JPS635015A - 歯磨組成物 - Google Patents

歯磨組成物

Info

Publication number
JPS635015A
JPS635015A JP14883986A JP14883986A JPS635015A JP S635015 A JPS635015 A JP S635015A JP 14883986 A JP14883986 A JP 14883986A JP 14883986 A JP14883986 A JP 14883986A JP S635015 A JPS635015 A JP S635015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sodium
polyphosphate
dentifrice composition
amount
blended
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14883986A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Miyake
幹雄 三宅
Shigeru Ishii
滋 石井
Akinori Takahashi
高橋 昭記
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP14883986A priority Critical patent/JPS635015A/ja
Publication of JPS635015A publication Critical patent/JPS635015A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/24Phosphorous; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/28Zirconium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は歯石の予防に好適な歯磨組成物に関し、更に詳
述すれば長期間保存した後でも安定な四方形成抑制効果
を有する歯磨組成物に関する。
従来の技術 歯石は、歯牙表面に生成する無機質含量の高い硬い沈着
物で、歯肉炎、歯周炎等の非常に大きな原因となるもの
であり、従って歯石の形成を抑制することは歯周疾患の
予防、治療上非常に有効なことである。この場合、歯牙
を規則的にブラッシングすることにより歯石の急激な堆
積は防止できるが、歯牙に沈着した歯石をすべて除去す
るのには十分でない。
この歯石の形成は、不定形もしくは微結晶のリン酸カル
シウムが爾垢中の菌の膜系や細菌間物質に沈着し、次第
に緻密なものになってハイドロキシアパタイトに変化す
ることによるものと考えられ、従って歯石の形成を抑制
するためには、ハイドロキシアパタイトの結晶成長を阻
害すればよいことが認められている。
このため、従来から歯石を予防するための種々の提案が
なされており、例えば特公昭45−23637号公報及
び特公昭49−27339号公報には、歯°石予防剤と
して多くのホスホン酸型化合物及びその薬学的に許容さ
れ得る塩が開示されている。また、 r Arch、 
0ra1. B iol、 Vol、 15 。
p、893〜896 (1970年)」には、歯石に対
する可溶性リン酸塩の有効性が示されている。
更K、特開昭52−108029号公報には、ポリリン
酸塩と多価陽イオンの組み合わせによる歯石予防法が、
特開昭5’4−80429号公報にはN a n+2 
P n O1n+t (n≧3)で表わされるポリリン
酸ナトリウム微肥顆粒よりなる歯の処理剤が、更に特開
昭59−42311号公報にはピロリン酸塩を配合した
抗歯石効果を有する口腔用組成物゛がそれぞれ提案され
ており、ポリリン酸塩が歯石の形成抑制に有効であるこ
とが知られている。
又里1邂迭ル違うとする間4点 しかしながら、ポリリン酸塩は歯磨組成物に配合した場
合、その保存安定性が十分でなく、長期間、特に高温下
で長期間保存すると歯石抑制効果が低下するという問題
があり、このためポリリン酸塩を歯磨組成物中に安定配
合し、その効果を長期保存後にも有効に発揮させること
が望まれる。
本発明は上記事情に鑑みなされたもので、ポリリン酸塩
が高温下においても長期に亘って安定に配合され、その
両方形成抑制効果を長期保存した後でもより有効に発揮
させることができる歯磨組成物を提供することを目的と
する。
問題点を解 するための手段及び作用 本発明者らは、上記目的を達成する歯磨組成物につき鋭
意研究を行なった結果、歯石の形成を抑制する有効成分
として一般式(1) %式%) (但し、MはNa又はK、n≧2である。)で表わされ
るポリリン酸塩を合成無定形ジルコニウム結合珪酸塩(
ジルコノシリケート)と併用した場合、ポリリン酸塩が
安定に配合され、長期間に亘すボリリン酸塩の効果が有
効に発揮され、従ってポリリン酸塩を配合した両層組成
物の研磨凸材としてこのジルコニウム結合珪酸塩が好適
であることを知見し、本発明をなすに至ったものである
。なお、ジルコニウム結合珪酸塩はシリカ系研磨剤に分
