JPS63503474A - 解放可能なラダーファスナ - Google Patents

解放可能なラダーファスナ

Info

Publication number
JPS63503474A
JPS63503474A JP62504084A JP50408487A JPS63503474A JP S63503474 A JPS63503474 A JP S63503474A JP 62504084 A JP62504084 A JP 62504084A JP 50408487 A JP50408487 A JP 50408487A JP S63503474 A JPS63503474 A JP S63503474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fastener
ladder
locking
members
strap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62504084A
Other languages
English (en)
Inventor
キャヴェニー,ジャック・イー
Original Assignee
パンデュイット・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25363351&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS63503474(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by パンデュイット・コーポレーション filed Critical パンデュイット・コーポレーション
Publication of JPS63503474A publication Critical patent/JPS63503474A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L3/00Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets
    • F16L3/08Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets substantially surrounding the pipe, cable or protective tubing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L3/00Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets
    • F16L3/22Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets specially adapted for supporting a number of parallel pipes at intervals
    • F16L3/23Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets specially adapted for supporting a number of parallel pipes at intervals for a bundle of pipes or a plurality of pipes placed side by side in contact with each other
    • F16L3/233Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets specially adapted for supporting a number of parallel pipes at intervals for a bundle of pipes or a plurality of pipes placed side by side in contact with each other by means of a flexible band
    • F16L3/2336Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets specially adapted for supporting a number of parallel pipes at intervals for a bundle of pipes or a plurality of pipes placed side by side in contact with each other by means of a flexible band having two or more locking barbs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D63/00Flexible elongated elements, e.g. straps, for bundling or supporting articles
    • B65D63/10Non-metallic straps, tapes, or bands; Filamentary elements, e.g. strings, threads or wires; Joints between ends thereof
