JPS635211A - 車両用位置計測装置 - Google Patents

車両用位置計測装置

Info

Publication number
JPS635211A
JPS635211A JP14677886A JP14677886A JPS635211A JP S635211 A JPS635211 A JP S635211A JP 14677886 A JP14677886 A JP 14677886A JP 14677886 A JP14677886 A JP 14677886A JP S635211 A JPS635211 A JP S635211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
navigation type
detector
detection device
positioning
position detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14677886A
Other languages
English (en)
Inventor
Okihiko Nakayama
沖彦 中山
Toshiyuki Ito
敏行 伊藤
Katsuhiko Mizushima
水島 克彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP14677886A priority Critical patent/JPS635211A/ja
Publication of JPS635211A publication Critical patent/JPS635211A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、電波位置計測装置と積分位置計測装置とを
重畳させたハイブリッド式位置計測装置に関する。
[従来の技術] 従来のハイブリッド式位置計測装置の例としては、例え
ば、特開昭60−1358178公報(自動車の走行案
内装置)に示されるようなものがある。
これは、電波航法式位置検出装置たる電波航法装置と積
分航法式0位置検出装置たる推測航法装置とを備え、電
波航法装置の電波受信状態が悪くなったとき、電波航法
装置を推測航法装置に切替えて、常時正確な車両位置を
計測しようとするものである。
しかしながら、これら従来よりの車両用位置計測装置で
は、例えば測位精度の劣化の指標DOP(D 1lut
ion  of ’ P recision)が所定値
以下であるとき、電波航法式位置検出装置の測位結果で
積分航法式位置検出装置の現在位置を修正する構成であ
ったため、反射波受信等外部の悪化、或いはシステムの
不都合により電波航法式位置検出装置の測位結果が不良
となる場合にも積分航法式位置検出装置の現在位置を修
正してしまうことがあるという問題点があった。
積分航法式位置検出装置の現在位置を誤って修正してし
まう場合には、積分航法式位置検出装置は以後誤った位
置を続けて検出してしまうことになり不都合である。
[発明の目的〕 この発明は上記問題点を改善し、電波航法式位置検出装
置の測位結果に高信頼性を持たせることにより、積分航
法式位置検出装置の修正位置を正確なものとすることが
できるハイブリッド式位置計測装置を提供することを目
的とする。
[発明の概要] 上記目的を達成するためにこの発明では、ハイブリッド
式位置計測装置を、測位に必要な電波を受信し被測位体
の位置を測位する電波航法式位置検出装置と、被測位体
の移動方向及び被測位体の移動速度の積を時間積分して
得られる被測位体の移動mを基準位置に和することによ
り被測位体の位置を測位する積分航法式位置検出装置と
、前記電波航法式位置検出装置の少なくとも2回の測位
結果による測位軌跡と前記積分航法式位置検出装置の測
位結果との差を測位蹟度の劣化の指標に比例する値で比
較する電波航法評価装置と、該装置により前記電波航法
式位置検出装置の測位結果が良好であると評価したとき
前記電波航法式位置検出装置の後の測位結果で前記積分
航法式位置検出装置の現在位置を修正する現在位置修正
装置と、を備えて構成し、電波航法式位置検出装置の測
位結果をより信頼度の高いものとした。
[実施例] 以下、添付図面を用いてこの発明の詳細な説明する。
第1図はこの発明の一実施例に係る車両用位置計測装置
のブロック図、第2図(a)、(b)は現在位置修正処
理を示すフローチャート、第3図及び第4図(a) 、
 (b) 、 (C) 、■は電波航法評価装置の作業
手順を示す説明図である。
第1図に示すように、車両用位置計測装置は、車両の移
動量をベクトル値で検出する車両移動聞検出装M1と、
検出ベクトル値を基準位置に和することにより車両の現
在位置XYを検出する積分航法式位置検出装置2と、G
PS衛星からの衛星データに基いてアンテナ位置、即ち
車両位置を検出するGPS位置検出装置3と、該装置3
で検出された位置XG YGを評面するGPS評価装置
4と、該8置4を介して前記G P S、位置検出装置
3から構成される装置データに基いて前記積分航法式位
置検出装置2の現在位置を修正する積分位置修正装置5
と、を備えて構成されている。積分航法式位置検出装置
2で検出された位置データは適宜表示器を備え地図デー
タ等用いて経路案内を行う経路案内装置6に出力される
ようになっている。
前記GPS位置検出装置3について補足すると、GPS
位置計測装置3は、複数の衛星電波を捉えるための複数
チャンネルを有しており、各チVンネルで捉えた衛星に
ついての衛星データに基いて車両位置を検出する。衛星
数Nは測位次元nによって異なるものであり、−般にN
−n、+1となる。
なお、その原理、方式等については特開昭60−155
73、電子通信学会技術研究報告Vo1.84、NO・
78.5ANE84−12、自動車技術1985.Vo
l、39−1 (衛星航法グローバル ポジションニン
グシスデム)等に詳しい。
前記GPS評価装置4は、DOP値算比算出部7DOP
評価評価上8タイマ9と、タイマ評価部10と、距離差
評価部11と、測位カウンタ12と、カウンタ評価部1
3と、タイマクリア部14と、を有して構成されている
第2図(a)、(b)を用いて、これら部材7〜14の
作用と共に小両用位置計測装置の現在位置修正処理を説
明する。
GPS位置検出装置3は、複数衛星を順次又は同時的に
