JPS6350652Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6350652Y2
JPS6350652Y2 JP1982014726U JP1472682U JPS6350652Y2 JP S6350652 Y2 JPS6350652 Y2 JP S6350652Y2 JP 1982014726 U JP1982014726 U JP 1982014726U JP 1472682 U JP1472682 U JP 1472682U JP S6350652 Y2 JPS6350652 Y2 JP S6350652Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof mirror
mirror array
light shielding
array
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982014726U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58118416U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1472682U priority Critical patent/JPS58118416U/ja
Publication of JPS58118416U publication Critical patent/JPS58118416U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6350652Y2 publication Critical patent/JPS6350652Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Lenses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、小型結像装置に用いられる遮光板
一体型ダハミラーアレイに関する。
ダハミラーアレイは、ダハミラー面が並列に連
続するよに形成された光学部品で、第1図に符号
2で示すように、これに対応するレンズアレイ1
とともに用いられる。このような構成の小型結像
装置については、本願と同じ出願人による特願昭
55−112491号明細書に詳しく説明されている。レ
ンズアレイ1とダハミラーアレイ2とは、各レン
ズの光軸上に各ダハミラーの稜線が一致するよう
に形成されそして配置される。物体からの光は、
各レンズを通つて各ダハミラー面で2回反射さ
れ、再び同じレンズを通つて物体と同じ位置に、
同じ大きさで結像される。したがつて、実際の結
像装置には、レンズアレイ1の前方に物体側光路
と像側光路とを分岐するための例えば直角ミラー
が配置されている。また、レンズアレイ1とダハ
ミラーアレイ2との間には、隣接するレンズから
の迷光を防ぐために、各レンズとレンズとの間
に、光軸に平行に延びる遮光板3が配置されてい
る。
レンズアレイ1およびダハミラーアレイ2は、
それぞれアクリルやポリカーボネートのような透
明なプラスチツク材料を用いて成形され、ダハミ
ラー2の各ダハミラー面2aには、アルミニウム
などの反射膜が真空蒸着等の方法により形成され
る。遮光板3は、不透明な材質のもので形成さ
れ、反射防止のために黒色に染色されたり塗装さ
れる。このようにしてそれぞれ別体に形成された
レンズアレイ1、ダハミラーアレイ2および遮光
板3は、治具等を用いて結像装置として組立てら
れる。しかしながら、例えば全長が110mm程度の
結像装置の場合、レンズの大きさ等にもよるが、
大体14枚程度の遮光板3が必要になり、これらを
正しく位置決めしながら組立てることは、多くの
工数と時間が必要になり、コストアツプにつなが
つていた。
この考案の目的は、製造および組立が容易で安
価な結像装置を得るための遮光板一体型ダハミラ
ーアレイを提供することにある。
この考案によるダハミラーアレイは、第2図に
示すように、基本的にはダハミラーとダハミラー
との間にレンズ光軸に平行に延じる遮光板3を一
体的に備えたダハミラーアレイ2′である。第3
図はその斜視図である。ダハミラーアレイと遮光
板とは光吸収性を有するプラスチツク材料、例え
ばカーボン入りのポリカーボネートなどによつて
一体成形され、各ダハミラー面2′aには、成形
後、アルミニウムなどによる反射膜が真空蒸着
法、スパツタリング法、イオンプレーテイング法
などによつて形成される。
ダハミラーアレイ2′の最外側の遮光板は、側
板4を兼ねているが、この側板4は、結像装置の
ハウジング側板を利用してもよい。また、第4図
に示すような底板5および第5図に示すような頂
板6も、ダハミラーアレイと一体に成形すること
ができるが、これらも結像装置のハウジングの底
板および頂板を利用するようにしてもよい。さら
に、第6図に示すように、ダハミラー面2′aと
遮光板3の側面との境界部に、マスク7のための
逃げまたは座8を設けておけば、ダハミラー面
2′aに反射膜を形成する際に、マスク7の取付
けが容易になり、作業が行ないやすい。したがつ
て、この逃げまたは座8の深さは、マスク7の厚
さとほぼ同じであれば十分である。
このように、この考案によるダハミラーアレイ
は、ダハミラーアレイと少なくとも遮光板とが同
一材料で一体成形されているので、製造が容易で
部品点数および組立工数の低減によつて、かなり
のコストダウンを図ることができる。また、成形
材料として光吸収性のプラスチツク材料を使用す
