JPS63501229A - 改良された弾性防護柵構造 - Google Patents

改良された弾性防護柵構造

Info

Publication number
JPS63501229A
JPS63501229A JP61504508A JP50450886A JPS63501229A JP S63501229 A JPS63501229 A JP S63501229A JP 61504508 A JP61504508 A JP 61504508A JP 50450886 A JP50450886 A JP 50450886A JP S63501229 A JPS63501229 A JP S63501229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pole
ground
cables
wind
rope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61504508A
Other languages
English (en)
Inventor
カルニエル,ジヤナンジエ−ロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS63501229A publication Critical patent/JPS63501229A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01FADDITIONAL WORK, SUCH AS EQUIPPING ROADS OR THE CONSTRUCTION OF PLATFORMS, HELICOPTER LANDING STAGES, SIGNS, SNOW FENCES, OR THE LIKE
    • E01F7/00Devices affording protection against snow, sand drifts, side-wind effects, snowslides, avalanches or falling rocks; Anti-dazzle arrangements ; Sight-screens for roads, e.g. to mask accident site
    • E01F7/04Devices affording protection against snowslides, avalanches or falling rocks, e.g. avalanche preventing structures, galleries
    • E01F7/045Devices specially adapted for protecting against falling rocks, e.g. galleries, nets, rock traps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Devices Affording Protection Of Roads Or Walls For Sound Insulation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 改良された弾性防護柵構造 この発明は、防護柵に関するものである。これらは通常、鉄道、道路、村落など のような製品を落石から保護するように斜面上に建てられる。
伝統的な防護柵の壁面は、互いに数メートル離れて置かれた一連の垂直ポールか ら作られ、これらの間には落石の衝撃に耐える金属シートセクション鉄が置かれ る。この型式の柵は非常に高価であるように見え、実際それは石の衝撃の攻撃を 吸収するために極めて強力でなければならない。
さらに、崩壊ごとに、このような柵を修繕するように注意しなければならない。
2つの固定した垂直ポール間に撓み性のある金属ネットまたは一連の鋼ケーブル が0.2ないし0.3メートルの間隔で水平に配列され、落石の衝撃の攻撃をよ り一層吸収し得る他の防護柵、いわゆる弾性柵が研究されてきた。
この構造は、たとえ固定したものよりも安くかつ長い寿命を有するとしても、ポ ールの問題を未だに解決せず、実際これらはそれに直接落下する石により生じら れる破損を被る。
特許FRI。190.613号は、下方端部で旋回されるポール、および互いに 独立して作用する、その頂点に固定された三角形に細分されるようにその周辺に 沿った点に据え付けられたネットを描く。この場合、落石によるエネルギ消散は 常に非常に限られた区域で生じ、こうして構造が支持し得る全荷重を減じなけれ ばならない。
この発明の目的は、衝撃に対してより抵抗力がありかつ破損をより受けにくく、 かつこうして概して既知の防護柵よりも安い防護柵をこのように実現することで ある。
地面の柱または柱脚に蝶番を取付けかつ一層の対風構ケーブルにより所定位置に 維持される柵の支持ポールを予知することにより上記の目的は達成されたが、ネ ットはポールから少し距離をおいて静止するように上流に置かれた対風構ケーブ ル上で自由に摺動する一連の水平ローブにより支持される。
好ましくは、ポールは2つの自由回転度を有するように地面に固定される。
あらゆるポールの固定位置は、2つの上流対風構ケーブルおよび1つの下流対風 構ケーブルにより確保される。
好ましくは、ポールは地面にほぼ垂直になるように対風構ケーブルにより保持さ れる。
さらに、対風構ケーブルとローブとの間の摺動取付けは、一方が他方の内部に挿 入された2つのローブクランプにより達成される。
この発明は、添付の図面に表わされた実施例により今が明らかになる。
第1図は、提案された防護柵の全構造の側面図である。
第2図は、第1図の正面図である。
第3図は、ポールおよびその装着手段の分解図である。
第4図は、ローブを対風構ケーブルに装着する手段の図面である。
第5図は、対風構ケーブルをポールに装着する手段を示す斜視図である。
図面を参照すると、防護柵はたとえばチューブ11により作られたポール10を 含むことが注目される。ポールはベースプレート12により地面Tに載って支え られ、ベースプレート12は据え付は手段13により地面に固定される。ベース プレート12に対して、2つの同軸穴14aを有すると予知される1対のガセッ ト14がしっかりと作られる。ガセット14間では、同軸穴15aが設けられる プレート15が貫通し得る。下流から上流方向に2つの部分の逆回転を可能にし かつ逆もまた同様であるピボット16が、同軸穴14aおよび15aを介して通 過する。プレート15は、前のものに垂直である他の穴15bが上方側面に設け られ、かつチューブ11を貫通し得るヘッド15cに穴があけられる。チューブ 11は、穴15bに対して同軸になり得る穴11aがその下方端部に設けられる 。ピボット16のまわりの回転に対して90度に他の回転を可能にするピボット 17が穴11aおよび15bを介して貫通し、そのためポールが自在継手により 地面に固定される。
ポールの上方側面は、第5図で例示されるように対風構ケーブル21.22およ び23の固定を可能にするピン18が設けられる。実際ポール10はケーブル2 1.22.23により所定位置に維持され、そのうちの2つ(21および22) は上流に位置決めされかつ互いの間に三角形を形成し、また残りの1つ(23) は下流に位置される(第1図および第2図)。これらのケーブル21.22およ び23の各々は、据え付は手段13により地面に固定される。
水平ローブ30は上流に位置決めされた対風構ケーブル21および22上に自由 に載置して支えられ、かつケーブルの先端で33の側面に据え付けられる(第2 図)。第4図では、ローブクランプ31は対風構ケーブル21上に示され、クラ ンプ31内に、ローブ30を包囲する別のクランプ32が挿入される。ローブク ランプは、逆摺動を可能にするように、すなわち限定された位置に固定されるこ となくローブ30およびケーブル21.22.23を包囲する。水平ローブ30 上には、既知の方法でネット40が置かれかつ固定される。このネット40は、 第1図でのみ破線で示される。
図面から見られるように、対風構ケーブル21.22および23ならびにローブ 30の両方は、好ましくは強力な石の衝突に対する適合を増加する摩擦ループ2 4が設けられる。
特表昭63−501229 (3) −一−^−””””’ PCT/EP 86100440ANNEX To P 、INTERNATIONAL 5EARCHREPORT 0NFR−A−1 190613None

