JPS63500588A - シ−ト移動装置 - Google Patents

シ−ト移動装置

Info

Publication number
JPS63500588A
JPS63500588A JP61504203A JP50420386A JPS63500588A JP S63500588 A JPS63500588 A JP S63500588A JP 61504203 A JP61504203 A JP 61504203A JP 50420386 A JP50420386 A JP 50420386A JP S63500588 A JPS63500588 A JP S63500588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive
rollers
sheet
roller
side wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61504203A
Other languages
English (en)
Inventor
ウイルソン,オーイン ヘンリー
ピーカック,ターデューシュ
Original Assignee
エヌ・シ−・ア−ル・コ−ポレ−シヨン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌ・シ−・ア−ル・コ−ポレ−シヨン filed Critical エヌ・シ−・ア−ル・コ−ポレ−シヨン
Publication of JPS63500588A publication Critical patent/JPS63500588A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K13/00Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism
    • G06K13/02Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism the record carrier having longitudinal dimension comparable with transverse dimension, e.g. punched card
    • G06K13/06Guiding cards; Checking correct operation of card-conveying mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/06Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers
    • B65H5/062Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers between rollers or balls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/32Orientation of handled material
    • B65H2301/321Standing on edge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/33Modifying, selecting, changing orientation
    • B65H2301/331Skewing, correcting skew, i.e. changing slightly orientation of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1912Banknotes, bills and cheques or the like

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は全体的にシート移動装置に関し、特にトランスポート・トラックにお いてシートを正しく位置付けすることができる第1のドライブ機構と、前記トラ ック内で前記シートをフィードする第2のドライブ機構とを持つシート移動装置 に関する。
背景技術 例えば、銀行小切手処理システムのようなシート移動装置のある型式のものでは 、銀行小切手及び類似の書類は手動送シされ、又はホッパからフィードされてフ ィード機構に入シ、トランスポート・トラックに挿入されてからトラックに°沿 ってフィードされる。書類は傾斜して挿入されると、その下端はその全部がトラ ックの底部に接触してフィードされないかもしれない。
それは書類のミスフィード、ダブルフィード、ジャム及び破損の原因となるかも しれない。ある書類フィード・システムでは、書類をフィードする前にジョギン グして整列することによって、そのような好ましくない状態とならないようにし ているものがある。しかし、それは余分な装置を必要とし、すべての場合に有効 ではない。そのような書類のジョギングを必要とせずに、フィードされている書 類をデスキー−(傾斜復元)する機構が米国特許第4,448,407号に開示 されている。
その機構はシート受入スペースに配置されている面と、回転部材に対して第1の 位置と第2の位置との間で移動可能なトグル部材とを有する回転ホイールから成 るシート・フィーダを有する。トグル部材は回転ホイールの面と協働して前記ト グル部材が第1の位置にあるときにシートをトラックの底部の方に移動する第1 のローラと、回転ホイールの面と協働してトグル部材が第2の位置にあるときに トラックに沿ってシートをフィードする第2のローラとを持つ。この構造の欠点 は回転ホイールを有効に働かせるために相当大きくしなければならず、ローラを ホイールの端近くに配置しなければならないということであり、トラックに沿っ てシートを移動するだめのドライブは幾分不安定なドライブを与えるトラックの 底部近くに置かれなければならないということを意味するからである。
