JPS6349620A - 燃焼制御装置 - Google Patents

燃焼制御装置

Info

Publication number
JPS6349620A
JPS6349620A JP61192314A JP19231486A JPS6349620A JP S6349620 A JPS6349620 A JP S6349620A JP 61192314 A JP61192314 A JP 61192314A JP 19231486 A JP19231486 A JP 19231486A JP S6349620 A JPS6349620 A JP S6349620A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
light
unit
section
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61192314A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirohisa Imai
博久 今井
Keiichi Mori
慶一 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61192314A priority Critical patent/JPS6349620A/ja
Publication of JPS6349620A publication Critical patent/JPS6349620A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/02Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium
    • F23N5/08Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium using light-sensitive elements
    • F23N5/082Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium using light-sensitive elements using electronic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2233/00Ventilators
    • F23N2233/06Ventilators at the air intake
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2235/00Valves, nozzles or pumps
    • F23N2235/30Pumps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はガスや石油を燃料とする燃焼機器において燃焼
状態を検知する燃焼制御装置に関するものである。
従来の技術 ガスや石油を燃料として燃焼させる時、燃料と空気景の
比の異常、酸欠等による異常燃焼を検知する手段は1例
えば実開昭60−95440号公報に記載されているも
のがある。これは第7図に示すように1本体1に被覆部
材2により取り付けた受光素子3によりバーナ4が発す
る光強度を検知するものであり、光強度の変化により燃
焼状態を検知するものである。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記の様な構成では、受光素子が検知する
光強度により燃焼状態を検知するので受光素子の汚れの
影響を大きく受け、すすやほこりなどで受光素子が汚れ
ると検知する光強度は弱くなシ異常な燃焼状態であって
も正常燃焼と判定してしまったり正常な燃焼状態であっ
ても異常燃焼と判定してしまうなど信頼性を十分に保証
できないという問題点を有していた。
本発明はかかる従来の問題を解消するもので。
受光素子が汚れていない場合だけ燃焼を行って燃焼状態
を適切に判定することを目的とする。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明の燃焼制御装置は燃
料を燃焼するバーナと、前記バーナの燃焼による輻射光
をその光強度に対応した電気信号に変換する受光素子と
、燃焼停止時に発光する発光素子と、前記バーナの燃焼
制御を行う制御回路部を有し、前記制御回路部には前記
受光素子の出力により燃焼状態を判定する燃焼検知部と
、予め設定したレベルを記憶する記憶部と、前記発光素
子の光強度を前記受光素子で検知しこのレベルと前記記
憶部の記憶内容を比較する比軟部と、@記比較部で比較
した結果前記発光素子の光強度の検知レベルが前記記憶
部の記憶内容を上回った時のみ燃焼開始信号を出力する
燃焼開始部を有する構成としたものである。
作  用 本発明は上記した構成によって、燃焼停止時に発光する
発光素子の光強度が所定のレベルに達しない場合に燃焼
を行わないことにより受光素子が汚れていない状態で燃
焼状態を検知するので、適切な燃焼状態の判定が行える
のである。
実施例 以下、不発明の実施例を添付図面にもとづいて説明する
。実施例では石油気化式バーナによる室内開放燃焼型温
風暖房器(ファンヒータ)を例にして説明していく。
第1図は本発明のシステムブロック図を示す。
4はバーナであり、燃料タンク5から燃料ポンプ6によ
り供給された燃料を送風機7により供給された空気と気
化混合器8により気化混合されバーナ4で燃焼する。9
は発光素子で燃焼開始前に一定時間点灯する。3は受光
素子でバーナ4の燃焼による光あるいは発光素子9の発
光による光を受け2その光強度に応じた電気信号を制御
回路部10に出力するものである。制御回路部10は1
発光素子9の点灯消灯を制御する発光素子制御部11と
、予め設定したレベルを記憶する記憶部12と、発光素
子9が点灯しているときの受光素子3の出力と記憶部1
2の記憶内容とを比較する比較部13と、比較部13の
出力によシ燃焼を開始する燃焼開始部14と、燃焼を開
始しないときに報知する報知部15と、燃焼中の受光素
子3の出力により燃焼状態を判定する燃焼検知部16と
、燃焼開始部14の出力により送風機7を駆動し燃焼検
知部16の出力により送風機7を制御する空気量制御部
17と、燃焼開始部14の出力によりポンプ6を駆動し
燃焼検知部16の出力によりポンプ6を制御する燃焼量
制御部18を含み安全な燃焼制御を行うものである。次
に制御回路部10の動作について第2図の流れ図にもと
