JPS63502947A - 多構成可能なインタフエース回路 - Google Patents

多構成可能なインタフエース回路

Info

Publication number
JPS63502947A
JPS63502947A JP62502300A JP50230087A JPS63502947A JP S63502947 A JPS63502947 A JP S63502947A JP 62502300 A JP62502300 A JP 62502300A JP 50230087 A JP50230087 A JP 50230087A JP S63502947 A JPS63502947 A JP S63502947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
output
output cable
differential line
receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62502300A
Other languages
English (en)
Inventor
ジヤラーリ,バーマン
Original Assignee
エイ・ティ・アンド・ティ グローバル インフォメーション ソルーションズ インターナショナル インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エイ・ティ・アンド・ティ グローバル インフォメーション ソルーションズ インターナショナル インコーポレイテッド filed Critical エイ・ティ・アンド・ティ グローバル インフォメーション ソルーションズ インターナショナル インコーポレイテッド
Publication of JPS63502947A publication Critical patent/JPS63502947A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/0175Coupling arrangements; Interface arrangements
    • H03K19/017545Coupling arrangements; Impedance matching circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はコンピータ・システムのプリンタのような周辺装置と共に使用するた めのインタフェース回路に関する。
背景技術 多くのコンピュータ・システムのホスト・プロセッサは直列ホーマクトでデータ ・ビットを供給する周辺機器ポートを有する。周辺機器アダプタはデータ・ビッ トの直−並又は並−直変換を行い、データ・ビットを緩衝し、ホスト・プロセッ サとコンビ、−タ・プリンタとの間のハンドシェーク接続を実行する。そのよう なシステムでは周辺機器アダプタは典型的に周辺機器アダプタとプリンタとの間 の入/用カケーブルのデータ導体をドライブするドライバと、種々のステータス を受信し、プリンタからのデータ・ビットを接続するレシーバとを有するインタ フェース回路を含む。周辺機器アダプタのインタフェース回路及び対応するプリ ンタのインタフェース回路のドライバ及びレシーバの設計は入/用カケーブルの 導体の抵抗及び分布容量のため、入/用カケーブルの長さによって異なる。典y Jl 的K、入/用カケーブルの長さが約15.i以内であると、インタフェー ス回路のドライバ及びレシーバはシングル終端でよい。しかし、入/用カケーブ ルが約15〜150m間にあると、インタフェース回路のドライバ及びレシーバ の設計は差動増幅器を使用することになる。
今までは、周辺機器アダプタ及びプリンタの各交換可能なボードにはどちらか選 ばれたインタフェース回路が設けられていた。入/出力′ケーブルが約15n1 以下の場合、周辺機器アダプタとプリンタの両方に短距離インタフェース回路ボ ードが使用されておシ、入/用カケーブルが約15〜150m間にある場合は、 周辺機器アダプタとプリンタの両方に別の長距離用インタフェース・ボードが使 用されていた。
発明の開示 この発明の目的は長短肉入/出カケーブルに使用するに適した構造簡単なインタ フェース回路を提供することである。
この発明によると、データ・ビットを受信する入力手段と入/用カケーブルの導 体手段をドライブする出力手段とを夫々有する複数のドライバを含むコンピュー タ周辺装置に接続されるコンピュータ入/用カケーブルと共に使用するインタフ ェース回路であって、前記ドライバを各第1の所定の長さの入/用カケーブルと 第2の所定の長さの入/用カケーブルとの使用を互換可能にする電気回路手段と 、前記ドライバが前記第1の所定の長さの入/用カケーブルか又は前記第2の所 定の長さの入/用カケーブルのいずれかと選択的に使用しうるよう前記電気回路 手段に選択的にそれに適応させる接続手段とを含むインタフェース回路を提供す る。