発明の開示 この発明の目的は上記の米国特許よりコンパクトな構造でより安定なドライブを 与えることができるシート移動装置を提供することでちる。
この発明によると、第1及び第2の離して設けられた側壁とその間に延びるベー スとを有するトラック手段と、前記トラック手段に沿ってシートを移動する第1 のドライブ手段と、前記ベースの方にシートを移動する第2のドライブ手段と、 前記第1及び第2のドライブ手段の1つを動作し、同時に他方を不作動にする作 動手段とを含むシート移動装置であって、前記第1のドライブ手段は前記側壁の 他方に隣シ合う第1の組のバックアップ・ローラと協働する前記側壁の一方に隣 り合う第1の組のドライブ・ローラを含み、前記第2のドライブ手段は前記側壁 の前記他方に隣シ合う第2の組のバックアップ・ローラと協働する前記側壁の前 記一方に隣p合い前記第1のドライブ・ローラと傾斜配置された第2の組のドラ イブ・ローラを含み、前記作動手段は前記第1及び第2の組のバンクアップ・ロ ーラの一方の組のそれに対応する組のドライブ・ローラに対して係合する一体的 移動を達成し、同時に前記第1及び第2の組のバックアップ・ローラの他方の組 のそれに対応する組のドライブ・ローラに対して係合する一体的移動を達成する ように構成したシート移動装置を提供する。
図面の簡単な説明 次に、下記の添付図面を参照してその例によシこの発明の一実施例を説明する。
第1A図及び第1B図は、共に接続され、ホッパから及びトラックに沿ってシー トをドライブする複数のドライブ・ローラと、トラック・アセンブリにフィード されたシートをトラックの床の方にドライブするようにした複数のドライブ・ロ ーラとを表わしたシートをフィードするトラック・アセンブリの片側の側面図を 構成する。
第2A図及び第2B図は、共に接続され、ドライブ・ローラと協働するバックア ップ・ローラと、それらに対応するドライブ・ローラと協働してドライブする関 係にバックアップ・ローラを移動し及び離すように移動する機構を表わしたトラ ックの反対側の側面図を構成する。
第3図は、大体水平なドライブ・ローラと、シートをフィードする位置にある大 体水平なバックアップ・ローラとを表わすトラック・アセンブリの断面図である 。
第4図は、大体水平なドライブ・ローラと、ドライブしない位置にある大体水平 なバックアップ・ローラとを表わした第3図に類似の図である。
第5図は、垂直ドライブ・ローラと、非ドライブ位置の垂直バックアップ・ロー ラとを表わしたトラック・アセンブリの断面図である。
第6図は、垂直のドライブ・ローラと、シートをフィードさせる位置にある垂直 バックアップ・ローラとを表わすトラック・アセンブリの断面図である。
第7図は、この発明のシート移動装置と共同する制御回路を表わしたブロック図 である。
第8図及び第9図は垂直バックアップ・ローラをそれと共同する作動機構に対し て結合する弾性手段を表わす部分図である。
第10図は、第2A図の10−10線に沿って取った部分断面図である。
発明を実施するだめの最良の形態 第1A図、第1B図、第2A図及び第2B図はシートのドライブに使用される各 種フィード・ローラ及びバックアップ・ローラを表わす。第2A図及び第2B図 では、第1A図及び第1B図と対比したときに、書類の流れ方向の表示を逆にす ることなく、ドライブ・ローラ機構のフル・ラインを表わすことができるように トラック・アセンブリの側壁が除去されたということに注意しよう。第3図乃至 第6図はトラック・アセンブリ18の断面図を表わす。トラック・アセンブリは ベース・プレート24に固定された側i20.22を含む。床要素又はトラック 26は壁20と22との間でベース・プレート24上に配置され、それに沿って シートが移動する表面28を提供する。側壁22は第1B図のライン30.32 及び第2B図の34.36で示した領域において、29で示したように張出され 、書類又はシートを希望するときに、手動でトラック・アセンブリに落とすのを 容易にするよう大きな上部開口を形成する。第1図及び第2図の手動ドロップ領 域の左手には全体的に38で示したホッパがあシ、そこに多量のシート又は書類 を導入してシート・ドライブ装置に入れることができる。
ホッパぐ38からフィードされたシートは、モータ44で回転する軸42でドラ イブされ、軸48上のバックアップ・ローラ46と協働するドライブ・ローラ4 0から成る“ノ・−ド″ドライブ機構によって、第1図及び第2図の右方にドラ イブされる。ローラ40は側壁20の穴41を通して延びる。6ノ・−トドライ ブ機構において、より大きな圧力がバックアップ・ローラに加えられてシートの ドライブを確実にする。それは、如何なる理由によってもシートのフィードが妨 げられると、シートとローラ間にスリップが発生するからでちり、それは下手の バックアップ・ローラより大となる。ローラ46は側壁22の穴49を通して延 び、固着具51によって側壁22に固定された強いばね52によってドライブ・ ローラ40と当接する方向に押圧される。ばね52の側部53は軸48のベアリ ングとして働く。
側壁22の開口部29の領域における側壁20 、22間で下に落されることに より、又はホッパ38からフィードされることによって、手動ドロップ領域に挿 入されたシートは第1B図及び第2B図の右方にフィードされる位置に置かれる 。しかし、正しいフィードが行われる前に、それらのシートは正しい位置になけ ればならず、その底端は表面28の上にのっていなければならない。