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.ポール(10)および石を収集するためのネット(40)を含む弾性防護柵 のための構造であって、支持ポール(10)が地面(T)に関して少なくとも1 つの自由回転度を有するように柱脚またはプレートにより地面(T)に据え付け られ、ポールのヘッドが据え付け手段(13)により地面(T)に据え付けられ た一群の対風構ケーブル(21,22,23)により所定位置に維持され、また 支持ネット(40)が一連の水平ロープ(30)により保持され、それらが上流 対風構ケーブル(21,22)上で摺動し得るように組立てられ、そのためネッ ト(40)が静止するときポール(10)から少し距離をおくことを特徴とする 、弾性防護柵のための構造。
  2. 2.ポール(10)が2つの自由回転度を有するように地面(T)に固定される ことを特徴とする、請求の範囲第1項に記載の構造。
  3. 3.あらゆるポールの支持のための上流対風構ケーブル(21,22,23)は 、そのうち2つ(21,22)がポールのピン上に頂点を有する三角形を形成す るように距離をおいて設定され、かつ他の下流ケーブル(23)が存在すること を特徴とする、請求の範囲第1項に記載の構造。
  4. 4.ポール(10)が地面(T)に対してほぼ垂直であるように対風構ケーブル (21,22,23)により保持されることを特徴とする、請求の範囲第1項に 記載の構造。
  5. 5.対風構ケーブル(21,22)とロープ(30)間の摺動取付けは、一方が 他方の内部に挿入された2つのロープクランプ、またはリング(31,32)に より達成され、クランプ(31)は対風構ケーブル(21,22)を保持しかつ クランプまたはリング(32)はその範囲内で自由に摺動ずるロープ(30)を 包囲することを特徴とする、請求の範囲第1項に記載の構造。
  6. 6.水平ロープ(30)がその先端で(33に)据え付けられ、そのため落石の 場合ネット全体が反作用することを特徴とする、請求の範囲第1項ないし第5項 のいずれかに記載の構造。
JP61504508A 1985-07-31 1986-07-25 改良された弾性防護柵構造 Pending JPS63501229A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT21809/85A IT1184798B (it) 1985-07-31 1985-07-31 Struttura per parete paramassi elastica migliorata
IT21809A/85 1985-07-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63501229A true JPS63501229A (ja) 1988-05-12

Family

ID=11187151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61504508A Pending JPS63501229A (ja) 1985-07-31 1986-07-25 改良された弾性防護柵構造