次に、下記添付図面を参照しその例によシこの発明の詳細な説明する。
第1図は、この発明のインタフェース回路を使用することができるコンピュータ ・システムのブロック図である。
第2図は、従来技術の短線インタフェース・アダゲタの回路図である。
第3図は、従来技術の長線インタフェース・アダプタの回路図でおる。
第4図は、短線ドライバとして構成したこの発明のインタフェース回路のドライ バを含むシステムの回路図である。
第5図は、長線ドライバとして構成したのの発明のインタフェース回路のドライ バを含むシステムの回路図である。
第6図は、短線レシーバとして構成したこの発明のインタフェース回路のレシー バを含むシステムの回路図である。
第7図は、長線レシーバとして構成したこの発明のインタフェース回路のレシー バを含むシステムの回路図である。
第9図に示すように構成した第8A図及び第8B図は、周辺機器アダプタに使用 するだめのこの発明によるインタフェース回路のドライバの回路図である。
第11図に示すように構成した第10A図、第10B図、及び第10C図は、周 辺機器アダプタに使用するためのこの発明によるインタフェース回路のレシーバ の回路図である。
発明を実施するための最良の形態 第1図は、この発明を使用することができるコンピュータ・システムのブロック 図である。このシステムは少くとも1つの周辺機器(ベリヘラル)、4−)11 を持つホスト・プロセッサ10を含む。ベリヘラル入/出カライン12はベリヘ ラル・アダプタ14とホスト・プロセッサ10との間に接続される。ベリヘラル ・アダプタ14は直−並列データ変換を行い、1ラインのプリンタ15用データ を記憶するバッファを含み。
ホスト10とプリンタ15との間のノ〜ンドシェーク接続を行う。そのような被 すヘラル・アダプタの1つの例としては米国オハイオ州ディトン市のNCRコー −レーションから購入しうる5430−1101 S工A システム・インタフ ェース・アダプタがある。イリヘラル・アダプタ(以下PAと呼ぶ)として使用 しうるシステム・インタフェース・アダプタは米国特許第4,387,441号 にも開示されている。プリンタ15としてはどのような標準ライン・プリンタで も使用することができる。
例えば、NCRコーポレーションから購入しうるライン・プリンタ6471−0 20X又は6430−0201 か又は米国カリホルニア州カノガ・パークのデ ータプロダクツ・コーポレーションから購入しうるBPシリーズ・ライン・プリ ンタを使用することができる。
入/出力(Ilo)ケーブル16はPAI 4とプリンタ15との間に接続され る。PAI4はPAインタフェース回路17を持ち、プリンタ15はI10ケー ブル16のどちらかの端に接続するプリンタ・インタフェース回路18を持つ。
I10ケーブル16が約15m以下であると、インタフェース回路17.18は 短線インタフェース・アダプタでなければならない。しかし、I10ケーブル1 6が約15m〜150m間にあると、インタフェース回路17.18は長線イン タフェース・アダプタでなければならない。従来の短線インタフェース・アダプ タはI10ケーブル16のどちらかの端部にシングル終端ドライバ及びレシーバ を使用し、従来技術の長線インタフェース・アダプタは差動ドライバ及びレシー バを使用する。
この発明によるPAインタフェース回路t71”を短線及び長線の両装置に適応 可能なドライバ及びレシーバを含むPA14に設置される。PAインタフェース 回路17のドライバ及びレシーバは以下で説明するように、変更ジャンパ・ブロ ックを使用して、短線乃至長線構造となるようにその構成を変更することができ る。
プリンタ・インタフェース回路18はPAインタフェース回路17と類似のもの でよい。
第2図は、シングル終端ドライバ2oとシングル終端レシーバ21とを示す先行 技術による従来構造の1つであって、短線110ケーブル(第1図の■んケーブ ル16)の1対の導体22.23の一方向の端部の回路図である。シングル終端 ドライバ20は導体22に1ビツトを送出する増幅器25を含む。シングル終端 レシーバ21は導体22から1ビツトを受信する増幅器26を含む。終端抵抗R 1、R2は公知のようにゾルアップ及びプルダウン回路を形成する。R1の一端 は+5v電源に、その他端は導体22に接続され、R2の一端は導体22に接続 され、その他端は接地される。典型的に、R1は220Ωでよく、R2は33Ω でよく、導体23は両端で接地される。′ハイ“又は“ロー″の値のバイナリ・ ビットは増幅器25で導体22の電圧を“ハイ”又は“ロー”のどちらかにドラ イブすることによシ、導体22を通して送信することができる。