特に、第1B図、第3図及び第4図かられかるように、第1B図で水平方向に、 トラック・アセンブリ18に沿ってシートをドライブする手段はベアリング・ハ ウジング・アセンブリ58に軸受されている軸56に取付けられている複数のド ライブ・ローラ54を含む。
第1B図かられかるように、ドライブ・ローラ54及び軸56は夫々垂直及び水 平から好ましくは1.5〜3度傾斜配置され、それによってドライブされるシー トは左方に水平及びわずか下方にドライブされる。軸56は第1B図に示すよう に、複数の適当に配列されたベルト62及びプーリ64を介してモータ60によ って駆動される。ドライブ・ローラ54は側壁20の穴66を通して延び、その 周囲のドライブ面はドライブされているシートと接触することができる。
特に、第2B図、第3図及び第4図かられかるように、複数のバックアップ・ロ ーラ68はその各々は各ドライブ・ローラ54ごとにあり、側壁22の穴7゜を 通して延び、ドライブ・ロー254と協働して作用し、シートをドライブする。
バックアップ・ローラ68は直角軸72に自由に回転しうるよう取付けられ、軸 の各々は側壁22に固定されているブラケット74に軸受されている水平部分を 有する。各軸72の水平部分には、自由端近くに溝78を有するレバー腕76が 固定される。各軸72のまわりにばばね8oが巻かれ、その端部はブラケット7 4及びレバー腕76に係合して、バックアップ・ローラ62をドライブ・ローラ 54に当接するよう押圧する。
レバー腕76の溝78の各々を通し、ロッド82はトランク・アセンブリ18に 平行な方向に延びる。2つのリンク84はロッド82を枢軸点86を介して1対 のソレノイド88に接続する。第3図に示す位置のようにそれらが当接していな いときには、ばね8oはドライブ・ローラ54と動作係合するようバックアップ ・ローラ68を押圧し、トラック・アセンブリ18に沿ってシートをドライブす る。ソレノイド88が付勢すると、リンク84を下方に移動し、レバー腕76の 溝78を通してロッド82を作動し、ばね8oの力に対抗して軸72を揺動する ことによって、バックアップ・ローラ68をドライブ・ロー254との接触から 外す第4図の位置の方に移動する。
手動で落とすか、ホッパ38からトラック・アセンブリ18に移動したシートは それらの底端がl・う、り26の表面28に完全に当っていない不完全な位置に あるかもしれない。表面28からシート端がわずが離れている場合、それはドラ イブ・ローラ54のドライブ動作の下方傾斜の増加で修正することができるが、 それは相当大きなシートの位置付は誤シを修正できる程十分ではない。トラック の表面28から相当上の位置でシートがフィードされると、シートはミスフィー ドや破損が生じ易くなる。従って、シートはl・ラック・アセンブリ18に沿っ て移動する前に正しく位置付けするのを確実にすることが重要である。
複数の垂直ドライブ・ローラ90(第1B図、第5図及び第6図)は側壁20に 取付けられたベアリング94に軸受された軸92に固定される。垂直ドライブ・ ローラ90は壁20の穴96を通して延び、その周囲のドライブ面が縦にドライ ブするようシートに接触する。垂直ドライブ・ローラ90の少くとも1つはペー ス・プレート24に固定されたベアリング・ハウジング・アセンブリ104に軸 受されている垂直軸102の一端に固定された摩擦歯車のような傾斜ドライブ要 素100と協働する傾斜面98を有する。傾斜ドライブ要素100は、その軸1 02の囲シで、要素100とペース・プレート24との間に掛けられたばね10 6によって、ローラ90の面98と係合するよう維持される。軸102は適当彦 手段によって駆動される。それは、第1B図では、モータ44で駆動され、プー リ108.110及びベルト112でそれが伝達されるように表わしである。
第5図及び第6図は、各垂直ドライブ・ローラ90について1つある複数のバッ クアップ・ローラ114を示し、それらは側壁22の穴116を通して延び、シ ート又は書類の垂直方向の位置付けを行うためにドライブ・ローラ90と協働関 係に作用する。各バックアップ・ローラ114は軸120に取付けられ、一端が 軸120に取付けられている第2の腕122に可撓的に接続され、他端が軸82 に取付けられている第1の腕118の一端に固定された短軸117に回転自在に 取付けられる。軸120は側壁22に固定されているブラケット123に軸受け される。2つの腕118と120との間の接続は2つの腕の相補切欠部から成る “受動ぎ”カップリングを含む。腕118の面124は、通常、腕120の一部 の周囲に巻付けられたばね128の押圧によって腕122の面126に係合する 。
ばね128の一端は側壁22及び腕118に係合する。
バックアップ・ロー2114がそれとソレノイド88との間のリンクの不適当な 調節によってドライブ・ローラ90に対して圧力をかけ過ぎた場合、第8図及び 第9図に特に見られるように、腕118の面130と腕122の面132との間 に空間があるため、ばね128の力に対抗し、腕122に対して移動するかもし れない。
通常の動作では、第5図のようにソレノイド88は付勢しておらず、バックアッ プ・ロー2114は対応するドライブ・ローラ90と係合していないので、フィ ードされているシートに対する下方向運動はかけられていない。ソレノイド88 が付勢したときに、腕122は第6図に示す位置に、第5図、第6図、第8図及 び第9図の時計方向に揺動する。これは、腕118をも時計方向に揺動し、バッ クアップ・ローラ1 ]、 4を垂直ドライブ・ローラ90と係合するように移 動し、2つのローラ90.114の間に入った書類を下方向移動させるようにす る。