捕捉し、図示しない衛星データ記憶用のメモリ内容を順
次更新し続けている。
まず、ステップ201は10m5単位の割り込み処理を
示している。
ステップ202は、GPS衛星データが更新されたか否
かを判断する処理を示しており、更新されておれば処理
をステップ203へ進め、更新されていなければ処理を
ステップ201へ返す。
ステップ203はGPS位置検出装置3における現在位
[XG YOの算出処理及びDOPIi![搾出部7に
おけるDOP値の算出処理を示している。
ステップ204は、DOP評価部8におけるDOP値の
評価処理を示しており、ここでは、D。
Pliiが10以下であれば測位結果の信頼性が高いと
して処理をステップ205へ進め、10より大であれば
測位結果の信頼性が低いとして処理をステップ201へ
返す。
ステップ205は、当該ステップ205を通過する処理
のサイクル時間が略5秒であるか否かをタイマ9の時間
を読み取ることで判断する処理を示しており、ここでは
、サイクル時間が略5秒であれば処理をステップ206
へ進め、ケイクル時間が5秒より大きく離れていれば!
i8理をステップ214へ進める処理を行う。ここに5
秒という時間は、GPS位置検出v4置3における標準
的作業時間を示している。即ち、GPS位置計測装置1
は、通常5秒単位で測位処理を行い、5a+  (mは
整数)秒毎に測位結果を出力するが、衛星捕捉のトラブ
ル等により、測位処理が遅れることがあるのでこれを評
価するのがステップ205の役目である。
デッ7206は、前記DOP値算比算出部算出されたD
OP値に係数4を乗することにより、基準路m差ΔLS
を求める処理を示している。距離差ΔLSは距離差評価
部11に基準値として設定されるものである。
ステップ207は、距離差評価部11における評価処理
を示しており、ここでは、GPS位置計測装M3におけ
る前回と今回の測位結果の距離LGを積分位置計測5A
置2におけるそれLlと比較し、その差ΔLが前記基準
値ΔLs  (例えば、DOP値が8であれば32I1
1)未満であれば処理をステップ208へ進め、その差
が613以上であれば処理をステップ209へ進める。
ステップ207における比較処理の状況を第3図に示し
た。図において、Q+ 、Q2はGPS位置計ill装
置3における前回及び今回の計測位置を、Pl 、P2
は積分位置計測装置2における対応位置を示している。
ここに、ステップ207では、図示の距離1aとLlと
を比較し、両距離の差が△LSより小さいか否かでGP
S位置検出装置3・の計測結果を評価しているのである
。ここに、基準値△LSはDOP値に比例する値として
いるので、全DOP値に対し評価レベルが均一となる。
ステップ208は測位カウンタ12のカウント数を1だ
けカウントアツプする処理を、ステップ209は測位カ
ウンタ12のカウント数を強制的に1とする処理を、ス
テップ210はカウンタ評価部13の評価処理を示して
いる。ステップ210では測位カウンタ12のカウント
数が3であれば処理をステップ211に移行させ、3よ
り小さい、即ら、カウント数が1又は2であれば処理を
ステップ213へ移行させる。
ステップ211は、現在端レジスタのm替を行う処理を
、ステップ212は測位カウンタ12のカウント数を強
制的に2とする処理を、ステップ213は今回測定され
た積分航法式位置検出装置2の現在位@XYを前の測定
値BX、BYとして記憶すると共に、今回測定されたG
PS’位置検出装置3の現在位置Xa、Yaを前の測定
値BXG。
BYGとして記憶しておく処理を示している。ステップ
214はタイマ9をクリアする処理を示している。
ステップ205〜213の意義は次の通りである。
第4図(a)〜第4図(♂に示すように、今、積分航法
式位置検出装置2が計測した位置P3 、 P4 。
P5に対応してGPS位置検出装置3において位1VQ
3.Q4 、Qsが順次計測されているとする。
そこで、ステップ210で測位カウンタ12のカウント
数が3であるか否か、即ち、ステップ209でカウント
数が1とされるような電波不安定のときを除いてステッ
プ207〜210で2点間の距離(軌跡)を評価し、2
回の測位結果Q4及びQ5が共に信頼性が高いと判断さ
れたとき、積分航法式位置検出装置2は後の計測結果Q
5を基準位置Poとして採用し、以後の積分計測を次の
位IPsに向って実行するのである。
以上により、車両用位置H1測装置は、ステップ204
でDOPI!を評価し、ステップ205で計測サイクル
を評価した上で、ステップ207で移動距離の測定値を
評価し、ステップ211でこれらステップ205、及び
、ステップ207における評価がそれぞれ続けて2回良
好であった場合にのみ積分位置検出装置2の現在位置X
YをGPS位置検出装置3の計測位置XG Yaで更新
する。
従って、積分航法式位置検出装置2に出力されるGPS
位置検出装首3の測位結果は常時信頼性のあるものとな
り、積分航法式位置検出装置の計測結果を常時高精度な
ものとすることができる。
以上により、本例では、2点間の距離(軌跡)の評価を
DOP値の評価に次いで行うので、評価結果の信頼性が
向上する。
又、本例では、距離差△Lの評価基準△LSをDOP値
と比例する値4・DOPとしたので、評価レベルを均一
化することができ、信頼性の高い測位値を不要に削除し
てしまうことがない。
[発明の効果] 以上の通り、この発明によれば、電波航法式位置検出装
置で検出された位置を積分航法式位置検出装置の測位結
果と対応させ測定された測位精度の劣化の指標に比例す
る評l1Bi基準で評価するようにしたので、高信頼性
の測位結果のみで積分航法式位置検出装置の現在位置を
より多数回に亘って修正することができ、積分航法式位
置検出装置の出力データを常時高信頼性のものとするこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係る車両用位置計測装置
のブロック図、第2図は現在位置修正処理を示すフロー
チャート、第3図及び第4図(a)。 (b) 、 (C) 、 (d)は電波航法評価装置の
作業手順を示す説明図である。 1・・・車両移動量検出装置 2・・・積分航法式位置検出装置 3・・・GPS位置検出装置 4・・・電波航法評価装置 5・・・積分位置修正装置 代理人  弁理士  三 好 保 男 第1図 第2rIJ(a) 第2図(b) Q2(XG2.XG2 ) 第3図 寓4 第4