れば、遮光板の塗装または染色工程を省略できる
ので、さらにコストダウンを図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来のダハミラーアレイを備えた結
像装置の概略平面図、第2図は、この考案による
ダハミラーアレイを備えた結像装置の概略平面
図、第3図から第5図は、この考案によるダハミ
ラーアレイのそれぞれ別の例を示す斜視図、第6
図は、この考案によるダハミラーアレイのさらに
別の例を備えた結像装置の概略平面図である。 1……レンズアレイ、2……ダハミラーアレ
イ、2a……ダハミラー面、3……遮光板、4…
…側板、5……底板、6……頂板、7……マス
ク。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 並列に連続するダハミラー面を有する光吸収性
    材料で成形されたダハミラーアレイと、このダハ
    ミラーアレイと同一の材料で該ダハミラーアレイ
    と一体成形された少なくとも各隣接するダハミラ
    ーとダハミラーとの間に平行に設けられた遮光板
    とからなる遮光板一体型ダハミラーアレイ。
JP1472682U 1982-02-05 1982-02-05 遮光板一体型ダハミラ−アレイ Granted JPS58118416U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1472682U JPS58118416U (ja) 1982-02-05 1982-02-05 遮光板一体型ダハミラ−アレイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1472682U JPS58118416U (ja) 1982-02-05 1982-02-05 遮光板一体型ダハミラ−アレイ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58118416U JPS58118416U (ja) 1983-08-12
JPS6350652Y2 true JPS6350652Y2 (ja) 1988-12-27

Family

ID=30027181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1472682U Granted JPS58118416U (ja) 1982-02-05 1982-02-05 遮光板一体型ダハミラ−アレイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58118416U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5440634A (en) * 1977-09-05 1979-03-30 Minolta Camera Co Ltd Reflecting mirror of pentagonal roof type
JPS56149002A (en) * 1980-04-19 1981-11-18 Ricoh Co Ltd Optical imaging device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5440634A (en) * 1977-09-05 1979-03-30 Minolta Camera Co Ltd Reflecting mirror of pentagonal roof type
JPS56149002A (en) * 1980-04-19 1981-11-18 Ricoh Co Ltd Optical imaging device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58118416U (ja) 1983-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5838504A (en) Prism and real image type view finder
KR970002428A (ko) 다방향 촬상카메라장치
JPS6350652Y2 (ja)
JPS6150946U (ja)
US5041854A (en) View finder in single-lens reflex camera
JPS59121613U (ja) 焦点検出装置
JPH07209714A (ja) カメラ、カメラ用鏡筒の成形方法及び成形用金型
JPS59164539A (ja) 防水構造を有するカメラ
JPS606824Y2 (ja) 一眼レフレツクス・カメラ
US3999201A (en) Mirror mount for photographic optical system
JPS6184632A (ja) レンズシヤツタ−カメラ
JP2006162933A (ja) プリズムおよびその製造方法
JPH0526852Y2 (ja)
JPH02119223U (ja)
JPH01128327U (ja)
JPS5881525U (ja) 低損失背面投写スクリ−ン
JPH03129941U (ja)
JPH0241233U (ja)
JPS622561Y2 (ja)
JPS628030Y2 (ja)
JPH02104343U (ja)
JPS6116502U (ja) 変倍フアインダ
JPH0320323U (ja)
JPS60125608U (ja) オ−トフオ−カス装置
JPS62186124U (ja)