの処
理を自動的に行なってリンク登録処理を終了する。
[実施例コ 以下、この発明の実施例を図面を参照して説明する。
第2図は本実施例装置の外観図で、本実旅例は電子キャ
ッシュレジスタ単体で構成されている。
この電子キャッシュレジスタは筐体1の前面にキーボー
ド2、表示部3、レシート発行口4、ドロワ5が設けら
れている。また筐体1の上部には客用表示部6が回動自
在に支持されている。
前記キーボード2には第3図に示すようにコードや金額
などの数値データを入力するための置数キー11、商品
を部門登録する場合にその商品の部門指定を行なう部門
キー12、単品コードであるPLUコードを入力するた
めに使用されるPLUキー13、金額を入力するために
使用される金額キー14、値引きする場合に使用される
値引キー15、割引する場合に使用される割引キー16
、割増しする場合に使用される割増キー17、合計金額
を算出するために使用される小計キー18、登録の締め
に使用されるW4/現計キー19等が設けられている。
また前記キーボード2には電源のオン、オフ制御を行な
うとともに業務モードを「登録」 「精算」等に切換え
設定する3式のコントロールスイッチ20を設けている
。なお、「登録」とは商品販売データをメモリに登録処
理しレシートを発行するなどの業務であり、また「精算
」とは登録して累計されたデータを印字出力させるなど
の業務である。
第4図は、電子キャッシュレジスタの回路構成を示すブ
ロック図で、21は制御部本体を構成するCPUで、こ
のCPU21は演算回路等を内蔵し、キーボード2から
の入力情報に基いて各種の演算処理を行なうとともに7
ドレスパス22、データバス23、制御線24を介して
前記各業務のプログラム等の固定データを記憶するRO
M25と、商品販売データの登録用メモリなどを設けた
RAM26を1IIIIOする。
また前記CPU21にはデータバス23、制御線24を
介して前記ドロワ5を開放動作させるドロワ制御回路2
7、キーボード2からのキー信号を取込み制御するキー
ボード入力回路28、コントロールスイッチ20のスイ
ッチ信号を取込み制御するスイッチ入力回路29、各表
示部3.6を表示データに基いて表示制御する表示制御
回路30、レシート用紙及びジャーナル用紙に対して印
字を行なうドツトプリンタ31を印字データに基いて制
御するプリンタυJtlD回路32がそれぞれ接続され
ている。
前記RAM26には第5図に示すように単品ファイル2
61、部門別累計メモリ262、リンクテーブル263
、置数バッファ264、PLUコード退避エリア265
、リンクPLU処理カウンタ266、リンクPLU処理
フラグFl 、金額キー強制フラグF2などが設けられ
ている。前記単品ファイル261は多数のPLUコード
を設定したPLUコードエリアm1を設けるとともに、
そのPLUコードエリアm1の各PLUコードに対応し
て、名称を設定した名称エリアm2 、ステータスフラ
グを設定するフラグエリアm3 、リンクする部門コー
ドを設定したリンク部門エリアm4、リンクすべきPL
Uコードの有無を決めるリンクテーブル島を設定するリ
ンク設定エリアm5 、商品の単価を設定した単価エリ
アm5並びに売上点数及び売上金額を累計する累計エリ
アm7を設けている。
前記部門別累計メモリ262は設定された各部門毎に売
上点数及び売上金額を累計するようになっている。前記
リンクテーブル263はリンクテーブル島に対応してリ
ンクするPLUコードとともに例えば値引き処理コード
、割引き処理コードを設定している。
前記CPU21はコトロールスイッチ20で「登録」モ
ードが設定されている状態でキーボード2のキー人力が
あると各1登録業務処理を行なうが、例えば置数キー1
1でPLUコードが置数されてPLUキー13のキー人
力があると第6図に示すキー処理を行なう。
これは先ずPLUキー13のキー操作前に置数バッファ
264に置数入力が有るか否かをチェックし、また金額
キー強制フラグF2がセットされているか否かをチェッ
クする。もし置数入力が無かったり、金額キー強制フラ
グF2がセットされていればエラー処理する。また事前
に置数入力があり、かつ金額キー強制フラグF2がリセ
ット状態にあれば入力されたPLUコードに基いて単品
ファイル261のPLUコードエリアm1から同一のP
LUコードをサーチする。このとき該当するPLUコー
ドが無ければ誤ったコードが入力されたと判断してエラ
ー処理する。
該当するPLUコードがあれば続いてリンク設定エリア
m5にリンクテーブル恥が設定されているか否かをチェ
ックする。もしリンクテーブルNαが設定されていなけ
ればリンクPLUは無いと判断してリンクPLU処理カ
ウンタ266の内容を「0」にする。またリンクテーブ
ル馳が設定されていればリンクPLU処理フラグFtを
セットし、リンクPLtJ処理カウンタ266を「+1
」する。
続いて通常のPLU処理、すなわち単価エリアm6から
単価を読出し、また名称エリアm2がら名称を読出し、
これらに基いて表示及び印字のために編集して表示デー
タを表示制御回路3oへ出力するとともに印字データを
プリンタ制御回路32へ出力する。また単価と点数を累
計エリアm7に累計する。
この処理が終了すると続いてリンクPLtJ処理フラグ
F1がセットされているか否かをチェックし、このフラ
グがセットされていなければこのキー処理を終了する。
またこのフラグがセットされていればリンクするPLU
が有ると判断し、続いてリンクPLLIの登録処理を行
なうことになる。
これは先ずリンクPLU処理カウンタ266の内容が「
10以下」になっているか否かをチェックする。そして
「10以下」になっていなければこのキー処理を終了す
る。これはリンクするPLUの数が10を越えないよう
にするためである。カウンタ266の内容が「10以下
」であればリンク設定エリアmsに設定されているリン
クテーブルNuによってリンクテーブル263からリン
クするコードを読出し、そのコードがPLUコードであ