第3図は、長線I10ケーブル(第1図のIハケ−プル16)の1対の導体30 .31のどちらかの端部にある差動ドライバ28及び差動レシーバ2901つを 示す先行技術の従来構造の1つの回路図である。差動ドライバ28は導体30の 一端に接続されている非反転出力と導体31の一端に接続されている反転出力と を持つ差動増幅器32を含む。差動レシーバ29は導体31の他端に接続されて いる反転入力と導体3oの他端に接続されている非反転入力とを有する差動増幅 器34を有する。抵抗R3はキャパシタC1と共に差動増幅器34の反転及び非 反転入力間に直列に接続される。抵抗R3は150Ωのものでよく、キャパシタ CIは0.01μFのものでよい。導体30.31上を送信するバイナリ・ビッ トは導体30の電圧が1ハイ”であシ、導体31の電圧が“ロー”のときには“ 第1#の値であシ、導体30の電圧が“ロー″であシ、導体31の電圧が“ハイ “のときには1第2″の値である。
差動ドライバ28の入力が1ハイ″になると、差動増幅器28は導体30を“ハ イ”にドライブし、導体31を10−”にドライブする。導体30が1ハイ”に なシ、導体31が“ロー″になると差動増幅器34の出力は“ハイ″になる。差 動ドライバ28の入力が“ロー”のときは、差動レシーバ29の出力は“ロー” でちる。
第4図は、導体22.23の短線■ハケーブルと共に使用する構造のこの発明の ドライバ回路36を有する第2図のシングル終端レシーバ21を示す回路図であ る。ドライバ回路36は米国テキサス州ダラスのテキサス・インスッルーメント 社から購入できるAM26LS31の1/4でよい差動ライン・ドライバ38を 含む。第4図の差動ライン・ドライバ38の非反転出力は第2図の導体22と同 様な導体22の一端に接続される。接続ドライバ35のピン1,2は導体23の 一端に設けられ、接続装置37のピン1及び2は短絡するとき導体23の一端を 接地にシャントする。第4図の短線構造では、接続装置37のピンlと2とをは 接続されないままの状態にして、導体23の両端は接地され、差動ライン・ドラ イバ380反転出方は接続されない。かくして、第4図のドライバ回路36は第 2図のシングル終端ドライバ2oと類似する特性を有することになる。
第5図は、導体30.31の長線I10ケーブルと共に使用するだめの構成とし たこの発明のドライバ回路36を持つ第3図の差動レシーバ29を示す回路図で ある。第5図の構成では、接続装置35のピン1と2とがジャンノ4′J5で接 続される。しかし、ジャン・やJ3は使用されず、接続装置37のピン1と2と は開放のままである。第5図の構成では、差動ライン・ドライバ38の非反転出 力は導体3oの一端に接続され、その反転出力はジャン/#J5を介して導体3 1の一端に接続される。かくして、第5図の構成のドライバ回路36は第3図の 差動ドライバ28に類似する特性を持つことになる。
第6図は、導体22.23を含む短線I10ケーブルと共に使用するための構成 とされたこの発明のレシーバ回路40を有する第2図のシングル終端ドライバ2 0を示す回路図である。レシーバ回路40は実際ニ第6図及び第7図のレシーバ 回路に示すすべての要素を含む。しかし、図を明確にするため、ジャン/#J2 (以下で説明する)を含むレシーバ回路4oのそれらに関する要素のみを第6図 に示し、ジャン/4’ J 4 (以下で説明する)を含むレシーバ回路4oの それらに関する要素のみを第7図に示す。レシーバ回路4oはテキサス・イ/ス ツルーメント社から購入できるMA 26 LS 33の1/4でよい差動ライ ン・レシーバ42を含む。
部分43mのピンl及び2、部分43bのピン3及び4、部分43cのピン17 及び18を有する接続装置が設けられる。接続装置の部分43mのピン1及び2 間にジャンパJ2−1が接続されると、導体230両端が接地される。終端抵抗 R4,R5は接続装置の部分43bのピン3及び4をジャン/f J 2−2で 接続することによシ導体22に接続されるゾルアップ及びプルダウン回路を形成 する。抵抗R4は220Ωでよく、抵抗R5は330Ωでよく、抵抗R6,ダイ オードD1及びキヤ・ぞシタC2は接続装置の部分43cのピン17及び18間 をジャンパJ2−2で接続することによシ、すべて差動増幅器42の非反転入力 に接続され、抵抗R6は220Ωでよく、キャパシタC2は0.1μFでよい。
第6図に示すように接続されると、約0.75Vの基準電圧が差動増幅器42の 非反転入力に設定される。ピン1及び2を有する接続装置の部分45mは差動増 幅器42の非反転入力と導体23との間に設置される。第6図の構成において、 導体22の電圧がドライバ25によシ差動増幅器42の非反転入力を0.75  Vの基準電位以上にドライブすると、その出力は負となる。かくして、第6図に おけるレシーバ回路40はインバータを有する第2図のシングル終端レシーバ2 9と同様に作動する。