類され得るものであるが、通常の無定形無水珪酸では、
後述する実験例にも示したように。
ポリリン酸塩の安定配合効果は十分でないにもかかわら
ず、ジルコニラ11結合珪酸塩を用いた場合には1.す
:外にも優れたポリリン酸塩の安定配合効果を発揮する
ものである。
従って、本発明は、ジルコニウム結合量がZrO2換算
でSiO2に対して0.1〜10重量%の合成無定形ジ
ルコニウム結合珪酸塩と、下記−般式(1) %式%(1) (但し、MはNa又はK、n≧2である。)で表わされ
る直鎖状のポリリン酸塩とを併用した歯磨組成物を提供
する。
以下1本発明につき更に詳しく説明する。
本発明に係る歯磨組成物は研磨基材として合成無定形ジ
ルコニウム結合珪酸塩(以下、Zr結合珪酸塩という)
を使用するもので、これにより上述したようにポリリン
酸塩を歯磨組成物中に安定に配合し得るものである。
ここで、Zr結合珪酸塩としては、ジルコニウム結合量
が5in2に対してZrO□換詐で0.1〜10%(重
量%、以下同じ)、好ましくは0.2〜2%のものを使
用するものであり、ジルコニウム結合量が0.1%より
少ない場合はポリリン酸塩を十分安定に配合し得ない。
また、Zr結合珪酸塩としては、Si○2含量が無水物
(合成無定形ジルコニウム結合珪酸塩を105℃で2時
間乾燥したもの)として70%以上、特に85%以上で
あることが好ましい。更に。
Zr結合珪酸塩としては、屈折率が1.40〜1.47
.比表面積がSOOポ/g以下、比重が1.9〜2.3
、吸液量が0.4〜2.0蔽/gのものが好ましく、そ
の粒径はS E M法により測定した平均粒子径が0.
5p以下、沈降法により測定した平均粒子径が1〜3o
戸、特に2〜20声のものが好適である。
なお、Zr結合珪酸塩の歯磨組成物中への配合量は必ず
しも制限されないが、通常組成物全体の1〜5o%、特
に5〜30%である。
本発明は上述したZr結合珪酸塩と共に3石の形成を抑
制する有効成分としてポリリン酸塩を配合するもので、
ポリリン酸塩としては M yl+z P n O3n+、 (但し、MはNa又はK、n≧2である。)で示される
もの、即ち平均重合度n=2のピロリン酸ナトリウムや
ピロリン酸カリウム、n=3のトリポリリン酸ナトリウ
ムやトリポリリン酸カリウム、n=4のテトラポリリン
酸ナトリウムやテトラポリリン酸カリウム、高重合度の
メタリン酸ナトリウムやメタリン酸カリウムなどの1種
又は  ゛2種以上が使用されるが、これらの中ではn
≧20のものが安定性が高く、より好適シこ用いられる
ポリリン酸塩の配合量は、必ずしも;5す限されないが
、組成物全体のO,1〜10%、特にO,E)〜5%が
好ましい。配合量が0.1%より少ない場合、歯石形成
防止効果が十分でない場合があり、10%より多いと歯
磨組成物の味が悪くなる場合がある。
本発明の歯磨組成物には、上記成分に加えてその種類等
に応じた適宜な成分、例えば粘結剤、粘稠剤、界面活性
剤、甘味剤、香料、防腐剤、色5(・3などを適宜選択
して配合することができる。この場合、ベヒクルをZr
・結合珪酸塩と実質的に同一の屈折率を有する透明に調
製すれば、透明の山彦組成物を得ることができる。なお
、本発明においては、Zr結合珪酸塩に加えて他の研磨
基材を配合でき、またポリリン酸塩以外に他の両君防止
剤やその他の有効成分を配合することができる。
λ」Wの11枚 本発明の歯磨組成物によれば、ポリリン酸塩をZr結合
珪酸塩と併用したことにより、ポリリン酸塩が2磨組成
物中に安定に配合され、このため高温下に長期間保存し
た後でもポリリン酸塩による歯石形成抑制効果が有効に
発揮される。
次K、実験例により本発明の効果を具体的に示す。
〔実験例1〕 ポリリン酸塩として平均重合度nが56であるメタリン
酸ナトリウム(太平化学産業(株)表)を使用して2重
−′に%の水溶液を調製し、この溶液をN a OH水
溶液を用いてpH7に調整した。
このメタリン酸ナトリウム水溶液8ogとZrO□qが
S i O2に対して0.5%のZr結合珪酸塩20g
とを用いてサスペンションを調製し、50℃で3ケ月保
存した後、メタリン酸ナトリウムの加水分解で′iiA
’!してくるオルトリン酸の量をバナドモリブデン酸法
により定量し、メタリン酸ナトリウムの残存率を調べた
また、比較のため無定形無水理9 Zcodcnt11
3@(ヒユーバー社製)20gとメタリン酸ナトリウt
x 2%水溶液80gとを用いてZr結合珪酸塩の場合
と同様にメタリン酸ナトリウムの残存率を調べた。
結果を第1表に示す。
第  1  表 第1表の結果より、Zr結合珪酸塩は無定形無水珪酸塩
(Zeodent 113 @)に比へてメタリン酸ナ
トリウムの保存安定性が高いことが偲ぬられた。
〔実験例2〕 Zrの結合址がS i O2に対して0.5%のZr結
合珪酸塩及び無定形無水珪酸(Z eodcnt113
■)をそれぞれ基材として用い、ボリリン酸塩として平
均重合度nが56のメタリン酸ナトリウム(太平化学産
業(株)製)を使用して下記処方の練歯磨を調製し、室
温、40’C,50°Cで3ヶ月保存した後、メタリン
酸ナトリウムの残存率を調べた。結果を第2表に示す。
後産血双友 基  材                  25.