ればそのPLUコードに基いて単品ファイル261から
該当するPLUコードをサーチする。そしてそのPLL
Jコードに対応するフラグエリアm3に単価オーブンの
ステータスフラグが設定されているか否かをチェックす
る。そして単価オーブンのステータスフラグが設定され
ていなければそのリンクするPLUコードを置数バッフ
ァ264にセットし、PLtlコードがキーボード2か
ら入力したのと同じ状態にしてから前記同様のPLUキ
ー処理を行なう。従ってこのリンクするPLUコードに
ついても登録処理が行われることになる。
また単価オーブンのステータスフラグが設定されていれ
ばPLUコードをPLUコード退避エリア265にセッ
トして金額キー強制フラグF2をセットしてこのキー処
理を終了する。
この金額キー強制フラグF2がセットされた後は金額キ
ー14と置数キー11以外のキー人力は全てエラーにす
る。そして金額キー14のキー操作があると事前に置数
キー11による金額データの入力がなければエラーにす
る。従って金額キー強制フラグF2がセットされた後に
はM数字−11で金額を置数して金額キー14を操作し
なければならない状態となり、オーブン単価の強制設定
状態となる。そして金額キー14が操作されて金額デー
タが入力処理されると金額キー強制フラグF2はリセッ
トされることになる。そして以降は部門キー12、PL
Uキー13、小計キー18、預/現計キー19などのキ
ー人力が許可されるようになる。
またリンクテーブル263から読み出されたコードが例
えば値引き処理のコードであれば予め設定された値引き
金額に基いて値引き処理を自動的に行なってこのキー処
理を終了させる。この値引き処理した金額は表示させる
とともにプリントさせる。またコードが割引き処理のコ
ードであれば予め設定された割引き率に基いて割引きの
処理を自動的に行なってこのキー処理を終了させる。こ
の割引き処理した金額は表示させるとともにプリントさ
せる。
このような構成の本実施例において、例えばPLU:]
−t’ rl 23J、r50J  r70Jr250
Jの商品をリンクして販売し、かつそれを値引きする場
合には単品ファイル261及びリンクテーブル263に
はそれぞれ第5図に示すようにステータスフラグ、リン
クテーブルN0、PLUコード、値引きコードが設定さ
れることになる。
従って置数キー11でM23Jと置数してPLUキー1
3を操作すると先ずPLUコードr123Jの単価「1
00円」が読み出されて登録され、続いてPLtJコー
ドr123jに対応するリンクテーブルNctr01J
によってリンクするPLUコード「50」がリンクテー
ブル263から読み出される。そしてこのPLUコード
「50」によって単品ファイル261の単価エリアm6
から単i rl 20円」が読み出されて登録される。
今度はリンクテーブルNα「02」が設定されているの
でリンクテーブル263からPLUコード「70」が読
み出される。そして単品ファイル261から単価「50
円」が読み出されて登録される。
今度はリンクテーブルNa r O3Jが設定されてい
るのでリンクテーブル263からPLUコードr250
Jが読み出される。そしてこのPLUコ−ドr250J
により単品ファイル261から単画r780円」が読み
出されて登録される。今度はリンクテーブルNQr04
Jが設定されているのでリンクテーブル263から値引
き処理のためのコードが読み出される。そしてこのコー
ドによって予め設定された値引き金額「10円」により
値引き処理が行われる。
こうしてPLUコード「123」、「5o」、「7o」
、r250Jの各商品の組合わせ登録が自助的にできる
とともにそれに対する値引き処理が自動的にできる。す
なわち、値引き処理のためのキー操作が不要となり、キ
ー操作の簡単を図ることができる。
この状態で預/現計キー19を操作すればこの登録は締
められドツトプリンタ31によって第7図に示すレシー
トが発行されることになる。
なお、リンクテーブル263に値引きコードが設定され
ていないリンク登録において値引きを行なうときには従
来通り置数キー11と値引きキー15を操作して値引き
処理を行なえばよい。
なお、前記実施例はこの発明を電子キャッシュレジスタ
単体に適用したものについて述べたが必ずしもこれに限
定されるものではなく、キャッジ′ ユレジスタを端末
礪として使用しそれを中央でコントロールするPoSシ
ステムなどにも適用できるものである。
[発明の効果コ 以上詳述したようにこの発明によれば、複数の商品をリ
ンク登録し、その後その登録結果に対して値引きや割引
き、割増しなどの取引きを行なう場合にその取引きを自
動的に行なうことができ操作を簡単化できる商品販売デ
ータ処理装置を提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の詳細な説明するための3能ブロック
図、第2図〜第7図はこの発明の実施例を示すもので、
第2図は外観を示す斜視図、第3図はキーボードの構成
を示す図、第4図は回路構成を示すブロック図、第5図
はRAMの主なメモリ構成を示す図、第6図はCPUに
よるPLUキー処理を示す流れ図、第7図はレシートへ
の印字例を示す図である。 11・・・置数キー、13・・・PLUキー、21・・
・CPU、25・・・ROM、26・・・RAM、26
1・・・単品ファイル、m5・・・リンク設定エリア、
m6・・・単価エリア、263・・・リンクテーブル。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 商品毎に付された商品コードを入力することによって単
    品ファイルからその商品コードに対応する単価を読み出
    して単品登録処理を行なう商品販売データ処理装置にお
    いて、前記単品ファイルに設けられた、各商品コードに
    対応してリンクすべき商品コードの有無を決めるデータ
    を設定するためのリンク設定エリアと、このリンク設定