第7図は、導体30’ 、 31′を含む長線I10ケーブルと共に使用するた めに構成されたこの発明のレシーバ回路40も共に、第3図の差動ドライバ28 を示す回路図である。第7図の導体30’ 、 31′は第3図の導体30.3 1に類似である。第6図のジャン/#J2−21J2−2.及びJ2−3はそこ にはなく、第6図の回路要素のあるものは図を簡単にするため、その回路では省 略され、第7図にはない。差動ライン・レシーバ42の非反転入力は導体30の 一端に接続される。接続装置の部分45mのピン1,2はジャン/# J 4− 1で接続され、導体31の一端に差動ライン・レシーバ42の反転入力を接続す る。直列に接続された抵抗R7とキャノクシタC3は接続装置の部分45bのピ ン3及び4をジャンパJ4−2で接続することによシ導体30と31との間に直 列に接続される。抵抗R7は150Ωでよく、キャパシタC3は0.01μFで よい。
かくして、第7図の構成にしたレシーバ回路40は第3図の差動レシーバ29に 類似の差動レシーバとして作用する。
第9図のように接続した第8A図及び第8B図は典型的なPA−プリンタ接続の ための完成したドライバ回路の回路図を形成する。第8A図、第8B図の回路は 3つの四重差動ライン・ドライバ装置45 、46 。
47を有する。ドライバ装置45.46はFAI4(第1図)から8データ・ビ ット(MDAT 1〜MDAT S )を受信する。ドライバ装置47はパリテ ィ・ビット(MDAT 9 ) 、ストローブ信号(ストローブ )、進行信号 (アドバンス)及びバッファ・クリヤ信号(BUFCLR)を受信する。ドライ バ装置45,46.47の非反転出力はI10ケーブルの第1の組の導体(第1 図のI10ケーブル16)に接続するため、ピン・コネクタJ6のピン(ピン1 〜11.36)に接続される。ライン・ドライバ装置45,46.47の反転出 力は接続装置50の奇数ピンに接続される。接続装置50の偶数ビンはバス53 で第2の接続装置52の偶数ピンに接続される。接続装置52の奇数ビンは接地 され、その偶数ピンはI10ケーブル(第1図のエバケーブル16)の第2の組 の導体に接続される。ジャンツク・ブロックJ3(図に示していない)は偶数ピ ンを接続装置52の対応する奇数ビンにジャンプするのに使用され、ジャンプ・ ブロックJ5(図に示してい々い)はその偶数ピンを対応する接続装置50の奇 数ビンにジャンプするのに使用され、第5図の長線構造を形成する。第4図、第 5図の接続装置35.37は夫々接続装置50.52のピン1,2に対応する。
しかして、第4図及び第5図のライン・ドライバ装置38はデータ・ピッ) M DAT 1を受信し、その出力にデータ1及びデータI RTNビットを出力す る。
第11図に示すように接続した第10A図、第10B図及び第10C図は典型的 なプリンターPA接続のための完成した回路の回路図である。第10A図の回路 は、出力がレディ信号(レディ*)、デマンド信号(DMND*) 、ホームの 先端信号(TOF *)及びプリンタ15(第1図)からの入力に応答してPA I 4に行くパリティ・エラー信号(PARERR) ?出力する四重差動ライ ン・レシーバ装置55を有する。第10B図。
第10C図の接続装置56及び第10B図の接続装置57は、ジャンツク・ブロ ックJ2(図に示していない)が接続装置56の対応するピンに接続されるとき は、差動ライン・レシーバ装置55が短線110ケーブルからの信号を受信する よう構成され、ジャンプ9・ブロックJ4(図に示していない)がヘッダ装置5 7の対応するピンに接続されるときは、差動ライン・レシーバ装置55が長線r 10ケーブルからの信号を受信するよう構成されるというように、第10A図の 差動ライン・レシーバ装置55に接続されるピンを持つよう構成される。ピン・ コネクタJ6の選ばれたピン(テーブル1)はプリンタ15からの信号を受信し 、ジャンツクJ2か又はJ4のどちらかの存在に従い、長線構成か又は短線構成 のどちらかのレシーバ装置55を提供することになる。
第6図の接続装置の部分43m、43b及び43eのピン番号は接続装置56の ビン番号に対応し、第1図及び第7図の接続装置の部分45m及び第7図の接続 装置の部分45bのピン番号は第10b図の接続装置57のピン番号に対応する 。かくして、第6図は短線エバケーブル構成として使用するため、FAI 4に 対するレディ信号(レディ*)を発生し、プリンタ15からのオンライン(ON  I、INE )信号及びオンラインRTN(ON LINE RTN )信号 の受信のための構成を示し、第7図は長線エバケーブル構成として使用するため 、PAI 4に対するレディ信号を発生し、プリンタ15からのオンライン信号 及びオンラインRTN信号の受信のための構成を示す。
テーブルlはI10ケーブルの導体に接続されているピン・コネクタJ6(ピン 16以外の)のピンに対するグリ/り15に、及びグリンタ15からの信播の割 当てを示す。