第3図及び第4図のものと、第5図及び第6図のものとを比較することによって 容易にわかるように、ソレノイド88が消勢され′ると、この発明による諸機構 は書類を水平にフィードするように位置付けされ、ソレノイド88が付勢される と、その諸機構は書類を垂直にフィードするように位置付けされる。
そのようなソレノイド88の状態はトラック・アセンブリ18内の書類の存在及 び位置を基準にして決定され、それは複数のセンサ134,136,138.及 び140によって確かめられる。特に、第2A図及び第2B図かられかるように 、センサ134.136及び138はトラック・アセンブリ18の床付近に書類 があるのを検出するように配置され、センナ140はトラ、り・アセンブリの上 部分において書類の存在を検出するよう配置される。
第7図はこの発明の機構のために使用することができる制御回路142の配線図 である。この制御回路は従来のものであり、読出専用メモ!j −(ROM)  144と。
ランダム・アクセス・メモリー(RAM) 146と、適当にグログラムされた マイクロプロセッサ(MP)148のようなデータ・プロセッサと、コミュニケ ーションのだめのディスプレイ150と、データ及び命令入力のだめのキーボー ド152と、シート移動装置が意図した方法で動作できるようにした適当なロジ ック回路及びインタフェース回路を含む全体的に制御回路154ど呼ばれる従来 の回路とを含めるととができる。
このシステムの動作に関し、ホッパ書類ドライブ・モータ44及びトラック書類 ドライブ・モータ60は、通常、制御回路142の制御のもとに連続回転してい る。センサ134,136,138及び140はフィードされている書類の位置 に関する情報を制御回路142に供給し、いつソレノイド88が付勢されるべき かについて制御回路142が決定しうるようにする。書類が正しく位置付けされ ているとセンサ134..136,138゜140が表示した場合、ソレノイド 88は付勢せず、7Sツクアツプ・ロー268は水平ドライブ・ローラ54と係 合せず、書類はトラックに沿ってドライブせず、バックアップ・ローラ114は 垂直ドライブ・ロー290と係合しないままに維持される。他方、書類が上の方 又は傾斜状態ではホッノで38からトラック・アセンブリ18に沿ってドライブ されているということをセンサ134,136,138,140が表示した場合 、又は書類を手動で落したときにトラックの表面28に正しく当っていなかった ような場合、ソレノイド88は付勢されて、水平バックアップ・ローラ68を対 応する水平ドライブ・ローラ54との係合から離れるように移動すると同時に、 垂直バックアップ・ローラ114を垂直ドライブ・ローラ90と係合するように 移動し、トラック・アセ/プリ18に沿って水平ドライブ又はフィードするよう 正しく位置付けされるよう書類を垂直に移動再位置付けする。垂直及び水平ドラ イブ機構が同一ソレノイドで共調して動作するため、及び垂直及び水平バッファ 、f・ローラ間の機械的接続のために、垂直及び水平ドライブ機構が1枚の書類 に同時に作用してそれを破損したシ、フィード機構を詰まらせるようなことを発 生させないようにしているということに注目するべきである。
FIG、 2A FIG、 3 FIG、 4 FIG、 7 田藻瑞査報告 ANNEX To THE INTERNATIONAL 5EAJtC!(R EPORT ON

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.間隔をあけて設けられた第1及び第2の側壁(20,22)とその間に亘る ベース(26)とを有するトラック手段(18)と、前記トラック手段(18) に沿ってシートを移動する第1のドライブ手段(54,58)と、前記ベース( 26)の方に前記シートを移動する第2のドライブ手段(90,114)と、前 記第1及び第2のドライブ手段(54,68;90,114)の一方を動作し同 時に他方を不作動にする作動手段(72,76,82,84,88,118,1 22)とを含むシート移動装置であって、前記第1のドライブ手段(54,68 )は一方の前記側壁(20)に隣り合う第1の組のドライブ・ローラ(54)と 他の前記側壁(22)に隣り合う協働する第1の組のバックアップ・ローラ(6 8)とを含み、前記第2のドライブ手段(90,114)は前記一方の側壁(2 0)に隣り合い前記第1の組のドライブ・ローラ(54)に対して傾斜配置され た第2の組のドライブ・ローラ(90)と前記他方の側壁(22)に隣り合う対 応する第2の組のバックアップ・ローラ(114)とを含み、前記作動手段(7 2,76,82,84,88,118,122)は夫夫の組のドライブ・ローラ (54,又は90)と係合するよう前記第1及び第2の組のバックアップ・ロー ラ(68,114)のいずれか一方の組の一体的移動を達成し、同時に夫々の組 のドライブ・ローラ(54又は90)との係合を外すよう前記第1及び第2の組 のバックアップ・ローラ(68,114)の他方の組の一体的移動を達成するよ うに構成されたシート移動装置。 2.前記第1の組のドライブ・ローラ(54)は前記ベース(26)に対して大 体平行に位置付けされ、各ローラ(54)は前記一方の側壁(20)を通して延 びる部分を有し前記他方の側壁(22)を通して延びる部分を有する夫々のバッ クアップ・ローラ(68)と協働し、前記第2の組のドライブ・ローラ(90) は前記ベース(26)に対して大体直角に配置され、各ローラ(90)は前記一 方の側壁(20)を通して延びる部分を持ち、それが前記他方の側壁(22)を 通して延びる前記対応するバックアップ・ローラ(114)の部分と協働するよ うにした請求の範囲1項記載のシート移動装置。 