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4819915A (ja)
EP (1) EP0265436B1 (ja)
JP (1) JPS63501229A (ja)
AU (1) AU593470B2 (ja)
DE (1) DE3662704D1 (ja)
IT (1) IT1184798B (ja)
SU (1) SU1648256A3 (ja)
WO (1) WO1987000878A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2605653B1 (fr) * 1986-10-22 1990-11-16 Thomas Gerard Procede pour le freinage dynamique notamment de blocs instables et son dispositif de mise en oeuvre
FR2622611B1 (fr) * 1987-10-30 1990-02-23 Mecanroc Barriere pour blocs et pierres devalants
FR2669047B1 (fr) * 1990-11-08 1993-01-22 Tetra Sarl Barriere de protection dynamique.
EP0494046B1 (de) * 1990-12-31 1994-04-13 Fatzer Ag Vorrichtung zur Stossdämpfung für ein auf Zug beanspruchtes Seil für Steinschlag- und Schneeverbauungen
US5299781A (en) * 1991-07-10 1994-04-05 State Department Of Highways, State Of Colorado Flex post fence
US5395105A (en) * 1993-11-05 1995-03-07 Thommen, Jr.; Robert A. Safety net system
US5524875A (en) * 1993-11-05 1996-06-11 Thommen, Jr.; Robert A. Safety net system
US5435524A (en) * 1993-12-06 1995-07-25 Ingram; L. Howard Impact fence
FR2736368B1 (fr) * 1995-07-06 1997-10-10 Tubosider France Barriere de protection, notamment contre les chutes de pierres et de blocs rocheux
US5732935A (en) * 1996-08-09 1998-03-31 Codario, Jr.; Samuel C. Golf barrier cross bracing system
FR2763083B1 (fr) * 1997-05-07 1999-07-02 Sol Systemes Barriere dynamique d'arret de chutes de pierres a boucles de dissipation d'energie
US5961099A (en) * 1998-01-23 1999-10-05 Brugg Cable Products, Inc. Safety net system for debris and mud slides
US6607184B2 (en) 1999-09-20 2003-08-19 Donald C. Brown Isotropically articulating fence post and gate system
US6343778B1 (en) * 1999-09-20 2002-02-05 Donald C. Brown Isotropically articulating fence system
IT1316786B1 (it) 2000-02-25 2003-05-12 Gianangelo Cargnel Barriera paramassi con rete di contenimento a sacco vincolata ai cavidi sommita' e di base
US8517349B1 (en) 2000-10-05 2013-08-27 The Texas A&M University System Guardrail terminals
FR2816335B1 (fr) * 2000-11-09 2003-08-15 Mecanroc Barriere de protection, notamment pour site montagneux
TW533256B (en) * 2001-06-04 2003-05-21 Yugen Kaisha Yoshida Kozo Deza Shock absorbing fence and shock absorbing method thoerof
KR20030039837A (ko) * 2001-11-13 2003-05-22 문일식 물안경용 열가소성고무 조성물
NZ534325A (en) * 2002-01-30 2006-03-31 Texas A & M Univ Sys Cable guardrail release system
US6604732B1 (en) 2002-06-20 2003-08-12 Rohn Industries, Inc. Airplane crash barrier
US6789979B1 (en) * 2003-05-15 2004-09-14 Herbert R. Jones Highway safety net
CH696469A5 (de) * 2003-09-10 2007-06-29 Fatzer Ag Auffangnetz, insbesondere für Steinschlagverbauungen.
GB2417509A (en) * 2004-08-27 2006-03-01 Hill & Smith Ltd Road safety barrier
GB2425322A (en) * 2005-04-18 2006-10-25 Hill & Smith Ltd Road safety barrier
US20070007502A1 (en) * 2005-07-08 2007-01-11 Hakan Nilsson End gating terminal for a wire rope safety barrier and wire rope safety barrier equipped with such an end gating terminal
US7794172B2 (en) * 2006-10-24 2010-09-14 Gregory Robert Winkler Perimeter anti-ram system
US8118255B1 (en) * 2008-10-03 2012-02-21 Lockheed Martin Corporation Vehicle energy absorption
EP2642030B1 (de) * 2012-03-23 2015-01-07 Isofer AG Schutznetz
US9309636B2 (en) 2012-07-27 2016-04-12 Duncan C. WYLLIE Rockfall barrier
CN107938527B (zh) * 2017-12-12 2019-09-20 中国科学院、水利部成都山地灾害与环境研究所 一种柔性拦挡网及其设计方法
ES2831328T3 (es) 2018-04-05 2021-06-08 Desnivel Agranaltura S A Estructura de soporte para una barrera dinámica de protección contra la caída de rocas
CN109284572B (zh) * 2018-10-22 2020-10-09 西南交通大学 一种基于滑移变形的被动柔性防护网系统工作状态评价方法
CN113187087B (zh) * 2021-04-19 2022-04-08 西南交通大学 一种具有景观功能的高坠物柔性玻璃防护网及其设计方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS597378U (ja) * 1982-07-05 1984-01-18 早川 宗之丞 鮮魚冷却氷袋用水袋