0%60%ソルビット            26.
0プロピレングリコール           4.0
カルボキシメチルセルロースナトリウム   1.2ラ
ウリル硫酸ナトリウム          1.5サツ
カリンナトリウム            0.1香 
   7斗                    
                1.0メタリン酸ナ
トリウム            1.2計     
                 100.0%第 
 2  表 なお、メタリン酸ナトリウムの残存率は、保存後に回層
5gに蒸留水20gを加えてガラス棒で攪拌し、よく混
合した後、混合液を遠心分離機を用いて15000rp
mで遠心分離し、その上澄液中に含まれるオルトリン酸
の量をバナドモリブデン1mにより定量することにより
求めた。
第2表の結果より、G層中に配合さ九たメタリン酸ナト
リウムはZr結合珪酸塩と併用すると高、温度において
も安定性が高いことが認められた。
以下、実施例を示し、本発明を具体的に説明するが、本
発明は下記の実施例に制限されろものではない。
なお、各実施例に使用したZr結合珪酸塩の性状は第3
表に示す通りである。
第  3  表 〔実施例1〕 Zr結合珪酸塩A            25.0%
増粘性シリカ               2.06
0%ソルビット           26,0ポリエ
チレングリコール400     4.5カルボキシメ
チルセルロースナトリウム  0.9カラギーナン  
            0.6ラウリル硫酸ナトリウ
ム         1.5Na4P207・10H2
03,0 モノフルオロリン酸す1〜リウム      0.76
サツカリンナトリウム           0.1香
  料                    1.
0精製水       残 計                    100.
 0%〔実施例2〕 Zr結合珪酸塩B            25.0%
増粘性シリカ              2,060
%ソルビット           266゜ポリエチ
レングリコール400      4.○カルボキシメ
チルセルロースナトリウム  1.2ラウリル硫酸ナト
リウム         1.0NasPvoxI、 
             2.5フツ化ナトリウム 
           0.21サツカリンナトリウム
          0.1香  料        
            1.0精製氷       
残 計                     100
,0%〔実施例3〕 Zr結合珪酸塩C25,0% 増粘性シリカ              3・060
%ソルビット           35.0ポリエチ
レングリコール400     4.0カルボキシメチ
ルセルロースナトリウム  1.1ラウリル硫酸ナトリ
ウム         1.2N 86 P 40. 
              0.5デキストラナーゼ
           0.18サツカリンナトリウム
           0.1香  料       
            1.0計         
           100.0%〔実施例4〕 Zr結合珪酸塩A            23.0%
増粘性シリカ              3.085
%グリセリン          25.0ポリエチレ
ングリコール4,00      4.0カルボキシメ
チルセルロースナトリウム  1.5ラウリル硫酸ナト
リウム         1.0メタリン酸ナトリウム
(重合度n=16)*  1.2クロルヘキシジン塩酸
塩        0.025サツカリンナトリウム 
          0.1香  料        
            1.0精製水       
残 計                    100.