    • B65D63/1018Joints produced by application of integral securing members, e.g. buckles, wedges, tongue and slot, locking head and teeth or the like
    • B65D63/1027Joints produced by application of integral securing members, e.g. buckles, wedges, tongue and slot, locking head and teeth or the like the integral securing member being formed as a female and male locking member, e.g. locking head and locking teeth, or the like
    • B65D63/1063Joints produced by application of integral securing members, e.g. buckles, wedges, tongue and slot, locking head and teeth or the like the integral securing member being formed as a female and male locking member, e.g. locking head and locking teeth, or the like the female locking member being provided with at least one plastic barb
    • B65D63/1081Joints produced by application of integral securing members, e.g. buckles, wedges, tongue and slot, locking head and teeth or the like the integral securing member being formed as a female and male locking member, e.g. locking head and locking teeth, or the like the female locking member being provided with at least one plastic barb with barbs situated on opposite sides of, or concentrically in, the female locking member
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2563/00Flexible elongated elements, e.g. straps for bundling or supporting atricles
    • B65D2563/10Non-metallic straps, tapes or bands; Filamentary elements, e.g. strings, threads, wires; Joints between ends thereof
    • B65D2563/101Details of non-metallic straps, tapes or bands
    • B65D2563/103Details of non-metallic straps, tapes or bands details of the male locking member, e.g. locking teeth on the strap
    • B65D2563/106Details of non-metallic straps, tapes or bands details of the male locking member, e.g. locking teeth on the strap formed as a ladder-like structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2563/00Flexible elongated elements, e.g. straps for bundling or supporting atricles
    • B65D2563/10Non-metallic straps, tapes or bands; Filamentary elements, e.g. strings, threads, wires; Joints between ends thereof
    • B65D2563/101Details of non-metallic straps, tapes or bands
    • B65D2563/107Details of non-metallic straps, tapes or bands having a release mechanism, e.g. reusable bundling straps
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/14Bale and package ties, hose clamps
    • Y10T24/1498Plastic band

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ladders (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)