テーブル ! 1 データ1 20 データ I RTN2 データ2 21 データ 2 R TN3 データ3 22 データ 3 RTN4 データ4 23 データ 4  RTN5 データ5 24 データ 5 RTN6 データ6 25 データ  6 RTN7 データ7 26 データ 7 RTN8 データ8 27 デ ータ 8 RTN9 パリティ ・ビット 28ハリテイ・ビットRTN10  紙送シ 29 紙送#)RTN ll ハツ7ア・クリヤ 30 バッファRTN12 オンラインRTN 31  オンライン13 パリティ ・ エラー 32 パリティ・エラーRTN14  TOF 33 TOFRTN 15 デマンドRTN 34 デマンド16接地 35 −−−− 17 −−−− 36 ストローブ 18 ストローブ RTN 37 −−−−FIG、I FIG、2 FIG、IOB 国際調葺報告 I#1−一・鴫1^・−1III内t+、、 ?C丁/US 87100581

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.各々がデータ・ビットを受信する入力手段と、入力/出力ケーブルの導体手 段をドライブする出力手段とを有する複数のドライバ(38)を含み、コンピュ ータ・ペリヘラル装置(15)に接続されたコンピュータ入力/出力ケーブル( 16)と共に使用するためのインタフエース回路(17)であって、前記複数の ドライバ(38)の各々を第1の所定の長さの入力/出力ケーブルか又は第2の 所定の長さの入力/出力ケーブルとを互換可能にする電気回路手段と、前記ドラ イバが前記第1の所定の長さの入力/出力ケーブルか又は前記第2の所定の長さ の入力/出力ケーブルのいずれかと選択的に接続可能とされうるよう前記電気回 路手段を選択的に適応しうる接続手段(35,37,J3,J5)とを含むイン タフエース回路。
  2. 2.前記複数のドライバ(36)の各々は第1及び第2の出力を有する差動ライ ン・ドライバを含み、前記電気回路手段は前記差動ライン・ドライバの前記第1 の出力を前記入力/出力ケーブルの第1の組の導体(22;30)に接続するよ う構成され、前記電気回路手段(35,37,J3,J5)は前記差動ライン・ ドライバを前記第1の所定の長さの入力/出力ケーブルと両立しうるようにする ため前記差動ライン・ドライバの前記第2の出力を前記入力/出力ケーブルの第 2の組の導体(23;31)に接続するように構成され、前記差動ライン・ドラ イバを前記第2の所定の長さの入力/出力ケーブルと両立しうるようにするため 前記第2の組の導体を接地に接続するよう構成された請求の範囲1項記載のイン タフエース回路。
  3. 3.前記接続手段(35,37,J3,J5)は前記第2の組の導体(23;3 1)を接地に、又は前記差動ライン・ドライバ(38)の前記第2の出力に選択 的に接続なしうるジヤンパ手段(J3,J5)を含むよう構成した請求の範囲2 項記載のインタフエース回路。
  4. 4.各々が前記入力/出力ケーブルの導体手段からデータ・ビットを受信する入 力手段と、その入力手段に受信したデータ・ビットに関連する出力信号を供給す るようになしうる出力手段とを有する複数のレシーバ(42)と、前記複数のレ シーバの各々を前記第1の所定の長さの入力/出力ケーブルか又は前記第2の所 定の長さの入力/出力ケーブルと両立なしうるようにするよう適応可能左第2の 電気回路手段と、前記レシーバ(42)は前記第1の所定の長さの入力/出力ケ ーブルか又は前記第2の所定の長さの入力/出力ケーブルのいずれかと選択的に 両立しうるようにされるようにするため前記第2の電気回路手段と選択的に適応 しうる第2の接続手段(J2,J4)とを含むことを特徴とする請求の範囲2項 又は3項記載のインタフェース回路。
  5. 5.前記レシーバ(42)の各々は第1及び第2の入力を有する差動ライン・レ シーバを含み、前記第2の電気回路手段は前記差動ライン・レシーバの前記第1 の入力を前記入力/出力ケーブルの第3の組の導体(22′;30′)に接続す るよう構成され、前記第2の電気回路手段及び前記第2の接続手段(J2,J4 )は前記差動ライン・レシーバを前記第1の所定の長さの入力/出力ケーブルと 両立しうるようにするため前記差動ライン・レシーバ(42)の前記第2の入力 を前記入力/出力ケーブルの第4の組の導体(23′;31′)に接続しうるよ うに構成され、前記差動ライン・レシーバを前記第2の所定の長さの入力/出力 ケーブルと両立しうるようにするため前記第4の組の導体を接地に接続するよう に構成されたことを特徴とする請求の範囲第4項記載のインタフエース回路。
  6. 6.前記第2の電気回路手段は基準電圧手段(C2,D1,D6)を含み、前記 第2の接続手段は前記差動ライン・レシーバ(42)がその入力の各々に基準電 圧を発生するようにするため前記第2の所定の長さの入力/出力ケーブルと両立 可能とされたとき前記基準電圧手段(C2,D1,R6)を前記差動ライン・レ シーバ(42)の前記第2のレシーバの前記第2の入力に接続するよう構成され たことを特徴とする請求の範囲5項記載のインタフエース回路。