3.前記作動手段は同時に動作するよう制御された少くとも2つのソレノイド( 88)と、そこに接続され、その間に延びる作動ロンド(82)とを含む請求の 範囲2項記載のシート移動装置。 4.前記作動手段は前記他方の側壁(22)の外部に前記第1の組のバックアッ プ・ローラ(68)の各ローラの軸(72)を回転しうるように取付けた第1の 取付手段(74)と、各々が軸(72)を前記作動ロッド(82)に接続する複 数の第1のリンク手段(76)とを含む請求の範囲3項記載のシート移動装置。 5.前記作動ロッド(82)は傾斜溝(78)を通して各前記第1のリンク手段 (76)に延び、前記第1の組のバックアップ・ローラ(68)は前記作動ロッ ド(82)と前記リンク手段(76)の各々の前記溝(78)との相互作用によ って移動するようにした請求の範囲4項記載のシート移動装置。 6.前記作動手段は前記第2の組のバックアップ・ローラ(114)の各ローラ のための支持腕(118)と、前記他方の側壁(22)の外部において前記第2 の組のバックアップ・ローラ(114)の各ローラの支持腕(118)を回転し うるように取付けた第2の取付手段(120)と、各々が前記支持腕(118) を前記作動ロッド(82)に接続する複数の第2のリンク手段(122)とを含 む請求の範囲4項記載のシート移動装置。 7.前記作動手段は又前記支持腕(118)と前記第2のリンク手段(122) との問に接続された弾性接続手段(128)を含む請求の範囲5項記載のシート 移動装置。 8.各前記支持腕(118)と前記第2のリンク手段(122)との間に掛けら れた前記弾性接続手段(128)はねじりばねであって、それは前記第2の組の ドライブ・ローラ(90)と前記第2の組のバックアップ・ローラ(114)と の間に所定の圧力を与えるようにしたことな特徴とする請求の範囲6項記載のシ ート移動装置。 9.前記第1の組のバックアップ・ローラ(68)は前記ソレノイド(88)が 付勢されていないときにそれに対応する前記第1の組のドライブ・ローラ(54 )と動作するよう当接して前記シートをドライブし、前記第2の組のバックアッ プ・ローラ(114)は前記ソレノイド(88)が付勢されているときにそれに 対応する前記第2の組のドライブ・ローラ(90)と動作するよう当接して前記 シートをドライブするようにしたことを特徴とする請求の範囲3項記載のシート 移動装置。 10.前記ベース(26)に隣接して配置され、シートの端部が前記ベース(2 6)に接触しているかどうかの表示を与える1対のセンサ(例えば、134,1 38)と、前記側壁の前記ベース(26)から立上った位置に配置され、前記シ ートの一部が前記ベース(26)から立上った位置に存在するかどうかの表示を 与えるようにした少くとも1個のセンサ(140)とを含む複数のセンサ(13 4,136,138,140)を含む請求の範囲1項記載のシート移動装置。
JP61504203A 1985-08-21 1986-07-25 シ−ト移動装置 Pending JPS63500588A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US768083 1985-08-21
US06/768,083 US4607835A (en) 1985-08-21 1985-08-21 Multiple drive sheet moving apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63500588A true JPS63500588A (ja) 1988-03-03

Family

ID=25081473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61504203A Pending JPS63500588A (ja) 1985-08-21 1986-07-25 シ−ト移動装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4607835A (ja)
EP (1) EP0232365B1 (ja)
JP (1) JPS63500588A (ja)
CA (1) CA1261365A (ja)
DE (1) DE3665701D1 (ja)
WO (1) WO1987001104A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4669718A (en) * 1986-02-14 1987-06-02 Herman Rovin Bi-directional actuator
US4789151A (en) * 1987-12-24 1988-12-06 Ncr Corporation Quickly assembled apparatus for moving documents
US5001520A (en) * 1988-10-26 1991-03-19 Konica Corporation Document conveyance apparatus with retractable auxiliary conveyance roller
US4875670A (en) * 1988-11-17 1989-10-24 Ncr Corporation Floating idler wheel arm assembly for a document transport