づいて説明する。はじめに発光素子制御部11の信号に
より発光素子9を点灯する。その時の受光素子3の出力
と記憶部12の記憶内容を比較部13が比較する。受光
素子3の光強度を電気信号に変換する回路例を第3図に
示す。第3図で19は測定用のデバイスでここではシリ
コンホトダイオードを使用している。
演算増幅器2oによりホトダイオード190両端の電位
は常に等しくその結果得られた短絡電流IPは抵抗21
を流れる。抵抗21の抵抗値をRとすると、出力電圧V
oはVO=R−IPとなって、短絡電流IPに比例した
電圧を得られこの出力電圧V。
と予め設定した出力電圧レベ/L/vsとを比較部13
で比較するのである。ここで短絡電流IPは第4図に示
すようにホトダイオード19が受光する光強度に比例す
る特性をもっている。比較が完了すると、発光素子制御
部11の信号によシ発光素子9を消灯する。比較部13
は比較結果がvo<vsならば燃焼開始せず報知部15
に信号を出力し、報知部15が使用者に燃焼を行わない
事を報知する。Vo> Vsならば燃焼開始部14に信
号を出力し燃焼開始部14の出力信号により、予め設定
した空気量と燃焼量になるように、空気量制御部17が
送風機7を、燃焼量制御部18がポンプ6をそれぞれ駆
動制御する。燃焼中の受光素子3の出力電圧Voを検出
し、燃焼検知部16が燃焼状態を判定するのであるが、
燃焼状態と受光素子3の出力電圧Voの関係を第5図の
特性図に示す。第5図において横軸は燃焼状態を表す空
気過剰率mで縦軸は出力電圧Voである。バーナ4は、
m=16付近で最も安定した燃焼状態を維持できるバー
ナであり、燃焼検知部16は出力電圧VoがVo=0.
5(v)であればm=L6で最適な燃焼状態であると判
定し、Vo > 0.5 (V )であればm<1.6
で空気不足と判定、v、) < 0.5 (V )であ
ればm>1.6で空気過剰と判定する。更に燃焼検知部
16が空気不足と判定すればその出力信号により空気量
制御部17が供給空気量を増やすように送風機7を制御
し、空気過剰と判定すればその出力信号により空気量制
御部17が供給空電量を減らすように送風機7を制御し
、この操作を繰り返すことによって常に最適な燃焼状態
を安定して維持する。以上の説明では供給空気量を制御
することによって燃焼制御を行ったが、燃焼検知部16
が空気不足と判定すればその出力信号により燃焼量制(
財)部18が供給燃料量を減らすようにポンプ6を制御
し、空気過剰と判定すればその出力信号により燃焼量制
御部18が供給燃料量を増やすように制御しても、同様
に最適な燃焼状態を安定して、維持できる。
また、バーナの形態で最適な燃焼状態を維持するときの
光強度が変わっても燃焼検知部16の判定レベルの設定
を変えるだけで容易に対応できる。
次に、本発明の別の実施例を第6図を用いて説明する。
@述の実施例と異なる点は、燃焼検知部16の出力で空
気量や燃焼量の調整を行わないことである。燃焼検知部
16が、空気過剰率mが1.6より大きく外れた空気不
足或は空気過剰と判定すれはその出力信号により燃焼停
止部22がボンデ6と送風機7を停止するものであ!l
l異常な燃焼状態を継続せず安全性を保証するものであ
る。
なお1以上の実施例では石油ファンヒータで説明を行な
ったが、ストーブ等ファンヒータ以外の燃焼機器やガス
燃料であっても同様の効果が得られる。
発明の効果 以上のように本発明の燃焼制御装置によれば次の効果が
得られる。
(1)燃焼停止時に点灯した発光素子の光強度の受光レ
ベルが所定のレベルに達しない場合は燃焼を開始しない
ので、受光素子、発光素子の汚れの影響による誤った燃
焼状態の判定がなく、正確な燃焼状態の判定が行なえる
(2)すすやほこりで汚れている場合は燃焼を開始しな
いので、すすやほこりが及ぼす燃焼への悪影響を防止で
きる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例の燃焼制御装置の制御ブロッ
ク図、第2図は制御回路部の動作の流れを示す流れ図、
第3図は受光素子の検知する光強度を電気信号に変換す
る回路図、第4図はホトダイオードの検知する光強度と
短絡電流の特性図、第5図は空気過剰率と受光素子の出
力電圧の特性図、第6図は本発明の他の実施例の燃焼制
御装置の制御ブロック図、第7図は従来例の燃焼制御装
置の購成図である。 3・・・・・・受光素子、4・・・・・・バーナ、9・
・・・・発光素子、10・・・・・・制御回路図、12
・・・・・・記憶部、13・・・・・・比較部、14・
・・・・・燃焼開始部、16・・・・・燃焼検知部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名IO
−ガツlイ町]pCD1ト10S /2−−一前A1請 第2図 第 3 図 第 4 図 を 轡□尤農漠   明 第5図 空気懸Δ早馬 第6図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  燃料を燃焼するバーナと、前記バーナの燃焼による輻
    射光をその光強度に対応した電気信号に変換する受光素
    子と、燃焼停止時に発光する発光素子と、前記バーナの
    燃焼制御を行う制御回路部を有し、前記制御回路部には
    前記受光素子の出力により燃焼状態を判定する燃焼検知
    部と、予め設定したレベルを記憶する記憶部と、前記発
    光素子の光強度を前記受光素子で検知しこのレベルと前
    記記憶部の記憶内容を比較する比較部と、前記比較部で
    比較した結果前記発光素子の光強度の検知レベルが前記
    記憶部の記憶内容を上回った時のみ燃焼開始信号を出力
    する燃焼開始部を有する燃焼制御装置。
JP61192314A 1986-08-18 1986-08-18 燃焼制御装置 Pending JPS6349620A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61192314A JPS6349620A (ja) 1986-08-18 1986-08-18 燃焼制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61192314A JPS6349620A (ja) 1986-08-18 1986-08-18 燃焼制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6349620A true JPS6349620A (ja) 1988-03-02