  7. 7.前記第2の電気回路手段は前記差動ライン・レシーバ(42)の前記第1の 入力の各々のためのプルァップ終端抵抗(R4)及びプルダウン終端抵抗(R5 )を含み、前記第2の接続手段は前記差動ライン・レシーバ(42)が前記第2 の所定の長さの入力/出力ケーブルと両立しうるようにされたときに前記プルア ップ終端抵抗(R4)及び前記プルダウン終端抵抗(R5)を前記差動ライン・ レシーバ(42)の前記第1の入力に接続しうるように構成したことを特徴とす る請求の範囲6項記載のインタフェース回路。
  8. 8.前記第2の回路手段は複数の直列接続の抵抗−キャパシタ回路(C3,R7 )を含み、前記第2の接続手段(J2,J4)は前記差動ライン・レシーバ(4 2)が前記第1の所定の長さの入力/出力ケーブルと両立されうるときに前記直 列接続の抵抗−キャパシタ回路(C3,R7)の各々を前記差動ライン・レシー バ(42)の夫々の1つの前記第1の入力と前記第2の入力との間に接続するよ う構成したことを特徴とする請求の範囲7項記載のインタフェース回路。
  9. 9.前記第2の接続手段(J2,J4)は前記第4の導体(23′;31′)を 接地し又は前記差動ライン・レシーバ(42)の前記第2の入力に選択的に接続 し、前記基準電圧手段(C2,D1,R6)を前記差動ライン・レシーバ(42 )の前記第2の入力に選択的に接続し、前記プルアップ終端抵抗(R4)及び前 記プルダウン終端抵抗(R5)を前記差動ライン・レシーバの前記第1の入力に 選択的に接続し、前記直列接続の抵抗−キャパシタ回路(C3,R7)を前記差 動ライン・レシーバの前記第1の入力と前記第2の入力との間に選択的に接続す るジヤンパ手段(J2,J4)を含むことを特徴とする請求の範囲8項記載のイ ンタフェース回路。
JP62502300A 1986-04-04 1987-03-24 多構成可能なインタフエース回路 Pending JPS63502947A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/848,666 US4825402A (en) 1986-04-04 1986-04-04 Multiconfigurable interface driver/receiver circuit for a computer printer peripheral adaptor
US848,666 1986-04-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63502947A true JPS63502947A (ja) 1988-10-27

Family

ID=25303946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62502300A Pending JPS63502947A (ja) 1986-04-04 1987-03-24 多構成可能なインタフエース回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4825402A (ja)
EP (1) EP0263164A1 (ja)
JP (1) JPS63502947A (ja)
CA (1) CA1270577A (ja)
WO (1) WO1987006087A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5121482A (en) * 1989-09-11 1992-06-09 Hewlett-Packard Company Circuit and method for automatic input-output configuration through local area network detection
US4994690A (en) * 1990-01-29 1991-02-19 Motorola, Inc. Split level bus
US5819014A (en) * 1990-04-06 1998-10-06 Digital Equipment Corporation Parallel distributed printer controller architecture
US5416909A (en) * 1990-09-14 1995-05-16 Vlsi Technology, Inc. Input/output controller circuit using a single transceiver to serve multiple input/output ports and method therefor
US5243623A (en) * 1990-09-25 1993-09-07 National Semiconductor Corporation Switchable multi-mode transceiver interface device