  • Suspension Of Electric Lines Or Cables (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 解放可能なラダー7アスナ 本発明は、細長い物を一緒に解放可能に結束し、その束を取付面に取付けるため の細長いラダー(はしご状)ファスナーに関する。
発明の背景 ラダー(はしご状)ストラップ部分とそれと一体の締結ヘッドとを有する種々の ファスナが、ワイヤなどを結束するために提案されている。それらのファスナの 多くのものは、当該ファスナ及びそれによって結束されたワイヤなどを取付面に 取付けるI;めの構造を有している。
ファスナは容易にかつ確実にワイヤなどを結束して、それが外れないようにする とともに、当該ワイヤを扱うために容易に解放出来るようにすることが望まれる 。
これまでに提案されてきたファスナは、確実に結束ができ、解放可能で、取付面 に取付けるのに特に適したものであるとされてきたが、まだまだ改良の余地はあ った。
それらの改良されたファスナは注意深い取り扱いが必要とされたり、ラダースト ラップ部分をヘッド部分に締結するのに大きな力を必要としたり、ラダーストラ ップ部分をヘッド部分から外すのに非常に注意深い取り扱いを必要としたり、ま たは、大きな力を必要としたりする。
発明の摘要 本発明の目的としては、ワイヤなどを確実に解放可能に結束することが出来るラ ダーファスナを提供すること、容易に使用することが出来るラダーファスナを提 供すること、容易に外してワイヤなどを扱うことが出来るようにしたラダーファ スナを提供すること、取付面に取付るのに特に適したラダー7アスナを提供する こと、それにワンピースの構造で、製造が簡単でコストが低いラダー7アスナを 提供することなどがある。
概括的に述べれば、本発明にかかる解放可能なラダーファスナは、一対の平行な 細長いレール部材と該レール部材を連結するためにそれらの間に相互に一定間隔 をあけて設けられた複数のラッグ(横木)部材とを有するストラップ部分、及び 、該ストラップ部分の一端に隣接して形成されられ、当該ファスナを取付面に取 付けるためのファスナ取付手段、並びに、該ファスナ取付手段上に形成された弾 性締結手段であって、ストラップ部分のレール部材を当該締結手段の各レール締 結凹所内に図面の簡単な説明 第1図は、本発明を具体化した解放可能のラダー7アスナの斜視図であり、ワイ ヤの束をスタッドに取付けた状態を示している。
第2図は、第1図の7アスナの平面図である。
第3図は、第1図のファスナの側面図である。
第4図は、第1図のファスナを示す図であり、第2図の4−4線に沿って見た断 面図である。
第5図は、第1図のファスナのスタッド取付ポスの断面図で、第2図の5−5線 に沿って見た図である。
第6図は、第2図の6−6線に沿って見た第1図に示す7アスナのラダーストラ ップの断面図である。
第7図は、ワイヤを結束している第1図のファスナの断面図である。
本発明を実施するための好ましい何 本発明に係るラダーファスナが添付図面に参照番号10で示しである。ファスナ 10は、射出成型の一体熱可塑性材構造とするのが好ましい。
ファスナlOは、ラダーストラップ12、スタッド取付ポス14、及び、解放可 能なラッチ16を有している。
ラダーストラップ12は、台形状先端部材20とスタッド取付ポス14とを連結 している間隔をあけて平行に設けられたレール部材18を有している。横木部材 22はレール部材18に対して直角に配置され、該レール部材に沿って等しい間 隔で離されており、当該レール部材を連結してラダーストラップを形成している 。横木22は、第4図に示すように、少なくとも前面24及び後面26が湾曲し ている。
スタッド取付ポス14は、スタッド取付孔30を有している円筒状ソケット28 を備えている。孔30の中には、3つの弾性フィンガ32及び3つのガイダンス リブ34が形成されている。弾性フィンガ32は孔30内で周方向等間隔とされ 、それらの軸線が当該孔30の中心と交差するように配置されている。弾性フィ ンガ32の1つが、解放可能のラッチ16に隣接するソケット28の部分上にラ ダーストラップ12の中心線に整合するようにして配置されている。第5図に示 すように、弾性フィンガ32はソケットのスタッド入口面36からスタッド出口 面38に向けて上方にむけて延びており、ソケット28の中心線に対して45度 の角度をなしている。
第2図に示すように、ガイダンスリブ34が、その軸線が孔30の中心と交わる ように当該孔の半径方向内方に向けて延びている。ガイダンスリブ34は孔3o の周面に沿って等しい間隔をあけて設けられている。第2図に示すように、ガイ ダンスリブ34の1つはラダーストラップ12に隣接するソケット部分上で、そ の軸線がラダーストラップ12の中心線と整合するようにして配置されている。
ガイダンスリブ34は、孔のほぼ全長延びており、スタッド入口面36に隣接し て外側にテーパが付いている。ガイダンスリブ34はファスナ10を取付けるの に用いることが出来るスタッドの最大直径を規定する。弾性フィンガ32はガイ ダンスリブを越えて半径方向内側に延びており、当該ガイダンスリブ34によっ て塑性変形から保護されており、ガイダンスリブは弾性限界を越えるフィンガ3 2の拡張を防止する。