Family

ID=16289219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61192314A Pending JPS6349620A (ja) 1986-08-18 1986-08-18 燃焼制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6349620A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6349620A (ja) 燃焼制御装置
JPS6321413A (ja) 燃焼制御装置
JPS6250727B2 (ja)
JPS6248769B2 (ja)
JPS58104422A (ja) 燃焼状態監視システム制御回路
JPS62202932A (ja) 暖房機制御装置
JPS63318420A (ja) 燃焼制御装置
JPH086920B2 (ja) 燃焼検出装置
JPS6154131B2 (ja)
JPS625014A (ja) 燃焼検出装置
KR950002146Y1 (ko) 청정기의 공기 순환 제어회로
JPS59189216A (ja) 燃焼安全制御装置
JPH0330690Y2 (ja)
JP2939102B2 (ja) 暖房装置
JPH074716Y2 (ja) 火災感知器
JPS5896919A (ja) 石油ストーブ
JPS58104425A (ja) 燃焼装置
KR930006381A (ko) 팬히터의 연소기 안전운전 제어방법
JPH0727738A (ja) 酸素センサー制御装置
JPS6137970Y2 (ja)
JPH0749533Y2 (ja) 温度調節器用ヒータ断線検出回路
JP2950040B2 (ja) 燃焼制御装置
JPH0220895B2 (ja)
JPS5993115A (ja) 燃焼装置
JPH0378531B2 (ja)