US5191581A (en) * 1990-12-07 1993-03-02 Digital Equipment Corporation Method and apparatus for providing high performance interconnection between interface circuits coupled to information buses
US5220211A (en) * 1991-10-28 1993-06-15 International Business Machines Corporation High speed bus transceiver with fault tolerant design for hot pluggable applications
US5457784A (en) * 1992-03-05 1995-10-10 Metacomp, Inc. Interfacing system using an auto-adapting multi-ported control module between an i/o port and a plurality of peripheral adaptors via bus extending cables
US5715409A (en) * 1993-05-24 1998-02-03 I-Tech Corporation Universal SCSI electrical interface system
US5543746A (en) * 1993-06-08 1996-08-06 National Semiconductor Corp. Programmable CMOS current source having positive temperature coefficient
US5557223A (en) * 1993-06-08 1996-09-17 National Semiconductor Corporation CMOS bus and transmission line driver having compensated edge rate control
DE69428045T2 (de) * 1993-06-08 2002-04-18 Nat Semiconductor Corp Programmierbarer cmos bus- und übertragungsleitungstreiber
US5483184A (en) * 1993-06-08 1996-01-09 National Semiconductor Corporation Programmable CMOS bus and transmission line receiver
DE69411388T2 (de) * 1993-06-08 1999-02-25 Nat Semiconductor Corp Btl kompatibler cmos leitungstreiber
US5539341A (en) * 1993-06-08 1996-07-23 National Semiconductor Corporation CMOS bus and transmission line driver having programmable edge rate control
JPH07141130A (ja) * 1993-11-12 1995-06-02 Canon Inc プリンタ制御装置
US5530386A (en) * 1993-11-24 1996-06-25 National Semiconductor Corporation Storage charge reduction circuit for bipolar input/output devices
US5644790A (en) * 1994-02-16 1997-07-01 Ati Technologies, Inc. Universal CD ROM interface using single interface connection
US5463658A (en) * 1994-03-23 1995-10-31 Intel Corporation Low impact collision detection method
US5818260A (en) * 1996-04-24 1998-10-06 National Semiconductor Corporation Transmission line driver having controllable rise and fall times with variable output low and minimal on/off delay
JP3159145B2 (ja) * 1997-09-17 2001-04-23 日本電気株式会社 送受信回路