解放可能のラッチ16はソケット28のスタッド出口面38に隣接する部分上に 形成され2つの対向する締結部材40を有しており、該部材はラダーストラップ 12と反対の方向に延びている。第3図に示すように、締結部材は、好ましくは 、スタッド出口面38若しくはラダーストラップ12の面に対して約20度の角 度で外側に延びている。各締結部材40はヘッド部分42を有しており、該ヘッ ド部分の外形は、第2図に示すように、締結部材40の最も外側の所から外側に 延びており、レール締結凹所44の所で内側に延び、係止部分46を形成してい る。締結部材を20度の傾斜としたことにより、締結部材40のヘッド部分42 がスタッド入口面36、すなわち、取付面から離れた最適位置になり、ラダース 特表昭63−503474 (3) トラップ12を外すときに、ラッチ16をつかんで解放するための十分な間隙が 与えられ、その外し操作が容易になる。上記角度よりも角度が大きいと、小さい 束を結束するときに、結束しt;当該ファスナの全体的高さが不必要に大きくな り、また、同角度が小さいと、ラッチ16を外す作用がしにくくなる。
第3図を参照するに、各締結部材40の底形状は当該締結部材40の最も外側の 所から下方にテーバが付けられ、横木係止凹所48において上方に延びて係止部 50を形成している。
各締結部材40はヒンジ凹所52に隣接した各締結部材40内に薄肉部分を形成 して当該締結部材40の可撓性を増大することにより、該締結部材40がソケッ ト28に対して弾性的に取付られている。締結部材40の可撓性はヒンジ凹所5 2の深さを変えることにより選択でき、ラッチ16を挿入、取り外しするのに必 要な力の所望のレベルが決められる。第4図に示すように、締結部材40の高さ は、当該部材の薄肉部分において増大され、薄肉部分によって生じる引っ張り強 度の減少に釣り合わせる当該締結部材の長さ方向での引っ張り強度を増大する。
間隔をあけて設けられた締結部材は、それにかけられる内向きの力によって弾性 的に内側に変形され、その力が取り除かれると、ものと状態に戻るように成型さ れる。把持部分54はヘッド部分42の外向き面に形成され、締結部材40を変 形するのを容易にしている。
第1図及び第7図に示すように、ファスナ40は結束するワイヤをラダーストラ ップ部分12で囲み、解放可能のラッチ16を隣接する横木部材22間に挿入す ることによって結束を行う。締結部材40はそれらが横木部材22間に入れられ るときに、弾性的に内側に変形され、対向する係止部分46をレール部材18に 対して外向きに偏倚して該レール部材18を係止凹所44内に係合する。更に、 隣接する横木22のラダーストラップ12の先端部分20に最も近い一方が締結 部材40の横木係止凹所48内に受け入れられてラダーストラップ部分12がラ ッチ16に係止される。ファスナ10は、締結部材40を内側に変位してラダー ストラップ12を引き抜いて、ラッチ16をラダーストラップ12から外すこと により、解放することが出来る。ファスナ10は、締結部材40を内側に変形し て、ラダーストラップ部分12をラッチ16から解放するための十分な力で、先 端部分20を片手でつかみ、ラダーストラップ12を取付面から引っ張ることに よって簡単に迅速に解放することが出来る。ファスナ10は、それがワイヤの束 を結束する前か後に、スタッド取付面36において、スタッドをスタッド取付孔 30内に挿入することによって、第7図に示すように、当該スタッドに取付るこ とか出来る。スタッドの高さは、当該スタッドがスタッド出口面38から出ない ようにされ、7アスナ10内の束を保護するようにしである。
FIG、7 国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.解放可能のラダーファスナであって、複数の間隔をあけた横木部材(22) によって連結されている一対の平行なレール部材(18)を有するラダーストラ ップ部分(12)と、 当該ファスナを取付面に取付るために、ラダーストラップ部分の一端に隣接して 形成されたファスナ取付手段(14)と、 ファスナ取付手段に形成された弾性ラッチ手段(16)であって、ラダーストラ ップ部分のレール部材を2つの間隔をあけて対抗するように設けられた弾性取付 ロッキング手段(40)の各レールラッチ凹所(44)内に係合し、当該弾性ラ ッチ手段(16)をラッチストラップ部分内に解放可能にロックする弾性ラッチ 手段(16)とを有することを特徴とする解放可能のラダーファスナ。 2.上記弾性ラッチ手段(16)が上記横木部材の一つを横木ラッチ凹所(48 )と解放可能に係合する手段を有する請求の範囲第1項に記載のラダーファスナ 。 3.上記弾性ラッチ手段(16)が、横木ラッチ凹所(48)に隣接した、弾性 ロッキング手段(40)のそれぞれの下面に形成された係止部分(50)を有し ており、該部分は隣合う横木部材間に弾性ラッチ手段を挿入することにより、ラ ッチストラップ部分の一つの横木部材(22)に解放可能に係合するように配置 されている請求の範囲第1項に記載のラダーファスナ。 4.弾性ロッキング部材(40)はそれぞれ、ファスナ取付手段(14)とレー ルラッチ凹所(44)との間において当該ロッキング部材の内側周辺縁にあるヒ ンジ凹所(52)によって形成された薄肉部を有しており、当該ロッキング部材 の可撓性を増大している請求の範囲第3項に記載のラダーファスナ。 5.各弾性ロッキング部材(40)が、ラダーストラップ部分(12)から離れ る方向に突出しており、かつ、ラダーストラップ部分の面に対して一定角度で当 該ファスナ取付手段(14)の外側に突出している請求の範囲第4項に記載のラ ダーファスナ。 6.各弾性ロッキング手段(40)がレールラッチ凹所(44)に隣接したロッ キング部材の外縁部分上に形成された係止突起部分(46)を有している請求の 範囲第1項に記載のラダーファスナ。 7.