0%〔実施例5〕 Zr結合珪酸塩8           10.0%増
粘性シリカ              2.585%
グリセリン          12.060%ソルビ
ット           46.2ポリエチレングリ
コール         4.○カルボキシメチルセル
ロースナトリウム  1.1アルギン酸ナトリウム  
        0.2α−オレフィンスルホネート 
      1.0メタリン酸ナトリウム(重合度n=
59)4.0トラネキサム酸            
  0.05サツカリンナトリウム         
  0. 1香  料               
     1.0色  素             
    0.0002精製水       残 計                    100.
0%〔実施例6〕 Zr結合珪酸塩C32,0% 増粘性シリカ              2.060
%ツルピノl−26,0 ポリエチレングリコール400      5.0カル
ボキシメチルセルロースナトリウム  1.1ラウリル
硫酸ナトリウム         1.0Na4P20
t+ 10H202,O Na、P、○、。1.0 グリチルリチン             0.01サ
ツカリンナトリウム           0.1香 
 料                    1.0
精製水       残 計                    100.
0%〔実施例7〕 Zr結合珪酸塩A            9.0%増
粘性シリカ               3.060
%ソルビット           63.9ポリエチ
レングリコール400      5.0カルボキシメ
チルセルロースナトリウム  1.2α−オレフィンス
ルホネート       1.ONa、P、OL。  
            1.5Na、P2O、z  
             J−+Dジヒドロキシアル
ミニウムアラントイン  0.01サツカリンナトリウ
ム           0. 1呑  料     
              1.0色  素    
              0.0002言十   
                         
          100. 0%〔実施例8〕 Zr結合珪酸塩B            23.0%
増粘性シリカ              2.060
%ソルビット           23.0ポリエチ
レングリコール400      4.0カルボキシメ
チルセルロースナトリウム  0.6カラギーナン  
            0.3ラウリル硫酸すI−リ
ウム         1.2メタリン酸ナトリウム(
重合度n=16)   1.0メタリン酸ナトリウム(
重合度n=59)   1.0イプシロンアミノカプロ
ン酸       0.01サツカリンナトリウム  
         0.1香  料         
           1.0計          
           100.0%〔実施例9〕 Zr結合珪酸塩C25,0% 増粘性シリカ              2.060
%ソルビット           26.0ポリエチ
レングリコール400    、   4.0カルボキ
シメチルセルロースナトリウム  1.2ラウリル硫酸
ナトリウム         1.5ポリリン酸ナトリ
ウlS(重合度n=3.2)*3.0フツ化ナトリウム
            0.21サツカリンナトリウ
ム           0.1香  料      
              1.01青製氷    
   残 計                    100.
0%〔実施例10〕 Zr結合珪酸塩8           15.0%増
粘性シリカ              2・560%
ソルビット           26.0ポリエチレ
ングリコール4,00      4.0カルボキシメ
チルセルロースナトリウムラウリル硫酸ナトリウム  
       1.2ポリリン酸ナトリウム(重合度n
=3.2)1.0メタリン酸ナトリウム(重合度n=5
9)  3.07ツ化ナトリウム          
   0.21クロルヘキシジン塩酸塩       
 0.025サツカリンナトリウム         
  0.1香  料                
   1.0計                  
   100.0%〔実施例11〕 Zr結合珪酸塩A            25.0%
増粘性シリカ              2・060
%ソルビット           26.0ポリエチ
レングリコール400       4.0カルボキシ
メチルセルロースナトリウム  1.2ラウリル&!S
tナトリウム         1.5に4P207 
               3.0モノフルオロリ
ン酸ナトリウム      0.76サツカリンナトリ
ウム           0. 1香  料    
                1.0計     
                100.0%〔実施
例12〕 Zr結合珪酸塩B            25.0%
増粘性シリカ               2.08
5%グリセリン          24.0ポリエチ
レングリコール         4.0カルボキシメ
チルセルロースナトリウム  1.2ラウリル硫酸ナト
リウム         1.5ポリリン酸カリウム(
重合度n=3.1)   1.2ポリリン酸ナトリウム
(重合度n=3.2)1.2フン化ナトリウム    
        0.21サツカリンナトリウム   
        0.1香  料          
         1.0精製氷       残 計                     100
.0%〔実施例13〕 Zr結合珪酸塩C            25.0%
増粘性シリカ              2.0プロ
ピレングリコール          4.060%ソ
ルビット           26.0カルボキシメ
チルセルロースナトリウム  1.2ラウリル硫酸ナト
リウム         1.5メタリン酸カリウム 
           1.0ポリリン酸ナトリウム(
重合度n=3.2)1.0フツ化ナトリウム     
       0.21クロルヘキシジン塩酸塩   
     0’.025サツカリンナトリウム    
       0.1香  料           
        1.0精製氷       残 計                     100
.0%上述した実施例の歯磨組成物は、いずれもポリリ
ン酸塩が長期に亘り安定して保持され、このため長期保
存後においてもその効果を有効に発渾するものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ジルコニウム結合量がZrO_2換算でSiO_2
    に対して0.1〜10重量%の合成無定形ジルコニウム
    結合珪酸塩と、下記一般式(1)M_n_+_2P_n
    O_3_n_+_1・・・・・・(1)(但し、MはN
    a又はK、n≧2である。)で表わされる直鎖状のポリ
    リン酸塩とを併用したことを特徴とする歯磨組成物。 2、合成無定形ジルコニウム結合珪酸塩の配合量が組成
    物全体の1〜50重量%である特許請求の範囲第1項記
    載の歯磨組成物。 3、合成無定形ジルコニウム結合珪酸塩の屈折率が1.