US5203952A (en) * 1989-05-16 1993-04-20 Banctec, Inc. Check strip attachment and removal apparatus
CH682999A5 (fr) * 1990-04-25 1993-12-31 Bobst Sa Dispositif de taquage pour une station d'introduction de machine de travail, tel que découpage ou impression, d'élements en plaque ou feuilles en vue de la production d'emballages.
CA2057450A1 (en) * 1990-12-31 1992-07-01 Carlos L. Defiguerido Envelope flap moistener and sealer
US5226643A (en) * 1991-12-16 1993-07-13 Eastman Kodak Company Sheet transport and alignment apparatus with a self-aligning edge-guide
US5253862A (en) * 1991-12-23 1993-10-19 Xerox Corporation Adjustable normal force edge registering apparatus
US5278624A (en) * 1992-07-07 1994-01-11 Xerox Corporation Differential drive for sheet registration drive rolls with skew detection
US5622360A (en) * 1993-11-18 1997-04-22 Kolbus Gmbh & Co. Kg Feeder station for collating apparatus
US5807457A (en) * 1995-02-13 1998-09-15 Banctec, Inc. Encodable strip attachment and removal apparatus
US6328300B1 (en) * 1999-10-04 2001-12-11 Pitney Bowes Inc. Aligner mechanism for a mail handling system
EP1281648B1 (de) * 2001-07-30 2006-05-24 Heidelberger Druckmaschinen Aktiengesellschaft Vorrichtung zum Transport von blattförmigen Bedruckstoffen
US7182010B2 (en) 2001-07-30 2007-02-27 Heidelberger Druckmaschinen Ag Apparatus and process for producing different hole patterns in sheet-shaped print materials
US20030035143A1 (en) * 2001-07-30 2003-02-20 Gerhard Glemser Apparatus and process for digital tool recognition for print final processing or print further processing equipment
US7651083B2 (en) 2006-09-21 2010-01-26 Digital Check Corporation Conveying apparatus and method
US8960415B2 (en) * 2010-06-15 2015-02-24 Xyron, Inc. Master processing apparatus with adjustably spaced pressure rollers

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3065835A (en) * 1961-03-28 1962-11-27 Phototypograph Corp High speed serial printer apparatus
US3131931A (en) * 1961-09-12 1964-05-05 Burroughs Corp Sheet transporting apparatus
GB1136907A (en) * 1965-03-16 1968-12-18 Post Office Improvements in or relating to conveying equipment
US3603446A (en) * 1969-03-27 1971-09-07 Black Clawson Co Sheet-straightening mechanism
US3595565A (en) * 1969-08-21 1971-07-27 Burroughs Corp Sheet item transport and aligning mechanism
US3897945A (en) * 1972-08-14 1975-08-05 Njm Inc Apparatus for automatically registering and combining two sheet members