弾性ロッキング部材(40)のそれぞれが、係止突起部分(46)とファス ナ取付手段(14)との間で、ロッキング部材の内側縁部分内にあるヒンジ凹所 (52)によって形成された薄肉部分を有しており、当該ロッキング部材の可撓 性が増大されている請求の範囲第6項に記載のラダーファスナ。 8.各弾性ロッキング部材(40)がラダーストラップ(12)から離れるよう に突出しており、かつ、ラダーストラップ部分の面に対して一定角度で当該ファ スナ取付手段(14)から外側に突出している請求の範囲第7項に記載のラダー ファスナ。 9.解放可能のラダーファスナであって、複数の間隔のあけて設けられた横木部 材(22)によって連結された一対の細長い平行なレール部材(18)を有して いる平坦なラダーストラップ部分(20)と、ラダーストラップ部分(12)の 一端に隣接して形成され、取付面に当該ファスナを取付るためのファスナ取付手 段(14)と、 ラダーストラップ部分から離れるように突出している、上記ファスナ取付手段( 14)上に形成された2つの間隔をあけて設けられた弾性ロッキング部材(40 )と、を有しており、該弾性ロッキング部材が隣合う横木部材間に当該弾性ロッ キング部材を挿入することによって、ラダーストラップ部分(12)のレール部 材に解放可能に係合するように配置された、当該弾性ロッキング部材の外側縁部 分上に形成された係止突起部分(46)を有していることを特徴とする解放可能 のラダーファスナ。 10.上記弾性ロッキング手段(40)が、各弾性ロッキング部材の下面に形成 された係止部分(50)を有しており、該係止部分は、隣合う横木間に弾性ロッ キング部材を挿入することにより、ラダーストラップ部分(12)の横木部材( 22)を解放可能に係合するように配置されている請求の範囲第9項に記載のラ ダーファスナ。 11.上記弾性ロッキング部材(40)がそれぞれ、上記係止突起部分(46) とファスナ取付手段(14)との間において、ロッキング部材の内側縁部分に設 けられたヒンジ凹所(52)によって形成された薄肉部分を有している請求の範 囲第10項に記載のラダーファスナ。
JP62504084A 1986-06-13 1987-06-10 解放可能なラダーファスナ Pending JPS63503474A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/874,261 US4728064A (en) 1986-06-13 1986-06-13 Releasable cable tie
US874,261 1986-06-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63503474A true JPS63503474A (ja) 1988-12-15

Family

ID=25363351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62504084A Pending JPS63503474A (ja) 1986-06-13 1987-06-10 解放可能なラダーファスナ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4728064A (ja)
EP (1) EP0269727B1 (ja)
JP (1) JPS63503474A (ja)
KR (1) KR880701348A (ja)
AU (1) AU591413B2 (ja)
DE (1) DE8717849U1 (ja)
WO (1) WO1987007697A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006029566A (ja) * 2004-07-21 2006-02-02 Piolax Inc バンドクランプ
JP2006271872A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Keakomu:Kk 固定バンド
JP2016505234A (ja) * 2012-10-22 2016-02-18 アベリー・デニソン・コーポレイションAvery Dennison Corporation ケーブルタイ用装着特徴部

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3707782A1 (de) * 1987-03-11 1988-09-22 Raymond A Fa Kunststoffspannband
DE8911414U1 (ja) * 1989-09-25 1990-01-25 Bostik-Tucker Gmbh, 6370 Oberursel, De
FR2657545B1 (fr) * 1990-01-29 1992-08-14 Roquette Freres Procede de raffinage de melanges issus de traitements de milieux gras a l'aide de cyclodextrine et comprenant des complexes de cyclodextrine avec des composes lipophiles.
US5042114A (en) * 1991-01-04 1991-08-27 Parrish Charles E Adjustable clamp with handle
FR2704027B1 (fr) * 1993-04-13 1995-12-01 Trw Carr France Sa Elément de retenue, notamment pour carroseries de véhicules automobiles.