    40〜1.47、比表面積が800m^2/g以下、比
    重が1.9〜2.3、吸液量が0.4〜2.0ml/g
    である特許請求の範囲第1項又は第2項記載の歯磨組成
    物。 4、直鎖状ポリリン酸塩の平均重合度(n)が20以上
    である特許請求の範囲第1項乃至第3項のいずれか1項
    に記載の歯磨組成物。 5、直鎖状ポリリン酸塩の配合量が組成物全体の0.1
    〜10重量%である特許請求の範囲第1項乃至第4項の
    いずれか1項に記載の歯磨組成物。
JP14883986A 1986-06-24 1986-06-24 歯磨組成物 Pending JPS635015A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14883986A JPS635015A (ja) 1986-06-24 1986-06-24 歯磨組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14883986A JPS635015A (ja) 1986-06-24 1986-06-24 歯磨組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS635015A true JPS635015A (ja) 1988-01-11

Family

ID=15461887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14883986A Pending JPS635015A (ja) 1986-06-24 1986-06-24 歯磨組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS635015A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5145667A (en) * 1990-03-29 1992-09-08 Beecham Inc. Compositions
KR100382240B1 (ko) * 2000-12-08 2003-04-26 주식회사 엘지생활건강 치석 및 치간 프라그 제거 효과가 우수한 치약 조성물

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5145667A (en) * 1990-03-29 1992-09-08 Beecham Inc. Compositions
KR100382240B1 (ko) * 2000-12-08 2003-04-26 주식회사 엘지생활건강 치석 및 치간 프라그 제거 효과가 우수한 치약 조성물

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4460565A (en) Anticariogenic remineralizing dentifrice
AU667805B2 (en) Anticalculus dentifrices
CA2148909C (en) A remineralizing dental care preparation
EP0839021A1 (en) Self-heating dentifrice
JP2019516753A (ja) 治療用歯科用ペースト並びに関連する方法及びキット
JPS5826814A (ja) 改良された可溶性弗化物有効性を有する歯磨剤
JPH02117612A (ja) 歯科用抗加水分解剤
US4970064A (en) Oral compositions
JPS6136211A (ja) 口腔用組成物
US5456903A (en) Method of making a tartar control baking soda dentifrice
US4702904A (en) Oral composition containing zirconium-bonded synthetic amorphous silicate
EP0453018B1 (en) Poly (alpha-hydroxy acrylic acid) and derivatives as antitartar actives in oral compositions
US5089254A (en) Oral compositions
JPS62212314A (ja) 練歯磨
JPH10182389A (ja) 歯磨組成物
US7192571B2 (en) Anti calculus and plaque toothpaste composition
ZA200602359B (en) A dentifrice composition comprising a soluble calcium sequestering agent
DK148898B (da) Antibakterielt mundplejemiddel
JP2000044449A (ja) 義歯用歯みがきクリ―ム
JPS60169423A (ja) 歯垢防止及び歯肉炎防止組成物
JPS635015A (ja) 歯磨組成物
JPS63141920A (ja) 歯磨組成物
JPH0432048B2 (ja)
JP5515318B2 (ja) 口腔用組成物及び歯の酸蝕症防止剤
US4139609A (en) Oral compositions containing an anticalculus agent