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 測位に必要な電波を受信し被測位体の位置を測位する電
    波航法式位置検出装置と、被測位体の移動方向及び被測
    位体の移動速度の積を時間積分して得られる被測位体の
    移動量を基準位置に和することにより被測位体の位置を
    測位する積分航法式位置検出装置と、前記電波航法式位
    置検出装置の少なくとも2回の測位結果による測位軌跡
    と前記積分航法式位置検出装置の測位結果との差を測位
    精度の劣化の指標に比例する値で比較する電波航法評価
    装置と、該装置により前記電波航法式位置検出装置の測
    位結果が良好であると評価したとき前記電波航法式位置
    検出装置の後の測位結果で前記積分航法式位置検出装置
    の現在位置を修正する現在位置修正装置と、を備えて構
    成されるハイブリッド式位置検出装置。
JP14677886A 1986-06-25 1986-06-25 車両用位置計測装置 Pending JPS635211A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14677886A JPS635211A (ja) 1986-06-25 1986-06-25 車両用位置計測装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14677886A JPS635211A (ja) 1986-06-25 1986-06-25 車両用位置計測装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS635211A true JPS635211A (ja) 1988-01-11

Family

ID=15415319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14677886A Pending JPS635211A (ja) 1986-06-25 1986-06-25 車両用位置計測装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS635211A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS646722A (en) * 1987-06-26 1989-01-11 Daihatsu Motor Co Ltd Detection system for automobile current position
JPH0257020U (ja) * 1988-10-19 1990-04-25
DE102005008360A1 (de) * 2005-02-23 2006-08-24 Vodafone Holding Gmbh Verfahren und System zur Ermittlung von Positionsdaten eines Objekts

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS646722A (en) * 1987-06-26 1989-01-11 Daihatsu Motor Co Ltd Detection system for automobile current position
JPH0257020U (ja) * 1988-10-19 1990-04-25
DE102005008360A1 (de) * 2005-02-23 2006-08-24 Vodafone Holding Gmbh Verfahren und System zur Ermittlung von Positionsdaten eines Objekts

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0544403B1 (en) Vehicle navigation system
JPH0621792B2 (ja) ハイブリツド式位置計測装置
EP0567268B1 (en) Vehicle heading detecting apparatus
US7337062B2 (en) Walker navigation device and program
JPH05223589A (ja) ジャイロのオフセット補正方法及び装置
JPH01219610A (ja) 車両用走行方位検出装置
JPH0814934A (ja) 移動体旋回角度算出装置
JP3402383B2 (ja) 車両の現在位置検出装置
JPS63148115A (ja) 位置検出装置
JPS62298717A (ja) Gps位置計測装置
JPS63108285A (ja) ハイブリツド式位置計測装置
JPS635211A (ja) 車両用位置計測装置
JPS62140017A (ja) 車両用現在地認識装置
JPS61137086A (ja) 車両用位置計測装置
JPH03285110A (ja) 角速度計測装置
JP2573756B2 (ja) 方位検出方法および方位検出装置
JP2958020B2 (ja) 移動車の走行制御装置
JP2786309B2 (ja) 車両位置検出装置
JP3617122B2 (ja) Dgps測位装置
JPH03291519A (ja) 移動体用ナビゲーション装置
JP3458314B2 (ja) 移動体の位置計測装置
JP2603766B2 (ja) 方位検出方法および方位検出装置
JPS6366415A (ja) 車両用経路案内装置
JPH03154819A (ja) 車両位置検出装置
JP3263437B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置