US6347350B1 (en) 1998-12-22 2002-02-12 Intel Corporation Driving the last inbound signal on a line in a bus with a termination
US6738844B2 (en) * 1998-12-23 2004-05-18 Intel Corporation Implementing termination with a default signal on a bus line
CN108920398B (zh) * 2018-07-05 2021-01-19 苏州浪潮智能科技有限公司 一种跳帽电路及其设计方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4124889A (en) * 1975-12-24 1978-11-07 Computer Automation, Inc. Distributed input/output controller system
US4514823A (en) * 1982-01-15 1985-04-30 International Business Machines Corporation Apparatus and method for extending a parallel channel to a serial I/O device
US4426166A (en) * 1982-10-14 1984-01-17 Qume Corporation Modular printer with coded plug compatible modules
US4647912A (en) * 1985-12-20 1987-03-03 Tektronix, Inc. Coupling discriminator and interface adaptor

Also Published As

Publication number Publication date
EP0263164A1 (en) 1988-04-13
CA1270577A (en) 1990-06-19
US4825402A (en) 1989-04-25
WO1987006087A1 (en) 1987-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63502947A (ja) 多構成可能なインタフエース回路
US5148389A (en) Modular expansion bus configuration
US6191663B1 (en) Echo reduction on bit-serial, multi-drop bus
EP1008943B1 (en) Cascade connection of communicating devices
US6070211A (en) Driver/receiver circuitry for enhanced PCI bus with differential signaling
JP4671688B2 (ja) 高速データを伝送する経路と低速データを伝送する経路とを備えるメモリモジュールからなるメモリシステム
JPH09224390A (ja) モータ・コントロール・ネットワーク
EP1816570A3 (en) Integrated circuit I/O using a high performance bus interface
CN104067248A (zh) 用于根据不同协议的信号的复用器
US7231473B2 (en) Dual channel universal serial bus structure
JP2001028184A (ja) 外部データ記憶装置接続用結合体
JPH096498A (ja) 複数のマルチコネクタの自動終端
US20030070027A1 (en) System for interconnecting peripheral host computer and data storage equipment having signal repeater means
JPH07168657A (ja) Scsiホストバスアダプタで用いるためのターミネート回路
CN1261848C (zh) 视频图像阵列线、通用串行总线信号传输装置和显示器
CN1497825B (zh) 并行终端传输的电源去耦合装置及方法
JPS6347022B2 (ja)
CN209514607U (zh) 一种电子产品中mcu与多片eeprom的通信电路
JP3054027B2 (ja) 装置間の接続方式
CN108681512A (zh) 一种用于1u机架式服务器的vga和usb转接装置及转接方法
JP3008198B2 (ja) アダプタ
CN1304939C (zh) 全数字式语音输出装置
JPS6047385A (ja) 中間接続コネクタ
JPS6015359Y2 (ja) 信号接続装置
JPS58147038U (ja) 電子装置