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1073523B (de) * 1960-01-21 Österreichische Metallwerke Aktiengesellschaft, Ranshofen (Österreich) Schutzbau gegen Lawinen, Steinschlag oder Erdrutsch
US1857435A (en) * 1930-03-25 1932-05-10 Elmer K Cole Highway fence
US1877074A (en) * 1931-01-30 1932-09-13 Anthony J Stanziale Highway guard fence
DE957223C (de) * 1954-10-15 1957-01-31 Hans Rieger Lawinennetz
FR1190613A (fr) * 1956-11-21 1959-10-14 Dispositif pour empêcher la formation des avalanches
DE1459843A1 (de) * 1963-01-08 1969-01-23 Mueller Ernst Kg Sicherheitsleitzaun
US3351322A (en) * 1963-01-08 1967-11-07 Mueller Ernst Highway guard fence
GB1012212A (en) * 1963-07-20 1965-12-08 British Ropes Ltd Improvements in or relating to vehicle crash barriers
FR1382258A (fr) * 1963-11-05 1964-12-18 Tournier Ets Dispositif de protection pour la circulation routière
DE1534486B1 (de) * 1965-09-14 1969-11-20 Degler Dipl Ing Franz Schutzvorrichtung zum Schutz von entlang Felswaenden gefuehrten Verkehrswegen gegen Steinschlag
FR2098653A5 (fr) * 1970-07-23 1972-03-10 Cegedur Ouvrage pour la protection contre les avalanches de neige
GB1303218A (ja) * 1971-04-30 1973-01-17
GB1362550A (en) * 1971-08-14 1974-08-07 Slibar A Crash barriers
FR2180263A5 (ja) * 1972-04-13 1973-11-23 Stic
CH539170A (de) * 1972-06-05 1973-07-15 Fischer Alfred Flexibler Schutzzaun zur Verhinderung der Entstehung von Schneelawinen und/oder zur Verhinderung von Steinschlag
CH603911A5 (en) * 1975-11-27 1978-08-31 Fries Jan Richard De Avalanche breaker with anchors and grids
FR2414586B1 (fr) * 1978-01-16 1985-09-06 Ind Entreprise Barriere de protection et de securite, notamment contre les chutes de pierres
FR2457929A1 (fr) * 1979-05-29 1980-12-26 Lebegue Pierre Dispositifs de securite en bordure des voies de circulation
US4339114A (en) * 1980-03-17 1982-07-13 Foresight Industries, Inc. Fencing system
US4366949A (en) * 1980-09-08 1983-01-04 Staub Sr Thomas J Leaf catching and collecting device
FR2576047B1 (fr) * 1985-01-14 1987-02-13 Mecanroc Barriere de protection contre les chutes de pierres avec des cables d'amarrage susceptibles de glisser dans des organes amortisseurs

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS597378U (ja) * 1982-07-05 1984-01-18 早川 宗之丞 鮮魚冷却氷袋用水袋

Also Published As

Publication number Publication date
EP0265436B1 (en) 1989-04-05
AU593470B2 (en) 1990-02-08
WO1987000878A1 (en) 1987-02-12
US4819915A (en) 1989-04-11
DE3662704D1 (en) 1989-05-11
EP0265436A1 (en) 1988-05-04
AU6280486A (en) 1987-03-05
SU1648256A3 (ru) 1991-05-07
IT1184798B (it) 1987-10-28
IT8521809A0 (it) 1985-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63501229A (ja) 改良された弾性防護柵構造
US5186438A (en) Modular rock catchment barrier
US4989835A (en) Vehicle barrier
US7325787B1 (en) Barrier
CA2474268A1 (en) Cable guardrail release system
US8197156B2 (en) Shallow mounted fixed vehicle barrier device
JP2010112103A (ja) 落石防護ネット構造
JP2006225879A (ja) ワイヤロープ型落石防護柵
JP2916633B2 (ja) 落石防護ネツトの工法及び落石防護ネツトのポケツト形成用の支柱装置
CN102587301B (zh) 双层柔性防风网
CN204738243U (zh) 一种新型柔性防护格栅网
JP2017002515A (ja) 防護柵
WO2015092829A1 (ja) 防護柵
CN210658398U (zh) 一种基坑防护装置
JP2002115213A (ja) 防護柵
CN210888127U (zh) 一种高层建筑深基坑围护结构
CN219364343U (zh) 一种新型桥梁区段高压电缆与护栏合架的安装装置
JP2869519B2 (ja) 落石・落雪等防護施設の支柱吊りロープアンカー構造
JP2779912B2 (ja) アンカー打設装置
CN217483374U (zh) 一种隧道洞口爆破防护装置
JP3448788B2 (ja) 衝撃緩衝式ロックフエンス
JP3874769B2 (ja) 落石防護ネット構造及びその工法
CN220099940U (zh) 一种道路路基边坡防护装置
CN216515206U (zh) 一种防落石冲击的韧性消能防护网
CN214697259U (zh) 一种公路工程用防护结构