US3908986A (en) * 1973-06-15 1975-09-30 Ibm Sheet aligning mechanism
US3936046A (en) * 1974-11-25 1976-02-03 Xerox Corporation Front and side sheet registering apparatus
US3970299A (en) * 1974-12-13 1976-07-20 Union Camp Corporation Sheet registry device
US3952874A (en) * 1974-12-17 1976-04-27 Owen Tri-Cut Limited Mail processing equipment
US4049256A (en) * 1976-06-07 1977-09-20 International Business Machines Corporation Document alignment assembly
NL7803129A (nl) * 1978-03-23 1979-09-25 Oce Van Der Grinten Nv Inrichting voor het positioneren van een velvormig origineel.
US4216482A (en) * 1979-01-02 1980-08-05 Hewlett-Packard Company Automatic paper alignment mechanism
DE2947865A1 (de) * 1979-11-28 1981-07-23 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Vorrichtung zum ausrichten und zufuehren einer vorlage
US4483530A (en) * 1981-01-30 1984-11-20 Bell & Howell Company Document processing systems
JPS57142289A (en) * 1981-02-26 1982-09-02 Aisin Seiki Controller for position of cloth of sewing machine
US4438917A (en) * 1981-10-16 1984-03-27 International Business Machines Corporation Dual motor aligner
US4448407A (en) * 1981-12-28 1984-05-15 Ncr Corporation Dual directional document drive apparatus
US4506878A (en) * 1982-06-28 1985-03-26 Ncr Corporation Dual directional document drive apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
CA1261365A (en) 1989-09-26
EP0232365A1 (en) 1987-08-19
US4607835A (en) 1986-08-26
WO1987001104A1 (en) 1987-02-26
DE3665701D1 (en) 1989-10-26
EP0232365B1 (en) 1989-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63500588A (ja) シ−ト移動装置
US6659449B2 (en) Pickup device for use in an image forming apparatus
US8210520B2 (en) Document feeding mechanism having stopper means
US5305996A (en) Paper hopper
US20050236760A1 (en) Paper feeding apparatus of an image forming apparatus and control method thereof
US20080246210A1 (en) Paper feeding device
JP6858551B2 (ja) 給紙装置
JP2836937B2 (ja) シート処理装置
JP2746731B2 (ja) カード繰出し装置
JPH06271100A (ja) 画像形成装置の給紙装置
JP3381514B2 (ja) 自動販売機のチェーンエレベータ式商品ラック
JP3812202B2 (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JPH07223399A (ja) 台紙にカードをセットし、それを封筒に挿入する装置
JPH06127668A (ja) 育苗箱の自動供給装置
JPH10109815A (ja) シート積載装置
JP2543636B2 (ja) 冊子の頁めくり装置
JPS59198226A (ja) 給紙装置
JPS62171830A (ja) カ−トリツジ
JPH0328027Y2 (ja)
JP2672020B2 (ja) シート材給送装置
JPH05503176A (ja) シートフィルム取出装置
JP2597955Y2 (ja) 画像形成装置
JP2534796B2 (ja) 給紙装置
US4491312A (en) Automatic feeder-loader for cut sheet paper
JP4052334B2 (ja) 自動販売機の商品搬出装置