DE9309656U1 (de) * 1993-06-29 1993-08-26 United Carr Gmbh Trw Haltevorrichtung aus Kunststoff
US5390882A (en) * 1993-09-23 1995-02-21 Chrysler Corporation Stackable clip with a flat profile on a weld stud, with method
US5598994A (en) * 1995-06-29 1997-02-04 Panduit Corp. Stud engaging device
US5934623A (en) * 1995-08-24 1999-08-10 Krueger International, Inc. Conductor management system
US5881436A (en) * 1995-11-21 1999-03-16 Lyons; Thomas B. Portable line harnessing device
US5685048A (en) * 1996-04-10 1997-11-11 Benoit; James C. Merchandise pairing tie
US5896705A (en) * 1996-08-15 1999-04-27 General Motors Corporation Rod guide
US5803413A (en) * 1996-11-21 1998-09-08 Avery Dennison Corporation Cable tie having a stud mountable fastener
AU5378298A (en) * 1996-11-21 1998-06-10 Avery Dennison Corporation Cable tie having a stud mountable fastener
US5926921A (en) * 1997-07-30 1999-07-27 Avery Dennison Corporation Cable tie having a stud mountable fastener
US6185791B1 (en) 1998-03-09 2001-02-13 Thomas & Betts International, Inc. Releasable cable tie
US6430783B1 (en) 1998-07-08 2002-08-13 Avery Dennison Corporation Merchandise pairing tie
US6105210A (en) * 1998-07-08 2000-08-22 Avery Dennison Corporation Merchandise pairing tie
US6196751B1 (en) 1998-09-11 2001-03-06 Thomas & Betts International, Inc. Stud mounted fastener for routing wire
US6532631B2 (en) * 2000-02-24 2003-03-18 Panduit Corp. Four piece cable tie
US6332248B1 (en) 2000-03-15 2001-12-25 Honeywell International Inc. Wire harness bounding method
WO2003023928A1 (en) * 2001-09-13 2003-03-20 James Salter Cable tie fastener
IL159589A0 (en) * 2003-12-25 2004-06-01 Delta Galil Ind Ltd Fastener for brassieres
JP2006042411A (ja) * 2004-07-22 2006-02-09 Disco Abrasive Syst Ltd 配線固定具
US7740210B2 (en) * 2006-09-15 2010-06-22 Newfrey Llc Break-away bundling device
US7360281B1 (en) 2007-01-02 2008-04-22 Maccartey Edmund Shawn Tie wrap with integral cutting device
US7568665B2 (en) * 2007-03-15 2009-08-04 Corbin O Bradley Stand off tie for communications cables
DE102007053548A1 (de) * 2007-11-07 2009-05-14 Newfrey Llc, Newark Befestigungselement zum Befestigen an einem Bolzen
US20090184506A1 (en) * 2008-01-22 2009-07-23 Samuel Hughes Flexural mount device, and assembly and vehicle comprising same
US7861981B2 (en) * 2008-10-22 2011-01-04 Pratt & Whitney Canada Corp. Protective saddle mount for cable tie
JP2012095434A (ja) * 2010-10-26 2012-05-17 Sumitomo Wiring Syst Ltd バンドクリップ
WO2013016489A1 (en) * 2011-07-27 2013-01-31 Illinois Tool Works Inc. Attachment strap
US8630908B2 (en) 2011-11-02 2014-01-14 Avery Dennison Corporation Distributed point of sale, electronic article surveillance, and product information system, apparatus and method
GB201302566D0 (en) 2013-02-14 2013-03-27 Rapstrap Ltd Cable tie strips
EP3250067A4 (en) * 2015-01-27 2018-11-14 Delta Galil Industries Ltd. Fastener for bra, and a bra having such fastener
US10427849B2 (en) 2015-06-04 2019-10-01 Advanced Cable Ties, Inc. Cable tie adapter
USD894722S1 (en) * 2017-04-18 2020-09-01 M-R Products, Inc. Strap of a connecting mechanism
USD846372S1 (en) * 2017-06-26 2019-04-23 Race Wu Belt fastener
AU2017436731A1 (en) * 2017-10-25 2020-06-11 Teck Keung Industrial Limited Line organizer
US11271378B2 (en) * 2018-12-28 2022-03-08 Commscope Technologies Llc Devices and methods for holding cables
US11268635B2 (en) * 2018-12-28 2022-03-08 Commscope Technologies Llc Devices and methods for holding cables