    エリアに設定されるデータに対応して商品コード並びに
    値引き、割引き、割増しなどの特定取引き処理を行なわ
    せるためのコードを設定したリンクテーブルと、入力さ
    れた商品コードに対応する単品ファイルのリンク設定エ
    リアにデータが設定されそのデータによって前記リンク
    テーブルから商品コードが読み出されたときにはその商
    品コードによつて前記単品ファイルから単価を読み出し
    て単品登録処理し、また前記リンクテーブルから特定取
    引き処理を行なわせるコードが読み出されたときにはそ
    のコードに基いて取引き処理を行ないリンク登録処理を
    終了させる登録処理手段とを設けたことを特徴とする商
    品販売データ処理装置。
JP61196139A 1986-08-21 1986-08-21 商品販売デ−タ処理装置 Expired - Lifetime JPH0679359B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61196139A JPH0679359B2 (ja) 1986-08-21 1986-08-21 商品販売デ−タ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61196139A JPH0679359B2 (ja) 1986-08-21 1986-08-21 商品販売デ−タ処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6352288A true JPS6352288A (ja) 1988-03-05
JPH0679359B2 JPH0679359B2 (ja) 1994-10-05

Family

ID=16352877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61196139A Expired - Lifetime JPH0679359B2 (ja) 1986-08-21 1986-08-21 商品販売デ−タ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0679359B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55112988U (ja) * 1979-01-31 1980-08-08
JPS5650020A (en) * 1979-09-28 1981-05-07 Matsushita Electric Works Ltd Ultrasonic switch

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55112988U (ja) * 1979-01-31 1980-08-08
JPS5650020A (en) * 1979-09-28 1981-05-07 Matsushita Electric Works Ltd Ultrasonic switch

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0679359B2 (ja) 1994-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63303495A (ja) 取引処理装置
JPH0589372A (ja) 商品販売データ処理装置
JPS6352288A (ja) 商品販売デ−タ処理装置
JPS6352289A (ja) 商品販売デ−タ処理装置
JP2554384B2 (ja) レシート発行装置
JPH01292597A (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JPH05151465A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPH01293498A (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JPH0211957B2 (ja)
JP2566849B2 (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JPH04313189A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH03164894A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH01181193A (ja) 商品販売データ処理装置
JP2512138B2 (ja) 商品登録デ―タ処理装置
JPH0749593Y2 (ja) 売上データ処理装置
JPS6373397A (ja) 電子キヤツシユレジスタ
JPS61173396A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPH01158595A (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JPH0314098A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH0388097A (ja) 商品販売データ処理装置
JPS63225897A (ja) 取引処理装置
JP2000227980A (ja) 電子式金銭登録機
JPH04253296A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH0282393A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH05166071A (ja) 商品販売データ処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term