US11761559B2 (en) 2020-10-14 2023-09-19 Commscope Technologies Llc Devices and methods for holding cables with non-uniform undulations
US11781678B2 (en) * 2020-10-14 2023-10-10 Commscope Technologies Llc Devices and methods for holding cables with non-uniform undulations
US11885370B1 (en) * 2022-01-19 2024-01-30 Shailendra Joshi Rapid coupling apparatus
US20240092546A1 (en) * 2022-09-16 2024-03-21 Daikin Comfort Technologies Manufacturing, L.P. Fusible tie band

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3054585A (en) * 1960-07-19 1962-09-18 Fred T Roberts & Company Clamping means
US3367701A (en) * 1966-01-14 1968-02-06 American Casting And Mfg Corp Self-locking plastic seal
US3369701A (en) * 1966-08-24 1968-02-20 Boris N. Kovacevic Apparatus for dispensing lighted cigarettes
US4003106A (en) * 1975-06-19 1977-01-18 Panduit Corporation Ladder strap cable tie with pivotal dog
US3991444A (en) * 1976-02-18 1976-11-16 Panduit Corporation Releasable cable tie
DE2813484C2 (de) * 1978-03-29 1982-12-30 United-Carr Gmbh, 6000 Frankfurt Kabelband
DE2847505A1 (de) * 1978-11-02 1980-05-14 Itw Ateco Gmbh Verstellbare klemmvorrichtung zur befestigung von laenglichen gegenstaenden an einer halterung
US4342438A (en) * 1979-07-20 1982-08-03 Illinois Tool Works Inc. Flexible strap with integral attachment means
US4389754A (en) * 1981-02-13 1983-06-28 Nikko Kogyo Kabushiki Kaisha Binding device
DE3143775A1 (de) * 1981-11-04 1983-05-19 United-Carr Gmbh, 6000 Frankfurt Vorrichtung zur befestigung eines mit einer zylindrischen oeffnung versehenen kunststoffelements, insbesondere halteteils
US4579493A (en) * 1982-08-27 1986-04-01 Usm Corporation Push button for Christmas tree stud
US4586570A (en) * 1982-09-29 1986-05-06 E. J. Brooks Company Combination seal and locking pin
US4541153A (en) * 1983-02-08 1985-09-17 Usm Corporation Mounting clip
DE3325686A1 (de) * 1983-07-15 1985-01-24 Tucker Gmbh, 6300 Giessen Halteklammer

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006029566A (ja) * 2004-07-21 2006-02-02 Piolax Inc バンドクランプ
JP4689986B2 (ja) * 2004-07-21 2011-06-01 株式会社パイオラックス バンドクランプ
JP2006271872A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Keakomu:Kk 固定バンド
JP2016505234A (ja) * 2012-10-22 2016-02-18 アベリー・デニソン・コーポレイションAvery Dennison Corporation ケーブルタイ用装着特徴部

Also Published As

Publication number Publication date
KR880701348A (ko) 1988-07-26
AU7641387A (en) 1988-01-11
WO1987007697A1 (en) 1987-12-17
EP0269727B1 (en) 1990-11-28
EP0269727A1 (en) 1988-06-08
US4728064A (en) 1988-03-01
EP0269727A4 (en) 1988-09-28
AU591413B2 (en) 1989-11-30
DE8717849U1 (ja) 1990-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63503474A (ja) 解放可能なラダーファスナ
EP0331711B1 (en) Push mount tie
JP3772254B2 (ja) クリップ
US5209441A (en) Clamp for rod-like articles
KR101265430B1 (ko) 클립
US5333822A (en) Attachment system
US5695307A (en) Fastening device
EP0198902B1 (en) Plastic fasteners
EP0682186A1 (en) Member mounting clip
US20200200204A1 (en) Fasteners
US5249337A (en) Releasable filament clamp
US4269379A (en) Panel-fixing cable tie
US4375879A (en) Cable clip
JPH0242940Y2 (ja)
JPS631544Y2 (ja)
JP6812051B1 (ja) 結束具
JPS6246884Y2 (ja)
WO2020041132A1 (en) Fastening members
CA1292860C (en) Releasable ladder fastener
JPH074328Y2 (ja) 二部材の取付具
WO1998038096A1 (en) Fasteners
JPH0735178Y2 (ja) ケーブル保持装置
JPH023791A (ja) ボルト用係止具
JP2594815Y2 (ja) スタッド用クリップ
JPS5843575Y2 (ja) 結束帯